テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900560

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑪

0 名前:匿名さん:2014/09/21 16:04
レギュラーシーズンもあと僅か
全部勝つつもりで戦え!
751 名前:ドラクロワ:2014/09/25 22:15
パリーグ楽しそうだな。
752 名前:匿名さん:2014/09/25 22:16
これはなんなんだよ
3番、4番が2球で終わりか
それもたいしたあたりでもないし
しかし今日の五十嵐は伝説に残るくらいひどかった
それもこれも投手リレーの大間違い
俺はいつもいつも俺のせいで負けたという
森脇や栗山のコメントは好きじゃないが
今日だけは秋山はおれのミスで負けたというべきだろうな。
753 名前:匿名さん:2014/09/25 22:18
すべては無能な監督 プレッシャーに弱い体質の選手にある 致命的なんよな 技術能力は日本一やけどそれを生かす頭やメンタルに問題があるしな 残りは開き直るしかねえやろ! 以上!(笑)
754 名前:ホークス:2014/09/25 22:20
まぁ結局は六回終わってリードしてたんだから継投はミスではないでしょ
一番良い投手つぎ込んで負けたなら責めようがない
残り試合頑張ってもらいましょう
755 名前:匿名さん:2014/09/25 22:21
五十嵐はあれだけよかったRSAAがサファテと森に負けてしまった
当然、貢献度も下ということになる
756 名前:匿名さん:2014/09/25 22:25
秋山監督は初優勝した年、胃薬が欠かせなかったと後で言ってた。現在の体調大丈夫かな。
757 名前:匿名さん:2014/09/25 22:27
>>752さん
秋山がそんなセリフ言うわけないじゃないですか
今日も「あそこで柳瀬が」とか「五十嵐が」とか言うのが関の山
勝ったときは自分の手柄、負けたときは選手のせい
これが一貫した秋山の姿勢です
758 名前:匿名さん:2014/09/25 22:29
郭が一番悪い
上がったばかりの柳瀬の調子を把握できてないんだから
759 名前:匿名さん:2014/09/25 22:33
郭が無能なのは去年から知れてるよ、育成は知らんけどマネジメントにおいては高山はうまかった、何故か無能が残った
760 名前:匿名さん:2014/09/25 22:57
まだ、オリックスより優勝の可能性高いと思うけど…
761 名前:匿名さん:2014/09/25 22:58
まだ、オリックスより優勝の可能性高いと思うけど…
762 名前:匿名さん:2014/09/25 22:59
ムダな連投でスレ消化するなよ
763 名前:匿名さん:2014/09/25 23:15
この流れで、優勝逃したら、スタッフ全員変える覚悟がないと、秋のキャンプや来年に精神面で残像だけ残り、悲惨な事になるな。お金かけても、使い方で有益になったり、無駄になる。有能な監督が必要だと感じた一年。もうクライマックスで今まで受けた屈辱を晴らす気持ちを持てるかだな。金子や星野さんも思い残す事なく、チームを去れるだろう。Aさんと違って。
764 名前:匿名さん:2014/09/25 23:16
悪に罰が下るのが嬉しい
765 名前:匿名さん:2014/09/25 23:27
まだもう1試合あるがこの機に及んで楽天に3タテとは末代までの恥だな
去年ですら楽天と3連戦で3連敗はなかったのに
福岡で3連敗というのは10年間で初ではないかな
766 名前:匿名さん:2014/09/25 23:28
全ては監督の責任です!全く動けないダメ監督情けない
767 名前:匿名さん:2014/09/25 23:29
オリックスは自滅する
768 名前:匿名さん:2014/09/25 23:31
すべては私の責任です。監督を辞任します
これ以上チームが一つになるひとことはないけどな
769 名前:匿名さん:2014/09/25 23:34
首位打者狙いで銀次がズル休みしているのに
楽天に負けるとかおまえらメンタルチキンだろ
770 名前:匿名さん:2014/09/25 23:53
救援陣(特に森、五十嵐、サファテ)のおかげでこの順位をキープ出来ているといっても過言ではない。
正直この三人は責められないよ・・・

問題はリリーフにおんぶにだっこの先発陣。
そして、後先考えない判で押したような継投で救援陣を酷使してきた首脳陣。
771 名前:匿名さん:2014/09/25 23:58
おまえら得意の札束で勝ち星を買えよw
八百長はお手の物だろ
772 名前:匿名さん:2014/09/26 00:14
4億も貰ってろくな仕事が出来ない
なんちゃってエースが今季最大の戦犯だろう。
勿論打の最大の戦犯はクソデホに決まってるけどね。
明日のチケットは友人にあげちゃったよ。
なんで高価な入場料を払って、胸くそ悪い思いしなくちゃ
ならないんだ。
明日からはドラフト予想に集中!
773 名前:匿名さん:2014/09/26 00:31
打線がちょい上がってきたしあと3試合開き直ってやってくれ オリックスにマジック出たけど例えば両チームが1試合1試合同時に消化していった場合ホークスが残り3試合全部勝てば最低でもその時点でゲーム差は1.5つくわけよ そしたらオリックスはそのあとの残り5試合全勝せな勝率上回らんしよ 内容悪い試合続いとうが頑張ってくれや!
774 名前:匿名さん:2014/09/26 00:32
RSWIN

中田 -0.94
大隣 1.12
武田 0.56
攝津 -0.45
スタンリッジ 1.18

攝津はチームトップの年俸なのにこの数字
775 名前:匿名さん:2014/09/26 00:45
SBが2勝1敗ならオリは6勝2敗が必要
SBが1勝2敗ならオリは5勝3敗が必要

もう紙切れほどの優位さしかない
776 名前:匿名さん:2014/09/26 00:49
>>773
まだ生きてたのか
777 名前:匿名さん:2014/09/26 00:53
五十嵐の無駄に1イニング5四死球で無駄な失点を与えるという
ソフトバンク野球の真骨頂をまざまざと見せつけた試合ですね。
明日以降も同じように無駄に四死球出して無駄に失点する試合を存分に見せてくれるでしょう。
投手は無駄に四死球与えて無駄に失点を重ねて野手はチャンスを作るだけ作って最後は得点しない。
これぞソフトバンクが目指す野球だからね。
778 名前:匿名さん:2014/09/26 01:12
秋山ほざく
残り全部勝たないと・・・・って
残り全部負けないとの間違いでは?
秋山はすでにテンパってるかもしれないな。勝てないのに・・・・
779 名前:匿名さん:2014/09/26 01:18
五十嵐は今までが出来すぎただけ
780 名前:匿名さん:2014/09/26 06:17
今年優勝出来なかったら小林至が自分の事を棚に上げて選手を罵倒して選手と喧嘩してチームを去って行く
ソフトバンクと言うチームの完全崩壊の幕開けだね
781 名前:匿名さん:2014/09/26 06:57
>>776 暇人やのおまえ
782 名前:匿名さん:2014/09/26 07:02
銀次抜きの楽天打線に遊ばれるとはなw
783 名前:匿名さん:2014/09/26 07:29
監督も強奪すればいいと思うよ
元ヤクルトの宮本なんかいいね
784 名前:匿名さん:2014/09/26 07:36
五十嵐のひどさに隠れた感じだけど
そもそも武田も情けない。
そこから誤算が始まってる。
785 名前:匿名さん:2014/09/26 08:04
今年勝てなかったらマジで恥ずかしい
どんだけ強奪したと思ってんだ
他とは金の掛け方が違うぞ

秋山は2度と指導者できない
786 名前:匿名さん:2014/09/26 08:06
優勝逃したら責任問題が湧いてきそうな雰囲気になってきた気がする
来季に向けての最大の補強になるからそれなら二位でもいいけど
二位で続投だけは勘弁してくれ
787 名前:匿名さん:2014/09/26 08:26
>>784
そうそう。
武田は昨年の悪い頃にまた戻ったね
腕をしっかり振って投げようとすると、直球が浮き変化球が抜ける
だから置きに行ったような投げ方になって、打者が打ちやすくなり見極めやすくなる
この投手はやっぱりもう一度投球フォームをしっかり固めることから始めないと
同じ事を繰り返すな
788 名前:匿名さん:2014/09/26 08:38
今日の中田も楽天戦の防御率5点台。無惨な負けを見せてくれることでしょう。
789 名前:匿名さん:2014/09/26 08:40
>>786
でもすでに続投表明してるからねえ
もっとも表明してからチームがおかしくなったんだがw
秋山続投はチームに災いをもたらすとの天からのお告げではないのか?
もう優勝は難しいだろうから、逃したら秋山自ら辞任するのが筋だろう
次の監督は小久保氏が望ましいが、侍ジャパンの監督やってっから、どうしても無理というのなら
内部昇格として、小川ヘッド(まあ秋山とともに責任負う立場でもあるが)、2軍から石渡2軍監督、山内孝コーチ(明るいし)
ホークスをよく知る地元解説陣から、藤原満爺、あたりを候補者として調整に入るべし
時間も限られてるしな。もう外野手出身の監督はコリゴリ。
790 名前:匿名さん:2014/09/26 08:53
クライマックスで下克上をロッテみたいにしてほしい。優勝の喜びもいっぺんにぶっ飛んだもんな。気楽にクライマックスに備えたら。悲壮感の中で野球やっても、見ていて哀れに見える。次の監督は、梨田さんがいいな。ソフトな感じで、皆がまとまるよ。秋山は、精神的に持たないですね。軽いうつ状態。
791 名前:名無し:2014/09/26 09:48
小久保氏の解説を聞いていると、追い込まれると打ちにくいから、
好球必打で早いカウントから、打っていく事が重要と言っていた。
藤本コーチと、考えが同じに聞こえた。
一度は、小久保監督になるだろうが、結果は吉と出るか凶と出るか?
792 名前:匿名さん:2014/09/26 09:59
大隣、摂津、武田で3連敗とは情けない。中田で4連敗か。
793 名前:ホガ:2014/09/26 10:07
五十嵐の場面は、球場全体がそういう雰囲気をつくってしまった感がある。
あの孤立から救えるとしたら、
・秋山自ら直接マウンドに行くか
・球場全体が五十嵐を後押しするか
それしか手段はなかったと思う。

前者はないやろうから、せめて後者で五十嵐を後押しすべきやった。
それが逆に大きなため息の連続で、今期一番のプレッシャーが五十嵐にのしかかった。
気持ちは分かるけれど、昨日に限ってはウチらファンの姿勢にも責任はあるわな。
あそこは選手とファンが一体になれるチャンスでもあっただけに。
今日もし五十嵐が出てきたら、最大級の後押しで出迎えてやりたいところ。
それが今期大車輪でがんばってくれた彼への恩義やと思う。
794 名前:匿名さん:2014/09/26 10:27
秋山みてると原監督がいかに名監督かが判るわw
795 名前:匿名さん:2014/09/26 10:50
それはそうだな
原は凄い
あのメンバーを同じ方向に向かせてまとめてるからな
それも何年も続けて
796 名前:匿名さん:2014/09/26 11:13
>>793
貴方の意見に敬意を表します
五十嵐を追いつめてしまったのは、確かにファンのため息の連続で余計プレッシャーが
掛かったのもあるかもしれないね。それに7回裏ジェット風船の準備してるの
あれ投げてる投手の中には結構気になる人がいるらしい(早くこの回終わらせないといけないと焦りがあってり)
今この位置にいられるのは、言うまでもなく五十嵐のおかげでもありサファテのおかげでもあるのだ
この二人がそれまでしっかりしてたから、前の投手が気楽に投げられてた
五十嵐は称えられるべき存在であり、詰られる様な存在ではない
797 名前:匿名さん:2014/09/26 11:43
皆さんの予想通り、秋山の敗戦コメントは
五十嵐と森を責めてた。
こんな奴の為に優勝しようなんて、選手達は
思わないよね。
逆にモティベーション下がるのは明らか。
昨日の敗戦の最大要因は柳瀬を登板させた事。
柳瀬に登板させる位なら、森を2イニング投げさせた方が
森も投げやすかったと思う。
798 名前:匿名さん:2014/09/26 11:45
そういえば以前、テニスの伊達選手が「ため息ばかり」
と観客に嘆いていましたね。
選手に与える影響は大きいのですね。
でも・・・だからプロなのではと思ってしまいます。
799 名前:匿名さん:2014/09/26 11:46
今日で決まるだろ
負けたらオシマイ
勝てばなんだかんだ言っても優勝できる
800 名前:匿名さん:2014/09/26 11:59
中田が楽天打線につかまりませんように
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。