テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900557
スワローズのトレード考察スレ
-
0 名前:匿名さん:2014/09/20 00:03
-
あまりトレードはしないスワローズですが投手陣を強化するためにこれからしなくてはならないでしょう
-
531 名前:匿名さん:2014/12/20 10:14
-
531さんへ不確かですが何日か前のスポニチの記事に書いてありました
-
532 名前:匿名さん:2014/12/20 10:17
-
531さんへ不確かですが何日か前のスポニチの記事に書いてありました
-
533 名前:匿名さん:2014/12/20 11:25
-
畠山と大島のトレード
松井編成部長
頼みます!
センターが雄平ではやはりコワイ…
-
534 名前:匿名さん:2014/12/20 16:22
-
井野はいいのう
松本哲也がプロテクトされていたのか
あるいは
外れていたのか
そこがまず知りたい
-
535 名前:匿名さん:2014/12/21 11:39
-
衣笠社長
公約を守らないなら
こちらにも考えがありますよ
-
536 名前:匿名さん:2014/12/21 21:39
-
井野はいいのう
江柄子か田原が
プロテクトから外れていたのか
あるいはプロテクトされていたのか
それをまずは知りたい
-
537 名前:匿名さん:2014/12/21 21:53
-
西武の栗山、星、野上辺りで中村、飯原、七條辺りを複数トレード無理ですかね?
-
538 名前:匿名さん:2014/12/21 22:01
-
レギュラー捕手出す訳ないやろアホ
-
539 名前:匿名さん:2014/12/21 22:18
-
一番欲しいのは飯原です
-
540 名前:匿名さん:2014/12/22 06:49
-
>>539
お前各所でトレードトレードうるせえ
-
541 名前:匿名さん:2014/12/22 18:15
-
540>>
飯原は
なんだかんだ必要な選手なんですよね
上田ならいつでもウェルカムなんですが…
ただ野上はいいですね
彼と飯原ならお互いに良いトレードとなりそうです
-
542 名前:匿名さん:2014/12/22 18:38
-
栗山、野上の二人で飯原をトレードで獲得して欲しいですね。確かに栗山は率とかを見ると悪くないですが守備面は飯原の方が入ってくれると助かりますね
-
543 名前:匿名さん:2014/12/22 19:27
-
貴方は西武ファン?そんなこと言ってたら他のファンに怒らない?野上くれるなら飯原出してもヤクルトファンは怒らないかもね。
-
544 名前:匿名さん:2014/12/22 19:57
-
西武ファンですけど今どちらかというと右の外野手が少し手薄なので先発出して欲しい状態です。今の西武は多少の血の入れ替えが必要だと思います
-
545 名前:匿名さん:2014/12/22 20:02
-
ID:Imi9s7XU0は西武スレでも厄介者だからスルーしてくだされ。
先発候補野上とか出すわけ無いし栗山だってトレードに出す訳無い。
飯原はいい選手ですが、野上や栗山出してまで取るとか流石に無いんで
-
546 名前:匿名さん:2014/12/22 20:43
-
高校生の指名がここ数年少なくなっている。
そういう意味では田口麗斗と平良拳太郎のどちらかが外れていたらうちに来て
ほしい。
-
547 名前:匿名さん:2014/12/22 20:50
-
高校生投手の育成は殆ど失敗してるし、あんまり夢見ない方が良い
-
548 名前:匿名さん:2014/12/23 12:32
-
>>545
わかりました
野上投手は欲しいですが
飯原では無理だと思ってます
栗山はトレード自体あり得ませんよね
-
549 名前:匿名さん:2014/12/23 17:24
-
>>546
田口も平良も魅力的なピッチャーですね
ただし
一岡のような即戦力になるかどうかまではわかりませんよね
スワローズは
投手を獲得するならば
やはりすぐに使えるピッチャーに行くような気がしています
-
550 名前:匿名さん:2014/12/23 19:43
-
井野の獲得の仕方から観ても足りないポジションの補充的な獲得はせずにチームの戦力になるか見極めて獲得してくれそうですね。新外国人投手もそれによって変化するためにストップしているのかもしれません。左腕を持っていかれて、巨人のリストにめぼしいのがいなかったら貴方が推していたソトあたり獲得するかもしれません。
-
551 名前:匿名さん:2014/12/23 23:13
-
ソトならフィリップスのほうが個人的に良い気がするけど。
-
552 名前:匿名さん:2014/12/24 15:49
-
>>550
井野は松井編成部長によれば
相川より上との評価
確かにジャイアンツではチャンスも少なかったですが
スワローズならば大いにチャンスあり
井野はいいのう
は単なるだじゃれではないです
期待できると思ってますから
そして
新外国人投手
ここまで難航しているのか
目星がついているのかわかりませんが
新外国人はなかなかに計算がたたない
というのは
これまでの歴史が証明されてますからね
それならば
ロマンよりは期待できそうなソトを獲得したほうが賢明かと思いますね
-
553 名前:匿名さん:2014/12/24 21:44
-
>>551
フィリップスは
マイナー契約しましたよね
その場合スワローズは獲得することに障害はないのでしょうか
ソトに関しては
今のところ動きがまだ掴めてません
-
554 名前:匿名さん:2014/12/25 07:30
-
こうなってくると
ロマンと再契約したことが癌ですね
怪我の状態が良くないならば
自身から任意引退を申し出てもらいたい
来年のファンからの厳しさは
本人が一番痛感するでしょうから
最もそんな繊細さをもちあわせた選手とは到底思えないのが残念なところではありますが…
-
555 名前:匿名さん:2014/12/25 12:32
-
ロマンは今年の成績はかなり良かったけどね。おそらく来季はバレが開幕から
は出れないのでロマンの出番がありますね。新外国人が抑え投手ならリリーフ
だけで3人になる。しっかりした抑え投手が来てくれると良いけどハズレだと
厳しいですね。
-
556 名前:匿名さん:2014/12/25 12:42
-
>>555
見た目の数字は良くても怪我して長期離脱する奴は論外
-
557 名前:匿名さん:2014/12/25 20:19
-
>>555
ロマンの現在の状態が知りたいですね
今年でいえば
交流戦に入るまでは間違いなく戦力でした
ですが
結局復帰することなく帰国
そして再契約
ロマン再契約に反感が多いのも無理からぬことでしょう
そして
新外国人投手の獲得
昨日カーペンターを解雇したことで
一応の目処はたったということでしょうね
ただおっしゃるように
新外国人投手が
「即戦力」でなければ
補強にはならないですから
やはり枠が余っている限りは
あくまでも
可能性の追求を期待したいところですね
-
558 名前:匿名さん:2014/12/26 09:44
-
相川の人的補償は年明け
そして
新外国人投手は継続調査中
目処はたっているのでしょうね
どちらも楽しみです
特にジャイアンツからの人的補償は
来年最大の補強と言っても過言ではありません
期待しましょう!
-
559 名前:匿名さん:2014/12/26 10:15
-
ロマンなんてただの保険だろ。
結果的に出番があってもなくてもどっちでもいい。
出番があるなら今年と同じくらいのパフォーマンスを見せてくれればそれでいい。
癌というならミレッジの2年契約こそ枠でもサラリーでも苦しんでいる元凶。
-
560 名前:匿名さん:2014/12/26 10:27
-
今更、複数年契約のミレッジを責めるのはナンセンス。結果論でしかない。
バネやロマンは契約切れたのに、またおかしな事(契約延長)してるから話にならんけど
-
561 名前:匿名さん:2014/12/26 10:34
-
任意引退しろとか言ってるからだよ。
それならミレッジこそそうだろって話。
-
562 名前:匿名さん:2014/12/26 10:48
-
ミレッジは複数年契約中でどうしようも出来ない
ただ投手達は一旦契約終わったのだから、もう少し何とかなっただろって話でしょ
-
563 名前:匿名さん:2014/12/26 11:03
-
>>562
なんか勘違いしてるみたいだけどさ、俺は>>554の任意引退しろってのにアホじゃねーかとお思って書いてんだわ。
別に今回のロマンの再契約を歓迎してるわけじゃねーし。
ただ責められるべきはそういう判断をしたフロントで、それを選手に対して任意引退しろとか言うなら、それならミレッジだって任意引退してもらいてーわって話で。
-
564 名前:匿名さん:2014/12/26 16:40
-
ミレッジは来季で契約切れ
次の契約のために頑張るでしょう
また頑張らなければそこまでの選手
ただフロントが反省すべきは
一年の実績(正確には一年持ってないが)
でミレッジにあれだけの有利な契約をしてしまったこと
何も働かなくても給料がはねあがる
こんな馬鹿な契約を結ぶことだけは
二度としてはならないでしょうね
-
565 名前:匿名さん:2014/12/27 10:05
-
衣笠社長
公言を実行
新外国人投手
アンドルセクを獲得し
抑えに抜擢
これは真中さんが決めることですが
こうなると
あとは
弱点であるセンターの解消
ジャイアンツから人的補償で松本哲也が欲しいところですが
プロテクトされている場合は
先発もできる中継ぎ投手を獲得する可能性が高いでしょう
宮國がプロテクトから漏れていることは考え難いですから
現実的には
田原や福田といったところでしょうか
いずれにしても
年明けが楽しみです
-
566 名前:匿名さん:2014/12/27 11:36
-
武隈、小石辺りで⇔館山か赤川トレード出来ませんかね?
-
567 名前:匿名さん:2014/12/27 20:32
-
>>566
館山はごめんなさい
彼は来年復活できるかどうかわかりませんが
それでもスワローズのエース
赤川は最近伸び悩んでますから
環境を変えてあげてもいいと思ってます
武隈投手
小石投手
との交換トレードは
十分にあり得る線ですね
-
568 名前:匿名さん:2014/12/27 20:58
-
お互い伸び悩んでいるから早い段階でトレードするのもいいかもしれな気がします
-
569 名前:匿名さん:2014/12/27 21:00
-
>>568
武隈なんか出すわけねえだろボケ
-
570 名前:匿名さん:2014/12/27 21:16
-
570さんそういう言い方はやめた方がいいですよ。トレードの希望を書く分には人を傷つけていないのにあなたみたいにちょっとしたこで突っかかってきて人を傷つけるのはやめた方がいいと思います
-
571 名前:匿名さん:2014/12/28 10:17
-
ローガンアンドルセクを獲得して
これで懸案であった抑えも解消
あとはセンター
これは年明けにジャイアンツから
人的補償で松本哲也を獲得すれば解消します
ただ松本哲也がプロテクトされている場合は
やはりトレードを考えないといけないでしょう
田中博康をトレード要因に
守備力の高いセンターを獲得するには
またその候補選手とは?!
-
572 名前:匿名さん:2014/12/28 12:38
-
西武の坂田、大崎辺りを獲得して飯原をセンターはどうでしょう。
後はロッテの清田や伊志嶺辺りですかね
-
573 名前:匿名さん:2014/12/28 17:02
-
573>>
ライオンズの大崎は交流戦に滅法強い選手で魅力がありますね
また伊志嶺は守備力が高い選手
スワローズの需要に適合する選手ですね
ただ飯原センターは
スワローズファンとして正直怖いです
確かに上田や比屋根よりはまだいいのですが
それならば
守備に負担はかけたくないですが
雄平のほうがまだ良いです
-
574 名前:匿名さん:2014/12/28 19:22
-
補足大崎獲得の場合センターで伊志嶺獲得ならライトだと書こうと思ったのです
-
575 名前:匿名さん:2014/12/28 19:24
-
575
句読点くらいまともに打て
-
576 名前:匿名さん:2014/12/28 22:20
-
576さん>>
スミマセン。入れたつもりだったんですが、ちょっと効きが悪かった見たいです。
読みにくかったみたいで、スミマセン。
-
577 名前:匿名さん:2014/12/29 09:27
-
575>>
センター伊志嶺
ライト飯原ですか
いいですね
スワローズにとっては
センターの補強は必須ですからね
ちなみに
大崎は守備力は高い選手でしょうか?!
-
578 名前:匿名さん:2014/12/29 11:57
-
578>>
大崎についてですが、2007年から241試合に出て刺殺が353。失策が3個。守備率が995です。
-
579 名前:匿名さん:2014/12/29 16:54
-
579>>
ありがとうございます
大崎選手
守備力が高いですね
そしてチャンスに強いバッティング
是非ともスワローズに欲しい選手です
センターを伊志嶺と大崎が争う
そんな理想が頭に浮かびました
-
580 名前:匿名さん:2014/12/29 17:09
-
大崎がセンターって…