テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900561
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 28
-
0 名前:匿名さん:2014/09/23 11:23
-
胴上げまであと少し。気を抜かず一気に押し切りましょう。
-
651 名前:匿名さん:2014/09/28 22:47
-
日本シリーズでのパフォーマンスはまた別 ここ数年間パリーグがかなり勝っている
-
652 名前:匿名さん:2014/09/28 22:48
-
>647さんへ、リーグ優勝決めたけど、1年目である小林に厳しいのは、
阿部と比較されるからである。新人時代の阿部だってボロクソだった。
しかし、阿部は大学でプロ入りで、しかも、打力も素晴らしい評価だった。
あの当時は逆指名制度があったお蔭で取れた。阿部の時は、村田真が
引退寸前だったし、村田善は伸びかけたけど、短期決戦での評価下がった。
吉永は捕手としての勘がすでに鈍っていた。阿部には先がある状況だった。
しかし、今の小林には、劣化したとは言え、阿部との差が大きすぎる。
しかも、大学、社会人経由だから、年齢言っている分厳しい。
今の小林だったら、大学生の強打強肩の捕手取るべきである。
-
653 名前:匿名さん:2014/09/28 22:59
-
>>648
次に目途が立ってないからね
高橋政権まではやってほしい
-
654 名前:匿名さん:2014/09/28 23:28
-
641
来年も捕手は阿部と小林で併用やろ
8長野
9橋本 亀井
6坂本
7大田
3アンダーソン
2、3阿部
5村田?
4片岡 2小林
井端が引退orコーチ兼任とかなれば 日本球界視野の田中賢介獲るかもな
-
655 名前:匿名さん:2014/09/28 23:29
-
阿部の存在が大きいなぁと感じた、今日の試合展開でした。ルーキーの小林が、澤村を6回まで、リードして2失点でまとめたのは良かったのですが
2アウトまでは、抑えていたのに、2アウトから、安打を集中打されて、失点がありました。
酷かったのは、延長11回裏。青木高が登板しましたが、全く、ストライクが入らず、無死、二塁一塁にしてしまい
サヨナラ打を打たれて仕舞った。ここ数日、阿部は、スタメンに入らず、ベンチに温存しているが、起用をしてもらいたいです。
-
656 名前:匿名さん:2014/09/28 23:38
-
>>655
-
657 名前:匿名さん:2014/09/28 23:45
-
>>655
7tjoさん、貴方は貴方はちょっと前まで「阿部じゃなく小林を育てろ」派だったのにもう「小林は阿部の後継者としてはダメ、失格」ですか?
では阿部の後継者はどうお考えですか?
小林に期待するんですか?小林はあきらめて西武の炭谷あたりを引っこ抜いてきた方がいいとお考えですか?
いずれにせよスタンスははっきりさせた方がいいですよ。
-
658 名前:匿名さん:2014/09/28 23:45
-
>>655
7tjoさん、貴方はちょっと前まで「阿部じゃなく小林を育てろ」派だったのにもう「小林は阿部の後継者としてはダメ、失格」ですか?
では阿部の後継者はどうお考えですか?
小林に期待するんですか?小林はあきらめて西武の炭谷あたりを引っこ抜いてきた方がいいとお考えですか?
いずれにせよスタンスをはっきりさせた方がいいですよ。
-
659 名前:匿名さん:2014/09/28 23:52
-
658さん 書き込みですが 大変 申し訳ありません 猛反省です。
今日の試合 負けて仕舞って 書き込みが雑に陥って仕舞いました。
この様な、批判をしてしまった事は、良くなかったです。誠にすいませんでした。
残り試合、CS戦でも、大田君、小林君 頑張ってください。
-
660 名前:匿名さん:2014/09/29 00:10
-
大事なのはポストシーズンを勝ち抜いて日本一になること。別に完全優勝も必要ないし、残り試合全部負けても関係ないね。
-
661 名前:匿名さん:2014/09/29 00:12
-
久保の二軍降格が決定
-
662 名前:匿名さん:2014/09/29 00:22
-
昨日、今日の試合は見ていないが、一昨日までの大田を見た感想として、技術的にはそう変わっていないし、苦手な内角高め、外角の変化球を克服したわけでもない。
ただ自分の打てる真ん中から内角寄り(低めを含む)のボールをミスショットする場面が格段に減ったし、自分の打てないボールを無理に打ちに行かなくなった。
あのホームランを打った打席で原から「結果を恐れるな、自分のバッティングをしろ」と言われたことが功を奏したか、今の大田は結果を恐れずに打席に入っているような気がする。
DeNA戦での三球三振を見たときは正直「大田もこれまでか…」と思ったが、人間何が転機になるか分からないものだ。
-
663 名前:匿名さん:2014/09/29 00:29
-
>>662
同感。
いつか外に逃げる球を見極めたり、ファールで逃げたりすることができる日が来るといいな。
-
664 名前:匿名さん:2014/09/29 03:09
-
ロッテオリオンズの鈴木大地選手は今シーズンココまで併殺打1個ってとても凄い記録会だからな。
-
665 名前:匿名さん:2014/09/29 06:27
-
久保降格、田原昇格。今村2日先発。いずれも報知。久保は病み上がりでよくやってくれたが来年はさらに調子を上げてほしい。
-
666 名前:匿名さん:2014/09/29 10:08
-
久保もうダメだよ。トレードを志願するか引退を考えた方がいい。
コイツは投げる度に失点してるイメージ。
-
667 名前:名無し:2014/09/29 18:07
-
某スポーツ紙の優勝記念の本!インタビュー記事村田でやんの!ここ日大の記者がいるから仕方ないんだけどならば長野じゃん!購買意欲減退!
まあ減俸分を取材料稼ぐのか!
-
668 名前:通りすがりの巨人ファン:2014/09/29 18:17
-
少し前の書き込みで、カープがファイナル出てきたら、東京ドームでも
3~4割が赤く染まると書かれてましたが、そこまではいかないと思う。
すでに先行販売してるし、阪神戦で
はレフト巨人席がないが、今回は販売しているし、更に、昨年、甲子園を赤く染めたけど、ドームはそまらなかったしね。
-
669 名前:匿名さん:2014/09/29 18:22
-
>>668
1stは土日祝開催のデーゲームだから、甲子園までの1試合だけの観戦なら日帰りも出来るからあれだけ入ったのだろう
Finalは開幕が平日ナイターで、広島からは遠い東京だからそこまで入らなかった
-
670 名前:GM希望:2014/09/29 18:36
-
久保は全盛期から比べれば球威、キレともにそりゃ落ちているよ。
でも去年は2軍でも実戦しておらず、その前年も4月に少し投げてオペでしょ。
ほぼ2年間投げていない選手が1軍でここまで投げられるのは凄いでしょ!
これは亀井にも言えるんだけど、2人とも野球選手としての能力が高いんだと思う。
-
671 名前:匿名さん:2014/09/29 18:37
-
2日メンドーサって思ったけど最後の広島でも投げないの?
-
672 名前:匿名さん:2014/09/29 18:52
-
前に書かれてる方がいるが、亀井、久保の身体能力は並じゃない。
久保はむしろ使われ過ぎて大丈夫かなと思ったくらい。今年は久保にあれだけ回を食って貰わねば成らぬ程中継ぎ抑えが不安定だったということです。
-
673 名前:名無し:2014/09/29 18:56
-
ここで述べるのは二回目!
春先TBSラジオで久保にかなり詳しいインタビューを聴いたが普通の生活も大変らしい!
家でね!
確かにいいときはないがむしろよくやったほうかなあと!
-
674 名前:匿名さん:2014/09/29 19:02
-
久保はよくやってくれたとは思うが、ポストシーズンははずした方がいいな。田原の調子が夏場のいい状態になっていればいいんだが。
先発は菅野、内海、杉内、小山。
リリーフは、スコット鉄太郎の3人と、澤村、青木、田原、高木京か今村。宮國がいないのは残念。
-
675 名前:匿名さん:2014/09/29 19:51
-
西村、笠原あたりが自信もってくれると大っきいんだがね。
ただ二人とも似たようなメカニズム上の欠点。腕をより強く振ると左肩が早く開く。本人らも多分解ってるから球を置きにいって打たれる。
-
676 名前:匿名さん:2014/09/29 19:57
-
西村は一応怪我明けだし去年のセーブ王なんだけど、どうもメンタルが弱そうだ。来年以降のことを考えるとポスト山口がどうしても必要。
高木京に期待したんだけどな。どうも伸び悩み。公文とかどうしてる?
-
677 名前:名無し:2014/09/29 19:58
-
笠原はランナーを出してからのコントロール!特に変化球!永遠のテーマ!
西村は抑えのときランナー出してたつけ!シュートやスライダーで併殺取ればいいのに力む!
-
678 名前:匿名さん:2014/09/29 19:58
-
失礼、怪我明けだし は要らんかった
-
679 名前:匿名さん:2014/09/29 21:04
-
一昨年まだ治ってないのに、抑えを強引にやらせて
潰し、病み上がりの今年先発挟んで6連投って、この監督、
コーチは。散々ひどい使い方され、打たれてファンから
ののしられ、久保はどんな気持ちなんだろう。こういうの
使い捨てって言うんだろうね。逆の立場になってみろよ。
-
680 名前:匿名さん:2014/09/29 21:19
-
DeNAの久保は、これで単独での最多勝はなり、次の登板で同数なるか。
明日のメッセンジャー次第で決まるだろう。メッセンジャーを中4日で
DeNA戦先発か。ただ、単独最多勝狙いのためにはいかない。
問題は、菅野を先発させるか、リリーフで登板させるかが問題。
防御率1位は、よほど打ち込まれない限りは濃厚的。
しかし、ヤクルトは最下位濃厚で、個人タイトル取れる選手がいない
のに、簡単に引き下がってくれそうにない。
-
681 名前:名無し:2014/09/29 21:27
-
菅野がヤクルトに先発した場合は立ち上がり!前回の対戦では後輩思いの森野に助けられたからね!
勝率一位は13勝以上だし防御率一位のほうが価値あるじゃん!しかし岩田はかわいそうだね!
-
682 名前:匿名さん:2014/09/29 21:30
-
ヒースかなり打たれたな。いいときと悪いときの差が激しいタイプかな?
-
683 名前:匿名さん:2014/09/29 22:02
-
>>682
気になるのが、本拠地での成績が悪いところ
これまでナゴヤドーム・横浜・神宮で3勝したけど、マツダでは1度と勝てていない
前回巨人と対戦した時もそうだったけど、制球難に陥っている
果たして東京ドームでは…
-
684 名前:名無し:2014/09/29 22:02
-
ヤクルト打線と巨人打線じゃあ違うわな!それより会沢が帰ってきたのが怖い
-
685 名前:匿名さん:2014/09/29 22:15
-
広島が2勝1敗で上がってくるとして、広島はマエケン、ヒース、大瀬良を使ってくる。
野村がダメなんで、次は福井と久里かなぁ? 福井と菅野、久里と内海で2勝して王手掛ければなんとかなるかな。まあとにかく初戦だ。
-
686 名前:匿名さん:2014/09/29 22:36
-
広島の投手順はマエケン-大瀬良-ヒースかな
でFinal入ったら、去年みたいにマエケンが2戦目に来そう
-
687 名前:匿名さん:2014/09/29 22:41
-
エルドレットの復調も怖いですねぇ。
阪神だったら福留とか。
-
688 名前:匿名さん:2014/09/29 22:45
-
太田君は日米韓野球に呼ばれるのかな?
-
689 名前:匿名さん:2014/09/29 22:55
-
CSは甲子園で開催されて阪神がファイナルに出てきたらやりやすいな。
-
690 名前:匿名さん:2014/09/29 22:55
-
広島ー阪神は第3戦までもつれてほしいね
そのうえで広島がくれば大瀬良が第3戦投げるから
初戦は菅野と福井になるからかなり有利になる
パはソフトバンクに上がってきて欲しいね
やっぱりオリックスがくると金子がいるからやだね
-
691 名前:匿名さん:2014/09/29 22:57
-
広島でも阪神でも、CSで巨人は絶対に負ける。
ペナント優勝も何か間違いみたいなもんだ。
-
692 名前:匿名さん:2014/09/29 22:58
-
福井は苦手な部類に入るんだよなぁ…
-
693 名前:匿名さん:2014/09/29 23:26
-
今年はBCリーグ選抜と1stの期間中に練習試合を行うのか
-
694 名前:匿名さん:2014/09/30 01:58
-
MVPはマエケンじゃいかんのか?
-
695 名前:匿名さん:2014/09/30 01:59
-
広島、阪神何方がきても一昨年の中日ほど追い詰められる事は無かろうね。澤村のブッキレで救われたが相当にヤバかった。
-
696 名前:匿名さん:2014/09/30 02:03
-
長期戦は戦力量で勝てたが、短期決戦はピッチャーが良い方が勝つ
阪神も広島も巨人よりはピッチャーは良い
-
697 名前:匿名さん:2014/09/30 02:05
-
パリーグ見てるとプレッシャーってすごいんだね 阪神や広島は優勝経験がないのが心配の種 巨人はそこだけは優勢
-
698 名前:匿名さん:2014/09/30 02:06
-
短期決戦での大田の使い方が鍵じゃないか?ラッキーボーイの匂いがする
-
699 名前:匿名さん:2014/09/30 02:26
-
西武の高橋朋己みたいな左腕がドラフトで獲れるといいんだけど、そうなったら松本は要らないな
-
700 名前:匿名さん:2014/09/30 02:31
-
大田が打てば確かに士気は上がる。しかし、どちらが来ても難しい投手ばかりだから出合い頭期待だな。
ロースコアでストレス満載な試合なら井端とかがポイントになるかも。
結構、セペダさんとか打つかもよ。間違いならすまんが確か代打HR3本とか打ってた様な。コレ凄いんじゃない?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。