テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900560

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑪

0 名前:匿名さん:2014/09/21 16:04
レギュラーシーズンもあと僅か
全部勝つつもりで戦え!
901 名前:匿名さん:2014/09/26 21:19
900 (σ・∀・)σゲッツ

900 ゲットン阻止 m(_ _)m
902 名前:匿名さん:2014/09/26 21:23
巨人優勝したね
903 名前:匿名さん:2014/09/26 21:23
内川は勝負が早いから、凡退するとただのアホに見えるなw
初球の難しい球でも平気で手出して凡退すると余計にね
もうとにかく来季は打順に関して、すべての打順白紙の状態から臨め
904 名前:匿名さん:2014/09/26 21:24
V逸するが、CSで勝ち上がって日本シリーズで巨人を倒して日本一!
こういうシナリオもいいんじゃないかな?
しかし、そのためには秋山の辞任宣言が必要最低限
905 名前:匿名さん:2014/09/26 21:26
>>898
大場、岩崎、山田、寺原、帆足、巽、金無英いらねえ~
まあしいて言えば帆足は交流戦専用で置いておいても良いかもね。
906 名前:匿名さん:2014/09/26 21:26
しかし地元で4連敗ってなんなんだよ
こりゃゲーム終了後
監督以下、全員でファンに土下座でお詫びだな
サファテだけはいいけどな
907 名前:匿名さん:2014/09/26 21:27
CS前のアホ山の辞任発表で嬉しさのあまりモチベーションの上がったナインは一つとなり見事日本一へと駆け上がった(笑)
908 名前:匿名さん:2014/09/26 21:28
日曜の札幌でのハム戦、ハムの投手大谷ではなく、新垣なる若手が先発するという
噂が。テレビ見るの止めてラジオ(RKB)聞いたら、その途端聞かれた情報
緩いカーブとフォークが得意な投手だそうな
909 名前:匿名さん:2014/09/26 21:31
>>908
ひょっとして勝てるかも?(笑)
大谷、中村勝が来た時点でさようならでしょう。
910 名前:匿名さん:2014/09/26 21:33
日ハムにも負けて金子でノーヒットノーランで全敗したら笑えるな
911 名前:匿名さん:2014/09/26 21:34
一戦目は柳田とイデホ
二戦目は攝津の炎上
三戦目は秋山の継投ミス
四戦目は中田の炎上

昨日は勝てたはずの試合だったから秋山と郭の責任は重い
912 名前:匿名さん:2014/09/26 21:34
記録的大失速
ホーム4連敗とかありえん
913 名前:匿名さん:2014/09/26 21:35
しかし、一昨日の摂津といい今日の中田&岩崎のビッグイニング6点って一体なんなんだろうね。
914 名前:匿名さん:2014/09/26 21:38
>>911
1戦目の大隣しか先発がゲームメイクできなかったね
CSは大隣中心だね。
ハム戦は、大隣・スタン・3戦目誰でいこか?ww
飯田でいこか?現状マシな状態の順番w
915 名前:匿名さん:2014/09/26 21:41
満員に近いホームヤフオクでカチドキレッドのユニを着て同一カード4連敗ってさすがに誰も予想出来なかったと思う。(笑)
916 名前:匿名さん:2014/09/26 21:43
誰が相手でも、自滅する状態の今、高校生がなげても勝てるかもね、ソフトバンクに。本当にメンタル弱いね!負け犬根性をけちらかす若手はいないのか!哀れにしか見えない。選手よりも球場に足を運んだファンが可哀想。銭内くんが、陰でニヤニヤしているかもね。本当に腹が立つ。
917 名前:匿名さん:2014/09/26 21:44
もはやカチドキレッドが勝ちに結びつかない呪われたレッドに変わった
最終戦はいくらなんでもいつものユニ(あまり好きではないが)、着るでしょうね
918 名前:匿名さん:2014/09/26 21:45
こんだけ負けても首位キープ!
919 名前:匿名さん:2014/09/26 21:50
>>918
これもカチドキレッドユニの神通力かもね。(笑)
首位キープ落ちそうで落ちないカチドキレッドユニ(笑)
920 名前:匿名さん:2014/09/26 21:50
ストライクゾーンと勝負してる投手ばかりやし、どうしよもないの。野手も助けてやれないし、監督は観てるだけ
921 名前:匿名さん:2014/09/26 21:52
ストライクゾーンに投げられないのは致命的な欠陥
たとえど真ん中に投げても打者が必ず打つとは限らないし優秀な打者でも7割は打ち損じる
これがボールだと10割の確率で塁に出てしまう
攝津も中田もストライクゾーンに投げることにびびりすぎ
922 名前:匿名さん:2014/09/26 21:56
>>919 タダでは転ばぬカチドキユニ(笑)
923 名前:匿名さん:2014/09/26 21:57
ホークスは残り2試合連勝すれば勝率.572
オリックスがこの勝率を上回るためには今日の試合を含め6勝2敗が必要
今日の試合を落とせばホークス戦直接対決以外一つも落とせない
しかし、最終回反撃開始だね
924 名前:匿名さん:2014/09/26 22:02
>>923
檻今追い上げてるよ、勝つかもよ
925 名前:匿名さん:2014/09/26 22:02
細川もノーコンの中田にボールを要求しすぎ。
どうせ狙い通りに投げられないんだからストライクゾーンに投げさせればいい。
余計なボールを使うから四球で自滅する。
926 名前:匿名さん:2014/09/26 22:06
オリックスはたとえ今日負けたとしても明日につながる野球をしている
この試合、万が一ひっくり返して勝つようなことがあれば優勝へ一直線だね
927 名前:匿名さん:2014/09/26 22:09
オリックス、ホーム最終戦、追い上げたが6-9で終了
これでまだ0.5ゲーム差首位で明日を迎える
明日はうちは試合がない。オリックスは札幌へ当日移動
上沢に期待しよう
928 名前:匿名さん:2014/09/26 22:15
森脇はよおやっとうな 必死に目一杯 先発がちょっとでも悪けりゃ回が浅くともスイッチしたりよ アホ山はそうするんがあまりに遅すぎや(笑) どんな監督でも監督で勝つ試合は年間数試合 でも負ける試合は違う アホ山で負ける試合は多すぎる
929 名前:匿名さん:2014/09/26 22:15
明日、オリが勝っても取り敢えずは同率首位キープ(笑)
930 名前:匿名さん:2014/09/26 22:15
マジック6
931 名前:匿名さん:2014/09/26 22:17
またドラフトは上位三人投手指名じゃないか。
932 名前:匿名さん:2014/09/26 22:21
試合内容からして10連敗くらいしてオリックスに3ゲーム以上離されたような感覚やけど首位(笑)
933 名前:匿名さん:2014/09/26 22:23
なんだか、だんだん負け方がひどくなるねえ
やはり投手がある程度抑えてくれんことには
勝負にならんなあ
それにしてもよくまあ、
これだけプレッシャーに弱い
投手そろえたもんだ
誰か意地を見せてくれんかね
934 名前:匿名さん:2014/09/26 22:34
明日からオリは死のロードですべてビジター
オリが確実に勝ちを計算出来るのは来月2日ヤフオクのホークス戦
まだまだ分からん。(笑)
935 名前:匿名さん:2014/09/26 22:42
こんだけ負けてもまだチャンスがあるぞと思うしかないな
936 名前:匿名さん:2014/09/26 22:44
今日も無駄に四球与えて無駄に失点して負ける。
ソフトバンク野球の真骨頂をこの終盤でもいかんなく発揮してますね。
もう「さすが」としか言えません。
残りもすべて無駄に四死球与えて失点繰り返してただ負けるソフトバンクが
目指す野球をみんなで見届けましょう。
937 名前:匿名さん:2014/09/26 22:45
残り2試合で1勝でもすれば優勝できるよ
その場合オリは5勝2敗という厳しいノルマ
938 名前:匿名さん:2014/09/26 22:52
スタンリッジと大隣は四球を連発するタイプじゃないから2失点くらいで好投してくれそう
939 名前:匿名さん:2014/09/26 22:53
悲しいかな。
残り2試合のうち、1試合勝つよりも、オリの残り全勝のほうが可能性が高いような・・・・
940 名前:匿名さん:2014/09/26 22:58
>>937
しかもオリはすべてビジター
鍵を握るのは消化出来なかった仙台での4試合
最後に仙一ちゃんに男の花道を楽天ナインにまた頑張ってもらおうじゃない。(笑)
941 名前:匿名さん:2014/09/26 23:05
だから最後に秋山が星野に花束渡したんでしょ。
「あとはよろしくお願いします。」って。
942 名前:匿名さん:2014/09/26 23:13
>>940
檻の投手は四球くれないだろうし、心配だな
943 名前:匿名さん:2014/09/26 23:17
内川は打率.308(480-148)で3割切る可能性が若干ある
2012年は内川の打率を守るために秋山は交代させて西にノーノーを喰らった
同じことにならなきゃいいけど
944 名前:匿名さん:2014/09/26 23:26
秋山には男の花道じゃなく誰か引導を渡してくれよ。
昨日の試合では3点リードで柳瀬投入そして今日の岩崎投入には怒りを通り越して呆れたよ。(失笑)
やっぱ外野手出身とかには監督やらせちゃダメだよ。
今更ながらではあるけどもね。
945 名前:匿名さん:2014/09/26 23:33
だいたいやね、細川は制球力がない投手にボール球を
要求して、四球を出すようなリードを懲りずにするし、
責任逃れのアウトコースばかりを要求。
キャッチングが下手でポロポロ落球や後逸。
それにミットを動かし過ぎて、審判にボール判定される。
どうせ負けるなら思い切って、拓也を上げて使ってみたら
どうかな。
細川はFAで出て行って貰っても構わない。
946 名前:匿名さん:2014/09/26 23:36
小川ヘッドコーチってどういう仕事してるんだろう?全く存在感が無い。
就任した時も?って思ったファンの方が多かった気がします。
947 名前:匿名さん:2014/09/26 23:40
>>945
それはうちの父も同じことを言っていた。
ツーストライクノーボールからの遊び球や極端なウエストボールは投手を苦しくさせるだけ
ましてやホークスの投手は基本ノーコンピッチャーばかり、弱肩で打てないキャッチャーは何処でも
好きな球団に出て行ってもらってもOKだよ。
948 名前:匿名さん:2014/09/26 23:48
たしかに細川の無駄にボールを要求するから中田みたいなタイプは四球が増えてしまう
949 名前:匿名さん:2014/09/26 23:49
秋山は選手時代から地味なんだよね 監督には華が必要
950 名前:匿名さん:2014/09/26 23:49
だいたい何で秋山はリードして1勝すればガラリと雰囲気が変わる試合で
残り4イニングを森ー五十嵐ーサファテの三人衆で回す事を何故考えないのか?
何故妙なところで出し惜しみするのか不思議でならない。
回の頭からではなくギリギリまでわざと苦しくさせておいて勝ちパターン投手を投入する
意味不明な指揮官早く引責辞任を申し出て欲しい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。