テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900559
横浜DeNAベイスターズPart6
-
0 名前:匿名さん:2014/09/20 18:09
-
前向きにベイスターズを応援しましょう!
-
851 名前:匿名さん:2014/11/17 22:19
-
851
これは強い。
ただバルディリス開幕2軍スタートできないのかな?
できてあって欲しい。
-
852 名前:匿名さん:2014/11/18 00:17
-
漢字難しいもんな
巫女は日本語
-
853 名前:ベイファン:2014/11/18 01:33
-
ロペスはきついな
バルディリスが1人でも大変なのに、
バルディリスが2人もいる下位打線
想像したくない
阿部の玉突き人事の尻拭いは
巨人が自分でやれよ
ブランコを切るのはしょうがねえけど
巨人の尻拭いまではやめとけ
2Aか、3Aの安い若手で夢を見ましょ
-
854 名前:匿名さん:2014/11/18 01:40
-
849
巫女。巫女による舞
巫女、または神子(みこ、ふじょ)とは主として日本の神に仕える女性のこと。舞姫(まいひめ)・御神子(みかんこ)と呼称される場合もある。
巫女ライオンは実の弟にあたる。
ちょっとは勉強
-
855 名前:匿名さん:2014/11/18 09:37
-
>>848
カプチーノって誰だよ妄想君?
-
856 名前:匿名さん:2014/11/18 09:47
-
>>855
低脳だから自分にレスしちゃったね強奪阪神ファンの君w
-
857 名前:ベイファン:2014/11/18 10:32
-
バルは日本人と同じ扱いになると
結構価値が変わるから
来年は我慢
2年後はかなり
重宝する筈
前向きに考えましょう。
-
858 名前:匿名さん:2014/11/18 11:01
-
妄想くんが一番妄想癖かると思うが?(笑)
平日の昼間っから毎日大丈夫か?妄想ニートのZなんちゃら君。(笑)
またピンチ黒羽根離脱!とかのスレ立ててくれよ。思えばあの頃の妄想君が一番いきいきしてたな。
-
859 名前:匿名さん:2014/11/18 18:38
-
2年後の開幕から日本人なら来年我慢出来なくもないが、どうやらもう少し先らしいよ。
2シーズンして取る価値あるのかも分からない。
しかも来季で契約きれたら残るかどうか分からないでしょう。
そのために残すというなら反対。
来季の戦力として妥当かどうか。それが適当な判断基準だと思う。
-
860 名前:匿名さん:2014/11/18 18:43
-
>>859
複数年契約解除とか無理だっての
契約破棄した所で金が浮くわけでも無いし
-
861 名前:匿名さん:2014/11/18 18:47
-
バルを解雇しろとか言ってる奴は素人すぎるわ。
契約のこと知らずに好き勝手言うの辞めてくれ。
今更どうにもならないんだし
-
862 名前:匿名さん:2014/11/18 18:56
-
せいぜい5000万程度でしょう。
そのぐらいの補償なら、ソト切れば賄えるでしょう。
金城、中村などがいなくなった分の給料も、今年は一億ぐらいあるんじゃなイカ。
-
863 名前:匿名さん:2014/11/18 18:58
-
そもそも、グリエルとブランコ入れば野手はそれでいい。
年俸より補償が高いことはないだろうから、その差額はプラスだわ。
-
864 名前:匿名さん:2014/11/18 19:01
-
二年三億の契約結んでるのに何を言ってるの君?
そんな後から好き勝手変えられるわけないんですけど。
5000万とか言う数字も意味不明。
-
865 名前:匿名さん:2014/11/18 19:16
-
ID:eU.CWHxQ0はアホすぎるわ。
そんな簡単に複数年破棄とか出来るわけねえっての。
双方が合意しなきゃ契約破棄など無理
2年3億の年俸は払う必要がある。
-
866 名前:匿名さん:2014/11/18 19:20
-
だから違約金払えば契約内容を取り消せるだろう。
既に一年働いているのだから来年分以下の違約金が妥当なんじゃないの。
まるまる全額はないわ。
-
867 名前:匿名さん:2014/11/18 19:23
-
まるまる全額じゃなきゃアッチが納得しないだろ。
もう少し考えろよ。
優位なのは選手側なんだから。選手側がOKしなきゃ契約破棄なんて出来ない
-
868 名前:匿名さん:2014/11/18 19:40
-
違約金の
条項ぐらい普通用意しておくだろう。
満額なんてマホすぎる。
再就職可能な時期を
考慮すれば
半額程度が妥当だろうな。大体3億も
これ最大なんじゃないの。
100歩譲って残りの1億5000万払ったとして、グリとブラ使えるならこれは補強だし。
-
869 名前:匿名さん:2014/11/18 19:46
-
SBバティスタの例を見れば来年度分の年俸を全額払って合意して契約解除が成立。
15000万の年俸払ってようやく解雇できるレベルだよ。
そうじゃなきゃ他球団行ってる。
まあ、バルの解雇もブラの残留も無いから諦めろよ
-
870 名前:匿名さん:2014/11/18 20:17
-
バルは2年総額1億5千だろ?
3億なんて聞いたことないぞ
-
871 名前:匿名さん:2014/11/18 20:18
-
なんかおかしなことを言ってる奴がいるな。
契約解除出来るか出来ないかなら、出来る。
異論は認めない。
結局は違約金の問題だけ。
契約内容は見ないと分からないが、最大全額、普通は解除条項を契約に含める。異論は認めな。
選手が有利は全く逆。泣き寝入りが多いから訴訟になるケースもあるのです。異論は認めない。
-
872 名前:匿名さん:2014/11/18 20:22
-
契約解除なんてどうせしないんだからもうどうでもええやろ。
結局双方合意せな無理な話。
-
873 名前:匿名さん:2014/11/18 20:24
-
↑こういうのを逃げたというのです。
-
874 名前:匿名さん:2014/11/18 20:28
-
そもそもグリエルとの契約しての時、バルの契約の見直しも検討されたわ。
絶対にてきないという根拠がお互いの合意ですか?合意すればできるということを言ってるように読めますが(大笑)
-
875 名前:匿名さん:2014/11/18 20:29
-
逃げた?
今日は初書き込みだけどね。
もう良いでしょこの話題。
現実味無いじゃん
-
876 名前:匿名さん:2014/11/18 20:33
-
条項があるにしても大きな故障をした場合でしょう。
2年契約で来季以下の年俸で解雇できるとなると選手には複数年で契約した意味がありませんから。
来季分は支払いが必要になるのでは?
契約は2年で1.5億と3億の2つが報道されていましたが、3億が正しいのですかね?
-
877 名前:匿名さん:2014/11/18 20:44
-
普通は再就職などが条件になる。
シーズン中など実質的な再就職ご無理な場合は全額補償でしょう。
この時期なら再雇用は十分可能なわけで、補償額は実動なしで手に入れているわけで、選手側が著しく不利益とは言えない。
結局は額の話しになるのですがね。
-
878 名前:匿名さん:2014/11/18 21:24
-
シーズン中というか、それはその年の契約を履行してますからねえ。
バルディリスの場合は日本球界希望であり、外国人選手には市場が狭いという事。
これは大きいだろうと思いますが、当事者でないと分かりませんね。
遅れれば遅れる程、額は大きくなりますし、11月中に動きがなければ契約解除はないのでは?
-
879 名前:匿名さん:2014/11/18 21:33
-
その時期は契約のないようですそのものなので明かされることはないでしょう。
普通に考えれば外人契約は11月末が一つの区切りでしょう。
-
880 名前:匿名さん:2014/11/18 22:26
-
なんで井納中継ぎなん?
9月のケガ考えたら、あんま投げさせたくないのに。
-
881 名前:匿名さん:2014/11/18 23:24
-
>>876
1億5千万円です
7500万/年のお手頃価格の代わりに一軍登録特約が付いてると考えるのが妥当
フルに一軍に居続ければ2016年の8月ごろにはFA権が獲れますから
ウチにはなんのメリットも無い可能性が高いですけどね
-
882 名前:匿名さん:2014/11/18 23:55
-
総額1億5000万ポッキリなら、それに上乗せして下に落とせるよう契約を見直す手もあるな。
5000万は十分すぎる額になる。やはり金城+ノリの資金で足りるやん。
-
883 名前:匿名さん:2014/11/19 01:18
-
グリエル巨人入りがなきゃ残留だろ?
-
884 名前:匿名さん:2014/11/19 09:14
-
5000万円貰えて下で待機はニート君らの希望になるよ
-
885 名前:匿名さん:2014/11/19 18:28
-
ブランコ退団なら来期もCSは無理だな。
-
886 名前:匿名さん:2014/11/19 20:14
-
大原ケガなら、岡島獲得待った無しだろ。
先発揃っても後ろ崩壊どころか面子すら揃わずじゃ話しにならんよ。
速攻で携帯Telだろ。
-
887 名前:匿名さん:2014/11/19 22:24
-
>>881
メリットが無いと言っても、
3億の村田と同等の打撃、やや落ちる守備だけの選手を4分の1の7500万だからなあ。
外国人枠と1軍登録は大きいけどな。
主砲というほど傑出してはいないけど、現状のNPBの野手としては悪くない年間成績だったわけだし。
宮崎あたりがしっかりしてくれると、不調時にはベンチ入りさせないで休ませられるんだが。
外人枠・1軍登録が1人分無駄になるのは諦めだけどさ。
-
888 名前:匿名さん:2014/11/19 23:22
-
ちゃうちゃう、
日本人扱いになる2017年にはうちには居ないだろう、って意味よ
-
889 名前:匿名さん:2014/11/19 23:25
-
日本人扱いになることを見越して我慢し続けたところでFA使って外に出られたら損しただけ、つまり使う事のミリットないと言っているのでは?
-
890 名前:匿名さん:2014/11/19 23:41
-
DeNAの選手の仲が良すぎ。
ムードメーカーは筒香か。
弄られ、愛され…。
雰囲気が近年になく良いな。
-
891 名前:匿名さん:2014/11/20 00:04
-
>>889
だからチャウチャウ、
ウチとの契約は来年までしょ
来年いっぱいウチで一軍はって、再来年どこかのチームで100日ちょっと一軍にいれば再再来年オフに日本人扱いで市場に出てくるわけ
そん時まだ34歳だからバルさんにとっては美味しいでしょう
ウチにとっては外国人枠免除のメリットはないだろうってことよ
その分2年1億5000万という割安なギャラがウチにとってのメリット、
って意味
-
892 名前:匿名さん:2014/11/20 00:27
-
いや、それは分からない。
ブランコとソト、おそらくソーサもだろうけど、延長オプションがありますから。
バルディリスも同じ可能性は十分あります。
-
893 名前:匿名さん:2014/11/20 00:41
-
再来年までは外国人枠にかかるので、1年の延長オプションはあるかもね。
もう1年は現在のお値段か+αで使えるかも。
ただ、日本人扱いになると、その時まで現在の実力を維持していたら、年俸は跳ね上がるだろうね。
その時にはサード守備が厳しくなっている可能性が高そうだけど。
-
894 名前:匿名さん:2014/11/20 00:46
-
日本人扱いに
なるまで横浜にいることは、
いずれにしてもない。先の長いところよりも来年を
考えましょう。
-
895 名前:匿名さん:2014/11/20 00:55
-
しかし
今年のスポニチの飛ばし記事酷いな。当てズッボもいいとこだろ。
-
896 名前:匿名さん:2014/11/20 01:05
-
そうですか?
-
897 名前:匿名さん:2014/11/20 01:35
-
カプアーノへアプローチしないのかな。西武に話を持ちかけている様だが。
それとも、ミコライオに目鼻が立ったのか。
-
898 名前:匿名さん:2014/11/20 09:19
-
>>892
894さんの言う通り
日本人扱いになるということはFA権を得るということだから、成績残していれば再々来年はバル争奪戦
マネーゲームはしないウチには縁が無いでしょう
逆に成績残せなければ再来年の契約すら危ういし、日本人資格もいつ取れるか不透明
従ってウチにとってはどっちに転んでも余り関係ない話
要するにFA取るためウチで日数埋めてるってのが今のバルさん
ただ彼の実力はこんなもんじゃないと思うから、尻の故障が治れば来年はやると思う
怪我の回復次第だよ
守備が安定してるから多少打てなくても使い続けられるしね
-
899 名前:匿名さん:2014/11/20 10:59
-
横浜も今後は広島やヤクルトみたいに助っ人契約時にセ・リーグ他球団移籍禁止契約結べばいいと思う、パ・リーグに行く分にはそこまでダメージないし。
-
900 名前:匿名さん:2014/11/20 11:39
-
ラミレスは日本人扱いだったけどFA権持っていたっけ?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。