テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900554
2014年ヤクルトスワローズのドラフト戦略3
-
0 名前:匿名さん:2014/09/19 01:09
-
続きどうぞ
ID:vLhcljGI0
ID:pG4HAEwQ0
荒らしお断り
-
351 名前:匿名さん:2014/10/09 16:08
-
高投 安楽 小野 松本 高橋光 岩下 斎藤 鈴木優 大和田
大投 有原 山崎康 山崎福 石田 田中英 戸根 風張 田中大 島袋 山本洋
社投 横山 野村 石崎 今村 仲尾次
高野 岡本 植田 宗 桑原 浅間 幸山 中泉 松田 多田
大野 中村 寺嶋 江越 福田 フェルナンド 山下 小木曽
社野 田中健 遠藤 井上 石川桜
独立 入野 篠原 中本
考えてみたが、半数が投手で47人って難しいな
最近連続の国学院枠と日大枠(付属校、日大出身社会人)を入れたけど、本来はもっと社会人投手候補が多いだろう
-
352 名前:匿名さん:2014/10/09 18:29
-
小野も1位で消えそうな雰囲気だね。
なんかすげえ年。
それより北方にさっさとオファーシート出してくれ。
テストとかいいから。
枠は余ってんだろ?
-
353 名前:匿名さん:2014/10/09 18:32
-
真中の要望も球団としての意向も即戦力投手だけども、山崎康や社会人投手の名前が出て来んね。
有原濃厚か
-
354 名前:匿名さん:2014/10/09 19:36
-
有原と安楽だったらどっちがいいの、皆さんは?
-
355 名前:匿名さん:2014/10/09 20:08
-
僕は、有原の方がいいと思う。
来季の先発が、小川と石川しか確立されていないから有原を1位でいった方が絶対にいい。
もし、先発が充実しているなら安楽の方が絶対にいい。
-
356 名前:匿名さん:2014/10/09 21:10
-
有原で行くと来年上原へバトンを渡すことができるかな?
-
357 名前:匿名さん:2014/10/09 21:16
-
2位で誰を獲るかだね
田中か野村か一部で大人気の浅間か
-
358 名前:匿名さん:2014/10/09 21:18
-
ヤクルトの戦力外(1次)が少なすぎる
支配下登録8人だけでウーゴとか残してる意味がわからない
ドラフトで8人取ったら、FAとか新外国人獲得できない、もちろん
他球団の北方とか藤江などのとる枠もない
投手が4人だけ首って少なすぎる、逆に内野手を3人首にしたから
2軍で試合ができないレベル、フェニックスも登録が野手が昨日まで8人
でびっくり、ドラフトでは野手も3人は必要
-
359 名前:匿名さん:2014/10/09 21:34
-
またこの球団は補強じゃなく補充する気か!
-
360 名前:匿名さん:2014/10/09 21:38
-
戦力外ってまだ増えるの?
-
361 名前:匿名さん:2014/10/09 21:53
-
二次戦力外期間(CS終了~日本シリーズ終了まで)があるけど
ここ数年、ヤクルトが二次期間に戦力外通告をしたことはないな
フロントは空きの4+2枠くらいでFAや戦力外選手の予定だったんだろうが
真中がドラフトで取ってくれという要望を出したのならしょうがない
FAで2選手くらいに声かけて、失敗したら余ってる戦力外選手に手を出すくらいじゃないのかな
-
362 名前:匿名さん:2014/10/09 22:07
-
理想だけど
1位有原、外れ→野村
2位横山
3位江越
4位桑原
5位独立or社会人左腕
6位香月or高校生投手
7位山本(大産大)
-
363 名前:匿名さん:2014/10/09 22:15
-
今支配下が58人いて外国人は投手が何人か解雇されて、その代わりとして新しいのをとってくる。
ドラフト7-8人、戦力外1-2人取ってくる。これで66-68人。
恐らくこれで終わり。
奇跡が起きてメジャー帰りやFAが獲得できても精々1人。これで67-69人でスタート。
シーズン入っての緊急事態を考えて少しは枠を空けておく。
-
364 名前:匿名さん:2014/10/09 23:38
-
プラス2人は真中新監督のタメらしいので結果指名は8人かもしれない。
有原に行くとしてハズレは野村で良いの。自分は特に問題ない。
2位は京大田中が良さそうだけど、他かもしれない。
3位は最後なのでココでも投手で良いでしょう。連続の4位は良い投手がいればそれで、
野手でも良い。いずれにせよ投手が増えるには良いが外人枠も必要。
-
365 名前:匿名さん:2014/10/10 01:10
-
育成も取るようだしファームは問題なくなるかな
1位は他が一歩引いてる安楽かもしれないかな
有原は最低4球団は集まりそうだし
-
366 名前:匿名さん:2014/10/10 03:40
-
1位12人は誰でしょう?予想で良いから上げてください。
高校は安楽、高橋、松本、岡本と大学は有原、山崎康の6人は堅い?
あと6人は誰になりますか?
-
367 名前:匿名さん:2014/10/10 08:58
-
冷静に考えて、野村も外れで競合することありえるんじゃね?
もっと言えば一本釣りされる可能性も。
そのくらい今年は全体層が薄い。
-
368 名前:匿名さん:2014/10/10 15:54
-
ここにきて有原1位が増えてるね。
ひょっとしたら去年の吉田みたいに安楽が単独でいけるかも。
ないかw
-
369 名前:匿名さん:2014/10/10 17:22
-
安楽も怖いよ。両方微妙だな。野村で良いかなぁ。
-
370 名前:匿名さん:2014/10/10 19:28
-
山田は、来年のオールスターの3番確定かもね。
本当にオリックスに持って行かれなくて良かったね。
(と言うか他球団すべてに!真のドラフト1位だったね、2010年のドラフトの大当たり!)
あと、小川投手に関しては、来年こそは15勝位はして欲しいよね。
本調子なら十分に可能な投手!
山田と小川、2人の選手はこの先、球界を背負って子供たちの憧れの選手に
成って行くんだろうね!
また、来年のショートのポジションに関しては、荒木にもっと経験を積ませて
欲しいと思うんだけどね。
(川崎効果は十分に有るとは思うけど、個人的に昔から好きな選手の1人なんですが・・・・)
しかし、そんなにお金が有るんだったら、先発で13勝位できる投手1人、そして抑えの投手
1人の獲得に惜しみなく、そこにお金を使って欲しいと思うんだけどね~。
ドラフトでの指名と言うのは、その年のいい選手を取るのがベストの選択!
あまり目先にとらわれ過ぎると、あとで後悔する事に成ってしまう。
10月23日(木)のドラフト会議でのヤクルトの指名に期待!
-
371 名前:匿名さん:2014/10/10 19:51
-
1位 有原か山崎康でクジ当たり 2位 野村 3位 田中
4位 桑原 5位~ 鈴木(雪谷高) 寺島(捕手・創価大) 香月(大桐蔭)
こんな感じだったら文句無しで大勝利ドラフト
まあこんなに上手くいかないわな。
1位 有原・山崎康でクジ当たり 2位 野村 はもちろん
1位外れで野村 2位 田中
でも今年は大勝利か?
-
372 名前:匿名さん:2014/10/10 20:06
-
真中曰く、「現状では高校生を何年か育ててという状況ではない。」
そりゃぁ、監督からしたら全員が現状がピークの選手ばかりがいいよ。
高校生なしのドラフト指名だ。
1位有原、×野村。2位横山、3位戸根、4位吉岡、
5位倉本(遊撃左、日本新薬)、6位寺嶋(捕手、創価大)、
7位中島(福岡大)、8位井上(センター左、日大~Honda)こんなもんかな。
-
373 名前:匿名さん:2014/10/10 20:09
-
ショートは穴だといっても毎年即戦力を獲得して育てられないのだから今年のドラフトなんか無理にとってもそれこそ無駄遣いになる。桑原あたりを下位か育成で獲得すればいい。京大の田中も話題ばかり先行している感じ、山形の石川のほうが魅力あり。
-
374 名前:匿名さん:2014/10/10 20:12
-
どうせFA補強も期待出来ないんだから、ドラフトで即戦力中心になるのは仕方ない
-
375 名前:匿名さん:2014/10/10 21:13
-
北照の斎藤の指名はないのかなー
即戦力中心なら難しいか
-
376 名前:匿名さん:2014/10/10 23:15
-
来年もまた最下位なんて惨事は起こしてはならない。
生え抜きの功労者でもある真中のバックアップはしなきゃいけねえフロントも。
来年もまたこの様ならファンや主力の心もヤクルトから離れていく。
ドラフトで即戦力投手中心は当然の策やな。FAは当てに出来ない。
打撃は今年以上なんてのは考えられんし投手に光が見えてこないと終わりだ。
-
377 名前:匿名さん:2014/10/10 23:25
-
野村亮介は中日が外れ一位で行きそうな気がする。
静清高校時代から追っていた小田スカウト部長、スカウト会議で強いプッシュ頼みます!!
-
378 名前:匿名さん:2014/10/10 23:46
-
実際、今のスカウト編成ってどうなってんだろう
8月に橿渕が関東スカウトに配属されたって話があったし
選手のコメントは鳥原と羅本しか見ない
小田も去年あたりから記事やコメント、公式ページでも部長って表記なくなってるんだよね
-
379 名前:匿名さん:2014/10/11 06:22
-
ヤマハの竹井を上位指名検討してるみたいね
外れ1位や2位として検討してるっぽい
-
380 名前:匿名さん:2014/10/11 06:57
-
野村は中日が指名に行くかもしれない
-
381 名前:匿名さん:2014/10/11 09:09
-
>>380
竹井じゃなくて「竹下」。
因みに報知のヤクルトドラフト記事は全くあてにならないよ。
過去に読売5位の「小野淳平」をヤクのドラ1と報道した位だから。
なので、竹下は3~4位で残っていれば指名するんじゃないかぐらいだと思う。
-
382 名前:匿名さん:2014/10/11 09:17
-
>>381
失礼。申し訳ないです。
小野の時は報知でしたか。
3ー4位で指名なら確かに良いですね。
2位はもう少し評価高い人が残ってると思うし
-
383 名前:匿名さん:2014/10/11 09:21
-
だけど、石山もヤマハだし外れに繰り上げとかも無くは無い気がする
まあ適正な順位での指名なら良いんだけど
-
384 名前:匿名さん:2014/10/11 09:29
-
竹井は良い投手だが広島が好きそうな投手
まあアリじゃないかな
-
385 名前:匿名さん:2014/10/11 09:30
-
あ、竹下か
間違えた
-
386 名前:匿名さん:2014/10/11 09:31
-
ヤフーニュースだと見出しは竹井になっとるねw
-
387 名前:匿名さん:2014/10/11 10:45
-
竹下は球威がもっと出ると上位候補だな、
常時で138キロ位だから。
-
388 名前:匿名さん:2014/10/11 11:15
-
まぁ、竹下は間違えられるようなレベルの選手ってこと。上位なんてまともじゃない。
訂正していないし。上位でしょ、先発じゃないなら戸根でいいよ。直系なんだし。
-
389 名前:匿名さん:2014/10/11 12:44
-
竹下は去年までは常時130キロ台だったらしいけど今年は140キロ中盤をコンス
タントに出せるまで成長したらしいです。制球やスタミナはわからないけど。
-
390 名前:匿名さん:2014/10/11 16:43
-
有原、竹下、戸根・宗、鈴木・中泉、
菊地(JR九州)・井上(Honda)の8名
育成:齋藤(北照)、齋藤(磐田東)、多田、フェル、森(BC福井)
-
391 名前:匿名さん:2014/10/11 17:29
-
宗はウチの3-4位じゃ無理よ
-
392 名前:匿名さん:2014/10/11 19:09
-
でもここでは評価の高い野村のことは一度もヤクルトでは記事になってない。いくらなんでもこれじゃ指名しないだろ!
-
393 名前:匿名さん:2014/10/11 19:25
-
1位 浅間大基
2位 高木伴
3位 吉岡慎平
-
394 名前:マサル ◆eUgG4Zi0dI:2014/10/11 19:26
-
浅間はヤクルトに指名されたら社会人に行くだろうな
-
395 名前:匿名さん:2014/10/11 19:48
-
中日は山崎康か有原でいくみたいだね。
-
396 名前:匿名さん:2014/10/11 20:48
-
浅間とか絶対無い
-
397 名前:匿名さん:2014/10/11 21:59
-
確かに通常は報道があるから野村の話は全然ないので候補が挙がってるのが当たり前かもだし、
もしくは候補にないのか分からないが、まあ石山の後輩の竹下が候補になった。
ちなみに浅間も話が出てこないので指名はないかも。
指名は有原でハズレが竹下かもしれない。2位で田中なら、
左右の先発候補がゲットできるが、実際はどうでしょうね。
-
398 名前:匿名さん:2014/10/11 22:33
-
田中は変化球に課題があるので、すぐに使えるかは微妙だな。完成度なら野村の方が上。報道はないけど野村の指名はあると思うよ。竹下の外れ1位はないよ。常時140㎞何て大袈裟。そんなに出ない。名前聞いて驚いたぐらいだよ。
-
399 名前:匿名さん:2014/10/11 22:46
-
今年の大社の左腕と言えば
山崎福、石田、佐野、浜田、横山、福地それと島袋か
2位でこの辺が残ってても竹下なのかね
-
400 名前:匿名さん:2014/10/11 22:54
-
個人的には左右の拘りはどうでも良いんですがね。
左右とか関係なく投手層は薄く12球団で一番ヤバい状況にあるので。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。