テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900557
スワローズのトレード考察スレ
-
0 名前:匿名さん:2014/09/20 00:03
-
あまりトレードはしないスワローズですが投手陣を強化するためにこれからしなくてはならないでしょう
-
701 名前:匿名さん:2015/01/22 19:20
-
大松?
今のヤクルトの必要なポジションが全くわかってない案だな
ショート以外は入れる田中の方が断然マシだ
-
702 名前:匿名さん:2015/01/22 21:17
-
不良債権で釣れるのは不良債権と言うこと。
田中ではどこのチームでもプロテクト外との交換になるだろう。
田中では欲しい選手は獲れないと言いたいだけだよ。
-
703 名前:匿名さん:2015/01/22 21:19
-
じゃあ無理に放出することも無いな
内野は足りないんだし
-
704 名前:匿名さん:2015/01/22 22:51
-
村中で巨人の小山か笠原がとれないかな
-
705 名前:匿名さん:2015/01/22 23:46
-
そうです!・・・704さんの言われる通りです!
田中がヤクルトでプロテクト30番目の選手としたら、他球団の35番目くらい(ソフトバンクや巨人なら40番以降)の選手しか獲れない。
田中を出して滅茶苦茶上手く交換できるとしたら、他球団の32~35歳くらいのそこそこ(防御率4~6点台)の中継ぎくらいかな?
西武の中郷・楽天の金刃・小山・ロッテの伊藤・日本ハムの石井裕くらいじゃないか?
田中も今年で33歳だしね。
考え方で田中を中継ぎに換えるのも有と思う人も居るだろう。
-
706 名前:匿名さん:2015/01/23 03:29
-
>>704は荒らしだからスルーしなさい
-
707 名前:匿名さん:2015/01/23 05:40
-
ってか、単純に田中を必要としている球団が無い
-
708 名前:匿名さん:2015/01/23 14:28
-
・・・で、田中のトレード話は終わり。
33歳の田中を出して貰えるのは2軍の35歳以上と思えば良い。
-
709 名前:匿名さん:2015/01/24 04:50
-
違反球の恩恵を受けていただけの
不良債権赤川克紀をなんとかトレードできないものか…
-
710 名前:匿名さん:2015/01/25 04:06
-
中継ぎのワンポイントも心もとない
不良債権久古健太郎
なんとかトレードできないものか…
-
711 名前:匿名さん:2015/01/25 18:08
-
とりあえず
外野手層が薄すぎる
そのためにはトレードか新外国人の補強か
だが後者は多分やらないだろう
トレード要員としては
やはりサウスポー投手になるだろうが
誰が適任かな…
-
712 名前:匿名さん:2015/01/25 18:10
-
江村⇔鉄平or中村一
-
713 名前:匿名さん:2015/01/26 10:52
-
>>712
故障あがりの江村で
かつて首位打者の実績がある鉄平をとれるかな…
また中村一とはどんな選手かな
守備力が高い外野手だったら文句ないけど
-
714 名前:匿名さん:2015/01/26 12:18
-
>>713
よく守備固めで出てくる右打ちの外野手
-
715 名前:匿名さん:2015/01/26 18:50
-
715>>
中村一は守備固め
レギュラーではないということで狙い目ではあるね
ありがとう
上田比屋根では
守備固めにもならないからね
(苦笑)
-
716 名前:匿名さん:2015/01/27 07:56
-
さて
あと5日でキャンプイン
スワローズは例年の如く怪我人が何人か出るでしょう
その際は
枠がまだ余ってますから
補充はしてくるでしょうね
試合にならない可能性もありますから
(苦笑)
選択肢にトレード
投手がやや余剰ですから
あると思いますね!
-
717 名前:匿名さん:2015/01/27 10:30
-
田中ひろやすで川本を返してもらいなさい
-
718 名前:匿名さん:2015/01/27 10:34
-
>>717
荒らすなゴキブリ
-
719 名前:匿名さん:2015/01/27 11:24
-
そのとおり!
田中浩康のトレード話は荒れる。
どこのファンも要らない選手だからだ。
-
720 名前:匿名さん:2015/01/27 18:26
-
田中浩康は
作家の村上春樹さんからも
他球団移籍を促される始末…
セカンド専の高年俸選手ですから
確かに需要はないでしょうね
ですから
守備力の高い外野手を獲得するためには別の選手を考えなければなりませんが
誰が適任でしょうね…
-
721 名前:匿名さん:2015/01/27 19:38
-
721
いい加減うるせえ
-
722 名前:匿名さん:2015/01/27 19:57
-
722>>
なんだよ
うるせえって!
トレード話したくないなら来るなよ!!
-
723 名前:匿名さん:2015/01/27 20:21
-
昨年度の井端、今年の新井の状況を考えると、
ヤクルトは田中の処遇に甘すぎる。
だから、トレードさえも年俸がネックになり、ままならない。
-
724 名前:匿名さん:2015/01/28 04:35
-
>>723
全くその通り!
まさに球団の田中に対する甘さ
それが却って本人の処遇を苦しくしてしまっているよね…
外野手にいま挑戦しているけど
そんな急造外野手にレギュラーとれるほどプロは甘くないよね
なんとか良い移籍先が見つかるといいけど…
-
725 名前:匿名さん:2015/01/28 07:25
-
>>724
あっそ
-
726 名前:匿名さん:2015/01/28 09:49
-
他球団ファンに不良債権同士のトレード訊ねてみれば、何か良い案(田中放出)出るかもしれない。
こちらが欲しい選手は田中では無理。
相手の要らない選手(プロテクト40位くらいか35歳以上の1軍半投手)をあたるしかないな。
楽天の金刃とか上園くらいだな・・・
-
727 名前:匿名さん:2015/01/28 09:54
-
藤田居るのに楽天が田中なんか要らんよ
バックアップに後藤(不良債権)まで居るし
-
728 名前:匿名さん:2015/01/28 12:21
-
それはそう(楽天に田中は要らない)だけど、こんなもの(楽天相手なら)的な提案に。
楽天から見て、金刃>田中な訳ですね。
じゃあ、西武の平野(2007D1位)か中郷くらいでどうですかね?
-
729 名前:匿名さん:2015/01/28 12:35
-
西武も要らない
浅村金子脇谷鬼崎渡辺直で二遊間たりてる
釣り合うとか釣り合わないとかじゃなくて田中を必要としてる球団が無い。
その上要らない選手に7500万の年俸なんて引き継げない
-
730 名前:匿名さん:2015/01/28 12:36
-
永江も居たわ
-
731 名前:匿名さん:2015/01/28 15:29
-
田中は守備は、そこそこだがプロとして特徴がない選手。
足が速い訳ではなく、打撃にも秀でてない。
選手としての華もなく、いぶし銀さもない。
キャプテンしていたが、進んでリーダーシップを発揮するタイプでもない。
山田が出て来るまでレギュラーだったのは、たまたま他に対抗馬がいなかっただけ。
だから、自由契約にならない限り移籍は厳しい。
-
732 名前:匿名さん:2015/01/29 04:11
-
田中浩康が全くトレード要員にならないことは
よくわかりました…
ですが現時点で田中を外野手にしたところで
外野手の守備力を解消することは皆無と言えるでしょう
なんとかトレードによって
外野手を補強したいところですが…
-
733 名前:匿名さん:2015/01/29 14:24
-
それ(外野手)は可能だろう。
ただ出したくない選手を出さないと欲しい選手は獲れないと言うこと。
欲しい外野手を希望すれば、8~10番目の投手は出さないと。
733さんがチームで投手を8人プロテクトして、9番目か10番目くらいで誰を獲れるか?と考えてみれば?
-
734 名前:匿名さん:2015/01/29 14:33
-
外野手の価値ってそこまで高くない
控えの外野手なら一軍二軍行ったり来たりのレベルの投手で十分
10番前後の投手なんて一軍レベルなのに放出したら運営に支障を来たす
特に投手力の弱いヤクルトは
-
735 名前:匿名さん:2015/01/29 16:11
-
V9時代の巨人(柴田・高田)、西武黄金期(秋山・平野)阪急の強かった時代(福本・蓑田)日本ハムの最近、強かったとき(新庄・稲葉・ひちょり)、それと今のオリックス。
外野手に名手が揃っていれば、それなりに強い。
ただの外野手で我慢すれば他球団の2軍から安くもらえるだろう。
西武のひちょり、大崎・・・オリの鉄平くらいなら投手20番手くらいで獲れるんじゃない?
西武の木村や楽の聖沢、ロッテ清田、オリ坂口レベルになるとヤクルトの投手10番手は仕方ない。
どのレベルが欲しいかじゃない?
-
736 名前:匿名さん:2015/01/30 01:15
-
>>733
ありがとうございます
結局はそういうことなんですよね
10番目ですと村中ですが
以前書いたのですが
村中は出せないという案が多く
それは投手層が薄いから
というご意見が多かったからでした
ですが良い外野手
殊に守備力が高い選手を獲得するとなれば
村中あたりを放出しなければトレード事態難しいと思いますね
トレードの相手は
上田比屋根を上回る守備力を持った選手
彼らが一軍にいるようでは
今年も外野は暗いと思ってます…
-
737 名前:匿名さん:2015/01/30 02:36
-
聖沢外を 木谷投と上田外 これでおk
-
738 名前:匿名さん:2015/01/30 03:17
-
738
無理です
-
739 名前:匿名さん:2015/01/30 09:54
-
聖沢なら村中クラスでないとね。
-
740 名前:匿名さん:2015/01/30 14:55
-
>>735
確かにそうですね
外野手
それも鉄壁な守備力をもったセンターがいるチームは
チーム成績にもかなり密接に関連しているようなきがしますね
大崎や鉄平が20番目くらいの選手でとれるならば
フロントには是非とも動いてもらいたいです!
上田比屋根より守備力が高いセンターが欲しいですから…
-
741 名前:匿名さん:2015/01/30 15:09
-
大崎なんてセンターじゃねえし
-
742 名前:匿名さん:2015/01/30 15:13
-
バレンティン、雄平、ミレッジ、飯原、上田、比屋根 ここまで外野守備が弱いチームもなかなかないな。1番上手いのって武内じゃない?
-
743 名前:匿名さん:2015/01/30 15:26
-
武内なんて肩は弱いわ鈍足で守備範囲は狭いわで論外
-
744 名前:匿名さん:2015/01/30 15:29
-
武内は使われてないからボロが出てないだけ。
あの身体能力の低さと打撃のショボさで外野やるとか勘弁。
-
745 名前:匿名さん:2015/01/30 21:28
-
740>>
聖沢は喉から出が出るほど欲しい選手ですが
順調にいけば今年FAを獲得します
畠山同様放出は考え難いのではないでしょうか…
もちろん村中と聖沢のトレード自体は
私も賛成です!
-
746 名前:匿名さん:2015/01/31 00:10
-
センターなら、ヤクルトは野手育てるの最近うまくいってるし 高山 谷田 吉田のうち一人を取れば解決しそうだけど。
-
747 名前:匿名さん:2015/01/31 12:44
-
今年は捨てるのか?
その3人の誰かを3位くらいで欲しい。
1位、2位は即戦力投手。
でも外野は3人必要・・・例え村中を出しても1位、2位を即戦力投手にすれば済むこと。
1人は守れる外野手を今年トレードで!
-
748 名前:匿名さん:2015/01/31 12:56
-
村中出したら成瀬取った意味無いだろうが
-
749 名前:匿名さん:2015/01/31 12:59
-
少なくとも成瀬>村中だと思うが・・・
村中出して聖沢でももらえれば、絶対去年より強くなる。
去年より!・・・だぞ。外野守備が良くなって、村中が成瀬になった時点で戦力UPだろう。
D1と2位で即戦力投手にいけるしね。
-
750 名前:匿名さん:2015/01/31 13:09
-
村中が成瀬より上とかじゃなくて投手の枚数減らしたら意味無いだろうに
ましてや先発
そしてFA権を今年獲得する選手をトレードで獲得してオフにFA使われて出て行かれたらどうすんの?
年俸も大分開き有るし。
頭使えよ