テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900565

2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画

0 名前:匿名さん:2014/09/30 12:33
そろそろ2014シーズンも終わりなので、来シーズンに向けての話はこちらでお願いします。
本スレはペナント&CSの話メインで、出来れば2014シーズン終わったら終了で。
401 名前:匿名さん:2014/11/05 20:47
現状、確定しそうなのは鳥谷の流出だけ。
中島にやっとスタートラインに立っただけ。 金子、 成瀬、宮西、球児、川崎、などなどは全部調査段階から時系列で希望的観測込みで準備してきてるだけ。 そりゃあ調査や準備はどこでもしてるしそれができなきゃ話にならない。 問題なのは球団の補強に向けての内部情報が筒抜け過ぎ。 敢えてマスコミを利用して優位に進めれないかなぁとでも思ってるのか。 関西発信マスコミも売りたいが為のストーブリーグ時期の補強個人名を派手に出してるだけ。 外国人については中村GM以前入団のメッセ、マートンも中村GM後のゴメス、スンファンはお見事やわ。
402 名前:匿名さん:2014/11/05 21:00
大引は必要やと思う。鳥谷抜けたら、内野守備はますますザル状態。二軍にもそんなにうまい選手は見当たらん。
明日にもFA宣言するみたいやけど、ぜひ穫りに行って欲しい。本人も関西に帰りたいのでは?
ちなみに、確か住吉のお寺の息子や。
403 名前:匿名さん:2014/11/05 21:07
ショートというポジション考えたら大和か大引だよな。阪神のフロントって野球わかってんのか?上本、中島、西岡とか終わってるやん。
まして中島が活躍する保証もないし、仮に西武で3割,20本くらい打ってもそんなに後悔せんわ。
中島をサードでとるならわかるけど、西岡と競争とか考えてる訳ないし。初めから大引狙いが1番いいと思うが。
404 名前:匿名さん:2014/11/05 21:14
初回ツーアウト2塁で内野安打を打ったら得点圏打率は上がる。9回裏にサヨナラソロホームランやサヨナラ犠牲フライを打っても得点圏打率には関係ない。
この数字は勝負にあまり貢献しないものをカウントして、極めて貢献度の高いものを無視しすぎている。
405 名前:匿名さん:2014/11/05 21:24
大引に突然FA話が湧きだしたのは鳥谷がFAするからだったりしてな
オレも大引きが取れたらそれが一番いいと思う。
大引は三顧の礼で迎えるほど凄いショートってわけじゃないけど
今いるメンツや中島とかより安心して任せられる。
川崎は取れたら大引よりいいけどまず無いだろう
大引は鳥谷みたいなフルイニングはできないから坂やら北條なんかにも十分出場機会は回ってくる。
大和はせっかくセンターが板についたんだからそのままセンターで頑張って欲しい。
406 名前:匿名さん:2014/11/05 21:45
引退 日高 久保田 建山
解雇 森田 西村 高山 吉見
移籍 新井 鳥谷
育成 田面
ドラフト5名入団しても枠はまだまだ有りますね。島本上げたら…。
407 名前:匿名さん:2014/11/05 21:49
>>389
399の人が名前を挙げている大島なんて642打席で28打点
荒木も大和より10打席少ないだけで21打点
打点という観点で見ると大和よりも酷い。
下位打線やバントしまくって全然走らないチームの2番なんて、長打がなければ打点が少なくても仕方がない
大和のバッティングは確かによくありませんが、自動アウトは流石に言い過ぎ。
408 名前:匿名さん:2014/11/05 21:51
ヤマトのショート守備は一流、たふん鳥谷より上手い!
だが打撃がな、ヤマトを生かすポジションはショート!
大引や中島要らんし、センターは次代の選手を起用すべき。
横田か江越、ある程度守備力要るし、強肩であることが条件
409 名前:匿名さん:2014/11/05 22:00
>>406 原口も。
 
>>405 大引はショートは鳥谷で考えてたみたいだから今更出遅れ
もう他の球団と話できてるように思う。
410 名前:匿名さん:2014/11/05 22:01
>>407
1番打者は初回にランナーはいないから打点とるには不利な打順。
2番はそんなことはない。中軸ほどではないが能力次第。
大島はひ弱さは弱点だが、打率が高く盗塁の出来る選手。大和より下の打者なんて投手と一部の捕手だけ。どれだけ打者大和を過大評価してるんですか
411 名前:匿名さん:2014/11/05 22:05
宮西は痛いな、成瀬は最初からいらなかったからどうでもいいけど。
成瀬在京希望らしいが、それならFA常連の巨人や横浜高校出身の横浜が
なぜ動かない?どうせ劣化した落ち目の投手だからそれほど評価してないんだろう。
かつての阿波野臭がする。劣化している。
412 名前:匿名さん:2014/11/05 22:06
↑横浜高校出身者が多い横浜という意味。
413 名前:匿名さん:2014/11/05 22:16
しかし皆何をどうやったら満足するの?
3割20本以上80~100打点打てるのを各ポジション8人集めろってか?
そんなの誰がどう考えたって不可能じゃん。
そんなチームゲームで作って妄想で楽しんでなよ。(笑)
414 名前:匿名さん:2014/11/05 22:19
>>413
大和は明らかに捕手レベルの打撃。今成、大和、藤井、投手なんて下位なら打点なんてほとんどとれるわけがない。今成や大和は控えに置いとくべき選手。レギュラーで使うべき選手ではない。
415 名前:匿名さん:2014/11/05 22:20
>>414 同感!
416 名前:匿名さん:2014/11/05 22:27
大和をトレードの駒にすればそこそこの選手を獲得出来るのでわ?
417 名前:匿名さん:2014/11/05 22:32
>>404
それを言ったら例え猛打賞打って打率上がっても得点に繋がらなかったら意味ないし、
負けたらもっと何にもならない。
逆にノーヒットでも犠牲フライやスクイズが決勝打になったら殊勲打になる。
見た目の数字と中身と両方見ることが重要。
418 名前:匿名さん:2014/11/05 22:32
>>414
大和の場合あれだけの守備力だから捕手レベルの打撃でOKなんだよ
そりゃもっと打てるに越したことはないが。
大和の最大のネックは体力だよな。年々体が強くなってるから来シーズンは今年より上積みあると思うよ
419 名前:匿名さん:2014/11/05 22:35
>>416
大和じゃ中途半端な 1.5軍しかとれないよ。阪神以外ではレギュラーなれないし、巨人なら二軍。
阪神の外野が下手だから絶賛されてるだけであの程度の守備なんて何人もいる。ちょっと上手い程度。打撃が悲惨だから買い手としては控えのUTを探してる球団だね
420 名前:匿名さん:2014/11/05 22:38
大和別スレ出来てるからもうそっちに行って。
421 名前:匿名さん:2014/11/05 22:41
>>405
川崎にサンスポのいう10億3年契約のオファーならよ~くわかりますね。
第一、ファンがついてくる。中島には地元出身とはいえ、そうはならないでしょう。
大リーグ土産なんて何もないのだから。西武は本気か?とすら疑いますね。
というわけで結局、「中島は争奪戦の末、阪神に」なんていう記事が見えるような気がしますな。
大引は、大兄が言わんとするところだと思う。木戸・葛西の引きで何とかなるかも、って思惑か。
大引の場合は一言、阪神には確実にプラス。まさに遊撃を任せられる実戦派だもの。

中島には、君はDH制のある西武に言ったほうがいい、と言ってあげたいがね。
大引は歓迎。来季、遊撃をやれば、翌年には外野に江越と横田が出てくる予想はできる。
422 名前:匿名さん:2014/11/05 22:41
>>419
ハイそれじゃ大和より上手いセンターの名前2,3人あげてみてもちろん今シーズンNPBでレギュラーだった中でね
>あの程度の守備なんて何人もいる。ちょっと上手い程度。なんでしょ?
ちょい上手いだから12球団のセンターの中で大和は4,5番手くらいってことでしょ?
423 名前:匿名さん:2014/11/05 22:48
>>422
圧倒的に上手いのは大島だよ。UZRで+9をマークしてる。上田が+6、大和は+5にすぎない。荒波が+4。 パでも岡田や陽のほうが圧倒的に上手いしな
424 名前:匿名さん:2014/11/05 22:50
423さん
やめてあげましょう!
構ってちゃんをイジメるのは
425 名前:匿名さん:2014/11/05 22:52
数字見て試合観てないんじゃないの?大島は上手いと思うよ。どちらが上とは言い切れんがね。
ほかは明らかに大和より劣るわな
426 名前:匿名さん:2014/11/05 23:02
どんでん岡田監督が春のキャンプで俺なら大和は外野では使わん。
元々外野をやるにはあの打撃力では駄目。大和はショートの守備力を見込んで
ドラフトで俺が指名を頼んだ選手。内野なら今の打撃でもいいが外野では
駄目だと。大和を外野で起用している意味がわからんと。
427 名前:匿名さん:2014/11/05 23:03
↑落合も同じような事を言ってた。大和は俺ならショートで使いたいと。
428 名前:匿名さん:2014/11/05 23:04
阪神ファンは赤星と新庄は忘れたの?大和の守備より遥かに凄かったよ。阪神ファン以外の人から見ると横の動きは良いが縦はたいしたことないよ。大体、打てずにレギュラーなれるなら英智や森谷や代田はあんな早く球界去ってないよ
429 名前:匿名さん:2014/11/05 23:05
大和の外野守備は日本でも1、2を争うのではないですか。
課題は打撃ですが....。
関係ない話ですが、歴代の阪神には北村(現 スカウト)・新庄・赤星と
センターに名手がそろってますね。
430 名前:匿名さん:2014/11/05 23:06
現在、支配下59名
ドラフト5名、育成2名(支配下登録要望)
よって、59+5+2=66名
伝統的にMAX69名にしても、あと3名余裕がある。
川崎、藤川、トライアウトで1名で良いんじゃない。
431 名前:匿名さん:2014/11/06 00:05
支配下59が正しければ
ドラフト5
FA2
中島(川崎) 藤川 トライアウト1  で69名だね
FAで 人的補償ありなら さらにマイナス1~2名
432 名前:匿名さん:2014/11/06 00:13
阪神和田監督秋季プラン 大和ショート

記事を印刷する


Evernoteにクリップする


坂井オーナーにシーズン終了報告を終え、会見する和田監督(撮影・梅根麻紀)
坂井オーナーにシーズン終了報告を終え、会見する和田監督(撮影・梅根麻紀)

 阪神和田豊監督(52)が4日、電鉄本社で坂井信也オーナー(66=電鉄本社会長)にシーズン終了の報告を行った。「最後までよく頑張ってくれた。ただ、7ゲーム離されての2位という現実を受け止めながら前に進んで行ってほしい」。オーナーからこう言葉をもらったという指揮官は来季へ向けて日本シリーズ敗退で思い知らされた守備、走塁の強化を挙げ、大和外野手(27)に秋季キャンプで遊撃手の練習を課すプランも示した。

 「勝負どころになるとチーム全体で硬くなったり重くなったりする中、CSという大舞台で躍動感のあるプレーができた。殻を1つやぶれたかな」

 昨年と同じ9月の失速を反省しながらも、和田監督はその後のCSを突破したことでレベルアップを感じていた。その上で日本シリーズでさらなる教訓を得たという。

 「甲子園でもヤフオクドームの動きを見ても、守備走塁が大事だと。器の広い球場を本拠地にしている以上はね」

 11月中旬にも合流する予定の高知・安芸での秋季キャンプで第1歩を踏み出す。その中の目玉の1つが大和だ。中堅手として華麗な守備を見せてきたが、遊撃の練習を課すプランがあるという。

 「(鳥谷が)出て行ったらというのは考えたくない。ただ、そうなったときのことも考えていかないと。巨人もそうだったけど、控え層の厚さも大事。そういう部分の1つかな」

 本来、遊撃手として高い守備力を持つ大和の内野カムバックは、チームとしての守備力を上げ、層を厚くし、鳥谷流出の備えにもつながる。指揮官の頭は早くも来季へ動き出していた。【鈴木忠平】

 [2014年11月5日11時9分 紙面から]
433 名前:匿名さん:2014/11/06 00:22
数字って否定しようと思えばなんぼでも否定出来るよね。
マルチヒット打っても点に繋がらないもしくは負けたら何の意味無いし、
本塁打も点差開いてるとかどーでもいい場面ばっかで本数稼いでも意味無いし、
盗塁も数稼いでもそのあと凡退に終わったら意味無いし…
434 名前:左腕猪俣:2014/11/06 01:47
■藤川
球児は戻ってくるなら期待したいし、彼も米でなければ阪神選ぶだろう
背番号22がやや気になるが呉をかえればいい
だけどよそうはマイナーで来年は米ですね

■金子
もっともほしい。5億円×3年でもいい だけど米ですね
■成瀬
どっちでもいいが、巨人か横浜ですね
■宮西
阪神がかねだせば可能性かなりある 2億円3年
必要だけ金額的には×少し能力も落ちてきている
■中島、川崎
どっちもすばらしい選手
だけど西岡、福留、外人2人の打線なんかさみしい、悲しい
個人的には取らないでほしい。川崎は来ない、中島はどうかな?
大阪帰りたいようなタイプでないしな、外国偏狭の地が好きらしい
から→予想こない

■松坂
ほしいね、けど日本にはこない
福岡が帰ってくるなら年、7億以上出すかもね。
話題性とエース、王者の風格あるからね

■遊撃 鳥のあと
大和で決定、中堅どうするかな??上本ちゃうかな
西岡に塁、中島三塁で妄想中かな

中堅は伊藤か江越か緒方、緒方に期待したい
435 名前:匿名さん:2014/11/06 01:51
新庄はうまかったけど、赤星は結構球際に弱かった印象が。大和とか俊介の方が赤星よりはうまいと思います。赤星は足速いだけど、守備はへたくそだったよ。
436 名前:匿名さん:2014/11/06 07:42
トライアウトで何人か獲るべき
437 名前:匿名さん:2014/11/06 08:43
左腕猪俣さんは新聞とかネットの情報とか見ないんですか?
438 名前:匿名さん:2014/11/06 09:10
川崎とか来るわけない
本人が一番嫌がりそうな球団やろ阪神とか
439 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/11/06 09:50
鳥谷が残留してくれたら一番やけどな。
名遊撃手。
キャプテン。
3番。

遊撃手としては大和、キャプテンとしては大和や上本や西岡が機能するやろうけど、問題はクリーンアップの一角を誰にする?
西岡や今成はタイプやない、良太は粗すぎる、外国人は使えない。

大引は大和と同等やし、宮西を獲れなかったフロントは無労働といわれない為にも是が非でも中島を獲りに行くやろね。
440 名前:匿名さん:2014/11/06 11:06
大引がヤクルトの報道も出て、FA選手は誰も取れない流れになってきましたね。
中島も西武に勝てる要素があまり思いつかない…
トライアウトでとりあえずショート守れそうな野手っていうと西武山崎と中日森越くらい?
441 名前:匿名さん:2014/11/06 11:19
そもそも川崎はメジャーでUTでオファーいっぱいあるゆ
442 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/11/06 12:24
川崎なんか日本でやるにしても古巣の大金持ち球団が黙ってないって。
ホークス時代に地元鉄道のイメキャラやったぐらい福岡では愛されとるんよ。

比較的お金に余裕があると言われたうちもこれからの補強は某球団が戦力外にした選手をおこぼれでいただきますか。
まずは岡島秀樹から。
443 名前:匿名さん:2014/11/06 12:32
トライアウトで野手山崎と村田欲しい。
日ハム村田何で解雇したんだろ?あの足はもったいない。

投手は小林太と左の松永。
小林はローテの谷間で3~5勝してくれればOK。
今年の金田のポジションで。
松永は故障の回復次第でまだ使えるでしょ。
444 名前:匿名さん:2014/11/06 12:44
今回のトライアウトで元阪神の林威助が受けてるとか。
すっかり忘れてた。w
445 名前:道頓堀:2014/11/06 16:58
鳥谷ブルージェイズとかいう話。
新井はカープが有力
446 名前:匿名さん:2014/11/06 17:48
>>445
林は 台湾のドラフトで指名され入団したのに 日本でやりたいということかな?
447 名前:匿名さん:2014/11/06 19:12
能見さんがFAの宣言残留のようだけど、この場合能見さんはプロテクト枠に入れなくても良くなるんでしたっけ?
まぁ誰も取れなければ意味ないんですがね…
448 名前:匿名さん:2014/11/06 19:39
1上本4
2大和6
3マートン7
4ゴメス3
5福留9
6良太5
7伊藤隼8
8梅野2
9投手
上記のスタメンがましでしょう!
449 名前:匿名さん:2014/11/06 19:46
↑西岡は?
450 名前:匿名さん:2014/11/06 19:51
西岡は要りますか?
上本と争ってくれたらいいのでは?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。