テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900554
2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略3
-
0 名前:匿名さん:2014/09/19 01:09
-
続きどうぞ
ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
荒らしお断り
-
601 名前:匿名さん:2014/10/20 20:52
-
昨年なんか外れ1位候補の1人に上がってた秋吉が3位で指名できましたからね。
-
602 名前:匿名さん:2014/10/20 22:15
-
1位安楽
2位田中
3位入野
4位竹下
5位幸山もしくは脇本もしくは中泉
6位島袋
で行け!
-
603 名前:匿名さん:2014/10/20 22:18
-
まあ、有原は無理やろうからな~
ほかに1位指名するなら岡本か安楽がふさわしい。
毎年高橋、松本級のピッチャーは出るから2位以降は野間とか大社ピッチャーがほしい。
-
604 名前:匿名さん:2014/10/20 22:35
-
ドラフト予想
1 安楽→ハズレ竹下
2 安楽を獲得→竹下
竹下獲得→石崎
3 田中英→3位~4位で獲得との情報有(即戦力ではない)
4 桑原or植田(遊撃手が必要との真中監督談)
5 上杉or高木勇or入野
6 遠藤(遊撃手、中日が注目の守備の名人)
7 松田or幸山(外野手で視察情報有)
8 小畑orフェルナンドorオスカル
(育) 薮田(視察情報有、未完の大器)
8位の小畑は成本コーチ(大阪ガス)に伴い可能性あり
フェルナンドとオスカルは白鳳大つながりで可能性あり
-
605 名前:匿名さん:2014/10/20 22:47
-
田中英はできればロッテあたりが取ってくれると嬉しい
プロで使えても即戦力でないのは本人のコメントにもある
150キロ前後出せるリリーフ
竹下、福地、戸根、石崎、上杉、入野、高木勇、菊池
他に横山、河本あたりも即戦力
加藤は会社残留
-
606 名前:匿名さん:2014/10/20 22:52
-
kokoniwairarenaiyo?
-
607 名前:匿名さん:2014/10/21 07:54
-
来年直ぐに良い結果出せそうな投手とれるんでしょうか?
ワクワクしないな~
-
608 名前:匿名さん:2014/10/21 08:08
-
ID:vLhcljGI0
君のスレこっちじゃないよ
-
609 名前:匿名さん:2014/10/21 09:26
-
フェルナンドは白鷗大なら育成でいいでしょ。残っていたら。
-
610 名前:匿名さん:2014/10/21 10:16
-
3位か4位で野手を取ると思うけど内野と外野どちらを優先するのか?
残っている選手で評価の高い方になると思うけど球団は最初からこの選手と決
めつけないで柔軟に対応してほしいですね。
-
611 名前:匿名さん:2014/10/21 11:50
-
自分も柔軟で良い気がする。
ただ、今年のドラフト事態の戦略がわからない。全体の層が薄いし。
連続最下位で来年優勝するためにって言ったら
無理してもある程度出来あがってる選手になる。これ、一番ヤバイと思う。
今年は平均5名くらいじゃないの?4名の球団もいるかもね。
願いは繰り上げての指名はやめてかな。
-
612 名前:匿名さん:2014/10/21 12:00
-
ある程度人数取らないとまた死ぬけどな。
怪我人多いのに人数絞って無事な奴を酷使してまた壊すの繰り返し。
FAもどうせ取れないし外国人も減らすならドラフトしか無いんだけどね
-
613 名前:匿名さん:2014/10/21 12:06
-
昨日誰かが言ってた京都大田中を2位に繰り上げるなんてのが1番の愚策やな。
ドラフトにおいて、Aクラス球団とヤクルトでは2位の意味合いが全然違うし。
最初から3~4位の評価をしていたならそこで取れなきゃそのままで良い。無理に繰り上げるな。
ヤクルトにおける2位と3位もまた大きな差があるので。
田中を即戦力と考えるのは正直無理があるし
-
614 名前:匿名さん:2014/10/21 12:59
-
竹下。風張の一位二位なんて、何となく地味にスワローズぽい
-
615 名前:匿名さん:2014/10/21 15:43
-
島袋は
-
616 名前:匿名さん:2014/10/21 18:33
-
今日スカウト会議あったけど、安楽か有原が一位候補。
外れが竹下など特に新しい情報は無いなあ
-
617 名前:匿名さん:2014/10/21 19:06
-
615さんのはいいですね。最近のトレンド社会人投手と地方大学投手
ライアンも則本も2位だしね。3位も大社投手にいって、4位で高校生
No.1守備のショート植田 希望。
-
618 名前:匿名さん:2014/10/21 19:34
-
ドラフト戦線異常アリ! 2014年のキーワードは「外れ1位」(東京ヤクルト編)
ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20141021-00000001-naigai
-
619 名前:匿名さん:2014/10/21 19:43
-
1位を外したら竹下じゃなく風張で2位を明治の山崎なんてどうですか?そうすればナープソンはリリースして広島の新外国左腕みたいなのを探して中継ぎにする。竹下とナープより山崎と新外国人左腕のほうが戦力になりそうじゃないですか?
-
620 名前:匿名さん:2014/10/21 20:50
-
1-3位まで投手か
-
621 名前:匿名さん:2014/10/21 21:19
-
真中監督のこだわりはとにかく1-3(4)までは投手っぽいですな。
-
622 名前:匿名さん:2014/10/21 21:21
-
しょっぱなから、竹下って寂しいですね。安楽か有原に
行って欲しいけど
-
623 名前:匿名さん:2014/10/21 21:22
-
2位で小野か野間はないかな?
若い選手が少なすぎる感が…
1,3位は即戦力投手でもいいですが、今年は人選が難しそうですね。
松本をどこが何位で指名するかが気になります。
うちはないと思いますが、ローカルニュースでは遊びか左で投げていたらしいです。
-
624 名前:匿名さん:2014/10/21 21:27
-
入札は有原か安楽だけど、いきなり竹下は無いでしょう
-
625 名前:匿名さん:2014/10/21 21:59
-
竹下は単独指名だお。6巡目位で単独指名だお。多分、竹下クラスでも、欲しがる
球団があるから上位でゴミが清掃されてスッキリだお。
真中は公言で、「ドラフト3位くらいまで投手かな」「高校生なんて指名している
余裕は無い」「野手は下位で」・・。一番嫌な展開だお。しかし、監督がやりやすい
補強をすることが自然なので仕方ないお。表向き「投手が一番」といいながら、実際は
ドラフト1位から6位まで高校生野手スラッガー6連チャンし、真中が「おらおら、こ
れが俺の本音よ。沢山とったどーーーーー7.バブバブ・・熱くなってヒーハーヒーハー!」
と会見してくれるのが理想だが、世の中期待通りいかないお。
投手なら、1位有原、2位安楽、3位田中英あたりであればビックネームはそろうお。
岡本が巨人に行きそうだけど、つぶされそうだお。あの球団は守備ができない打つだけの
野手、正直厳しいお。
-
626 名前:匿名さん:2014/10/21 22:00
-
>>625
ここお前のスレじゃないよ
-
627 名前:匿名さん:2014/10/21 22:01
-
ロッテも安楽回避。
即戦力と考えるなら安楽は違うみたいだね。
-
628 名前:匿名さん:2014/10/21 22:12
-
他球団は他球団こういう時こそ安楽で行け!安楽で外したら納得できる!安楽指名しなければ俺は抗議の電話かける!
-
629 名前:匿名さん:2014/10/21 22:27
-
安楽はMRI画像をいくつかの球団に送ってるでしょ。
ロッテの回避理由が何かはわからんけど、もしそのMRI画像を見ての判断だとしたら難しいのかもね。
俺も安楽推しだったけど、故障は気になる。
-
630 名前:匿名さん:2014/10/21 22:31
-
直ぐに使える投手が欲しいからロッテは安楽は避ける方向。
ウチも状況は同じだがな。
まあウチが安楽に行くと決まったわけじゃないけど
-
631 名前:匿名さん:2014/10/21 23:10
-
報道によると有原・安楽の他に竹下などがまだ候補に残ってるそうだ。
ほかにも、と言う事なので松本や小野なども1位とハズレに残っているんでしょうね。
ロッテではたしかに安楽回避らしいので、ヤ戦病院といわれるヤクルトではどう判断するのでしょう。
個人的は多投で酷使された安楽よりもあんまり投げていない竹下の方が安心できる。
まあこんな状況だよ、というだけでもしかすると真中監督は安楽推しかも知れない。
-
632 名前:匿名さん:2014/10/22 01:25
-
そろそろ春季キャンプで報道陣を呼べる安楽のような選手を獲ってもらいたい!
-
633 名前:匿名さん:2014/10/22 06:46
-
22日のスポニチ情報だと安楽1位考えてるのうちだけになってるんだけど。
単独あり得る?
逆に他球団が撤退したのが肘の状態ならかなりのリスクを承知で指名するのでしょうか?
-
634 名前:匿名さん:2014/10/22 06:48
-
楽天は安楽だとおもってましたが?安楽いいですよね!
-
635 名前:匿名さん:2014/10/22 06:52
-
連投すみません、楽天は岡本がリストで最上位っていう報道が出たのですね
-
636 名前:名無し:2014/10/22 07:19
-
ヤクルトは指名人数は何人くらい指名する予定ですか?
-
637 名前:匿名さん:2014/10/22 07:51
-
不作とは言え投手5-6野手3くらいの指名は必要ですな
後は育成枠とトライアウトで
-
638 名前:匿名さん:2014/10/22 08:06
-
ニッカンは安楽一本化ですか。
他球団が撤退してる所が気になるな少し
-
639 名前:匿名さん:2014/10/22 08:09
-
ヤクルト指名は例年より2、3人多いと報道があり、8人から9人予想だお。
ただ、リストにある選手が残っていなければ7人程度の指名となり、あとは育成
指名とトライアウトとなる可能性もあるお。
日刊スポーツだと安楽に絞るとなっているけど、他報道だと有原と二者択一も
あるお。安楽はMRIの結果がどうとかより、投げ方自体が肘に負担をかけるダイナ
ミックフォームであり、必ず故障リスクがつきまとう投手。ヨリノリの例もあり、
剛腕型の宿命だお。そうなると有原、安楽が獲得できても嬉しくないお。安楽は
はすぐに打者転向をお願いしたいお。
ハズレの場合だけど、竹下より社会人左腕なら新日鉄の横山、大学生の浜田の
方が以前から注目されていた投手であり、力もあるように見えるお。単にヤクルト
とヤマハの過去のラインから獲得しやすいのだろうけど、ドラフト直前に名前が
出てくる素材型って、長いプロ生活をした選手はほとんどいない。つまらないドラ
フトになると困るお。
-
640 名前:匿名さん:2014/10/22 08:16
-
>>639
早く自分のスレに帰れ
-
641 名前:匿名さん:2014/10/22 08:43
-
さあ、明日は忙しいお。ここのスレがだらしないから、エセスレッドが乱立し、
同一内容複数スレを許しているお。
さっそく資料を調べ上げ、明日は予想、ドラフト進行と同時並行のコメント、
指名後のドラフト採点までやるかもしれなお。折れの評価は当たること多いお。山田
指名の時は大成功だと評価したけど、高卒野手なんて指名しやがってと悔しがっていた
パカブーも多くいたお。今言える事は幸山を指名しても又野と同じ問題が生じると予想
するお。むしろ、脇本が使えそうだけど、上位を投手で固められたら無理だお。
-
642 名前:匿名さん:2014/10/22 08:45
-
>>641
にわかのお前の寸評なんか要らねえから自分のスレでやれ
-
643 名前:匿名さん:2014/10/22 08:54
-
むしろっつーか、相対的な評価は脇本>幸山だろ
-
644 名前:匿名さん:2014/10/22 08:59
-
早く消えないかなこの基地外
-
645 名前:匿名さん:2014/10/22 10:00
-
有原、安楽、高橋、岡本。
山崎康って現状は中日くらいじゃないの?でも、野村って言う線もある。
現状予想されるハズレは野村、竹下、横山、山崎福、松本あたり。…10名。
次組で中村、石田、佐野、浜田、野間、小野、清水、栗原、浅間あたりかな。
真中に聞いても即戦力投手が欲しいって言うのは当然。1年1年で評価されるし。
とりあえずは8名(投手5、野手3)、育成2~4名くらいは指名希望。
2軍は興行しながらの育成の場であって欲しい。
-
646 名前:匿名さん:2014/10/22 10:19
-
安楽を即戦力と見るのは危険だがな
-
647 名前:匿名さん:2014/10/22 11:09
-
なんだか西武の安楽回避の報道で一気に各球団も引いた気がする。
各球団即戦力希望で社会人の素材が今年は良いのでそっちが人気。
ヘタするとヤクルト単独か2球団だね。安楽が良いのか悪いのか分からないが即戦力ではない。
ハズレは挙げて頂いた候補で間違いないですね。
-
648 名前:匿名さん:2014/10/22 11:41
-
安楽に絞ったって言ってるけど、記事によっては有原を引くと書いてあったり、どれを信用して良いのか。
ヘタしたらヤクルトも当日決めるんちゃう
-
649 名前:匿名さん:2014/10/22 11:43
-
まあ安楽か社会人投手でしょうね。
-
650 名前:匿名さん:2014/10/22 12:14
-
サンスポ発表はまだだよね?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。