テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900557

スワローズのトレード考察スレ

0 名前:匿名さん:2014/09/20 00:03
あまりトレードはしないスワローズですが投手陣を強化するためにこれからしなくてはならないでしょう
131 名前:匿名さん:2014/10/02 05:23
西武は中島復帰させるか山川使うから三塁は要らないよ。
ヤクルトだって川端居なくなったら三塁弱くなる。
132 名前:匿名さん:2014/10/02 15:55
牧田投手も川端内野手も
お互いのチームになくてはならない選手
トレードは難しいでしょうね
133 名前:匿名さん:2014/10/02 19:00
川端はそうでもない。
10勝級の先発かクローザーが獲れれば出していい。
牧田も炎上中w

>>131

サード山川ねえ..。
中島復帰もないと思うけど。
134 名前:匿名さん:2014/10/02 19:09
散々宮本三塁時代に打てない三塁で苦しんだのにまた戻ろうとしてるのはアホだな。
ショート、センターはろくな選手が居ないのに。
まあ川端放出なんてありえないけどな
135 名前:匿名さん:2014/10/02 19:17
サードなんてどうにでもなる。
二遊間を何とかしないといけない。
川端がショートできればよかったんだが。
136 名前:匿名さん:2014/10/02 19:28
三塁がどうにでもなるなら西武も川端なんか要らんな
137 名前:匿名さん:2014/10/02 19:32
ヤクルトの立場で、だよ。
138 名前:匿名さん:2014/10/02 19:33
川端以外の三塁候補なんて皆弱いけど
139 名前:匿名さん:2014/10/02 19:33
>>137 につけたし

サードがどうにでもなる、ってのは原則論じゃないよ。
140 名前:匿名さん:2014/10/03 12:09
もちろん
川端はトレード要員になりますが
他球団ファンの皆さんには
川端に対する様々な捉え方がありますね
141 名前:匿名さん:2014/10/03 12:10
>>140
ならねえよゴミ屑
142 名前:匿名さん:2014/10/03 13:30
川端+赤川⇔古谷+服部くらいはどうですかね?
古谷は打線の援護があれば12勝6敗くらいで貯金はつくれる投手。
赤川と服部は環境を変えれば変化あるかも。
143 名前:匿名さん:2014/10/03 13:48
>>142


実質は
川端と古谷のトレードですね
良いですね
実力者どおしですし
赤川も環境が変われば頑張るかもしれません
ありがとうございます
144 名前:匿名さん:2014/10/03 17:22
>>142
ロッテの者ですが、かなりいいトレード案ですね。
でも、ヤクルトの損では?
145 名前:匿名さん:2014/10/03 17:54
>>144


古谷投手は素晴らしいピッチャー
川端を放出しても
スワローズの中心になれる投手だと思いますから
ありがたいです
146 名前:匿名さん:2014/10/03 20:37
田中賢介はファイターズ復帰が有力らしいですね
残念!
内野の選手層が薄いスワローズには
欲しかった人材でした
147 名前:匿名さん:2014/10/03 23:25
山田<=>吉見、大野
148 名前:匿名さん:2014/10/03 23:44
ヤクルトのトレードなんて二軍クラスのトレードだけだからこのスレ無意味
149 名前:匿名さん:2014/10/03 23:56
>>147


これはまた思いきったトレードですね
(笑)
可能性は皆無に近いですが
スワローズからすれば一番良い選手を出してでも
良い投手をなんとしても獲得したい心情ではありますね
150 名前:匿名さん:2014/10/04 15:07
田中賢介
ファイターズで決まりかと思いきや…
スワローズにもまだ可能性ありでしょうか?!
151 名前:匿名さん:2014/10/04 15:10
ねえよ
152 名前:匿名さん:2014/10/04 16:02
武田久 勝あたりならトレードまとまると思うけどな
153 名前:匿名さん:2014/10/04 16:07
オリックスの佐藤達投手、岸田投手⇔ヤクルトの石山投手、木谷投手
154 名前:匿名さん:2014/10/04 16:45
>>152


武田久は抑え
勝は先発投手ですねスワローズでもそのままいけます
スワローズからは誰を出しましょうか?
あるいは金銭トレードでしょうか?
155 名前:匿名さん:2014/10/04 16:47
>>153


完全にバファローズの大損ですよね
ないと思います
もしこれが成立するのであれば
スワローズファンの私は欣喜雀躍です
156 名前:匿名さん:2014/10/05 08:39
成否はともかく
皆さん素晴らしい提案をしてくださってます
スワローズの上層部は真剣に考えてください
157 名前:匿名さん:2014/10/05 13:44
>>40


貴規
残念ながら支配下登録されることなく
自由契約者になってしまいましたね…

守備力が弱いとはきいてましたが
兄もまたいつまでも怪我が回復しないようですから要りません
きっと彼らは
プロ野球に向いてなかったのでしょうね
158 名前:匿名さん:2014/10/05 21:40
自由契約選手を獲得して再生させる
かつて野村克也氏が得意としていた戦略ですが
最近スワローズは
自由契約選手事態獲得することが珍しくなってしまいました
今年は誰を獲得する可能性があるでしょうか?!
トレードではありませんが
一つの可能性として注目していきたいと思います
159 名前:匿名さん:2014/10/05 21:44
とりあえず第一次より 第二次の方がいい選手いそう。

あとソフトバンクと読売の戦力外と。
160 名前:匿名さん:2014/10/05 21:48
しかし内野手減らしすぎじゃないのか?
これで田中浩がFAでもしたらどうするつもりだ?
内野手11人とか12人とかになってしまうぞ。
161 名前:匿名さん:2014/10/05 22:05
161
ドラフトとトライアウトがあんだろ
トライアウトで森越か山崎浩司獲得だ
162 名前:匿名さん:2014/10/06 06:15
僕の勝手な想像。
畠山をトレードにだして、ドラフト会議やFAなどで補強できなかった部分を補強しそう。
163 名前:匿名さん:2014/10/06 06:42
畠山もトレードに出さないしFA補強もしません
164 名前:匿名さん:2014/10/07 10:16
>>159


そうですね
選手層が厚い
ホークスとジャイアンツですから
自由契約選手もレベルが高い選手が埋もれてるようなきがしますね
165 名前:匿名さん:2014/10/07 22:15
飯原はトレードして
外様で臭い飯を食べさせたほうがいいですね
スワローズでは甘すぎました…
166 名前:匿名さん:2014/10/07 22:46
今日エラーしたからって短絡的な貧困な発想しか出来ないゴミ屑だなお前は
167 名前:匿名さん:2014/10/07 23:07
飯原は今年はたまたま打撃が良かっただけで
昨年までは惨憺たる成績でした

その上守備力もないようでは
もはやスワローズに居場所はありません
短絡的と考えるほうが短絡的でしょう
168 名前:匿名さん:2014/10/07 23:12
>>167
お前何も知らねえんだな
169 名前:匿名さん:2014/10/07 23:21
飯原のことはよく知ってますよ
へらへらと笑った
不真面目な顔

性格はよく知りません

ですが全てにおいて大したことがない選手です

トレードしてもらえるかどうかわかりませんが
投げられる投手の1人でも欲しいでしょう
投手陣ぼろぼろですよ
170 名前:匿名さん:2014/10/07 23:30
ID:i/XIeB/6Oが個人的に嫌いな選手をトレード要員に考えるスレ
嫌いな選手ばかりやなこのゴミ屑
171 名前:匿名さん:2014/10/08 03:08
>>170


嫌いな選手をトレードではなく
力を出しきれてない選手をトレードです
悪しからず
172 名前:匿名さん:2014/10/08 03:14
畠山を放出しようとしている時点で説得力無し
173 名前:匿名さん:2014/10/08 03:21
>>172


畠山の場合は
今が売り時なんですよ

年齢的にも
中堅で年俸的にも
トレードに出すにはうってつけです

良い投手をとるためには仕方ないでしょう
174 名前:匿名さん:2014/10/08 03:27
FA近いやつがトレードの駒になるわけねえだろゴミ屑
175 名前:匿名さん:2014/10/08 03:48
>>174


糸井とかFA間近でバファローズにトレードですよ

そんなことを言い出したら
誰もトレードできません
176 名前:匿名さん:2014/10/08 03:59
>>175
糸井はまだまだ先。
お前無知にもほどがある
177 名前:匿名さん:2014/10/08 04:05
>>176


当時マリーンズから清水直之がベイスターズにトレード

これは間違いないでしょう
大リーグ志向があったくらいですから
178 名前:匿名さん:2014/10/08 04:16
清水とか糸井とか特例ばかり持ち出してる時点でアウト
現実味無し。畠山トレードとかヤクルトファンとは思えない。
畠山をトレード要員とか主力をトレードなんて稀。
179 名前:匿名さん:2014/10/08 04:21
>>178


それくらいの荒療治が
今のスワローズには必要

FAで良い投手がとれれば言うことはないですが
現実的にはせいぜいCランクくらいのピッチャーにちょっかい出して終わり
そんなやる気がないフロントですからね
資金力がないのであれば
主力を放出するくらいの大型トレードが必要でしょう
180 名前:匿名さん:2014/10/08 04:24
180
お前がいくら吠えた所でトレードなんてやりません
お前の嫌いな選手は来年もヤクルトにいます




必須