テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900557
スワローズのトレード考察スレ
-
0 名前:匿名さん:2014/09/20 00:03
-
あまりトレードはしないスワローズですが投手陣を強化するためにこれからしなくてはならないでしょう
-
731 名前:匿名さん:2015/01/28 15:29
-
田中は守備は、そこそこだがプロとして特徴がない選手。
足が速い訳ではなく、打撃にも秀でてない。
選手としての華もなく、いぶし銀さもない。
キャプテンしていたが、進んでリーダーシップを発揮するタイプでもない。
山田が出て来るまでレギュラーだったのは、たまたま他に対抗馬がいなかっただけ。
だから、自由契約にならない限り移籍は厳しい。
-
732 名前:匿名さん:2015/01/29 04:11
-
田中浩康が全くトレード要員にならないことは
よくわかりました…
ですが現時点で田中を外野手にしたところで
外野手の守備力を解消することは皆無と言えるでしょう
なんとかトレードによって
外野手を補強したいところですが…
-
733 名前:匿名さん:2015/01/29 14:24
-
それ(外野手)は可能だろう。
ただ出したくない選手を出さないと欲しい選手は獲れないと言うこと。
欲しい外野手を希望すれば、8~10番目の投手は出さないと。
733さんがチームで投手を8人プロテクトして、9番目か10番目くらいで誰を獲れるか?と考えてみれば?
-
734 名前:匿名さん:2015/01/29 14:33
-
外野手の価値ってそこまで高くない
控えの外野手なら一軍二軍行ったり来たりのレベルの投手で十分
10番前後の投手なんて一軍レベルなのに放出したら運営に支障を来たす
特に投手力の弱いヤクルトは
-
735 名前:匿名さん:2015/01/29 16:11
-
V9時代の巨人(柴田・高田)、西武黄金期(秋山・平野)阪急の強かった時代(福本・蓑田)日本ハムの最近、強かったとき(新庄・稲葉・ひちょり)、それと今のオリックス。
外野手に名手が揃っていれば、それなりに強い。
ただの外野手で我慢すれば他球団の2軍から安くもらえるだろう。
西武のひちょり、大崎・・・オリの鉄平くらいなら投手20番手くらいで獲れるんじゃない?
西武の木村や楽の聖沢、ロッテ清田、オリ坂口レベルになるとヤクルトの投手10番手は仕方ない。
どのレベルが欲しいかじゃない?
-
736 名前:匿名さん:2015/01/30 01:15
-
>>733
ありがとうございます
結局はそういうことなんですよね
10番目ですと村中ですが
以前書いたのですが
村中は出せないという案が多く
それは投手層が薄いから
というご意見が多かったからでした
ですが良い外野手
殊に守備力が高い選手を獲得するとなれば
村中あたりを放出しなければトレード事態難しいと思いますね
トレードの相手は
上田比屋根を上回る守備力を持った選手
彼らが一軍にいるようでは
今年も外野は暗いと思ってます…
-
737 名前:匿名さん:2015/01/30 02:36
-
聖沢外を 木谷投と上田外 これでおk
-
738 名前:匿名さん:2015/01/30 03:17
-
738
無理です
-
739 名前:匿名さん:2015/01/30 09:54
-
聖沢なら村中クラスでないとね。
-
740 名前:匿名さん:2015/01/30 14:55
-
>>735
確かにそうですね
外野手
それも鉄壁な守備力をもったセンターがいるチームは
チーム成績にもかなり密接に関連しているようなきがしますね
大崎や鉄平が20番目くらいの選手でとれるならば
フロントには是非とも動いてもらいたいです!
上田比屋根より守備力が高いセンターが欲しいですから…
-
741 名前:匿名さん:2015/01/30 15:09
-
大崎なんてセンターじゃねえし
-
742 名前:匿名さん:2015/01/30 15:13
-
バレンティン、雄平、ミレッジ、飯原、上田、比屋根 ここまで外野守備が弱いチームもなかなかないな。1番上手いのって武内じゃない?
-
743 名前:匿名さん:2015/01/30 15:26
-
武内なんて肩は弱いわ鈍足で守備範囲は狭いわで論外
-
744 名前:匿名さん:2015/01/30 15:29
-
武内は使われてないからボロが出てないだけ。
あの身体能力の低さと打撃のショボさで外野やるとか勘弁。
-
745 名前:匿名さん:2015/01/30 21:28
-
740>>
聖沢は喉から出が出るほど欲しい選手ですが
順調にいけば今年FAを獲得します
畠山同様放出は考え難いのではないでしょうか…
もちろん村中と聖沢のトレード自体は
私も賛成です!
-
746 名前:匿名さん:2015/01/31 00:10
-
センターなら、ヤクルトは野手育てるの最近うまくいってるし 高山 谷田 吉田のうち一人を取れば解決しそうだけど。
-
747 名前:匿名さん:2015/01/31 12:44
-
今年は捨てるのか?
その3人の誰かを3位くらいで欲しい。
1位、2位は即戦力投手。
でも外野は3人必要・・・例え村中を出しても1位、2位を即戦力投手にすれば済むこと。
1人は守れる外野手を今年トレードで!
-
748 名前:匿名さん:2015/01/31 12:56
-
村中出したら成瀬取った意味無いだろうが
-
749 名前:匿名さん:2015/01/31 12:59
-
少なくとも成瀬>村中だと思うが・・・
村中出して聖沢でももらえれば、絶対去年より強くなる。
去年より!・・・だぞ。外野守備が良くなって、村中が成瀬になった時点で戦力UPだろう。
D1と2位で即戦力投手にいけるしね。
-
750 名前:匿名さん:2015/01/31 13:09
-
村中が成瀬より上とかじゃなくて投手の枚数減らしたら意味無いだろうに
ましてや先発
そしてFA権を今年獲得する選手をトレードで獲得してオフにFA使われて出て行かれたらどうすんの?
年俸も大分開き有るし。
頭使えよ
-
751 名前:匿名さん:2015/01/31 13:15
-
>>750氏に同意
-
752 名前:匿名さん:2015/01/31 15:50
-
高卒野手でうまく育ったの山田だけ
-
753 名前:匿名さん:2015/01/31 15:56
-
>>752
えらく無知だな
-
754 名前:匿名さん:2015/01/31 16:08
-
川端 畠山 雄平 中村いっぱいいるじゃん
野手育てるの向いてる球団だと思うよ
投手は微妙だけど。
-
755 名前:匿名さん:2015/01/31 16:38
-
>>754
ドライチ4兄弟(死語)を始め、
斉、平井、田川・・・
ひどいもんだな。
児山にはがんばってほしいよ。
-
756 名前:匿名さん:2015/01/31 18:49
-
744 745
あのさー川端、畠山、中村はヤクルトじゃなかったら育たなかったのか?
-
757 名前:匿名さん:2015/01/31 18:51
-
雄平も
-
758 名前:匿名さん:2015/01/31 18:52
-
そんな無意味なたられば語ってどうすんの
-
759 名前:匿名さん:2015/01/31 22:17
-
とにかく守れる外野手がいないことだけ・・・
今すぐに外野手が欲しい派と外野手なんて今の在庫で良いからトレードしない派で意見が分かれていると言う事だね。
-
760 名前:匿名さん:2015/02/01 00:57
-
外野は来年でいい。
家族的な雰囲気が魅力な球団!
低迷が長く続いていたから刺激を与えない限り浮上できないと最低限のFAを行ったが
球団の雰囲気まで変えてしまうとファンは逆に離れます。
-
761 名前:匿名さん:2015/02/01 01:09
-
トレードは要らんが>>760みたいな奴は害悪でしかない。
家族的な雰囲気とか言ってるから弱いまま。
離れるなら別に離れて構わん
-
762 名前:匿名さん:2015/02/01 01:29
-
>>761
簡単にファンが離れてもよいというが…。
それでは球団経営は成り立たないです。
オリンピックでベースボールの復活のためにも活性化は不可欠。
ファン離れを起こしてしまえば再編に巻き込まれます16球団構想も含め大きく
動き始めるのは目に見えている。
新潟や静岡、南九州、四国か岡山何がきっかけでどの球団が巻き込まれても
おかしくない。
-
763 名前:匿名さん:2015/02/01 01:35
-
別にお前1人辞めた所で何も変わらんよ
-
764 名前:匿名さん:2015/02/01 01:36
-
762さんの気持ちはよく理解できます。
私と同じ意見です。強くなる時は球団が出来た時の西武(田渕や山崎を入れる為に21歳の真弓や若菜、倉持などを放出)やダイエー(秋山を入れる)の様に今は変化が欲しい時です。
ただ761さんの様に底辺くず球団で良いからアットホームで!・・・も別の意味でヤクルトを好きなのでしょう。
日本ハムとロッテに28人のプロテクト以外はくずだから要らない!!と言われた悔しさは無いのでしょう。
日本ハムとロッテにお前ところのチームは28人プロテクトしたらマトモな選手おらんやん!
・・・と言われた悔しさだけは忘れないでいきましょう。
-
765 名前:匿名さん:2015/02/01 01:42
-
家族的な雰囲気(笑)
笑わせないでくれ。アマチュアじゃないんだから。そんなことばかり言っとるからこうやって低迷しているんだろうに。
古田高津石井一らが居た時は強さと同居しているから良いのであって、低迷しているこの状況ではそんなもの糞食らえでしか無いぞ
-
766 名前:匿名さん:2015/02/01 01:48
-
約1名だけは弱くても家庭的なスワローズが好きなみたいです。
-
767 名前:匿名さん:2015/02/01 15:57
-
>>759
そういうことですね
スワローズの外野手
見事なまでに守備力が低い選手だらけ…
今日からキャンプが始まりましたが
ミレッジは開幕微妙ですし
そうなると尚更
外野手層が薄くなってしまいますね…
新外国人をとる
もしくはトレードは必要だと思いますね!
-
768 名前:匿名さん:2015/02/01 16:30
-
戦力外の村田を採らなかった地点で外野手の早期補強はないという事なんでしょうね
てっきり補強プランがあって村田獲得を見送ったんだと思いました
-
769 名前:匿名さん:2015/02/01 19:31
-
いくら揉めてもこの時期のトレードはないから休戦にしたら。相手側の選手だって控えになるかレギュラーになるか判らないと球団も出せないし、うちだって先発を出す余裕があるか判らないよ。3月末ぐらい待たないと、ロッテとの川本のトレード、あの頃迄はね。
-
770 名前:匿名さん:2015/02/02 07:57
-
>>768
そうですね…
村田獲得
今からではだめなんでしょうか
(苦笑)
-
771 名前:匿名さん:2015/02/02 10:33
-
そうだな・・・村田を獲れたら・・・
7回までにリードしていたら守備要員で使う。
確実にヤクルトNO1の外野手だ。・・・守備だけね。
-
772 名前:匿名さん:2015/02/02 22:23
-
練習でできないことは
本番でもできない!
上田はキャンプで早くもぶざまな守備力を披露
せめて二軍から楽しみな若手が出てこないものか…
-
773 名前:匿名さん:2015/02/03 21:11
-
一旦トレードから離れましょうか
まああるとしても
シーズン間近でしょうからね
それよりは
今いるスワローズの選手を精一杯応援していきましょう!
上田・畠山以外は
(笑)
-
774 名前:匿名さん:2015/02/04 13:21
-
トレード要員にもならない田中も応援しなければいけないのか?
畠山使えばトレードできるだろう・・・田中よりマシだ。
-
775 名前:匿名さん:2015/02/04 21:43
-
775>>
田中は外野手に挑戦しているみたいだけど
いかにも急造で
来年の自分アピールが痛いよね
田中ももちろん
応援しないでいいと思う
それどころか
トレード要員にならないなら
どこかが金銭でもいいから引き取ってもらえるとありがたいくらいだね!
-
776 名前:匿名さん:2015/02/05 21:44
-
畠山は小川GMだけに放出(トレード)は
まず皆無と言っていいだろうね…
FAでひきとめ料かかるから
個人的にはトレードして
良い投手や外野手をとってきてもらいたいところだが…
-
777 名前:匿名さん:2015/02/06 19:32
-
今年投打で期待したい選手
投は成瀬
打は山田
しかし小久保監督
というのは何様のつもりか!!
守備力が菊池より劣るのは本人は百も承知であり
真中監督あたりが発言するならまだしも
代表選手に対する発言としては不適切!
と言わざるを得ない!!
山田は代表を辞退しても良いくらいの失言だ!!
-
778 名前:匿名さん:2015/02/06 21:26
-
畠山でロッテから清田+上野くらい貰えないだろうか・・・
-
779 名前:匿名さん:2015/02/07 13:08
-
>>778
畠山は基本的に出さないでしょう
残念ながら(笑)
小川SD畠山大好きですから!
-
780 名前:匿名さん:2015/02/07 20:50
-
2年目の児山が楽しみになってきました!
彼が一軍の戦力として目処がたてば
久古という不良債権を無理に一軍で使わずに済むメリットがうまれますからね!