テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900559

横浜DeNAベイスターズPart6

0 名前:匿名さん:2014/09/20 18:09
前向きにベイスターズを応援しましょう!
351 名前:匿名さん:2014/10/10 21:37
バルは2年契約ですね
今年は下半身の故障が影響したようですが、個人的にはキャプテンシーがあり良い選手と思います。
来季こそは、やってくれると信じてます。
352 名前:匿名さん:2014/10/11 18:06
松本裕樹
ドラフト1位は
賛成ですか?
反対ですか?
353 名前:匿名さん:2014/10/11 19:14
>>352
北方などの高卒投手を2年で切るチームが育てられるとは思えない。
その反面野手はよく育ってるけどね。
354 名前:匿名さん:2014/10/11 19:17
ええピッチャーおったら、優勝争い出来るやん
355 名前:匿名さん:2014/10/11 21:18
松本もいい選手だと思うけど横浜の場合はまだ大学、社会人の即戦力重視のが良いかもしれませんねー。
昔の松坂クラスの高校生がいれば別ですが…
356 名前:匿名さん:2014/10/11 21:21
353
北方は制球難だから無理ないよ。
357 名前:匿名さん:2014/10/11 21:21
346さんの通りになると思う
もったいない素材でした
358 名前:匿名さん:2014/10/11 21:29
確かに横浜は投手の育成は12球団で1番下手よな…  

初年度大活躍→2年目大不調ってのが結構多い気がする
359 名前:匿名さん:2014/10/11 21:51
大量解雇のべいに 高卒投手(特に素材型)を とる資格なし
育てる力もなければ 根気もない
360 名前:匿名さん:2014/10/12 06:39
ベイスターズは横浜高校の出身者を集めて補強になるの?
編成が偏ってない?
361 名前:匿名さん:2014/10/12 09:03
>>358 初年度大活躍っていたっけ? 新人王も全然出てないし。 たしかに段々成績下降していく選手は多いけど。
362 名前:匿名さん:2014/10/12 11:06
二宮、契約延長
何をやってるんだ みっともない
363 名前:匿名さん:2014/10/12 11:22
山下2軍監督復帰
ドタバタ劇は楽天と横浜
364 名前:匿名さん:2014/10/12 11:45
横浜の秋季キャンプって何時から始まるの。
もう開始しているチームもあるのに、未だコーティングスタッフも決まって
いないんだよね。基本練習を一番やらなきゃいけない時期におっとりしているな。
365 名前:匿名さん:2014/10/12 11:55
若手のフェニックスじゃなくて?
この時期に秋季キャンプって、逆に珍しいような・・・
366 名前:ベイファン:2014/10/12 13:25
まあ大量解雇の裏には、大量補強を考えているのだろう。
それはそれで期待しています。
外国人が一番現実的か!
367 名前:匿名さん:2014/10/12 16:10
1年目にソコソコ試合出て、
二年目からまるで駄目という投手は
もう15年間のパターンだったわけだが、井納が崩してくれた。
しかし、井納は新人といえどそれなりの年齢でもある。

二年目駄目だったけど三年目復活というパターンを三嶋に作ってもらいたいもんだ。
368 名前:匿名さん:2014/10/12 16:18
このままじゃ、高校生を送り出す側は、横浜に行かせたくなくなるよね。
369 名前:匿名さん:2014/10/12 17:33
いや横浜はTBSの最後っ屁の
ケツを拭いたまで。

大量補強、大量解雇をしている球団は他にあります。
370 名前:匿名さん:2014/10/12 22:05
TBSはナベツネにたのみこまれて球団を引き取っただけだからやる気まったくなかったからな
何もしなかっただけでなく素人経営でドラフトも補強も片手間
最悪だTBS、腹たつ!
371 名前:匿名さん:2014/10/13 00:27
オーナーはもう交代したっけ?
372 名前:匿名さん:2014/10/13 00:33
誰も嫌われること、切るという決断を下すのは嫌なはず。
高田はGMとしてはキチンと職責を果たした。
GM制の良いところでもある。
373 名前:匿名さん:2014/10/13 00:36
高田の後任は日ハム山田GMの引き抜きってことにならんかな
374 名前:ポテンヒット:2014/10/13 08:19
二宮のドタバタ劇は、スポニチが飛ばし記事を出して、実際は事実とちがったので、訂正記事をドタバタ劇という表現でごまかしただけ。
実際は球団は二宮解雇の発表もしていなかったし。
375 名前:匿名さん:2014/10/13 09:48
夢破れて:中畑DeNA 3年目の教訓【3】酷使 準備足りない救援陣

ttp://www.kanaloco.jp/article/78933/cms_id/106165

こりゃあ林は出ていくな・・・ orz
376 名前:匿名さん:2014/10/13 09:52
木村昇吾
獲得して欲しい。
出番ないなら行使して我がDeNAに。
ぜひ救世主になってくれ。
377 名前:匿名さん:2014/10/13 11:12
>>376 手薄なショートだから戦力にはなるだろうけど、救世主いうほどにならないのでは。
今年はドラフトでショートとらないとね。
378 名前:匿名さん:2014/10/13 11:43
378
高校生内野手ですか?
379 名前:匿名さん:2014/10/13 11:56
>>376
出して戻して…
何やってんだって感じだな

ところでキムショーって誰と交換したんだっけ?
380 名前:匿名さん:2014/10/13 13:06
小山田⇔岸本、キムショー

キムショーって筒井の布石で獲ったんじゃなかったっけ?
カープに出て大成しているのに、今更ベイに戻るとは思えない。
タクローだって反対するよ。
381 名前:匿名さん:2014/10/13 13:51
今更、木村を獲るような編成なら藤田も渡辺も放出してないのでは?
噂の中島の本気度はまだ分からないし、木村よりも川崎に動いて欲しい。
382 名前:匿名さん:2014/10/13 13:56
他人の芝は青く見える典型。
383 名前:匿名さん:2014/10/13 14:25
>>380
サンキュー、そうだった
完全な負けトレードだな
384 名前:匿名さん:2014/10/13 14:52
ミコライオを獲りに行けば。
385 名前:匿名さん:2014/10/13 17:27
宗佑磨or植田海
どっちを2位指名すべきですか?
3位じゃ残ってません。
386 名前:匿名さん:2014/10/13 17:40
スケール感、将来性、それと地元と言うことを考えると宗でうかね。
でも、2位は倉本か即戦力左腕を獲るつもりじゃないんですか。
387 名前:匿名さん:2014/10/13 17:48
植田は現時点でショート守れる守備力を持っている。
横浜は二塁手とユーティリティーはいても遊撃手は足りない。
チーム事情からすれば、植田一択だろうな。
388 名前:匿名さん:2014/10/13 19:31
尚成が先発しかやらないと言う契約が締結されているなら、リリーフも可に
改定して貰いたい。後、バルディリスのファーム調整可に。特に、林がFA
流出となると左リリーバーが不足するのが目に見えている。
389 名前:匿名さん:2014/10/13 19:40
つーか今でも不足して困っているっつーの。
390 名前:匿名さん:2014/10/13 20:11
387
倉本は石川とかぶるからとらないで欲しいという意見があった。
391 名前:匿名さん:2014/10/13 22:07
高校時代の今宮と比べて植田の方が上?
392 名前:匿名さん:2014/10/14 00:05
平野と山井をFAで取れたら後ろは磐石だなあ。上位に食い込めるし1-0で逃げ切れる率が上がるよ!
393 名前:匿名さん:2014/10/14 00:49
守備に関しては植田が上ではないかと思う。
少なくとも今年は大社含めて守備は
ナンバー1だろう。
394 名前:匿名さん:2014/10/14 01:01
倉本でいいんじゃないか
将来的にならともかく高校生にいきなりショート守らせるのは厳しいだろう
倉本がダメなら大谷や中村、多木や松本でお茶濁すとか

植田自体も3~4位なら残ってる可能性もなくはない
宗はいないだろうが
395 名前:匿名さん:2014/10/14 07:45
倉本も植田もどちらも直ぐにショートのスタメンとはいかないだろう。
育成期間は必要。
結果、倉本がスタメンとる可能性と植田の場合を比べるのだろうね。
植田はバットさえ鍛えられればスタメンとれる能力があるのが強みか。
ただ植田は3位だと残っていないと思う。今年は遊撃手のドラフト候補少ないから。
それと2位を打者に使うかどうかというチーム事情。
普通は2位は投手でしょう。植田のような尖った選手ほしがるのはドラフトマニアだけだから。
396 名前:名無し:2014/10/14 09:02
ロッテの成瀬がFA宣言するらしいよ!
横浜高出身の成瀬だし、横浜は
左投手が欲しいので
成瀬がFA宣言したら狙うのかな?
397 名前:匿名さん:2014/10/14 09:19
2位は高校生内野手が妥当。
398 名前:匿名さん:2014/10/14 09:23
中畑続投と古田招聘を天秤にかけたか?ソフトバンクが古田を取ったから中畑?なんて想像してしまった
399 名前:匿名さん:2014/10/14 10:30
>>396
飛翔癖があるからなぁ
第二の尚成になる予感大
400 名前:名無し:2014/10/14 12:23
尚成が活躍出来なかったのは、横浜の捕手のレベルが低いという事だろう。
捕手を補強しないと横浜は上位には行けないよ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。