テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900559
横浜DeNAベイスターズPart6
-
0 名前:匿名さん:2014/09/20 18:09
-
前向きにベイスターズを応援しましょう!
-
751 名前:匿名さん:2014/11/11 18:13
-
>>750
ないでしょ
金子の本心はメジャーだからどうせ来年はサヨナラ
たった1年のために高い契約金と年俸払って、おまけに人的補償とられるなんて馬鹿げてる
たぶんポスティングでジャンジャンだと思うけどねぇ
-
752 名前:匿名さん:2014/11/11 19:03
-
既に喫煙で首になったコーチいるでしよ。
新人には禁止を命じているわけだから、どう整合性をとるのかというのが問題。
喫煙と野球…どう関係あるのかと言われてもねえ。
-
753 名前:匿名さん:2014/11/11 19:26
-
金子一年契約でも良いよ。
金子入れば優勝争いに加われる。
優勝争い出来れば金も
入るし、ポスティングで入る金と合わせればペイできるだろ。むしろプラスだ。
人的補償要求するかね。大した若手いないから金でしょう。
-
754 名前:ベイファン:2014/11/11 19:59
-
東野に期待
八木も獲得希望
松坂にもダメ元で行ってほしい
岡島も頼む
なにしろ北方、コバフトなど
投手育成能力が全くない球団みたいだから
他球団を出てくる投手で補強するしかない
-
755 名前:匿名さん:2014/11/11 20:33
-
一年契約、ポスティングok
を条件にすれば、sbにも条件で戦えるだろ。
-
756 名前:匿名さん:2014/11/11 21:29
-
>>748
眞下はカーブ、伊藤はスライダーという特徴がある投手で、すごく期待をしてしまう。
トライアウトでもそれぞれカーブ、スライダーでストライクを獲り、カウントを稼いでいた。
でも言われる通り、140がやっとのストレートでは苦しい。
特に、眞下はカーブの制球はいいのにストレートは高めに抜けてばかり。
そして、眞下も伊藤もカーブ、スライダーが決め球でありカウント球でもあり、他に武器が無い。
他の変化球が使い物にならず、ストレートも貧弱では一軍相手は苦しい。
多少制球が悪くても、ストレートにスピードがあればリリーフとして1イニングしのぐのもできるんだろうけど。
-
757 名前:匿名さん:2014/11/11 21:45
-
>>746
さいつよって何?
-
758 名前:名無し:2014/11/11 22:12
-
ソフトバンクが金子狙いに行くみたいです。
そうなると、ソフトバンクは
松阪から撤退する可能性も出てきたので、ソフトバンクが金子に行けば
横浜が松阪を獲得する確率が高くなるはずですよ。
-
759 名前:匿名さん:2014/11/11 22:16
-
>759
有る訳ねーだろ。資金がない訳じゃないんだから両方取るつもりに
きまってんだろ。
-
760 名前:匿名さん:2014/11/11 22:49
-
ロペス確定らしいよ。
ブランコは中日で決まりみたい
-
761 名前:匿名さん:2014/11/12 00:00
-
761さん
ソースを教えて下さい。もし知っているならグリエルはどうなるのですか?
-
762 名前:匿名さん:2014/11/12 00:05
-
ざんねんながらソースはありません。
グリエルは流石にわかりませんね。吉報をまつしかないですかねー。
-
763 名前:匿名さん:2014/11/12 00:14
-
筒香がシーズン通じて
怪我なく四番を務められるなら
ブランコ放出で
長打もあり守備もよく
チームバッティングの出来るロペスの獲得はありかもしれないですね
グリエルはオマケと考えて
現時点での現実的な来季オーダーは
1二 石川
2遊 山崎 倉本
3右 梶谷
4左 筒香
5一 ロペス
6三 バルディリス
7中 荒波
8捕 黒羽根
こんな感じですかね??
-
764 名前:匿名さん:2014/11/12 00:38
-
そのオーダーだとかなりヤバイです。
危機感感じません?逆に聞きたい。
-
765 名前:匿名さん:2014/11/12 00:39
-
ブランコの中日だけはないと思うけど?あの落合GMがいくら資金出すの?
-
766 名前:匿名さん:2014/11/12 01:07
-
グリエルは11月中に契約しないとリリースとなりますから、諦めた方が良いですね。
-
767 名前:匿名さん:2014/11/12 01:57
-
>>762
ソースが無いならお前の勝手な妄想だろ。
-
768 名前:匿名さん:2014/11/12 02:03
-
11月中に契約しないとリリース?Denaの交渉は誰とやってるの?グリエル?キューバ政府?
なぜ11月なの?ちゃんと説明して下さいな。
-
769 名前:匿名さん:2014/11/12 02:42
-
グリエル残留 ロペス移籍が決まればバルちゃんは要らないね
広島の守護神も取るんでしょ?
-
770 名前:匿名さん:2014/11/12 07:01
-
だからバルさんは二年契約だってば。でも来年は
来日からは在籍10年目で日本選手扱い。頑張ってくれよな~!
-
771 名前:匿名さん:2014/11/12 08:03
-
バル、外人スケット枠だと糞。
日本人枠なら優良。
1年我慢して…出て行かれる。
何のための我慢となります。
-
772 名前:匿名さん:2014/11/12 08:06
-
765>
あくまで現時点でのオーダーですね。
ブランコが居ないと破壊力に欠けるというのは理解出来ますが、具体的にどうヤバイとお感じですか?
現有戦力でもっと良いオーダーがあれば、ご提案お願いします。
-
773 名前:匿名さん:2014/11/12 09:12
-
今年ブランコが居ない又は不調の時の得点力は壊滅的だった。
グリエルが好調の時だけはなんとか穴を埋められた。
荒いロペスでその穴を埋めるのは不可能。相手からみたら組み安い打線。
現状はロペスは居ない。これは現実ではなく打線については最悪の想定。
こうならないよう外人補強対策を進めて欲しいものです。
-
774 名前:匿名さん:2014/11/12 14:02
-
>>768
外国人選手の場合、球団への保有権は11月30日まであります。
これを過ぎてしまうと他球団との交渉も可能になるため、自由契約という扱いになります。
勿論、期限を過ぎても前球団との交渉はできるため、一概に放出とは言えません。
また、今季戦力外を受けた陳は球団が保有権を破棄しているため、合同トライアウトを受けることもロッテの入団テストを受けることも可能です。
キューバ選手に関してですが単年契約であることが前提。
今年は、キューバ選手を欲しい球団がポジションなどを指定して、キューバ政府が作ったリストの中から選ぶという形だったようです。
リストから複数選んで、実際に見てから決めることも可能だった。
来季からは、名指しでの指名も可能になるという情報が有力です。
その場合、入札が被ることがありえます。
その際にキューバ政府と選手本人の契約に関わる比率が分らない状況です。
つまり、入札が被った場合にどのような対応が取られるのかをキューバ政府が公言しないと契約ができません。
そのため、
グリエルは11月中に契約しないとリリースとなりますから、諦めた方が良いですね。
という意見は正しいですよ。
個人的には再入札で競合になってもグリエルに残留して欲しいです。
-
775 名前:匿名さん:2014/11/12 15:23
-
>>770-771
バルは阪神が冷遇してくれたお陰で一軍日数が足りずに再来年だかその次の年だと聞いたが。>日本人枠取得
-
776 名前:匿名さん:2014/11/12 15:31
-
うーん。理屈は分かるけど今までの外国人選手とは扱いが違うからな。
今までの外国人の契約は11月30日までに交渉を重ねて、再契約するか?
リリースするか?の球団の選択だったでしょ。
キューバ選手の場合、11月30日まで交渉の場を持てるかもあやしい。
キューバの選手との契約は今までの外国人のケースと離して考えた方がよいんじゃない?
-
777 名前:匿名さん:2014/11/12 15:37
-
現在キューバから来ている選手は『レンタル・リース』という形態で普通の支配下登録とは違います。あくまでも保有権はキューバ野球連盟等に帰属していますから、あくまでも優先されるのはキューバの国内リーグ(セリエ・ナシオナル・デ・ベイスボル)になります。
以下キューバ選手の国外でのプレーについて。(Wikipediaより引用)
キューバの内閣に相当する閣僚評議会では、有力選手の相次ぐ亡命や国際試合における代表チームの不振を踏まえて、2013年9月21日にスポーツ選手の待遇や報酬などに関する対応を協議。スポーツ省によって(国際大会での実績などから)「優秀で国家への貢献度も高い」と認められたベテラン選手が国外でのプレーを希望した場合には、政府による管理の下で、外交上商取引を禁止していない国(日本など)のプロスポーツチームに限って選手の保有権を持つ機関(キューバ野球連盟など)からのリース扱いでプロ契約を結ぶことを認めた。国内の野球選手についても、この政策転換によって、上記の条件に該当していれば亡命しなくても国外のプロリーグで活動することが可能になった。ただし、キューバ野球連盟が引き続き選手の保有権を持つことから、契約上は「キューバ野球連盟がセリエ・ナシオナル・デ・ベイスボルのオフシーズン(4月末 - 11月末)に限って選手を国外のチームに貸し出す」という前提で保有権を当該チームへ譲渡する。そのため選手には、国外リーグのシーズン終了(契約期間の満了)後にセリエ・ナシオナル・デ・ベイスボルでシーズン終了までプレーを続けることや、契約金や年俸から一定の割合に相当する金銭を「国内のスポーツ選手の育成に還元する」という名目でキューバスポーツ省やキューバ野球連盟などへ納付することを求めている。
-
778 名前:匿名さん:2014/11/12 15:45
-
グリエル残留が決定的みたいです。一安心。ソーススポニチ
-
779 名前:匿名さん:2014/11/12 16:31
-
だ、か、ら、ソースを出しなさいって。
ブルドックでもおたふくでも良いから。
-
780 名前:匿名さん:2014/11/12 16:45
-
>>775
バルディリスは国内FA権取得まで1年と105日
外国人は国内FA権取得の翌年から日本人枠になる。
つまり、バルディリスが外国人枠から外れるのは3年後になる。
-
781 名前:匿名さん:2014/11/12 18:57
-
三年後なら2年契約破棄してもいいのでは?
足枷にしかなってない。
-
782 名前:匿名さん:2014/11/12 19:02
-
中スポには金子の希望は、中日かDeNAだと。
記事の信憑性は薄いけどね。
-
783 名前:匿名さん:2014/11/12 19:25
-
金子本人が希望を言ったんだ。
-
784 名前:匿名さん:2014/11/12 21:19
-
以前のTBS時代と違い高田の鉄のカーテンだと補強状況は正直読めない。
東野は多分ガチだろうけど、長田のバックアップ的なポジションで江尻を
獲って欲しい。ただ自分が追い出したからプライド優先で獲らないだろうから
下手したら押本獲るかも。後は元巨人の星野とか。
外国人は微妙ですね。自分の中ではブランコ>ロペスなんですけど
どうもブランコを切ってロペス獲得が現実味を帯びそうで怖い。
-
785 名前:匿名さん:2014/11/12 22:22
-
ロペスでもよくね?
怪我しないし、チームバッティングできるし、守備良いし♪
ブランコは、オリックスか楽天が合ってる。
-
786 名前:匿名さん:2014/11/12 22:36
-
あとキャッチャー取らないとな。
-
787 名前:匿名さん:2014/11/12 22:54
-
>>785
ブランコと筒合の二人が揃って相手に恐怖を与えると思うけどね。
グリエル・ブランコ・筒合で3・4
・5を固定するのがAクラス入りの最低条件だよな。
-
788 名前:匿名さん:2014/11/12 22:58
-
ロペスはバルと被る。
下位でなんぼの外人だろ。ブランコと比較にならん。
-
789 名前:匿名さん:2014/11/12 23:04
-
最も 補強ポイントに マッチしているのは
岡島だろう
左の中継ぎ 外人補強は できない状況 トレードでの獲得も無理
岡島キープは 全速力で 動くべきなんだが
-
790 名前:匿名さん:2014/11/12 23:33
-
阪神ナカジに振られたか。
ほぼ西武確定だが、相手が西武なら付け入る隙もあるかもね。
阪神は川崎に鞍替えしそうだがどうなることやら。
-
791 名前:匿名さん:2014/11/13 00:17
-
横浜は動いてますかね?
ボラスに代理人を変えたようですし、吊り上げの一手なのでは。
-
792 名前:匿名さん:2014/11/13 10:29
-
ミコライオに声掛けないのか?
-
793 名前:名無し:2014/11/13 12:33
-
ロペスよりも、バリントンやミコライオの広島勢を狙うべきだな。
ロペス獲得に動くならブランコを全力で説得した方が良いと思うよ。
-
794 名前:ベイファン:2014/11/13 14:03
-
今年のブランコを見てると、下り坂の印象
昨年のブランコはスーパーだったが
来年も、そんなに期待はできないような気がする
あまりこだわらなくても
グリエルの残留かどうかが最大の別れ道
ブランコより
マートンみたいな外国人外野手はいないのか?
-
795 名前:匿名さん:2014/11/13 16:28
-
補強が上手くはいっていない。金子は未だ可能性があると思う。。三浦以上の待遇で松本大輔の獲得を諦めていない様だがソフトバンクの20億は異常だ。
-
796 名前:匿名さん:2014/11/13 16:39
-
このまま終われば、来年は独走最下位になりかねない。補強上手くいって欲しい。
-
797 名前:匿名さん:2014/11/13 18:59
-
ヤクルトが着々と補強進めていますもんね。
このまま補強が進まず、外人問題が悪い方に転んだ場合、最下位もあり得ますね。
逆に補強が上手くいかば、優勝争いに加われる可能性もあるだけに、高田には頑張ってほしいです。
-
798 名前:匿名さん:2014/11/13 19:18
-
松本大輔って誰だ?
-
799 名前:匿名さん:2014/11/13 20:27
-
アカ~ンの奴だろ。
-
800 名前:匿名さん:2014/11/13 20:47
-
このチームの最近の話題って入来のうなぎネタだけだもんな。
もういい加減にしろって。と言うか入来SBの3軍コーチは
どうなったんだ?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。