NO.12900557
スワローズのトレード考察スレ
-
0 名前:匿名さん:2014/09/20 00:03
-
あまりトレードはしないスワローズですが投手陣を強化するためにこれからしなくてはならないでしょう
-
281 名前:匿名さん:2014/10/25 23:40
-
>>280
大島はドラゴンズの
いや球界の宝ですよ
田中は山田にポジションを奪われ
出番が減り
もはや出ていくしかないでしょうが
FAでは年俸がネックでどこも手をあげないでしょうから
年俸交渉で減額して
ドラゴンズに金銭でトレードしてあげたいです
それが田中の為でもあります
畠山の場合はFAを取得して
もし行使をした場合
何球団かは手をあげるでしょうね
ただファースト専で鈍足ですから
打たなければただのデブですが…
-
282 名前:匿名さん:2014/10/26 05:34
-
金銭トレードで西武の岡本篤はどう思いますか。
-
283 名前:匿名さん:2014/10/26 09:53
-
>>282
ありがたくいただきます
スワローズはとにかくまともに投げられる投手が必要なんです
-
284 名前:匿名さん:2014/10/27 19:12
-
スワローズはトレードやらないのでしょうか…
-
285 名前:匿名さん:2014/10/28 02:55
-
畠山をトレード要員にして
ピッチャー獲得を画策したいところ
FAで出ていく可能性もありますから
予断は許しませんね
-
286 名前:匿名さん:2014/11/02 12:29
-
相川残留しなくていいから…
田中も勢いで出ていこうね
代わりに来る選手が楽しみだなぁ♪
-
287 名前:匿名さん:2014/11/04 01:33
-
相川はジャイアンツへ移籍濃厚
人的補償を投手にするか野手にするか
注目されますね
-
288 名前:匿名さん:2014/11/04 23:38
-
話をすり替えるのは朝鮮人の得意技
-
289 名前:匿名さん:2014/11/05 03:14
-
大引が獲得できたら
懸案のショートも解消
あとはセンターをどうするか
でしょうね
-
290 名前:匿名さん:2014/11/05 03:53
-
村中恭兵 ⇔ 松本哲也
-
291 名前:匿名さん:2014/11/05 09:01
-
>>290
いいですね
松本はきっとプロテクトしてくるでしょうからね
-
292 名前:匿名さん:2014/11/05 11:33
-
赤川いらないなら引き取るよ~
神宮の奪三振王、大場翔太君をあげよう。(鷹)
-
293 名前:匿名さん:2014/11/05 12:51
-
>>292
ありがとうございます
赤川は伸び悩んでますから
ホークスの高いレベルで揉まれたほうが良いかもしれません
大場投手も最近は精彩を欠いてますが
元々力のあるピッチャー
スワローズで再生
期待したいところです
-
294 名前:匿名さん:2014/11/06 21:21
-
FAで先発とショートの補強の目処はたちましたが
センターは未解決
ここはトレードで解消したいところですが
さて誰を出すかが問題ですね…
-
295 名前:匿名さん:2014/11/06 21:35
-
>>294
成瀬と大引の人的補償で誰が持っていかれるかですね。
-
296 名前:匿名さん:2014/11/06 21:59
-
>>289
センターがあいていても新しい選手が出てくるといいたいところだが、
センターラインだけに中の選手を他球団から持ってきても難しい気も
する。
そうであるならコンバートできる選手をとも思ったがそれも難しい。
ファームの方は捕手を毎試合出場させる為に2つのポジションでもい
いがいっそのこと正を外野にする選手が出ることも考えながら超一流
以外の選手も2名は必要と思われる。 悩ましいな!(>_<)
-
297 名前:匿名さん:2014/11/06 22:41
-
秋吉 石山 村中 木谷杉浦 石川 山本 館山小川 由規 久古 江村岩橋 赤川 中澤 八木西田 中村 西浦 川端森岡 山田 畠山 荒木飯原 雄平 上田 松岡
F、Mともに金銭濃厚かな?
-
298 名前:燕一郎:2014/11/07 00:43
-
>>295
私なりの、個人的かつ主観的なプロテクトを考えてみました。
<プロテクト>
-投手-
由規、石山、秋吉、村中、杉浦、石川、山哲、松岡、館山、小川、岩橋、赤川
中沢、児山、平井、八木
-野手-
西浦、川端、飯原、山田、西田、ユウイチ、畠山、川上、雄平、谷内、中村、藤井
<漏れ>
-投手-
木谷、久古、田川、古野、七條、江村、新垣、大場、徳山、山中、ウーゴ
-野手-
比屋根、田中浩、武内、森岡、荒木、田中雅、星野、上田、松井、今浪
三輪、川崎
①プロ入り1年目は、アマ球団に配慮してプロテクト
②野手は、レギュラークラスと左右の代打をプロテクト
③西田と川上、谷内は将来性からプロテクト
④中沢は、トヨタ出身のためプロテクト(来年、河合を指名することになるかも
しれないし、今年上位候補としてリストアップした七原が入社するので、トヨタに配慮)
⑤田川は迷ったけど、故障かつファームの実績でさえほとんど無いことからプロ
テクト漏れ
こんな感じでプロテクトすれば、ハムもロッテも欲しい選手がいないのでは?
仮に補償を求められたとしても、内野手2人あるいは外野手2人の組み合わせ
以外なら、チーム力はほとんど下がらないでしょう。それにヤクルトの野手陣で
は、ロッテの内外野陣の控えにも絡めないだろうから、内野手2人あるいは外野
手2人の組み合わせ補償はまず無いと考えます。
これならどこかのチームみたいに”一岡ショック”的なものも受けないと思うし
(万が一あるとすれば、木谷か新垣、大場あたりか)。
それぞれ、いろんな思いがあるでしょうから、いろいろと入れ替えて
シミュレーションしてみてください。
長々と失礼しました。
-
299 名前:匿名さん:2014/11/07 01:09
-
川上プロテクトって…
-
300 名前:匿名さん:2014/11/07 03:32
-
ロッテは谷内がプロテクトから漏れるようなら獲得に動くかも
谷内がショートではまれば大地をセカンドで起用できる
ドラ1の中村をサードやセンターで起用できる
昨年のドラフトで獲得した三木が内野手なのに右ひざ半月板の手術を受けているし
-
301 名前:匿名さん:2014/11/07 03:45
-
それはロッテの事情で、谷内漏らすとかありえんでしょうヤクルトの事情的に
今年の後半川島慶三放出して、更にとかありえんよ
-
302 名前:匿名さん:2014/11/07 10:49
-
>>295
そうですね
プロテクトは投手を厚くするでしょうが
特にキャッチャーをとられると
スワローズとしても苦しいですね
相川が流出しますから…
-
303 名前:匿名さん:2014/11/07 11:12
-
日高1人でもお釣りが来そうだから、川島返してもいいんだけど…
いっそ川島と赤川でトレードする?(鷹)
-
304 名前:匿名さん:2014/11/07 11:58
-
Gのプロテクトをスレで見てみると中井はプロテクトで松本(外)は
プロテクト漏れの予想が多い
実際に自分でも予想したが松本はきわどい、Gは外野が多すぎる
松本は外れると予想
ヤクルトはドラフトの竹下が凄い、昨日も京セラで149キロ
神宮なら151キロぐらいかな、2イニング0安打4三振無失点
風張も期待大だしGから無理に福田や田原は必要ないかも
松本、中井、和田、奥村あたりが面白い
-
305 名前:匿名さん:2014/11/07 15:23
-
ロッテは内野手か投手
日ハムは投手とくに左かな?
野手はショートか外野手は比屋根あたりが残ってたらという感じですかね
たぶん普通にプロテクトすれば金銭のような気がする
-
306 名前:匿名さん:2014/11/07 15:57
-
相手はパ・リーグなんだから代打は気にしなくていいんじゃない?年齢も高いし代打専門の野手は外しても大丈夫、採らないよ。ユーイチや飯原より比屋根や上田のほうが外したらとられる確率でかい。ヤクルトだって巨人から松本取れなかったらこの二人でも残しておかなきゃ。投手も木谷でなくて松岡じゃない?ロッテは先発不足だからもしかしたら使えるかもしれないと思われたらとられるよ。FAでレギュラークラスを獲得するわけだから、今季の成績で若手を外してもっていかれたらまた数年後に苦しむことになる。捕手のようにレギュラーが出て行っても困らないように育成する選手は残しておかなきゃ。
-
307 名前:匿名さん:2014/11/07 16:06
-
田中君!どっちでもいいからもういい加減に発表して!君と小谷野だけだよはっきりしてないのは。
-
308 名前:匿名さん:2014/11/07 19:09
-
>>304
もし
ジャイアンツの松本が獲得できれば
スワローズの懸案は一応の解決をみます
期待したいところですね!
-
309 名前:匿名さん:2014/11/07 19:34
-
>>307
あと鳥谷もまだ
正式にFA行使を宣言してませんよね
-
310 名前:匿名さん:2014/11/07 21:27
-
ミコライオが自由契約になりました
ベイスターズとの争奪戦が始まります
勝算や如何に?!
また他球団は横槍を入れてこないでしょうか
わかりませんね…
-
311 名前:匿名さん:2014/11/07 23:46
-
とりあえずトライアウトで日ハムの村田獲得したらどうかな?
外野守備だけならセンター行けるしそれで松本取れればさらにいい。
-
312 名前:匿名さん:2014/11/08 00:44
-
ヤクルトとってはバリよりミコラのほうが戦力になると思うので頑張って獲得してもらいたい。バーやバリより年齢も年俸もミコラのほうが低いことにびっくり。
-
313 名前:匿名さん:2014/11/08 06:38
-
>>311
同感です
まずはトライアウトで村田獲得
そして相川の人的補償で松本となれば
センターのレギュラーとサブが一挙に手に入りますね!
-
314 名前:匿名さん:2014/11/08 06:40
-
>>312
優先順位としては
やはりバリントンよりもミコライオですよね
敵はベイスターズだけでしょうか
まずは全力で行ってもらいたいところです!
-
315 名前:匿名さん:2014/11/08 11:22
-
バリバレバーと3人揃ったら面白いのにw
-
316 名前:匿名さん:2014/11/08 13:01
-
>>315
バーは
ミコを獲得できれば自由契約になるでしょうね…
-
317 名前:匿名さん:2014/11/08 16:07
-
バー、バリ、ミコラは理想的だが金銭的に無理でしょうね。バリ、成瀬を獲得するから外国人がロマン残留の5人なんでしょうから。バーも中継ぎならいい投手なんですがね。ミコラ獲得のためにバリを断念してバー残留でもおもしろいですけれどね。巨人が吉川の調査しているようです。ヤクルトは獲得する気はあるのかな?そして吉川はどちらを選ぶだろう?レギュラーが狙えるヤクルトと控えでも優勝して中日を見返すことができる巨人と。
-
318 名前:匿名さん:2014/11/08 16:35
-
ミコライオは競争率が高いから獲得できるかわかりませんね
代わりといってはなんですが
フィリップスではどうでしょうね
ファームではかなり良い成績でしたよね
-
319 名前:匿名さん:2014/11/08 18:28
-
フィリは技巧派左腕じゃなかった?ミコラがいてのリリーフ投手でクローザーは厳しいかな。ヤクルトは竹下を獲得してるからクローザーは右腕がいいんじゃない。
-
320 名前:匿名さん:2014/11/08 18:37
-
このスレの皆様に、お願いがございます。
内容は簡単でして、
この掲示板の広島カープスレ
(「広島カープの希望」「2015年広島ドラフト戦略」)
に「埋め立て」と書き込んでいただぎたいのです。
実は最近、このドラフト掲示板は
色々なトラブルが多く起こっておりますが、
その多くは広島カープのスレから派生しております。
しかし、管理人は管理を放棄しており、まったく解決されておりません。
これ以上、諸悪の根源である広島カープスレを放置すると
荒らしが増えるだけでなく、皆様のスレにも害を及ぼしかねません。
その解決のため、この広島カープスレを埋め立てたいと思います。
そうすることで、実質的に機能しなくしてしまえば、
誰も寄り付かなくなることから、
そこから派生している荒らしなども自然と立ち枯れます。
それがこの掲示板の平和にもつながることですので、
荒らし行為では決してこざいません。
皆様、ぜひともご協力お願いします。
-
321 名前:匿名さん:2014/11/08 19:16
-
しかし日ハムは厳しい情勢になってきたね、小谷野もFAだ。田中がアメリカから帰って来ても野手が足りない。まぁ小谷野が移籍出来るか疑問だけどね。冗談抜きで今浪か荒木辺りで決着出来るかもしれない。
-
322 名前:匿名さん:2014/11/08 20:21
-
>>319
フィリップスは抑え適性ではない
ということですね
ありがとうございます
-
323 名前:匿名さん:2014/11/08 20:24
-
>>321
小谷野はバファローズが獲得の可能性ありますね
そして
今浪か荒木が人的補償ならば
スワローズにとっては有難いことですね
-
324 名前:匿名さん:2014/11/08 20:24
-
322
今浪か荒木辺りで決着出来るかも?アホかこの二人は当然プロテクトだよ。
-
325 名前:匿名さん:2014/11/08 21:58
-
ロマン解雇しろよ
-
326 名前:匿名さん:2014/11/08 22:13
-
FA&中古外国人補強。
後は人的補償でうまく弱点をカバーすれば、トレードは不要でないですかね。
もしあるとすれば、投手同士のトレードでしょうかね。
-
327 名前:匿名さん:2014/11/08 22:14
-
>>325
本当にそうですよね!
ロマンがいまどんな状態かわかりませんが
もし来年の開幕に間に合わないのであれば
即座に解雇でいいと思います
-
328 名前:匿名さん:2014/11/08 22:25
-
>>326
投手の質が著しく低いですから
トレードはやはり必要だと思います
あとは人的補償でうまく外野のあの人を指名できれば言うことないですが…
とにかく外野はザルに等しい守備力の選手ばかりですから
戦力外の選手含め
こちらもトレードの必要性を私は感じています
-
329 名前:匿名さん:2014/11/09 17:23
-
トレードではありませんが、今日はトライアウトですね。何人ぐらい獲得するだろうか?話題の北方は球威を復活させることが出来るのか?ブッチーのようにそのままなのか見極めが難しい。とにもかくにも野手は数的に足りていないので実力より年齢で育成目的重視で獲得してもらいたい。
-
330 名前:匿名さん:2014/11/09 17:35
-
AGCt/bdU0 ← 荒らしの根源