テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900559
横浜DeNAベイスターズPart6
-
0 名前:匿名さん:2014/09/20 18:09
-
前向きにベイスターズを応援しましょう!
-
601 名前:匿名さん:2014/11/03 09:34
-
そうですね。大引に行きそうですね。まだ30歳ですし、法政繋がりもある。
-
602 名前:匿名さん:2014/11/03 09:46
-
大引はオリックス時代からリーダーシップに関しては定評がある 横浜躍進の原動力になるかもね
-
603 名前:匿名さん:2014/11/03 09:56
-
グリエルは諦めた方が良いかも。入札で球団を決めるみたいですね。
マネーゲームでは、巨人やソフトバンクに勝つには無理がありますね。
-
604 名前:匿名さん:2014/11/03 10:36
-
ショート山崎がいるのにわざわざ大引とりにいくの?
-
605 名前:匿名さん:2014/11/03 10:52
-
それは小田が他で雇ってもらう為に情報をだし惜しむと言う考え?
古巣に戦力外にされた捕手なら現役続行して古巣を見返したいと考えるでしょう、そのハングリーさを利用しない手は無いと思いますがね
柳田と言う例もありますし引退しないならまだやる気はあると言うこと、情報を出して評価されれはコーチや引退後の仕事にも繋がる、選手の評価は成績だけじゃないのは嶋村や新沼を見ても解るでしょう、あの程度の成績でもコーチは可能、また年長の小田は捕手のまとめ役としても機能することでしょう、それに30代の捕手が一人も居ない球団は他にありますかね?
-
606 名前:匿名さん:2014/11/03 11:34
-
小田の話題は止めません?中日が手放した。他球団スレでは話題になってない。要らない選手だよ。とるなら育成枠で。
小田の話は終了~~~~~!!!!
-
607 名前:匿名さん:2014/11/03 11:55
-
大引は必要。
ただし、投手が優先。
遊撃の穴を埋めれ、2番にもピタリとハマる。ただし、今年ドラフトで内野手を多く取りすぎた。
-
608 名前:匿名さん:2014/11/03 13:52
-
中畑が必要だという金城に引退勧告するフロントっておかしい 高田か?
-
609 名前:匿名さん:2014/11/03 13:55
-
フロントと現場の意思疎通不足。
こんなことをしているようではいくら良い選手を集めてもAクラスは無理でしょうね。
ダメフロントの意識改革をしない限りCSなんか出れないし12球団で永久にハミゴ。
かつての石井琢朗や佐伯にやってることと一緒。
-
610 名前:匿名さん:2014/11/03 13:56
-
親会社が変わっても体質って変わらないんだね
-
611 名前:プロ野球芸人:2014/11/03 15:09
-
金城って功労者やで…そういう選手に引退勧告おかしいよ。アホがいるよね一人は…
三浦番長が来年もし金城みたいな扱いしたら同じこと書いてると思う
-
612 名前:匿名さん:2014/11/03 15:36
-
>>611
お前も人の事心配してる場合じゃないだろ。
早く社会復帰しろよ(笑)
-
613 名前:匿名さん:2014/11/03 15:37
-
球団は選手に現役続行の意思確認をしちゃいけないのか?
高田から金城に、現役続行するのか?引退ならセレモニー、コーチ職用意するよ?と聞いて、
金城は現役続けると回答し、高田は来季の契約を了解。
だが、金城の方が出場機会?を求めて、自分から出て行こうとしている。
今回はあくまで、フロントも現場も慰留しているが、金城自身が出たがっている。
金城を一切責めたくないからといって、勝手に球団を悪役にするな。
-
614 名前:匿名さん:2014/11/03 15:49
-
>>613
お前は球団関係者か?
-
615 名前:成瀬?松坂?:2014/11/03 16:46
-
ダメ元で成瀬か松坂のどちらかは、獲得に動いてほしい。
元中日の、吉川を調査するそうですね。
しげる急げ~
-
616 名前:匿名さん:2014/11/03 17:18
-
ショートは白崎と山崎と新人で競わせるのかな?
大引FAするみたいだけど。
既に固定したショートがいないヤクルトが手をあげるみたいだぜ。
成瀬・大引はお互いにヤクルトとDeNAとも補強ポイントかぶってると思うけど…
-
617 名前:匿名さん:2014/11/03 17:18
-
FAは選手の権利だから、仕方ないが、金城には横浜で終わってほしかった。
不可解なのは寧ろ巨人だけど、ルールはあっても水面下で何でもやっている野球界だから驚きはない。
ショートを補強できるなら、石川外野転向でバランスをとるのか?
個人的には、グリエル諦め、外野にモーガン タイプの外人を入れた方が良いと思うのだか。
-
618 名前:匿名さん:2014/11/03 17:21
-
>>617
グリエル諦めたら来年も終わりだけどな
-
619 名前:匿名さん:2014/11/03 17:29
-
>>614
スポニチ乙
-
620 名前:匿名さん:2014/11/03 18:20
-
>>613
来季のオファー、引退&指導者手形の両条件を差し出したなら金城はベイで現役続行を選んだはず。。
球団は報道通りに引退勧告のみ告げたのでは。
-
621 名前:匿名さん:2014/11/03 19:22
-
>>620
報知等では、球団はすでに来季の契約条件を提示済みだと書かれているぞ。
スポニチにしても、引退勧告なるもの以外に何があったかは書いていない。
この3日間で、他の新聞はFAするかもと、FA行使を決意でせいぜい2本しか記事が無いのに、
あの新聞だけが5本も記事を出して煽ってるのは、なんかおかしい。
DeNAになっての3年間、スポニチとカナロコに変な記事が増えてきている。
一方で、東スポが以前のようなすっぱ抜き(工藤獲得、那須野裏金等)がなくなった。
チームと各メディアとで色々あるんでしょうよ。
-
622 名前:匿名さん:2014/11/03 20:34
-
その通り、TBS時代は確実に東スポに情報を持ち出す輩が内部にいた。ベイスターズの情報はなぜか東スポが一番早かった。
今は、スポニチがベイスターズの情報を多く載せている。ドラフト情報は外に漏らさないことを徹底していたようだが、スポニチが他紙とは違う情報ルートを持っているのは確かだね。
-
623 名前:匿名さん:2014/11/03 20:40
-
>>621
他紙は提示のタイミングが最初からと書いているわけではないですよね。
当初からオファーし、引退後の面倒まで見ると言われたなら、そこから生え抜きの金城が退団する方向で悩むのはどうにも考えにくい。
引退勧告され、中畑が間に入り、現役続行のオファー提示という流れだったという気はしますね。
-
624 名前:匿名さん:2014/11/03 21:01
-
そして、どこかのタイミングで巨人が接触し水面下で話し合いがなされ、最終的には金城自身が条件を比較し決断。
FAの決断ではなくその先も決まっているのは明白です。
-
625 名前:匿名さん:2014/11/03 21:22
-
ところで金城はBランクになるのではないか?
すると巨人はFA獲得はあと一人ということになるが。
-
626 名前:匿名さん:2014/11/03 21:32
-
>>624
巨人に限らず、今のFAの多くは水面下で話がほとんど決まいるらしいですよ。
だから、すぐにサインする選手が多いのだとか。
金城は昨日も書きましたが、おそらくCランクではないですかね。
-
627 名前:匿名さん:2014/11/03 21:37
-
昨年ノリの年俸の話が出た時、金城より上の年俸の野手はそんなにいなかった記憶。
ギリ11番目なのか?
流石に金城で人的補償で若手とられたらgファンは怒るだろうし…。
ただBのような気がすんだが。
-
628 名前:匿名さん:2014/11/03 21:57
-
金城はチーム内日本人では
年俸ランク11位のようなので
Cランクでしょうね
-
629 名前:匿名さん:2014/11/03 22:06
-
三浦、久保、山口、石川、多村、中村、高橋、荒波、高崎、藤井の次が金城かな?
-
630 名前:匿名さん:2014/11/03 22:17
-
やはりギリということか。
-
631 名前:匿名さん:2014/11/03 23:48
-
推定年俸が荒波・高崎が4500万、藤井4100万、金城4000万。
-
632 名前:匿名さん:2014/11/04 00:22
-
多村以下金城までは残っていたとしても減俸だろうな。
-
633 名前:匿名さん:2014/11/04 00:31
-
やはり石川も減かな。
ここに名前が出た選手だけで1億5000万は浮く計算。
筒香、梶谷、三上、黒羽根、井納は大幅増でいいけど、
十分お釣りくるな。
-
634 名前:匿名さん:2014/11/04 20:28
-
FA戦線については、スタートの位置に着く前に負け濃厚の情勢になってきました。
松坂に夢を見ても非常に苦しい現実だし、もう残るは岡島ぐらいしかないのではないか?
-
635 名前:匿名さん:2014/11/04 20:44
-
ブランコを切って新井と契約して外国人枠で外国人投手取るのはどうかな。
-
636 名前:匿名さん:2014/11/04 21:03
-
スポニチによると、ベイスターズも中島獲り参戦なんですね。
もう阪神か西武で決まりだと思って見ているけど。
-
637 名前:匿名さん:2014/11/04 21:54
-
他のメジャー組や外国人選手を身に行くためのカモフラージュじゃないの?
それかお値段釣り上げの嫌がらせ。
てか、またスポニチか。
-
638 名前:匿名さん:2014/11/04 22:55
-
補強に関しては鉄のカーテンなんで何とも言えないですね。
ただグリエルと松坂に捕われ過ぎの感があるけど…。
-
639 名前:匿名さん:2014/11/04 23:20
-
636さん。グッドアイデアだね。
-
640 名前:匿名さん:2014/11/04 23:37
-
新井使うぐらいならゴメスか筒香内野で使うのでは。
代打要員として金城の変わりにはなるかもしれないが。
-
641 名前:匿名さん:2014/11/04 23:43
-
>>640
DeNAのゴメスって誰だよ。
そんな外人今年いなかったよな。
阪神のゴメスならわかるけど。
-
642 名前:匿名さん:2014/11/04 23:47
-
642さん
後藤武の事です。なぜかゴメスと言われてます。
-
643 名前:匿名さん:2014/11/05 00:57
-
大引一本で行きましょう、ドングリの内野手は増えましたがスタメン張れるレベルは彼だけ、リーダーシップもあるし良いと感じます。
-
644 名前:匿名さん:2014/11/05 01:02
-
大引参戦賛成です。得意の法政繋がりで。もっとパイプを太くして4年後の
森田も獲っちゃいましょう。
-
645 名前:匿名さん:2014/11/05 07:20
-
筒香ファーストでいいと思う
外野手は活きのいいのが出てるやん?
抑え外国人は必須
グリエル残留じゃなかったら打線が弱くなるんでブランコ残してほしいが
ミコライオ獲得するらしいね
ロペスはいらぬ
-
646 名前:匿名さん:2014/11/05 07:50
-
ゴメス知らない奴いたんだ・・・
まるでメジョーリーガーとおなじだな・・・
-
647 名前:匿名さん:2014/11/05 08:53
-
バルを下に落とせる契約に変更てきないものか。
これが補強の足かせになっている。
-
648 名前:匿名さん:2014/11/05 12:30
-
中島は阪神、西武の一騎打ちの様相なので、それなら川崎なんとかならないものだろうか?
-
649 名前:匿名さん:2014/11/05 13:09
-
>>648
ならないな。
ドラフト3位の新人育てれば?
-
650 名前:匿名さん:2014/11/05 18:08
-
>>646
メジョーリーガーではなくメジャーリーガーの間違えだろwww
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。