テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900559

横浜DeNAベイスターズPart6

0 名前:匿名さん:2014/09/20 18:09
前向きにベイスターズを応援しましょう!
401 名前:匿名さん:2014/10/14 12:37
有力どころの左腕は大半一位で消えそうな勢い。
やはり一位二位両方左腕狙うのが、今年の指名順を
考えればセオリー、
402 名前:匿名さん:2014/10/14 12:49
投コ─チに佐藤を呼べ
403 名前:匿名さん:2014/10/14 14:51
松坂と成瀬を取ろう
404 名前:匿名さん:2014/10/14 17:31
尚成は、セットアッパーで起用するのが良い。
405 名前:匿名さん:2014/10/14 18:10
やっぱ山崎福かな~
406 名前:匿名さん:2014/10/14 18:31
406
山崎福也は、地雷みたいですよ。
コメントに書いてありました。
407 名前:匿名さん:2014/10/14 18:39
そのとおり佐野が今期一番の当たりなのは確定しましたので全力でいきましょう。
408 名前:匿名さん:2014/10/14 18:39
>>406
暇人ニートのお前に地雷呼ばわりされたくないだろ(笑)
409 名前:匿名さん:2014/10/14 20:09
一番の補強は佐藤善則でしょう
410 名前:匿名さん:2014/10/14 20:12
409
ニートじゃないよ。
俺は建築仕事してるよ。
そんなことより、2順目で宗佑磨を、DeNA入るように祈っといて。
411 名前:匿名さん:2014/10/15 01:27
>>409
いくらお前が喚いても来ないから(笑)
412 名前:匿名さん:2014/10/15 19:51
野球太郎から、流しのブルペンキャッチャーが無くなったと思ったら、
代わりに元ベイの高森が、ブルペンキャッチャー兼ライターでドラフト候補の球を受けるコーナーが。

去年あたりからNumbarとかにも寄稿してるものの未だに文章が真面目すぎる感じが抜けないけど、丁寧な文章。
選手としてすごい期待していたけれど、ライターとして大成して欲しいなあ。
413 名前:匿名さん:2014/10/15 22:40
秋山監督の愛弟子である吉村は指導者で変わった。育成出来るコーチが必要。
414 名前:ベイファン:2014/10/16 13:00
悪いこと言わないから、1位、2位とも左の投手を獲っておけばいい
松坂はともかく、成瀬には手を上げて欲しい、うまく行くかどうかは
分からんが。
ショートは3順目が来たら考えたら良い
415 名前:匿名さん:2014/10/16 22:57
唯一CSに出たことない球団になっちゃったな(笑)
早くてお寒いシーズンオフは慣れたか(笑)
416 名前:匿名さん:2014/10/17 19:03
成瀬全力で獲りに行け!!
417 名前:匿名さん:2014/10/18 09:51
高宮と鶴岡がいれば阪神の優勝は固い。今日にでも和田君を胴上げだ。ジャンパイヤー増殖してる。だから嫌い。それとど~でも良い所で打つ村田のいる巨人は勝てる分けがない。村田はノリ様を上から目線で全力失踪できますか?だと。お前と足の速さ大して変わらない。ば~か!
418 名前:匿名さん:2014/10/18 15:21
去年は藤田 今年は吉村 みんな活躍してるね
代わりに来たのは誰だっけ?
419 名前:匿名さん:2014/10/18 15:42
グリエルを戻し易くするために、もう1人キューバの選手を獲るって言って
いるみたいだけど、それならショートを獲って欲しいな。
420 名前:匿名さん:2014/10/18 16:24
>>416
君は何でも欲しがるね(笑)
421 名前:匿名さん:2014/10/18 16:26
東京ドームが不向きであるなら成瀬は横浜に来たらいい
422 名前:難波の阪神ファン:2014/10/18 17:34
高宮といい鶴岡といい横浜ブランド最高や
423 名前:匿名さん:2014/10/18 19:08
横浜ブランドは読売にもいるんですけどね、今回の大戦犯とか言われてますがw
424 名前:ベイファン:2014/10/18 22:04
吉村の代わりが多村
全盛期の多村の代わりが寺原
寺原はコツポン山本と交換と言うより
尾花がダイエーで寺原を追い出し
ベイにきても寺原を嫌ったような気がします。
この頃はトレードなんてもんじゃなく
内部崩壊と自爆テロとスパイ大作戦

もう来年は巨人も村田なんぞいらんだろう。
そしたらベイに戻してやれ
選手寿命が伸びるし
バルのバックアップに、
ノリのバックアップに
貴重な存在
425 名前:ベイファン:2014/10/18 22:09
どうでもいいけど
ドラフト1位と2位は左腕投手でお願いします。
ショートはこの際白崎を気長に育てよう
来年は12球団のショートの中で
10位以内を目指せ白崎
貴重なドラ1の責任を果たせ
守備力は練習でなんとかしろや

今年は左腕2人
右腕1人
捕手1人は絶対必要
ショートは来年でいい白崎がいるやん
426 名前:匿名さん:2014/10/18 22:51
阪神優勝おめでとう!
日本シリーズもこの勢いで優勝決めて欲しい。
今年の阪神と広島は強かった。この2チームは育成が出来ている。また助っ人を見る目がある。横浜も大部ましにはなって来た。内海二世と言われた砂田は松井に匹敵するとか中畑が言ってた。しっかり育成しろよ!
427 名前:匿名さん:2014/10/18 22:55
>>426
内海2世ってたいしたことないじゃん。 内海なら無償で横浜上げても良いよ

こいつが初戦の初回に点取られたことが戦犯だし
428 名前:ポテンヒット:2014/10/19 18:09
しかし、今更ながらの基本的な疑問で恐縮ですが、
白崎はやはり1位でなければ獲得できなかった選手なのでしょうか?
3位~4位付近で獲得した選手なら納得感が得られるのですが・・・
当時の実情は如何に?
ご存知の方、解説お願い致します。
429 名前:匿名さん:2014/10/21 00:02
2012ドラフトの上位指名の選手を見たとおり、大学社会人の野手が不作の中では、
大学4年で伸びたこと、大柄だが機敏で一応ショートを守れて、広角に長打が打てることで、
消去法的な評価だが、No.1野手だった。
ただし、二遊間タイプではかなりパワーがあるものの、上半身の力に頼ったバッティングで、
下半身の使い方がいまいちで崩されやすい、
足がそこそこ速いけれど下半身の動きが固くて腰高、プロでショートは厳しいといった、
マイナス面もはっきり指摘されていた。
大学でもサードを守っていた期間が長いし、打率が低迷したシーズンも多い。

それでも動ける大型内野手ということで、カープ他、複数球団が外れ1位や上位指名と予想されていた。

結果的に、外れ1位で指名する球団は横浜だけで、他はどこも2位もしくは外れ外れ1位での指名を予定していたと思われる。
実際、カープが2連続でくじを外して最終的に高橋大樹を獲ったが、白崎が残っていたら指名していた可能性が高い。
一年後に社会人内野手の田中広輔を指名しており、大社内野手は補強点だった。

仮に横浜が外れ1位で増田や松永、松葉、川満といった投手に行っていたら、
くじの結果次第では恐らく白崎を広島他が指名していた。
また、くじ次第では右投手を逃したところが代わりに三嶋を指名していたかもしれない。

いずれにしろ、白崎と即戦力投手を両獲りするには、白崎を先に外れ1位で獲って正解だった。
とりあえず、ドラフト会議当日の動きとしては、作戦勝ち。

ただし、白崎にしろ三嶋にしろ、期待に応えられているとは言えないので、
2012ドラフトの成否はまた別の話。
前評判からしたら、守備はショートをかなり守れているので(派手なエラーはあったが)期待以上。
一方で、打撃では、打率はともかく長打力が全然発揮できていなくて期待外れ。
スタンドインまでは望まないが、2ベースを量産できるだけのパワーはあるはずだが。
430 名前:匿名さん:2014/10/21 22:09
左の先発に対して貧困状態の横浜の戦力からすりゃ大した事あるだぉ。砂田は数年後出てくると信じたい。球速以上に早く感じる。変化球の切れ味も悪くはない。阿波野のクロスファイヤ~を思い出した。
15年越しの??の松坂獲得すんのってマジでっか?10勝っても10負けるだろう。西武との競合らしいがもう要らないレベル。
431 名前:匿名さん:2014/10/21 22:16
MLB帰りは、尚成で懲りていないのかね。
432 名前:匿名さん:2014/10/21 23:13
10勝10敗するだけ投げてくれるなら今年の戦力に十分な上積みだろ。
井納・モス・山口・久保は、今年より調子を落としても、それぞれ最低100イニングは期待していいと思う。
でも今年100イニング近く投げた5人目先発の三浦は、年齢的に激減してもおかしくない。
戦力になればラッキーくらいのつもりでいないと。
次点候補が高崎・三嶋・須田で、どう転ぶかかわらないメンバー。
その他に柿田や小杉みたいな未知数組がくる。
松坂の力が先発3・4番手級に落ちてても、全然オッケー。
433 名前:匿名さん:2014/10/21 23:20
全くの同感。
必要でしょう。
434 名前:匿名さん:2014/10/22 01:28
吉村「強いチームに来て本当に良かった」って言ってたぞ。
435 名前:匿名さん:2014/10/22 03:21
佐藤祥万の復帰は無いですかね?
436 名前:ベイファン:2014/10/22 16:26
松坂ほどの選手が、今更恥じをかきたくないんでは?
晩節を汚してどうする?

ドラフトは有原に行くな、ミーハーするな
大石の時に懲りてなかったのか
補強ポイントを忘れるな
長時間会議の結果 有原がいいのなら そんなの会議しなくても出てくる
結論で、子供でも言える

有原に行って、クジを当然外して、はずれで右往左往は
今年はやめとけや
437 名前:匿名さん:2014/10/22 16:48
437
確かに!
438 名前:匿名さん:2014/10/22 17:56
松坂はフォームも体型もメジャー仕様。
日本の環境に慣れる必要と伊良部のように投球を変えられるかでしょう。

正直、現状では10勝を望むのは無理でも状態がまだ上がるのなら期待もできそうですが。
日本に復帰して活躍するなら、今年あたりが最後のタイミングかもしれませんね。
439 名前:匿名さん:2014/10/22 19:56
可能性があるなら、最後まで戦うのが勝負ごとでしょう。
来るか来ないかは戦ってからでいい。もし活躍出来なくても、十分ペー出来る。
うちは、6~7勝でも貴重な戦力になる。
そういう意味で、
リスクの少ない補強ですね。
440 名前:匿名さん:2014/10/22 20:20
どこで戦うかは勝負事には、もっと大切だと思いますが。
まずは外国人との契約、FA補強をしっかりとやるべきですね。
441 名前:匿名さん:2014/10/22 20:30
メジャー帰りは、2年たってれば補償もいらないし外国人枠関係ないしで、
年俸が好投しなければリスクの少ない補強方法だからなあ。
高齢になってる場合が多いから、実力の見極めが一番大事だが。

それとDeになってからは、1位外して右往左往なんてのはないだろ。
442 名前:匿名さん:2014/10/22 20:40
別スレにありましたが、鯉のキムショー獲得はいいかも!
ドラフトで野手を獲るよりもずっといいよ!
443 名前:匿名さん:2014/10/22 20:47
駒大の江越を2位で取りそう。
スラッガーと右打ち外野手補強ポイントだからね。
DeNAに合ってるね。
444 名前:匿名さん:2014/10/22 20:50
>>430
お前もいらないんだけど?
445 名前:匿名さん:2014/10/22 21:22
中畑は江越をほしがりそうだが、
左腕補強を嘆願しておいて、2位江越をゴリ押しはできないでしょう。

そもそも外野はチームで最も層が厚いポジション。今年のスタメンの
面子見ても江越が入る隙間はない。
優先度合いなら最下層です。
446 名前:匿名さん:2014/10/22 21:37
446
左腕は1位で取るよ。
最初は山下に確実性を指導されてから上がって来た方がいい。
447 名前:ベイファン:2014/10/22 22:24
半分のチームがCSに行けるのだから、
ドラフトの成功度合いも、まずは上位6番目
以内を目指せば良い、手堅い指名を望む
超目玉が補強ポイントであるなら、それはそれで指名したら良いが
いたずらに目玉に走らず
補強ポイントをしっかり踏まえて行動して欲しい。
なんとか85点以上の結果を期待している。
448 名前:匿名さん:2014/10/23 14:16
エースになる男を指名せよ
449 名前:匿名さん:2014/10/24 23:04
侍ジャパンの小久保を
見ていると、発信力のなさにガッカリすることが多い。
中畑の発信力の価値というのをあらためて評価しないといけないな。
450 名前:匿名さん:2014/10/25 08:59
報知では1軍打撃コーチ補佐に元日ハムの坪井
2軍投手コーチに有働と島田直也を検討しているとあったがいいかも。

坪井はコーチとしては未知数だけど左の好打者だったし
何より直也が戻ってきてくれる事は素直に嬉しい!何してるか気になってたが
四国アイランドリーグチームの監督やってたんですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。