テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900557
スワローズのトレード考察スレ
-
0 名前:匿名さん:2014/09/20 00:03
-
あまりトレードはしないスワローズですが投手陣を強化するためにこれからしなくてはならないでしょう
-
331 名前:匿名さん:2014/11/09 18:04
-
>>329
北方は内容良くなかったみたいですね…
果たして獲得する球団があるでしょうか
スワローズはコントロール難のピッチャーはもう要りませんよね
(苦笑)
-
332 名前:鷹ファン:2014/11/09 18:15
-
北方悠誠(DeNA=20)
神戸(ロ) 139、134、131キロがすべて外れ四球
堂上(中) 133キロ打って右飛
森田(神) 136、136、138キロがすべて外れ四球
井藤(中) 135キロファウル。137キロがバックネット直撃の大暴投。138キロ打って右飛
※北方投手の最速は139キロ
-
333 名前:匿名さん:2014/11/09 18:15
-
横浜はどうして先発左腕不足だと言われているのに成瀬に食いつかないの?その上地元校出身なのに。
-
334 名前:匿名さん:2014/11/09 18:54
-
北方は制球難を埋めるだけの球威と急速が魅力ですからね。制球難を克服するためのフォーム改造が裏目に出て球威までも失ってしまった状態です。球威さえ戻れば一久みたいに荒れ球使いになれるかもしれないのですが。球団を戦力外になった時と同じ状態の今だけで判断するともちろん×ですが、見極めが難しいですね。若いし育成目的なら獲得すべきかなぁ。
-
335 名前:匿名さん:2014/11/09 19:36
-
ちょっと話はずれるけど、今季一軍にいた石山や山本などの球威球速が落ちて中継ぎリリーフの失敗が目立った、一方で二軍にいた徳山や古野やバガボンの球速が5、6キロ速くなって一軍にあがってきたけどどうしてだろう?たまたまかな?
-
336 名前:匿名さん:2014/11/09 19:56
-
山哲は疲労の蓄積じゃないの?
その他のピッチャーは、先発で失敗すると中継ぎに廻ったり、その逆もあったりで配置転換が多すぎて、キャンプからの役割に見合った調整が上手く行かなかったのでは?
故障者が多いのもあるが、配置転換ミスは、高津の責任でしょ。
キャンプから5月位まで、秋吉、石山、八木、松岡、木谷、古野とかなり配置が換わったから。
-
337 名前:匿名さん:2014/11/09 20:12
-
北方と同様、吉川の結果を気にしてたら直前で不参加なんだって?もう何処からか内定もらったのかな?トライアウト前の接触は問題ないの?
-
338 名前:匿名さん:2014/11/09 22:50
-
336
結局何が言いたい
-
339 名前:匿名さん:2014/11/10 12:51
-
トライアウトが行われだがようやく堂上を調査か、ぐらいしか聞こえてこない。FAで頭がいっぱいらしい。その上今年は投手がテーマらしい。それじゃトライアウトには目ぼしいのは居ないだろう。FAで即戦力をトライアウトでバックアップ要員をと、同時進行で考えてないのかな?そりゃ戦力外の集まりなんだから即戦力は居ないよね。巨人でさえレギュラーやいるのに吉川かこって獲得しようとしてるくらいなのに。怪我を抱えている選手ばかりなのに、そして数的に足りてない現状なのに心配ですな。森岡のように育成しているうちにバックアップ要員ぐらいになれるかもしれないしね。
-
340 名前:匿名さん:2014/11/10 20:37
-
>>339
投手は
星野とか八木はどうでしょうね
あと個人的には中田のブーちゃん
来年畠山がFAで出ていったときを想定して獲得も面白いのではないか
と思います
堂上は貴重な左の代打として
獲得期待したいですね!
-
341 名前:匿名さん:2014/11/10 21:26
-
残念ながら今年のトライアウトはFAドラフト同様に育成目的の獲得はしないようですね。そうなると即戦力の目ぼしい選手は居ないですね。FAのプロテクトも野手中心にしないと野手不足になりそうです。トライアウトも2人ぐらいしか採らないでしょうね。堂上とあと一人ぐらいかな?中田よりは森田のほうが面白くないですか?去年のウエスタンの打点とホームラン王だしまだ若いしね、外野も一塁もなんとかできそう。ヤクルトにはいない左の大砲だし、代打の層も薄いから期待して獲得してもおもしろい。今年の補強に沿ってはないけどね。
-
342 名前:匿名さん:2014/11/10 23:42
-
>>341
そうですね
堂上も森田も守備力で勝負する選手ではなく
打って勝負する選手ですからね
とはいえ
FAにおける人的補償を考えると
できるだけ野手を確保しておきたいところではありますね
いずれにしても
スワローズとしては今はFAで手一杯で
戦力外選手については二の次といった感がありますね
-
343 名前:匿名さん:2014/11/11 00:44
-
森田の守備は高校生以下です。冗談ぬき。
-
344 名前:匿名さん:2014/11/11 01:40
-
FAで成瀬、大引
外国人補強でバリントン、ミコライオ
これだけ相手してれば戦力外は後回しでしょうね(笑)
堂上も外野手ですし獲得するなら内野手が最優先でしょう
2013
内野手14人→11人
外野手10人→11人
どう考えても内野手不足、補強じゃなく補充でもいい
大引獲得でも巨人から内野手必要
候補 坂口、奥村など
-
345 名前:匿名さん:2014/11/11 03:14
-
いやー、いくらなんでもせっかくのレギュラークラスの希望ポジションの選手を獲得出来る人的保障を数あわせで指名したら勿体無いでしょう。FAや外国人獲得が忙しくてもトライアウトは所詮バックアップ要員ぐらいの選手を獲得出来る場所で別物なんだから両方一緒に考慮する編成じゃなければならないと思うんですがねぇ。
-
346 名前:匿名さん:2014/11/11 03:25
-
選手枠の問題で後回しなのかな?それなら第二回の後に補充で育成枠で内野手獲得するかもしれません。
-
347 名前:匿名さん:2014/11/11 03:26
-
枠なんて普通に余っとるよ
-
348 名前:匿名さん:2014/11/11 12:33
-
田中ヤスが残留決めました。外野挑戦らしいけどそれならショートに挑戦すればいいのに。たしか大学時代にやったよね。内野は守備だけでもなんとか評価されるけど、外野は守備+足とか打撃とかを要求されるから厳しいよ。
-
349 名前:匿名さん:2014/11/11 12:38
-
ショートなんて2年目にやって糞だったでしょうが
-
350 名前:匿名さん:2014/11/11 13:02
-
枠は余ってるの?それじゃもう少し野手は補充しないとね。いくら即戦力が居ないと言ってもね。即戦力を獲得するのにイッパイイッパイだけど怪我持ちばかりなんだからバックアップ要員も必要だよ。それに結局怪我に対してのトレーナーとかの対策はどうしたんだろう?練習によって体力強化だけじゃ対策にはならないよね。
-
351 名前:匿名さん:2014/11/11 13:23
-
キドコロ待機中(鷹)
-
352 名前:匿名さん:2014/11/11 13:49
-
>>350
今年のヤクルトの野手は12球団で1番怪我していない
川端や山田や雄平が年間とおして働いた
怪我したのはミレッジぐらい、バレも畠も規定打席には乗せた
2軍でも田中雅が怪我が長引いたくらい、野手は今年は良かった
-
353 名前:匿名さん:2014/11/11 16:49
-
まぁ考え方は色々だからね。ロッテが真下ではなく育成の投手に変更したみたい。真下はまだ若くて育成目的で獲得してもおもしろい。キャンプによんでみたらいいのに。
-
354 名前:匿名さん:2014/11/11 21:38
-
田中浩康が残留
7500万と高年俸には違いないが
なんとかトレード要員として
守備力の高い外野手獲得に繋げられないものでしょうか…
-
355 名前:匿名さん:2014/11/11 23:10
-
ショートなら需要があるが、セカンドは足りてない球団がないからね。
-
356 名前:匿名さん:2014/11/11 23:14
-
浩康なんて真中次第じゃずっと2軍だ。
トレード?無理言うな。
-
357 名前:匿名さん:2014/11/12 05:42
-
>>355
そうですね…
田中はトレード要員にもなり得ませんね
守れるセンターは
戦力外もしくは人的補償から獲得
ということになるでしょうか
-
358 名前:匿名さん:2014/11/12 15:17
-
田中が残留で野手は補充なしだそうです。レギュラー格の大引が獲得出来たら若い育成すべき選手もバックアップ要員も数は揃ったことになるのか?それでベテラン即戦力投手の荻野を獲得にいく?押本や真田を戦力外にしたのに?松井さんに任せて大丈夫かな?真中、それでいいのか?それなら投手の枠を空けとくか、堂上を獲得してくれたほうがチームのためになる。少しは二、三年後のことも考えて編成しないと。
-
359 名前:匿名さん:2014/11/12 18:55
-
>>358
松井さんと真中さんのコミュニケーション
意志疎通含め
補強に関するスタンスは確かに気になるところですが
今はとにかく
明日の大引・成瀬との交渉で頭がいっぱいでしょうから
まずは
すうせいを見守るしかないですね
-
360 名前:匿名さん:2014/11/13 18:11
-
今年は監督の要望かなり聞いてくれてるね。せっかく帰京してるならトライアウトの選手獲得も話し合いして松山に行ってね。そうじゃないとヘンテコな投手獲得しちゃうから。
-
361 名前:匿名さん:2014/11/13 20:39
-
>>361
ヘンテコな投手
といいますと
いまスワローズが獲得を噂されている
あの投手のことでしょうか?
-
362 名前:匿名さん:2014/11/14 01:26
-
そうですね、彼を獲得したら戦力外にした押本がうかばれない。昔、日ハムの多田野が同じようなことやったことあるよね。押本を再契約したほうがましじゃない?
-
363 名前:匿名さん:2014/11/14 09:59
-
>>362
押本は高年俸でしたから
一年で見きられてしまいましたが
再契約ということであれば
年俸も安く済みますしいいですよね
それにしても
戦力外から
内野手外野手を全くとりませんが
来年ファームの試合は成り立つのでしょうか
そちらのほうも気になるところです…
-
364 名前:匿名さん:2014/11/14 19:57
-
残念ながら田中が残留したら野手の補強は大引だけでやっぱり終了みたいですね。堂上にも声をかけてないみたいですし。また巨人が獲得するんじゃないですか?戦力外なんだから巨人みたいに余剰人員と判っていても獲得出来る時にしとかないと何が起きるか分かりませんからね。投手がほしいと言ってももう偏り過ぎな感じですね。これで大引が来なかったらどうするのかな?取り敢えずFAとトライアウトを同時進行で出来ない編成は問題だよ。巨人やSBなんて大物ばかりに目が行きがちだけどトライアウトからも選手を獲得して戦力アップを図っている。
-
365 名前:匿名さん:2014/11/14 21:46
-
>>364
トライアウトに重きを置かないのは
ここ数年変わらないスワローズのスタンスですよね
ただ今年は投手の補強には重きをおいてますね
ただおっしゃるように
余剰とわかっていても各ポジションを充実させておくことは肝要
スワローズの選手層が薄いですから
なおさらそう思いますね
-
366 名前:匿名さん:2014/11/15 22:38
-
戦力外で内野手外野手ともに補充なしであれば
あとは相川の人的補償に期待するしかないですね
プロテクトから漏れていればの話ですがスワローズは松本が欲しいです!
-
367 名前:匿名さん:2014/11/16 11:55
-
成瀬・大引のプロテクト選手を誰にするか
また誰がプロテクト漏れして
新天地へ行ってしまうのか
予想していきましょう
-
368 名前:匿名さん:2014/11/16 18:55
-
成瀬にしても
大引にしても
投手陣は厚く
やや野手は薄く
プロテクトするでしょう
ですが基本的に
キャッチャーは全選手プロテクトでしょうね
続きます…
-
369 名前:匿名さん:2014/11/17 12:42
-
その前に
相川がジャイアンツ移籍を発表しそうですね
ジャイアンツの分厚い選手層の中から
スワローズは誰を人的補償で獲得するのか
実はこのことが今年スワローズの最大の補強のようなきがします
-
370 名前:匿名さん:2014/11/17 20:21
-
堂上も巨人入り決定的みたいですね。こうなってくると外野手がだぶつきそうだから松本や中井辺りは外されそうですね。ただヤクルトのほうが頑なに投手に拘っていることに不安を感じる。実績重視でみたら巨人の投手は魅力的にみえるのだろう。久保なんかで済んだら巨人も大成功だろう。
-
371 名前:匿名さん:2014/11/17 22:32
-
>>370
外野手として守備力の高い松本をとって
センターラインの安定化を図ってもらいたいところですね
投手では田原が外れていれば欲しいところですが
久保ですと外れくじをひいたようで悲しくなりますね…
内野手ですと
藤村あたりでしょうか
期待したいところですね!
-
372 名前:匿名さん:2014/11/20 15:50
-
明日正式にジャイアンツ相川が誕生しますが
スワローズにプロテクトリストがくるのはいつになるのでしょうか
すぐに来るのでしょうか?!
石井‐福地
のようなWin‐Winになるといいですが…
-
373 名前:岡島秀樹はどこへ行くのか?:2014/11/20 17:18
-
トライアウトも終わり
あとは自由契約選手最大の目玉である彼がどこへ行くのか
気になるところですね
-
374 名前:くろうにん:2014/11/20 17:21
-
>374何でも獲るんか巨人君(( ̄▽ ̄)。
-
375 名前:匿名さん:2014/11/20 18:27
-
375>>
岡島はジャイアンツに決まりですか?!
確かに
山口の身体の状態を考えると
岡島は是が非でも欲しい選手でしょうね
古巣に戻るということでしょうか…
まだ決定というニュースは出てませんから
これからも注視していきます…
-
376 名前:匿名さん:2014/11/21 08:28
-
さて
大引がスワローズへ移籍
ということは
スワローズは人的補償リストをマリーンズへ出さなければなりません
リスト候補は後程
その前に本日相川がジャイアンツへ移籍発表がありますから
ジャイアンツから誰を戴くかも重要な選択になります
私は
投手なら田原・青木
野手なら藤村・松本がプロテクト漏れならば
獲得してもらいたいです!
-
377 名前:匿名さん:2014/11/21 10:10
-
失礼
ファイターズへ提出でした
-
378 名前:匿名さん:2014/11/21 10:23
-
由規、石山、秋吉、村中、杉浦、石川、山本、館山、小川、岩橋、中澤、児山、八木
西田、藤井、中村
西浦、川端、森岡、山田、荒木、畠山、谷内、今浪、三輪
飯原、雄平、上田
これでは駄目ですかね?田中、比屋根が外れてしまいますが致し方無いですよね?
-
379 名前:匿名さん:2014/11/21 10:47
-
>>378
上田も外して大丈夫でしょう。取ったとしてもロッテも日ハムも使うとこないはず。ロッテは将来有望な外野手が揃ってますし、日ハムも比屋根や上田を取るくらいなら村田を切らないはず。
-
380 名前:匿名さん:2014/11/21 17:20
-
379>>
田中はひょっとしたら
ファイターズが獲得する可能性あるかもしれないです
田中としても
ファイターズなら遣り甲斐もありますし
良いと思いますね
また比屋根は380さんがおっしゃるように村田を切るくらいですから
多分とらないと思います
ですからプロテクト外でも何ら影響はないと思いますね