テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900560

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑪

0 名前:匿名さん:2014/09/21 16:04
レギュラーシーズンもあと僅か
全部勝つつもりで戦え!
951 名前:匿名さん:2014/09/26 23:52
野手もブルペン陣も完全オフ与えれば良いのになぁとは常々思ってます。
レギュラーの疲れからの故障の防止。代わりに出た選手に1軍の雰囲気、経験を積ませる。そういうのをやっとけば若手の底上げに繋がったと思います。

今日の試合球場のお客さんの反応どうだったのかな?九州のファンは優しくなったかな?
952 名前:匿名さん:2014/09/26 23:52
ホークス今年オフ最大のテーマは秋山引責辞任
953 名前:匿名さん:2014/09/26 23:57
秋山監督の辞任がなければ、ヘッドコーチに秋山監督に意見できる人材を起用してほしいです。
954 名前:匿名さん:2014/09/26 23:57
まぁ優勝はするから心配するな
大失速で情けない印象が残るけどなw
955 名前:匿名さん:2014/09/26 23:59
>>954さん
そのポジティブな考え方私にも欲しいです(苦笑)
956 名前:匿名さん:2014/09/27 00:24
投手コーチ佐藤義則(現楽天)又は吉井理人(元日ハム)
打撃コーチ金森栄治(元ホークス)又は新井昌宏(現広島)
バッテリーコーチ矢野 燿大(元阪神)
内野守備コーチ土橋 勝征
外野守備コーチ本西 厚博
ヘッドコーチ橋上秀樹(現巨人)又は森繁和(現中日)
最後に監督小久保の繋ぎとして、桑田真澄又は宮本 慎也
以上が来季理想の組閣人事です。
957 名前:ホークス:2014/09/27 00:36
金森や新井もコーチしたけど結局チャンスに打てないでブーブー文句言われてたし
958 名前:匿名さん:2014/09/27 00:51
>>955
ポジティブも何もオリは楽天4試合残しているからな
何とか1勝さえできれば、残されたオリはかなり苦しくなる
959 名前:匿名さん:2014/09/27 01:37
やっぱり大隣とスタンリッジが優秀

RSWIN

中田 -1.38
大隣 1.12
武田 0.56
攝津 -0.45
寺原 -1.09
スタンリッジ 1.18
960 名前:匿名さん:2014/09/27 01:52
957※なかなかいいセンしてますが、
桑田、宮本、森繁、小久保はちょっとイメージ先行の感じ 。

むしろ風通しよくするためにも石渡さんを監督にしてもよいかな。小川さんでもいいや。
961 名前:匿名さん:2014/09/27 02:04
優勝逃せば、一軍首脳陣全員退陣するべき。
秋山の後任候補で適当な人がいないなんて意見もあるが、
後任に誰が適任かじゃなく、今の秋山がその座にふさわしくないという事。
続いて誰かがやって成績がもしかしたら悪くなるかもしれんが、それは別問題。
この体たらくには責任を取るべきだ。優勝する為に補強はした。先発が弱いと言っても優勝出来ない戦力だったとは思わないから。
去年は選手を強化したんだから、今年は首脳陣を強化する方に動くのが当然でしょ。勝てなかったんだから。
962 名前:匿名さん:2014/09/27 06:57
森脇監督のコメントは、巨人との日本一決定戦と鼻からソフトバンクは眼中にないと言っているね。日本ハムも尻に火がついたから、一生懸命になるだろうな。後二試合大差で負けないように見守っています。
963 名前:匿名さん:2014/09/27 07:31
1勝できれば絶対優勝するから安心しろ
連戦の疲労の中、気楽な下位相手にオリの5勝2敗ってのはかなり厳しい数字

ハムは大谷じゃなくハンカチ王子が投げるという説もある
964 名前:匿名さん:2014/09/27 08:33
巨人の今年の戦い方や戦力からして、選手のプライドよりも勝利に徹した原監督はすごいわ。選手も自分の力分かっているから、ふてくされない感じする。それと比較して、ソフトバンクの監督、選手は自分の力量分かっているのかと疑問に感じるし、コミュニケーション取れているの?
965 名前:匿名さん:2014/09/27 08:47
だいたいオリもここ最近負け越してばかりだよね。
とにかくホークスは1勝することだよ。
966 名前:匿名さん:2014/09/27 10:37
ホークスドラフト1位選手
2008年 巽(大爆笑
2009年 今宮(失笑
2010年 山下(嘲笑
2012年 東浜(爆笑
2013年 加治屋(微笑む
967 名前:匿名さん:2014/09/27 11:12
ドラフトで一位が働かないなら、目玉ではなくて素材で、高校生を主体に取って。三位から社会人でいいよ。何時も生き残るのは、三位以下だもんな。スカウトの眼力あるの?
968 名前:匿名さん:2014/09/27 11:49
秋山監督のコメント「何となく(相手打者から)逃げているように見える。もっとたくましくならんといかんな」
WBCの監督、ドラフトの抽選などから逃げたのは誰?
969 名前:匿名さん:2014/09/27 12:33
ドカベン香川が亡くなったらしい
970 名前:匿名さん:2014/09/27 12:36
応援団の人も前から早く監督を変えないと、酷い事になると、言ったと。その通りになったね。もう、内部分裂して遅いけど。今更、色々言っても現実は変わらないから、見届けましょう。プロだから、自分で後始末を。明日の張本の葛ですきっとするかな?どんなコメントか楽しみだね。
971 名前:匿名さん:2014/09/27 12:43
>>968
秋山続投が報じられてからの、選手たちのプレッシャーの度合いが半端ないぞ
あれからチームがおかしくなったもんな
「逃げているように見える・・・」そんなのはマスコミにこぼさんで
なぜそうなるのかを考えるべき立場にいるのが、てめえ~(秋山)だろうが
とにかくこいつは悪いのは選手であると、強調したいんだろうな
こんな野郎に誰が付いて行くか
972 名前:匿名さん:2014/09/27 12:58
今日はソフトバンクのゲームがないので
こころ穏やかでいられる。
ほんと明日はなにがなんでも勝ってくれんかな?
神頼みでも願掛けでもなんでもするから

ドカベン香川、早すぎるね
甲子園でセンターに打ったホームランはまだ覚えてる。
あんなホームランはみたことなかった。
973 名前:匿名さん:2014/09/27 13:10
そりゃホークスの試合毎日観るファンならたいがいの人間はアホ山は無能って思うわな(笑) こんなもたついてねえでぶっちぎって優勝しても言うわ(笑)
974 名前:匿名さん:2014/09/27 13:41
1位 有原 外れ 中村or小野
2位 清水
3位 古澤or浜田
4位 鈴木
先発の即戦力と捕手、中継ぎ左腕がポイントだと思う。今宮の打撃見てると中村や倉本獲って競わせるのもいいと思う。個人的には牧原に期待してるけど…昨年の失敗を踏まえて、有原外したら将来性にスイッチするのもアリかな。
975 名前:匿名さん:2014/09/27 13:54
本当に秋山には辞めて欲しい
リトルリーグ相手でも負ける最弱チームを作った秋山の罪は死刑以上だ
976 名前:匿名さん:2014/09/27 15:18
中田、岩嵜登録抹消。さて明日誰が1軍に上がってくるのかな?
977 名前:匿名さん:2014/09/27 15:30
浜田は2位にまでにきえるんじゃない?
978 名前:匿名さん:2014/09/27 16:13
今年は仮に優勝しても、あまり嬉しくない。は
979 名前:匿名さん:2014/09/27 16:13
贅沢な悩みだけどしょうもない試合を続けていてもお客が入ることが問題だろうね。
09年に小久保がレフトスタンドに空きが目立ったことを嘆いていて、強くならないとガラガラになってダイエーホークスみたいになると危機感を感じてると言ってた。
980 名前:匿名さん:2014/09/27 16:15
すみません、スレ違いでした。
981 名前:匿名さん:2014/09/27 16:20
だけど楽天との4連戦、ひとつも満員になってないよ
祝日だった23日が一番入ってたけど、それでも多少空席があったし
それ以外の3試合、優勝争いしてるわりには入ってない
3万2千~3千くらいだったし
今季期待感もあって、年間観客動員数が過去最高になりそうだけど
来季もそうなるとは限らないね。まして交流戦が減って試合数自体1試合減るし
もう秋山体制にはいい加減うんざりしてる。球団は新たな指揮官でもって出直しをはかるべし
982 名前:匿名さん:2014/09/27 18:40
本日の西スポより

複雑な心境だっただろう。今季最後の対決となった楽天相手に4戦全敗。
試合後、秋山監督は今季限りで退任する敵将の星野監督へチームを代表して
花束を渡したが、必死につくった笑顔はどこか引きつっていた。
スタンドからは「秋山、お前が辞めろ」「秋山、監督交代だ」と
辛辣(しんらつ)なヤジが飛ぶ。本人の耳に届いたかは不明だが、
それほどファンもストレスをため込むような負け方だった。
983 名前:匿名さん:2014/09/27 19:28
オリックス2点リードか。
984 名前:匿名さん:2014/09/27 19:30
>>982
ファンは交代を望んでるよね。オリックスは森脇監督を中心にチームがまとまっている。
一方、アホ山監督はボソボソと何を言っているのか分からない。
985 名前:匿名さん:2014/09/27 19:44
さすがにここまで追い込まれたら開き直るでしょう。
986 名前:匿名さん:2014/09/27 19:44
とにかく秋山が退任(優勝しても)することを願う!
肝心な時にこの戦いぶりでは自分から辞表出さないとファンは
納得しないだろう!しかし小久保がどうでもいいサムライの監督
なんかするから次期候補がいない西武OBは嫌いだが
しいてあげれば工藤かなヘッド藤原満 投手斎藤和己 打撃松中
バッテリー城島 外野柴原 内野浜名 だったらファンは喜ぶよ
987 名前:匿名さん:2014/09/27 19:47
楽天四連戦は7回待たずに緑の椅子が目立っていた。
この時期のチケットは実売が多いからお金を払って見にきた客が愛想を尽かしているのだろう。
来年の観客動員数に響くのは間違いない。
988 名前:匿名さん:2014/09/27 19:55
営業的にも秋山に責任を取ってもらわんとな。
989 名前:匿名さん:2014/09/27 19:58
ハム逆転しろ…
990 名前:ホークス:2014/09/27 20:18
俺は秋山野球を推す
ファンなら最後まで優勝信じてくれ
991 名前:匿名さん:2014/09/27 20:20
>>985
秋山は追い込まれていることすら自覚していませんよ
いまだに自分の非を認めず、選手に責任をなすりつける始末
観客から「辞めろ」と言われても聞こえないふり
とにかく、残念ですが秋山から「辞任する」という言葉は100%出ません
開き直ることはありません。来シーズンも同じ状況が続きます
992 名前:匿名さん:2014/09/27 20:23
>>990
「優勝を信じる」のと「秋山を推す」のは違うと思います。
多くのホークスファンは優勝を信じていますが秋山は認めていません
昨日のスタンドが物語っていると思います
993 名前:匿名さん:2014/09/27 20:24
小久保が監督になるまで秋山は辞めないのか。
994 名前:匿名さん:2014/09/27 20:28
もう一つ言うと、多くのホークスファンは優勝を信じています
なのでホークス戦のない今日は日ハムを応援していると思います
もちろん私もgaoraでハムを応援しています
自力優勝のなくなった今ではオリックスと対戦するチームを応援するしかない
秋山擁護するしないはどうでもいいですが優勝はあきらめていません
CS2ndステージではヤフオクでの開催を信じて疑いません
995 名前:匿名さん:2014/09/27 20:30
オリックスが得意の継投に入った。
日ハムは難しいかな。
996 名前:匿名さん:2014/09/27 20:31
ファンの殆どが秋山に辞めて欲しいと思っているのに秋山自身が認めていない
選手が悪いと言ってる時点でチームの内部崩壊を起こしている
秋山自体が自覚していないなら孫オーナーが辞めさせるべき
2連敗して選手が悪いとホザいたら秋山に生卵ぶつけても罪にならないと思う
997 名前:匿名さん:2014/09/27 20:32
日ハムはオリックスかホークスとCS1STステージで戦います
ホークスのほうがやりやすいと思って今日はわざと負けるのか?
998 名前:匿名さん:2014/09/27 20:34
あとはPart12で話し合いましょう
999 名前:匿名さん:2014/09/27 20:35
1000 名前:匿名さん:2014/09/27 20:35
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>