テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900557

スワローズのトレード考察スレ

0 名前:匿名さん:2014/09/20 00:03
あまりトレードはしないスワローズですが投手陣を強化するためにこれからしなくてはならないでしょう
101 名前:匿名さん:2014/09/28 11:09
中日は、田中を獲らないですね。
戦力的には内野の厚みを増すためにありですが、
そのために1億以上の年俸は払う気ないですね。
102 名前:匿名さん:2014/09/28 11:14
>>100
思い込みが激しいのはお前だよ
103 名前:匿名さん:2014/09/28 11:26
>>101


やはり年俸がネックになりますか
田中は契約更改で年俸を大幅に下げたうえで
ドラゴンズの投げられる投手と交換していただければ幸いです
104 名前:ほり:2014/09/28 13:42
お前達は、ヤクルトのバッティングのアドバンテージが全く取れていないから、今すぐダウンタウン、ナインティナイン、ロンドンブーツ、今田、東野の番組の所のスポンサー全て神宮球場のライトスタンド後方、レフトスタンド後方に持って行け!!
105 名前:匿名さん:2014/09/28 14:22
田中だったら、ロッテで欲しい。
中島獲得失敗次第で、という条件つきですが。
106 名前:匿名さん:2014/09/28 15:16
ロッテが田中を獲る訳無いだろう・・・田中みたいな内野手で一杯だろ。
.260~.280の本塁打一桁の内野手はロッテは獲らない。

田中に本塁打が20発の可能性があれば話は別だがね。

畠山の方がまだ欲しいんじゃない?
107 名前:匿名さん:2014/09/28 15:37
>>106
畠山は、一塁しかできないので、これ以上は一塁手を溢れさせられない。
田中なら、セカンドの守備力は根元以上だし、クルーズ・高濱がそれほど当てにならないので、控えセカンドとして欲しい。
108 名前:匿名さん:2014/09/28 16:10
トレードより外国人投手なんとかする方が早いと思う。
109 名前:匿名さん:2014/09/28 16:49
>>87
中日ファンですが、ヤクルトファンは、畠山を余り、よく思ってないのにびっくりしましたが、今年は、得点圏打率良いのに、他球団のファンと見る目が違うのに驚いていますが、ファンの目の方が正しいんでしょうが!?
畠山と岡田プラス堂上弟でトレードして欲しいです。
110 名前:匿名さん:2014/09/28 16:52
在京セリーグで不人気球団が消化試合なのになんでもいいから早く帰ってこいよ。
111 名前:匿名さん:2014/09/28 17:15
110
中日は森野・ルナがいて、守る場所ないのに、補強ポイントである
左腕を出してどうするの?論外。
112 名前:匿名さん:2014/09/28 18:31
畠山和洋 + 赤川克紀 + 久古健太郎 ⇔ 荻野貴司 + 中後悠平 + 木村優太
113 名前:匿名さん:2014/09/28 19:03
田中賢介獲得しろ!一番の補強はそこだ。
114 名前:匿名さん:2014/09/28 19:13
>>112
どっちが得か損か?
言い出したらトレードはできない。

結果はやってみないとわからない部分が大きいし、意外と面白いかも
115 名前:匿名さん:2014/09/28 22:55
>>114


同感です
トレードは博打的な要素もありますが
チーム活性化の意味合いもありますからね
停滞したスワローズの空気を入れ換えるという意味でも良いと思います
116 名前:匿名さん:2014/09/29 12:10
>>113


田中賢介は全球団の話を聞く
ということですが
裏を返せば年俸含めた待遇面で一番良い球団に行くということでしょうね
スワローズに分はあるでしょうか
117 名前:匿名さん:2014/09/29 19:15
>>108


しかし
ナーブソンの残留はともかく
カーペンターはどうしてでしょう?!
理解に苦しみます…
118 名前:匿名さん:2014/09/30 12:13
上田はトレード要員としてはどうでしょうか
打撃はだめ
唯一の取り柄は脚力くらいですが…
119 名前:匿名さん:2014/09/30 20:18
比屋根はトレード要員としてはどうでしょうか
やはり上田同様
脚力しか取り柄はありませんが
120 名前:匿名さん:2014/09/30 22:58
上田や比屋根では語るに落ちる
来年も彼らが一軍にいるレベルではだめですな
121 名前:匿名さん:2014/10/01 00:02
他球団ファンですが、トレードの駒はどの野手にせよ、トレードでくる投手はあまり過大に期待しないほうがいいと思いますよ。
かつての横浜がいい例です。
FAの人的補償で来て活躍した広島の一岡投手の例もありますが、稀だと思います。
いい投手がほしいなら、やはりFAに参入するくらいでないと。
でもヤクルトさんは難しいでしょうね。
かつてのノムさんみたく再生工場できる監督や投手コーチがいれば別ですが。
122 名前:匿名さん:2014/10/01 00:45
まあ1軍で3割打ってて納得しないんじゃどんなレベルでもなかなか難しいよな
123 名前:匿名さん:2014/10/01 01:31
ホークスファンです
赤川(宮崎)+七條(宮崎) ⇔ 山田(茨城)+大場(東京、東洋大)

ダメですか?
出身地とか
伸び悩みで
いいかな~~って 思ったのですが
124 名前:匿名さん:2014/10/01 07:18
ヤクルトで欲しい選手って山田と雄平ぐらいだな

後、キツネ顔なんか無償でもいらねーよ 田中でも賢介なら欲しいけどな てか、中日の山井とトレードすりゃいいじゃんw
125 名前:匿名さん:2014/10/01 08:55
>>121


そうですね
スワローズも珍しくトレードしたな
と思えば
新垣のような投手ですからね…
過度な期待は禁物ですよね
126 名前:匿名さん:2014/10/01 08:58
>>123


赤川と七條を引き取っていただけますか
ありがとうございます!
大場と山田願ってもない二人です
127 名前:匿名さん:2014/10/01 09:55
まあ大場あたりが来たら来たで今の赤川や七條と同じような扱いを受けることになるんだろうな、ここでは。
128 名前:匿名さん:2014/10/01 22:41
野手対投手
という図式だけではなく
投手対投手のトレード
というパターン
スワローズでいえば
力をなかなか発揮できていない投手を
他のチームで活性化させる意味合いにおいて
良いことかもしれません
小川、秋吉、雄平、川端、山田
だけは絶対に出せないですが
その他はフラットにトレード要員として柔軟に対応してもらいたいものです
129 名前:匿名さん:2014/10/02 00:23
畠山も絶対に出さないでほしいですね
130 名前:匿名さん:2014/10/02 00:28
上の方に川端と西武の牧田って案があったが
賛成だな。
西武はサード固定できてないし。
まあ西武は牧田出さないだろうけど。
ピーク過ぎたとはいえ、うまく使えば10勝できる投手だもんな。
131 名前:匿名さん:2014/10/02 05:23
西武は中島復帰させるか山川使うから三塁は要らないよ。
ヤクルトだって川端居なくなったら三塁弱くなる。
132 名前:匿名さん:2014/10/02 15:55
牧田投手も川端内野手も
お互いのチームになくてはならない選手
トレードは難しいでしょうね
133 名前:匿名さん:2014/10/02 19:00
川端はそうでもない。
10勝級の先発かクローザーが獲れれば出していい。
牧田も炎上中w

>>131

サード山川ねえ..。
中島復帰もないと思うけど。
134 名前:匿名さん:2014/10/02 19:09
散々宮本三塁時代に打てない三塁で苦しんだのにまた戻ろうとしてるのはアホだな。
ショート、センターはろくな選手が居ないのに。
まあ川端放出なんてありえないけどな
135 名前:匿名さん:2014/10/02 19:17
サードなんてどうにでもなる。
二遊間を何とかしないといけない。
川端がショートできればよかったんだが。
136 名前:匿名さん:2014/10/02 19:28
三塁がどうにでもなるなら西武も川端なんか要らんな
137 名前:匿名さん:2014/10/02 19:32
ヤクルトの立場で、だよ。
138 名前:匿名さん:2014/10/02 19:33
川端以外の三塁候補なんて皆弱いけど
139 名前:匿名さん:2014/10/02 19:33
>>137 につけたし

サードがどうにでもなる、ってのは原則論じゃないよ。
140 名前:匿名さん:2014/10/03 12:09
もちろん
川端はトレード要員になりますが
他球団ファンの皆さんには
川端に対する様々な捉え方がありますね
141 名前:匿名さん:2014/10/03 12:10
>>140
ならねえよゴミ屑
142 名前:匿名さん:2014/10/03 13:30
川端+赤川⇔古谷+服部くらいはどうですかね?
古谷は打線の援護があれば12勝6敗くらいで貯金はつくれる投手。
赤川と服部は環境を変えれば変化あるかも。
143 名前:匿名さん:2014/10/03 13:48
>>142


実質は
川端と古谷のトレードですね
良いですね
実力者どおしですし
赤川も環境が変われば頑張るかもしれません
ありがとうございます
144 名前:匿名さん:2014/10/03 17:22
>>142
ロッテの者ですが、かなりいいトレード案ですね。
でも、ヤクルトの損では?
145 名前:匿名さん:2014/10/03 17:54
>>144


古谷投手は素晴らしいピッチャー
川端を放出しても
スワローズの中心になれる投手だと思いますから
ありがたいです
146 名前:匿名さん:2014/10/03 20:37
田中賢介はファイターズ復帰が有力らしいですね
残念!
内野の選手層が薄いスワローズには
欲しかった人材でした
147 名前:匿名さん:2014/10/03 23:25
山田<=>吉見、大野
148 名前:匿名さん:2014/10/03 23:44
ヤクルトのトレードなんて二軍クラスのトレードだけだからこのスレ無意味
149 名前:匿名さん:2014/10/03 23:56
>>147


これはまた思いきったトレードですね
(笑)
可能性は皆無に近いですが
スワローズからすれば一番良い選手を出してでも
良い投手をなんとしても獲得したい心情ではありますね
150 名前:匿名さん:2014/10/04 15:07
田中賢介
ファイターズで決まりかと思いきや…
スワローズにもまだ可能性ありでしょうか?!




必須