テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900557

スワローズのトレード考察スレ

0 名前:匿名さん:2014/09/20 00:03
あまりトレードはしないスワローズですが投手陣を強化するためにこれからしなくてはならないでしょう
601 名前:匿名さん:2014/12/30 20:13
ロッテ唐川、ソフトバンク大場、西武岡本洋介辺りはどうですかね?
ロッテは内野手が手薄な気がするので内野手、ソフトバンクと西武は右の外野手ですかね。
602 名前:匿名さん:2014/12/30 22:16
>>601
球団の戦力事情把握出来てないのに勝手なことばかり言わない方が良いよ君
ファンに怒られるよ
603 名前:匿名さん:2014/12/31 05:30
いいぢゃん
カープではなかなか出れない今井・福井・篠田あたりにトライしてみれば
先発型充実のカープなら出してくれるかもよ?
604 名前:匿名さん:2014/12/31 07:26
ヤクルト赤川武内と西武鬼崎米野のトレード
605 名前:匿名さん:2014/12/31 09:30
いいかもしれないですね。西武は左腕の先発不足なので獲得出来たらいいです
606 名前:匿名さん:2014/12/31 11:39
>602
ソフバンは内川が右だし、長谷川、柳田、中村は左だけど左右どうのこうの関係なく打つしね。
江川が右で控えているけど他球団ならレギュラーとれる力持ってるだろうし外野はいらないんじゃないかな
唯一欲しいのは岡島が抜けた左のリリーフ。
607 名前:匿名さん:2014/12/31 17:19
604>>


スワローズの歴史をみて

同一リーグのトレードがあったかどうか…

福井はカープのローテーションピッチャーですから
彼を獲得するとなれば
スワローズも相当な選手を出す必要性がありますが

例えば畠山ならば
どうでしょうか?!
つまり
福井と畠山でトレードは可能でしょうか?
608 名前:匿名さん:2014/12/31 17:23
お前が嫌いなのはわかるけど、来年FA取りの畠山がトレードとか無理だから
609 名前:匿名さん:2014/12/31 23:57
>>608


畠山は今年3割を打ったから
「相当な選手」

好き嫌いでいえば嫌いだが
スワローズの先発投手をもう一枚増やすため
福井レベルの投手をとるために
君ならば誰をトレード要員にするかな?
610 名前:匿名さん:2015/01/01 00:23
610さへ三輪、野口辺りじゃ無理ですか?
611 名前:匿名さん:2015/01/01 00:40
野口なんて戦力外ですけど

あなたトレード話やたら好きな割に色々と無知すぎませんか?
612 名前:匿名さん:2015/01/01 01:02
福井なんか絶対いらない。
613 名前:匿名さん:2015/01/01 04:31
広島も絶対 福井をあげませんよ。
広島からみてもヤクルトに魅力のある選手は
福井と同給料レベルではまずいないよね。
614 名前:匿名さん:2015/01/01 18:15
>>613


無粋な輩がいて
申し訳ありません


福井クラスならば
畠山を出すくらいの出血は必要なはずですが…

例えば篠田ならば
スワローズの選手ですと
誰を交換要員として考えられますか?
615 名前:匿名さん:2015/01/01 21:58
大引の要員に赤川みたいだね
成瀬の要員は金銭かな?
616 名前:匿名さん:2015/01/02 04:49
要らないものは要らないだけ。
福井なんて三年後にはどうかトレードしてくださいと相手から言われるようになってる。
617 名前:匿名さん:2015/01/02 13:58
FAの青木宣親を獲得できれば
ジャイアンツから無理に松本哲也をとる必要はなくなり

本当に必要な投手をとることができます
青木宣親がスワローズに戻ってくる可能性
少しだけ期待したい!
618 名前:匿名さん:2015/01/02 14:39
>>616
お前がこの世からいらねえよウジ虫
619 名前:匿名さん:2015/01/02 18:36
>>618
君、頭悪いだろ。
この世からいらないって何、その日本語w
この世から×
この世に○
620 名前:匿名さん:2015/01/03 17:33
まもなく
ジャイアンツ相川の人的補償が発表されますから
松本哲也がプロテクトされている場合
スワローズはほぼすぐに使える投手を指名するでしょう

ですから
青木宣親
イチローなどは
松本哲也を獲得するかどうかによって
変わってくるでしょうね

どちらにしても
今年最大の補強になるでしょう
621 名前:匿名さん:2015/01/04 09:57
衣笠社長

新外国人投手(先発タイプ)
をもう1人とりませんか?

やはり去年の上位チームと比べると
そこが不安
というより不安定ですね…
622 名前:匿名さん:2015/01/04 20:59
明日はいよいよ
ジャイアンツからの人的補償が発表

スワローズにくるのは
投手か外野手か?!
いずれにしても
今年最大の補強

それとは別に
衣笠社長
新外国人投手(先発タイプ)
をとらないと今年も厳しいですよ

今から断言しておきます
623 名前:匿名さん:2015/01/05 13:19
ヤクルト球団
本日が仕事始めですから
きっと本日人的補償発表はないですね

いずれにしても
今週中にはあるでしょう

それにしても
衣笠社長
あとはトレードで投手を補強しないと
今年も厳しいですよ
624 名前:匿名さん:2015/01/05 20:33
8日に行われる
小川SD‐松井編成部長‐真中監督の三者ていだん

ジャイアンツからの人的補償は
三者三様
意見がわかれているのでしょうね

誰の意見が最終的に反映されるかわかりませんが
スワローズファンが失望しない選択を望みます
625 名前:匿名さん:2015/01/06 06:56
小川SDにはトレーナーの増員を望みたい
怪我人が出れば
今年も最下位争いになりますから…

そして
トレード
先発ピッチャーをとらないと厳しいです
この二点が
貴方がやるべき
やらなければならない仕事です
626 名前:匿名さん:2015/01/06 10:48
外国人などに変なお金の使い方して
金銭はマジ勘弁。
やっぱベテランより若手の覚醒の
方が楽しみ。
627 名前:匿名さん:2015/01/06 21:27
よしのり?

そう言えばそんな人いたな~

館山?
かつてのエース

今年は小川だけが軸で

石川・成瀬の不安定コンビ

杉浦・石山の未知数コンビ

あとはどんぐりの背比べ…

こんな先発投手陣で
優勝などといえる
衣笠社長の図太い神経に脱帽です
628 名前:匿名さん:2015/01/07 13:20
ゲンダイ
というのは
ろくでもない新聞社だなぁ

ジャイアンツ「焦らし」

焦らしたところで
スワローズには何のメリットもないのにね
629 名前:匿名さん:2015/01/07 22:47
バーコード松井なんて、以前は野村監督の腰巾着で、つい最近までは寮長じゃなかったか?
そんな奴に編成の仕事任せて大丈夫なのか?
630 名前:匿名さん:2015/01/08 09:04
>>629


松井さんより心配なのが小川SD

こんな人が良い人間が編成のトップ

まあ衣笠が一番の癌だから
彼が辞めることが最大の補強になるけどね
631 名前:匿名さん:2015/01/08 09:19
もう議論は終了しているのは間違いない。結論を出すタイミングを計っているだけだろ。
ギリギリでいいんじゃないの?
632 名前:匿名さん:2015/01/08 18:08
>>631


そうだね

ジャイアンツからの人的補償は
きっと近々発表されるだろうね

ただそれが
ピッチャーになるか
外野手になるか

そこが気になるところではあるけどね
633 名前:匿名さん:2015/01/08 22:31
今年はヤクルトに期待したいですね。
634 名前:匿名さん:2015/01/09 10:07
>>633


ありがとうございます

スワローズとライオンズで日本シリーズといきたいところですね!
635 名前:匿名さん:2015/01/09 14:32
そしたらかなり久しぶりの組み合わせですね
636 名前:匿名さん:2015/01/10 06:35
>>635


野村-森の名将対決
以来でしょうか

楽しみですね!
637 名前:匿名さん:2015/01/10 12:34
ですね。最多安打隊ホームラン王候補や、左腕対決など実現したら見応えあるかも。しかも二人の監督はその時の教え子
638 名前:匿名さん:2015/01/10 22:55
>>637


山田対おかわり君

成瀬対雄星

名前だけでワクワクしてきますね

真中監督対田辺監督
今から楽しみです!
639 名前:匿名さん:2015/01/10 23:35
あれほど今年最大級の補強と言っていた巨人の人的補償が決まりましたね。なにか貴方からのコメントがほしいですね。
640 名前:匿名さん:2015/01/11 07:43
個人的な意見ですが小林の成長をさせる為に相川をとって競争させるのは悪くはないと思いますが、ただ年齢が38歳って気になりますね。奥村は19歳でこれからの選手。去年広島にいった一岡みたいな活躍って言ったら御の字ですが頑張ってもらいたいです。
641 名前:匿名さん:2015/01/11 16:24
>>639


ジャイアンツから
人的補償できた
奥村内野手

私は当初「即戦力」
の投手
それも先発ができる中継ぎ投手

もしくは
外野手
それも守備力が高い選手
を獲得するであろうと想定してました

それは真中監督が
センターライン重視
しかも守備力重視を前面に押し出す野球を標榜しているからであり

それは大引の獲得により証明されました
あとは
センター
守備力が高い選手
しかもプロテクト当落線上といえば
ジャイアンツでいえば
松本しかいないと思いました

ですが
これは推測ですが
松本はプロテクトされていた
ということではなかったかと思います

真中監督が外野手の必要性を意図的にマスコミにリークしたからです

つまりスワローズは松本を故意にプロテクトさせたのだと思います

では投手ということになりますが
これはスワローズの最も泣き所であるポジション

ジャイアンツは間違いなく
投手を厚くプロテクトしたことでしょう
ですから
プロテクトされなかった投手は
スワローズのレベルが低い投手とさほど変わらなかった
ということで

消去法的に
人数が少ない内野手獲得

それも将来性に魅力のある選手
ということで奥村になった
ということでしょうね

私は結果的に
引退間近の相川を放出して
若手有望な奥村を獲得できたことは
素晴らしい補強になったと思いますね!
642 名前:匿名さん:2015/01/11 23:59
あっけにとられたがショートはウィークポイントだからねえ。
まあ3年後大引がショート難しくなってきたくらいに出てくればって感じでしょう。
昨年の一岡もだけど後々じわじわと良い選択だったかもっていう補償選手だと。
他球団ファンからですが。
643 名前:匿名さん:2015/01/12 13:16
>>640


一岡はファームで実績がありましたから
広島もある程度は戦力になるという成算はあったと思いますね

一方の奥村は
プロの目からみると素晴らしい選手
らしいですね

ただ一岡とは違い
まだ二年目ですし
実績らしい実績もありません

ですが守備意識の高い選手ですから
案外一軍に出てくるのは早いのではないでしょうか

私は大いに期待してます!
644 名前:匿名さん:2015/01/12 17:53
643>>


ありがとうございます。

奥村は守備意識の高い選手

確かに大引は高い壁ですが
奥村がセカンドもしっかり守れる
ということになれば
意外と早く一軍デビューがあるのでは
と私は見ています
645 名前:匿名さん:2015/01/12 20:27
644さん返信ありがとうございました
646 名前:匿名さん:2015/01/13 08:10
センターの補強をやってませんよね

雄平にセンターをやらせる構想といいますが
4番を任せるのであれば
やはり雄平には負担をかけたくないですからライトがベスト
そうなると
青木宣親に戻ってきてもらいたいところですが…

やはり可能性薄でしょうから
トレードで守備力の高いセンターをとってくるしかありません

トレード要員は
やはり不良債権の田中浩康か
伸び悩んでいる赤川村中などが候補になりうるでしょうね
647 名前:匿名さん:2015/01/13 12:22
ソフトバンク江川、慶三と
ヤクルト村中、江村
身を削らないとトレードできない
648 名前:匿名さん:2015/01/13 22:10
>>647


江川外野手は
俊足強肩でまさに
スワローズのセンターにうってつけ

村中を放出して
慶三が戻ってくるのであれば

江村をつけて
お互いのチームの弱点をもれなく補強できそうですね

ただトレードに関しては
小川GM
松井編成部長
どちらがタッチしているのかわかりませんが
いずれにしても
今の外野手で上田比屋根が一軍にいる状況では
今年も厳しい外野陣といわざるを得ないですね…
649 名前:匿名さん:2015/01/13 22:12
投手は数は見た目多いけど、怪我でリハビリばかりの投手を何人も抱えてる
投手2枚出す余裕は無いよ。去年の二の舞になる
650 名前:匿名さん:2015/01/14 18:37
>>649


村中と江村は出せないかな

だけど
センターの補強
してないよね

間違っても今年は
上田や比屋根がスタメンで出るような状況
作りたくないよね




必須