テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900557

スワローズのトレード考察スレ

0 名前:匿名さん:2014/09/20 00:03
あまりトレードはしないスワローズですが投手陣を強化するためにこれからしなくてはならないでしょう
81 名前:匿名さん:2014/09/26 01:26
>>80
来年FA取るのにトレードとか無いから。
素人みたいなこと言ってんな
82 名前:匿名さん:2014/09/26 01:26
とはいえ
畠山は真中監督次第ではないでしょうか
彼が畠山を必要とするのであれば
絶対にトレードには出さないでしょうね
また上層部の意向もトレードには関係してくるでしょう
ただ今年は本当にトレードをしないと
来年もまた悲惨な結果が待っていると思います
それほど今のスワローズ投手陣の惨状は寝が深いと思いますね
83 名前:匿名さん:2014/09/26 07:00
>>58
江村選手を買ってるというより、古谷でも、トレードの駒で出さないと、ウチも変わりませんからね。

個人的には
上野か南⇔江村くらいが妥当かと思いますがね。
84 名前:匿名さん:2014/09/26 07:58
81
それは結局、畠山は売り時ではない、ということですね。
レスは結構です。
かもしれない、なんて言葉で濁されても無意味で無価値ですから。
85 名前:匿名さん:2014/09/26 18:39
田中浩康には他球団でもう一花咲かせてもらいたいところですが
どこか引き取り手はないでしょうかね
86 名前:匿名さん:2014/09/27 22:06
畠山は何をやらせてもだめ
小川のごり押しで4番を打たせても全く仕事せず…
小川がフロントに入ったら
まず畠山をトレードしない
ゆえにスワローズの改革は断行できない
それどころか
トレードすらまともにやらない
ゆえに来年もスワローズは最下位
嗚呼無情…
87 名前:匿名さん:2014/09/27 23:27
>>85
中日ファンですが、田中選手欲しいですが、こちらも先発が居ないので、参考に誰放出したら頂けますか?
88 名前:匿名さん:2014/09/27 23:30
>>87
そいつは基地外なので私が代わりに答えましょう。
浩康は引き取ってくれるだけで結構です。
交換要員は要りません。
どうしてもと言うならショートの要らない人、投手の要らない人、センター守れる要らない人のどれかをこちらで引き取ります
89 名前:匿名さん:2014/09/27 23:31
>>86
3割打ってんじゃん?
巨人なら四番の成績だよ。
一塁手としての守備率もNo,1。
何をやらせても駄目ってどういう事?
お前の事じゃなくて?
90 名前:匿名さん:2014/09/28 00:12
>>88
腐る程うちには居ますから差し上げます。
それにしても山田選手の成長は羨ましいですね!
91 名前:匿名さん:2014/09/28 00:16
>>90
中日さんのリリーフ陣の層の厚さも羨ましい。
92 名前:匿名さん:2014/09/28 09:42
田中はドラゴンズさんが引きとってくれますか
ありがたいですね
交換要員は投げられる投手であればどなたでも結構です
93 名前:匿名さん:2014/09/28 09:47
畠山はスワローズファンでも評価は二分します
彼は今年はまだマシですが
まあ優勝争いしていた頃は酷かった!!
小川のごり押しここに極まりでした
にかわファンにはわからないでしょうがね
94 名前:匿名さん:2014/09/28 09:58
94
ニワカはお前だよ基地外ゴミ屑君
95 名前:匿名さん:2014/09/28 10:04
>>94


あはは
面白い
96 名前:匿名さん:2014/09/28 10:07
田中は他球団から引く手あまた
ということがわかりましたが
やはり畠山はいなかったですね…
小川という後ろ楯がいなくなり
FAで出ていくことになるのでしょうか
残念ですが仕方ありません…
97 名前:匿名さん:2014/09/28 10:21
>>96
お前にとっては畠山はクズらしいじゃらFAしてくれるなら喜べよ
ヤクルトファンは喜ばないが、他のチームのファンのお前はさぞ嬉しいことだろうね。
98 名前:匿名さん:2014/09/28 10:42
>>97


スワローズファンでも畠山嫌いたくさんいますよ
現実を見てください
畠山がFAで出ていくのなら
まさにわたりに船です
ただ球団はひきとめるのでしょうね
残念ながら…
99 名前:匿名さん:2014/09/28 10:42
>>98
お前だけだよ
気持ち悪い
100 名前:匿名さん:2014/09/28 11:01
>>99


思い込みが激しいですね
まあいいじゃないですか
人の考え方は千差万別
まあ自由に発言してくださいな
101 名前:匿名さん:2014/09/28 11:09
中日は、田中を獲らないですね。
戦力的には内野の厚みを増すためにありですが、
そのために1億以上の年俸は払う気ないですね。
102 名前:匿名さん:2014/09/28 11:14
>>100
思い込みが激しいのはお前だよ
103 名前:匿名さん:2014/09/28 11:26
>>101


やはり年俸がネックになりますか
田中は契約更改で年俸を大幅に下げたうえで
ドラゴンズの投げられる投手と交換していただければ幸いです
104 名前:ほり:2014/09/28 13:42
お前達は、ヤクルトのバッティングのアドバンテージが全く取れていないから、今すぐダウンタウン、ナインティナイン、ロンドンブーツ、今田、東野の番組の所のスポンサー全て神宮球場のライトスタンド後方、レフトスタンド後方に持って行け!!
105 名前:匿名さん:2014/09/28 14:22
田中だったら、ロッテで欲しい。
中島獲得失敗次第で、という条件つきですが。
106 名前:匿名さん:2014/09/28 15:16
ロッテが田中を獲る訳無いだろう・・・田中みたいな内野手で一杯だろ。
.260~.280の本塁打一桁の内野手はロッテは獲らない。

田中に本塁打が20発の可能性があれば話は別だがね。

畠山の方がまだ欲しいんじゃない?
107 名前:匿名さん:2014/09/28 15:37
>>106
畠山は、一塁しかできないので、これ以上は一塁手を溢れさせられない。
田中なら、セカンドの守備力は根元以上だし、クルーズ・高濱がそれほど当てにならないので、控えセカンドとして欲しい。
108 名前:匿名さん:2014/09/28 16:10
トレードより外国人投手なんとかする方が早いと思う。
109 名前:匿名さん:2014/09/28 16:49
>>87
中日ファンですが、ヤクルトファンは、畠山を余り、よく思ってないのにびっくりしましたが、今年は、得点圏打率良いのに、他球団のファンと見る目が違うのに驚いていますが、ファンの目の方が正しいんでしょうが!?
畠山と岡田プラス堂上弟でトレードして欲しいです。
110 名前:匿名さん:2014/09/28 16:52
在京セリーグで不人気球団が消化試合なのになんでもいいから早く帰ってこいよ。
111 名前:匿名さん:2014/09/28 17:15
110
中日は森野・ルナがいて、守る場所ないのに、補強ポイントである
左腕を出してどうするの?論外。
112 名前:匿名さん:2014/09/28 18:31
畠山和洋 + 赤川克紀 + 久古健太郎 ⇔ 荻野貴司 + 中後悠平 + 木村優太
113 名前:匿名さん:2014/09/28 19:03
田中賢介獲得しろ!一番の補強はそこだ。
114 名前:匿名さん:2014/09/28 19:13
>>112
どっちが得か損か?
言い出したらトレードはできない。

結果はやってみないとわからない部分が大きいし、意外と面白いかも
115 名前:匿名さん:2014/09/28 22:55
>>114


同感です
トレードは博打的な要素もありますが
チーム活性化の意味合いもありますからね
停滞したスワローズの空気を入れ換えるという意味でも良いと思います
116 名前:匿名さん:2014/09/29 12:10
>>113


田中賢介は全球団の話を聞く
ということですが
裏を返せば年俸含めた待遇面で一番良い球団に行くということでしょうね
スワローズに分はあるでしょうか
117 名前:匿名さん:2014/09/29 19:15
>>108


しかし
ナーブソンの残留はともかく
カーペンターはどうしてでしょう?!
理解に苦しみます…
118 名前:匿名さん:2014/09/30 12:13
上田はトレード要員としてはどうでしょうか
打撃はだめ
唯一の取り柄は脚力くらいですが…
119 名前:匿名さん:2014/09/30 20:18
比屋根はトレード要員としてはどうでしょうか
やはり上田同様
脚力しか取り柄はありませんが
120 名前:匿名さん:2014/09/30 22:58
上田や比屋根では語るに落ちる
来年も彼らが一軍にいるレベルではだめですな
121 名前:匿名さん:2014/10/01 00:02
他球団ファンですが、トレードの駒はどの野手にせよ、トレードでくる投手はあまり過大に期待しないほうがいいと思いますよ。
かつての横浜がいい例です。
FAの人的補償で来て活躍した広島の一岡投手の例もありますが、稀だと思います。
いい投手がほしいなら、やはりFAに参入するくらいでないと。
でもヤクルトさんは難しいでしょうね。
かつてのノムさんみたく再生工場できる監督や投手コーチがいれば別ですが。
122 名前:匿名さん:2014/10/01 00:45
まあ1軍で3割打ってて納得しないんじゃどんなレベルでもなかなか難しいよな
123 名前:匿名さん:2014/10/01 01:31
ホークスファンです
赤川(宮崎)+七條(宮崎) ⇔ 山田(茨城)+大場(東京、東洋大)

ダメですか?
出身地とか
伸び悩みで
いいかな~~って 思ったのですが
124 名前:匿名さん:2014/10/01 07:18
ヤクルトで欲しい選手って山田と雄平ぐらいだな

後、キツネ顔なんか無償でもいらねーよ 田中でも賢介なら欲しいけどな てか、中日の山井とトレードすりゃいいじゃんw
125 名前:匿名さん:2014/10/01 08:55
>>121


そうですね
スワローズも珍しくトレードしたな
と思えば
新垣のような投手ですからね…
過度な期待は禁物ですよね
126 名前:匿名さん:2014/10/01 08:58
>>123


赤川と七條を引き取っていただけますか
ありがとうございます!
大場と山田願ってもない二人です
127 名前:匿名さん:2014/10/01 09:55
まあ大場あたりが来たら来たで今の赤川や七條と同じような扱いを受けることになるんだろうな、ここでは。
128 名前:匿名さん:2014/10/01 22:41
野手対投手
という図式だけではなく
投手対投手のトレード
というパターン
スワローズでいえば
力をなかなか発揮できていない投手を
他のチームで活性化させる意味合いにおいて
良いことかもしれません
小川、秋吉、雄平、川端、山田
だけは絶対に出せないですが
その他はフラットにトレード要員として柔軟に対応してもらいたいものです
129 名前:匿名さん:2014/10/02 00:23
畠山も絶対に出さないでほしいですね
130 名前:匿名さん:2014/10/02 00:28
上の方に川端と西武の牧田って案があったが
賛成だな。
西武はサード固定できてないし。
まあ西武は牧田出さないだろうけど。
ピーク過ぎたとはいえ、うまく使えば10勝できる投手だもんな。




必須