テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900553
2014中日のドラフトを考えよう(その3)
-
0 名前:匿名さん:2014/09/18 19:18
-
To be continued
-
1 名前:匿名さん:2014/09/18 19:28
-
落合GMは馬力のある投手が好みなんだから安楽を1位指名で間違いない。
-
2 名前:匿名さん:2014/09/18 19:55
-
うむ
大学生投手は1位にふさわしい投手がおらん
社会人もおらんとなると高校生だ
才能がでかいのがいいとなるとやはり安楽だろう
故障は結構重いような噂もあるが、過去に吉見や大野とかも待ってエースになった。
安楽も2,3年かかっても待とう。
来年、伊藤が鈴木が若松が、濱田も戻ってくるかもしれないし、新外国人で先発2枚取って
投手力UP先発充実だ
-
3 名前:匿名さん:2014/09/18 20:02
-
即戦力投手を獲ったところで来年優勝できるようには思えないから、高校のナンバー1評価の選手を獲ってくれ。
憲伸がピッチングコーチになればわりと普通に育てられるかもしれん。
-
4 名前:匿名さん:2014/09/18 20:20
-
明大の山崎は復調してるのかな?
まだわからないがこの前見た限りでは法大の石田は厳しいね。
怪我してても大野みたいな一年目はやめといた方がいいとかでなければ有原や一年目から即戦力で来年の優勝を狙うでなければ安楽にして欲しいわ。あとショートと捕手
今年で言うなら植田と栗原。守備が良いショートは毎年出てきそうだが捕手はちょっと面白い去年でいう若月や楽天入った奴、もう少し前だと鬼屋敷や山下くらいは毎年出てきそうだけど、一応最低でも炭谷や中村位のランクではあると思うぞ栗原は。反対に清水は典型的に炭谷路線を辿るよくいる城島2世で終わりそう
-
5 名前:匿名さん:2014/09/18 22:47
-
ドラフト一位は安楽でよいよ。二位か三位で左ピッチャーで
-
6 名前:匿名さん:2014/09/18 22:59
-
まだスカウト会議やってねぇのかよ。
カメムシ安楽でええか知らんが、抽選覚悟だろうね?(過去ほぼ外れが多い)
せっかく、下位指名できるのにね、枠を無駄にするなよ。
問題は外れて、誰が残ってるかてことよ、左腕か右腕か、捕手か?
大きな分疑点になろう。個人的には大卒、社会人なんだけど、又吉、祖父江のようなのが必要だろう?
育成できるかな?高卒者には、申し訳ないね。
-
7 名前:ドラマー:2014/09/19 00:51
-
有原を抽選覚悟で行って獲得して欲しいな。
ドラフトも完全ウェーバーにするとか、前年FAのA、Bランク指名した球団は、ドラフト1位は下位指名になるとか、巨人一極では、野球はあかん!
混戦になるようにドラフト含めて改革すべきだと思います。
-
8 名前:匿名さん:2014/09/19 00:55
-
その前に中日球団がもっと企業努力するべきだと思う。
-
9 名前:匿名さん:2014/09/19 00:57
-
>>7
そもそもFAを導入した時点でウェーバーはやるべきなんだよね。
いろいろとしがらみがあって出来ないんだろうけどね。
ドラフト権のトレードやサラリーキャップ、贅沢税など、メジャーに限らずアメスポのいいところは導入すれば面白いのにね。
-
10 名前:ドラマー:2014/09/19 01:21
-
>>7
ドラフトは、そもそも戦力均等にする為に行われているのに、有名な候補は、巨人、巨人と行って入って活躍するからムカつくんだな!
巨人以外拒否
江川、元木、内海、澤村、長野、菅野その他
FAの仕組みも、抜かれる球団にももっとメリットを与えるべきであります。
巨人が強いのか中日その他が弱いのか…
-
11 名前:匿名さん:2014/09/19 09:34
-
ドラ1は、亜大の山崎か安楽の二者択一でしょ。
-
12 名前:匿名さん:2014/09/19 09:40
-
左ピッチャーなら、富山の森田が良かったが進学か 高校左腕なら、高松北のほり江投手が1番だな。
-
13 名前:匿名さん:2014/09/19 15:46
-
>FAの仕組みも、抜かれる球団にももっとメリットを与えるべきであります。
>巨人が強いのか中日その他が弱いのか…
一昔の長嶋、王のいたV9時代を知ってたり、またその親がファンだったりね。
TVアニメ「巨人の星」や「侍ジャイアンツ」などの放送を見て育った選手は、そうなんだろうね。
でも今や夢はメジャーリーグが多いのでは?巨人でも勝てんでしょう。
国内では、1巡目はメジャーと同じく、完全ウェーバーにすれば良い(抽選無し)、
FAなどは、金銭と選手と2つ以上取れるようにすれば良い(ランク無関係で)。
そもそも日本のコミッショナーて、あってないようなもので、制度自体が巨人やSB、阪神贔屓になってるね。
でもサッカーなどのプロスポーツよりはいいよ、ドラフト無いんだから。金満か常勝チームへ入団してしまう。
-
14 名前:匿名さん:2014/09/19 15:52
-
春江・栗原もプロ志望届けだしたみたいだな。
-
15 名前:匿名さん:2014/09/19 16:22
-
植田ってバッティングは井端のようになれるかもしれんけど、
甲子園でのプレーをみるかぎり、守備はいかんせん肩が弱い。
プロ入りしてもセカンドにコンバートされそう。まあ中位から下位クラスの選手。
-
16 名前:匿名さん:2014/09/19 17:48
-
>>14
栗原欲しいけど外れ1位あたりで消えそうだなぁ。2位まで残ってくれるといいが。
-
17 名前:匿名さん:2014/09/19 17:49
-
今年のドラフトも中継やるのかな?
地上波だと1巡目~2巡目で終わりが多かったな。
時間は何時からやるんだい。
ネット配信は無いのかね・・・新聞屋速報のだと時差がでる。
-
18 名前:ドラフトン:2014/09/19 18:37
-
秋はドラフトの季節やね~
ここで俳句を
秋深し
道行く人の
息白し
-
19 名前:ドラフトン:2014/09/19 18:56
-
ふと見ると
田んぼの近く
彼岸花
-
20 名前:ドラフトン:2014/09/19 18:57
-
空を見て
虹が見えたる
月の夜
-
21 名前:匿名さん:2014/09/19 19:48
-
もし、栗原が外れ1位で指名するとしたら中日しかない。 まぁ~、もし2位までに残っていてもスルーするかもしれんから怖いところもあるけどな… 恐らく、中日に指名されると思うが。
-
22 名前:匿名さん:2014/09/19 20:02
-
ドラフトンは本当毎度毎度チラシの裏にでも書いといて欲しいわ。これわざとだよね。きも過ぎ。
自分がここに書き込まないことが中日ファンの幸せだと分かれよ
みんな以後徹底スルーでお願いします
-
23 名前:匿名さん:2014/09/19 22:14
-
多分、オナニー派じゃないか?自己陶酔みたいに書き込んでは仕込むて奴がいるらしいよ。
-
24 名前:匿名さん:2014/09/19 22:26
-
他球団情報(セ・リーグ編)=大方が投手で即戦力
巨人の2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
今年も優勝争いを繰り広げている巨人だが、チーム状況を考えれば欲しいのは1にも2にも即戦力投手だ。オフには積極的にFA市場にも乗り込むことが予想されるが、上位ではかねてより1位候補として密着マークをしていた早大・有原航平を中心とした大学生、社会人の投手獲得が有力である。
調子の上がらない左腕の中大・島袋洋奨の視察を続けることも明言。済美・安楽智大も上位候補に挙げられていたが、最優先とはならないだろう。
阪神の2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
阪神もドラフト1位は即戦力投手の指名が濃厚だ。済美・安楽智大の評価も上々だが、昨秋に痛めた右ヒジの状態を危惧。球団関係者も「1年目から先発を任せられる即戦力が必要。将来戦力を待つ余裕がない」と言う通り、現実的には大学生、社会人の投手に落ち着きそうだ。
早大・有原航平、亜大・山崎康晃、NTT東日本・高木伴らが有力候補か。下位では京大・田中英祐投手の獲得を狙う。また高校生については8月中旬にスカウト会議を開催し、智弁学園・岡本和真、有力高校生投手ら約40人に絞り込んだ。
広島の2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
広島の最優先補強ポイントも投手となる。地元高校出身の早大・有原航平、法大・石田健大を中心に熱視線を送っているが、絞り込み作業は9月下旬に予定されているスカウト会議になる。
同会議は8月下旬にも行われたが、そのときは高校生候補を32人に絞った。投手では盛岡大付・松本裕樹、済美・安楽智大、西日本短大付・小野郁、さらに野手では横浜・浅間大基が高い評価を得ている模様だ。
DeNAの2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
来年、さらなる順位アップを狙うDeNA。そのためにも必要戦力は即戦力先発左腕だ。今年は久保康友と井納翔一が2ケタ勝利を挙げるなど右腕が目覚ましい活躍をしているが、左腕で先発勝利した投手はゼロ(9月14日現在)。
そこで高田繁GMが、チームの最重要課題を克服すべく徹底マークしているのが角度あるストレートと縦に大きく割れるカーブが武器の大学ナンバーワン左腕の明大・山崎福也。また、横浜・高浜祐仁や横浜隼人・宗佑磨の両内野手など、地元の好素材にも熱い視線を注いでいる。
ヤクルトの2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
ヤクルトのトップ評価は早大・有原航平で変わらない。だが、抽選のリスクもあり、1位指名決定までには至っていない。高校生では盛岡大付高・松本裕樹の評価が上がっているようだが、右ヒジ痛を抱えているのが気掛かり。どちらかというと済美・安楽智大の方が評価は高そうだ。
野手では智弁学園・岡本和真の評価が依然として高い。しかし、いずれにせよ即戦力投手を必要とするチーム事情を考えると、高校生の1位指名の可能性は低いと言えそうだ。
-
25 名前:匿名さん:2014/09/19 22:38
-
他球団情報(パ・リーグ編)=こちらも投手優先
ソフトバンクの2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
圧倒的戦力で優勝へ突き進むソフトバンク。3年連続で投手を1位指名しているが、今年も狙いは即戦力の先発投手だ。第1候補は早大・有原航平。そのほかには先発左腕不足のチーム事情から明大・山崎福也、法大・石田健大もマーク。秋のリーグ戦の状態で最終判断を下すことになる。
また、地元・九州国際大付の清水優心捕手、西日本短大付・小野郁投手も上位候補。8月下旬に行われた早大とソフトバンク3軍の練習試合で1安打を放った内野手の早大・中村奨吾も「通用するものはある」(永山スカウト部長)と評価を上げた。
オリックスの2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
今年躍進を果たしたオリックスは、高校生を約30人に絞り込み、大学生、社会人は約50人と本格的な絞り込み作業に入った。1位候補は早大・有原航平ら大学生、社会人の即戦力投手だが、「一芸を持った選手も候補。夢のある球団作りをしていきたい」と瀬戸山隆三球団本部長は意気込む。
昨年の松井裕樹のような超高校生級選手は乏しい状況だが、各スカウトが吟味した個性は選手たちをリストアップ。高校生では右の大砲候補として期待がかかる智弁学園・岡本和真、強肩強打が魅力の春江工・栗原陵矢捕手らの評価が高いようだ。
日本ハムの2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
8月22日にスカウト会議があった日本ハム。会議には栗山英樹監督も出席し、チームの補強戦略の方向性の確認が行われた。今年は若手先発投手が飛躍を果たしたが、まだ十分とは言えない状況だけに、即戦力先発をドラフト1位で狙っていく。やはり最有力候補は早大・有原航平だ。
また、済美・安楽智大を含む4人の高校生もリストアップしている模様。その中に今年の甲子園に出場した選手はいないという。全体では高校生で約40人、大学生約20人、社会人約20人に絞り込み、それぞれの順位付けも行われた。
西武の2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
西武は鈴木葉留彦球団本部長が「実力主義で一番いい投手を獲る」と明言している。「打者は(2巡目以降なので)ウエーバーになるから、ドラフト当日に決める」とも語っているが、投手陣の立て直しがチームにとって急務とあって、それも当然か。
今年初めて行われた6月13日の編成会議では、早大・有原航平、済美・安楽智大ら約150人をリストアップ。現在は50人以下に絞り込んでいるとみられる。
ロッテの2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
即戦力投手と長打力のある内野手を狙うのはロッテだ。中でも優先事項は今季なかなか確立できなかった先発投手。ゆえに早大・有原航平、亜大・山崎康晃、明大・山崎福也などが有力となるだろう。高校生でも済美・安楽智大、前橋育英・高橋光成の高校生ビッグ2をマーク。
内野手で評価が高いのは智弁学園・岡本和真だ。松本尚樹編成統括が「プロ球界を背負っていける雰囲気を持っている」と高評価。ほかに横浜・高浜祐仁もマークしている。
楽天の2014ドラフト展望
2014年09月18日
週刊ベースボール9・29号「12球団スカウティング事情」より
昨年日本一に輝きながら、今年は下位に低迷する楽天の上位指名は即戦力投手が基本線だ。複数球団が指名の方針を明かしている大学ナンバーワン右腕の早大・有原航平を1位候補にリストアップ。ほかに立花陽三球団社長が直々に視察に足を運んだのは明大・山崎福也、亜大・山崎康晃、中大・島袋洋奨。
高校生では盛岡大付高・松本裕樹に東北出身選手として熱視線を送る。昨秋ドラフトでの指名は9選手中8選手が投手だった楽天。バランスを考え、2位以降は野手の指名に重点を置くことになりそうだ。
-
26 名前:ドラフトン:2014/09/19 22:58
-
ID:uP3mQdMk0
メッセージ見た時にもしやと思った!AV見て昇天してんじゃないの?
-
27 名前:匿名さん:2014/09/19 23:10
-
上記(週刊ベースボール)をまとめると、1位候補のみ有力、(--)=指名低い
高木=阪神
有原=巨人、阪神、広島、神宮、SB、大阪、札幌、西武、千葉、楽天
島袋=巨人、楽天
山崎(右)=阪神、千葉、楽天
石田=広島、SB、
山崎(左)=横浜、中日、SB、千葉、楽天
中村=SB
安楽=中日、札幌、西武、千葉、札幌、(神宮)、(広島)、(阪神)、(巨人)
高橋=中日、千葉、(札幌)
岡本=千葉、大阪、(神宮)、(阪神)
高浜=千葉、横浜
岩下=中日
栗原=中日、大阪
小野=SB、(広島)
宗=横浜
清水=中日、SB
松本=楽天、(神宮)、(広島)
浅間=(広島)
-
28 名前:ドラフトン:2014/09/19 23:17
-
ID:uP3mQdMk0
幽霊とかに取り付かれてないかい?貴方の後ろに…
-
29 名前:匿名さん:2014/09/19 23:33
-
ゲットン
30ゲットン
-
30 名前:ドラフトン:2014/09/19 23:38
-
ID:uP3mQdMk0
悪戯っ子かよ!星野監督が今年かぎりなのに悲しくないのかよ!
-
31 名前:匿名さん:2014/09/19 23:51
-
ドラフトに無関係な俳句やら書きくさって、そんな暇があれば星野の詩でも書いてみよ。
お前なんか、誰も相手にしてなからな、これが最後だ、消えちまえ!
シコシコやって、血が出るまで、やり抜いてから出直せ、また相手にしてやるわ。
この(違法)ハーブでも使ってんだろう?警察沙汰になるなよ。
-
32 名前:匿名さん:2014/09/19 23:52
-
ゲットン
33ゲットン
-
33 名前:ドラフトン:2014/09/20 00:25
-
ID:uP3mQdMk0
知能指数が低そうやな
野球の俳句作れんやろ
星野監督の俳句を作ったぞ
去りし仙
ベースボールが
星の夢
流れ星
届かぬ星の
別れかな
-
34 名前:匿名さん:2014/09/20 05:40
-
ドラフトンは、日本一ブログでもやっているので皆さん、無視しましょう!
-
35 名前:匿名さん:2014/09/20 10:37
-
一位栗原
-
36 名前:匿名さん:2014/09/20 10:41
-
星野なんてシーラカンスもうどうでもいいだろう。
爺さんだけだぞ星野星野言うのは?
寝返りたジジイ追いかけて何が面白いのか。
-
37 名前:匿名さん:2014/09/20 11:15
-
やっぱ有原か山崎左が欲しいね。
安楽はピッチングフォームが好きじゃない。2位は栗原を切に願うよ
あとは社会人でどれだけ良い投手が取れるか(福地や野村、高木、井上、守屋など)大学生でも浜田や風張、田中などもいるが。
-
38 名前:匿名さん:2014/09/20 13:29
-
阪神のドラフト隠し玉、風張蓮(東農大北海道)
2014年09月19日
9/19、日刊スポーツ3面より
風張 蓮 (東農大北海道オホーツク・投手)
181cm・右投右打
逸材は北の大地にいた。8月末の北海道六大学リーグ開幕戦、風張は北海道教大函館を相手に8回3安打、17三振を奪って勝利した。6球団10人のスカウトが見つめる中での快投だったが、阪神は最も多い3人体制で視察した。関係者によれば、即戦力に近い評価をし、上位指名の可能性すらあるという。
風張は全国的には無名だが、高校時代からスカウトの間では知られた存在だった。伊保内高は強豪校ではなく甲子園出場はならなかった。それでも最速147キロ右腕に10球団が注目する中、進学を選んだ。東農大北海道に進むと自慢の直球に、制球力も加わって成長。今年も含めて2年連続で日本代表候補に名を連ねた。
カーブ、スライダー、ツーシーム、フォークも操るが、何よりも魅力なのは直球に力があり、さらなる伸びしろも感じさせる点だという。
今秋、猛虎のドラフト戦略は明確だ。球団幹部が「全員投手でもいいくらい」というほど投手補強にこだわっていく。ドラフト1位は済美・安楽、早大・有原を軸に慎重に検討を重ねている段階だが、2位指名以降は即戦力投手を指名していく方針。即戦力級としてリストアップされた風張が上位指名候補となる可能性はありそうだ。
チームは今季、4番・ゴメス、ストッパー・呉昇桓を獲得して、戦力を揃えた。一方で先発陣はシーズン最後まで5人目、6人目に苦労し、リリーフもベテラン安藤、福原に頼らざるを得ない状況が続く。常勝軍団の根幹を担う投手陣をさらに強固にするために、網走でコツコツと地力をつけてきた右腕を今後もマークしていく方針だという。
さて、どこへ指名されるかな?
-
39 名前:匿名さん:2014/09/20 13:33
-
西武、佐野泰雄(平成国際大)を上位候補に
2014年09月19日
9/19、スポーツ報知5面より
佐野泰雄 (平成国際大・投手)
177cm・左投左打
西武が今秋ドラフトの上位候補として、タイ生まれの平成国際大・佐野泰雄投手をリストアップしていることが18日、分かった。投手陣の再建に向けて、最速148キロの異色左腕を徹底マークしていく。
バンコク生まれ、地元・埼玉育ちの逸材が、レオの救世主候補に浮上した。関甲新学生リーグでは1年春から活躍し、今春は最多勝(7勝)とベストナインを獲得。豊富なスタミナに加え、落差の大きいカーブを武器に、現在までリーグ通算25勝を誇る。
今年のドラフト戦線では貴重な即戦力左腕で、今秋に直球の自己最速を2キロ更新するなど伸びしろも魅力だ。今季の西武はリーグ4位のチーム防御率3・76と投手陣が力を出し切れず。球団幹部は「ドラフトは投手中心」と戦略を練る。先発左腕は菊池1人と手薄なだけに、補強ポイントとも合致する。
球団では埼玉・和光高時代からドラフト候補だった佐野を密着マーク。平成国際大出身では、これまで山崎(2003西武自由枠)、平野(2007西武1巡目)、牧田(2010西武2位)を上位指名してきた。太いパイプも生かし、タイ人の母を持つ左腕に照準を定める。
ハーフ好きだね、中日では小川、過去には瀬間仲、桜井などいたが全滅状況。
-
40 名前:匿名さん:2014/09/20 13:37
-
江越大賀(駒大)に6球団、西武が高評価 広島・苑田スカウト統括部長は「巨人の長野みたいになれる」と評価
江越大賀(駒大)、巨人「ウチの長野タイプ」江越大賀(駒大)、ロッテが高評価
2014年09月19日
9/19、デイリースポーツ9面より
江越 大賀 (駒沢大・外野手)
182cm・右投右打
駒大が競り勝ち、勝ち点2とした。今秋ドラフト上位候補の江越大賀外野手が、決勝適時二塁打を含む2安打2打点と活躍。エース・今永昇太投手が2失点完投で今季3勝目、現役最多に並ぶ通算14勝目を挙げた。
勝負の秋、期待の大器がお目覚めだ。三回、同点に追いつきなお1死一、三塁。力みなく振り抜いた江越の打球は、グンと伸びて右中間を破る決勝二塁打となった。初戦から、3戦連続マルチ安打で、計7安打1本塁打、6打点。「いい感じでボールが見えています」と笑った。
春の不調から抜け出した。3本塁打した昨秋の野球ノートを読み返し、好調時の思考を確認。内角を意識し過ぎず、外角をしっかり踏み込んで打つ原点に戻り、結果を出した。
この日も6球団のスカウトが視察。西武の奥薗編成部部長は「ああいう打撃ができれば大丈夫。身体能力はズバ抜けているんだから」と話した。13年ぶりのV、そしてプロ入りへ、江越は「チャンスで1本打てるように」と気を引き締めた。
(9月18日 東都大学野球リーグ 駒沢大 3―2 国学院大)
中日は来ていたのか?!
-
41 名前:匿名さん:2014/09/20 13:38
-
ソフトバンク、都立のダル・鈴木優(雪谷)獲り
2014年09月20日
9/20、スポーツニッポン5面より
鈴木 優 (雪谷高・投手)
181cm・右投右打
ソフトバンクが今秋ドラフトの指名候補に都雪谷の最速145キロ右腕・鈴木優投手をリストアップしていることが19日、分かった。鈴木はセンチの長身と端正なマスクから「都立のダルビッシュ」の異名を取る。伸びのある直球に加え、スライダー、カーブ、スプリット、ツーシームと多彩な変化球が持ち味。
今夏東東京大会は8強に進出。都立高校から大学、社会人などを経ずに直接プロ入りとなれば、投手では05年に中日から指名された高江洲(都府中工)以来9年ぶり2人目の快挙となる。
-
42 名前:掛布監督:2014/09/20 18:00
-
駐日には三ツ俣吉川森脇とか有望な若手がいるから内野手は要らないよな(大爆笑WWW面白過ぎた?
-
43 名前:匿名さん:2014/09/20 18:41
-
山崎左とれたら今の時代自由枠とかないしパイプなんてないけど来年の上原がおる明大と関係ができるかな?星野のときはお得意様だったんだが。
-
44 名前:匿名さん:2014/09/20 19:45
-
1位山崎左腕、2位浜田左腕、3位栗原捕手で行けたら良いけど、さすがに3位栗原は厳しいかな。島袋左腕はいらない。下位指名または育成なら良いけど。
-
45 名前:匿名さん:2014/09/20 20:14
-
アナルは右の山崎と江越をお気に入りだろ
-
46 名前:匿名さん:2014/09/20 20:42
-
>江越をお気に入りだろ
慶応の藤本てのもお気に入りだ
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/09/02/kiji/K20140902008857280.html
阪神“未完の大砲”大学生獲りへ 中日・落合GMもホレ込む逸材
「未完の大砲」に熱視線だ。阪神が今秋ドラフト上位指名候補として慶大・藤本知輝外野手(4年)をリストアップしていることが1日、分かった。1メートル83、85キロの恵まれた体格から生み出す力強いなスイングが持ち味のスラッガー。球界屈指の和製大砲に成長する可能性を秘める男を徹底マークしていく。
まだまだ粗削りな部分は多い。裏を返せば、それだけ魅力的で伸びしろがあるプレーヤーだということ。プロの世界で綿密かつ熱い指導を受け、技術面に磨きをかければ、近い将来、虎を背負って立つだけのポテンシャルは大いに秘めている男だ。
選手を見極める上で、確かな眼力を持つ中日・落合博満GMも惚れ込む逸材だとも伝わる。今春の東京六大学野球リーグ戦では主に5番打者として12試合に出場。47打数13安打、打率・277、3本塁打。たぐいまれな長打力で10打点を叩き出し、リーグ制覇に大きく貢献した。そのリーグ戦で藤本の本塁打を目の当たりにした落合GMは、周囲に「この打者を育ててみたい」と話したという。もちろん阪神も担当の平塚スカウトが慶大に足しげく通い、徹底マークを続けている。
阪神では掛布DCが来季も若虎の指導にあたることが決定的。事実、入団から2年間くすぶっていた伊藤隼の打撃を覚せいさせ、1軍で通用するほどにまで育て上げた。ルーキーの横田にも英才教育を施し、8月31日のウエスタン・中日戦(姫路)では1試合3本塁打を記録するまでに成長させた。仮に藤本が掛布DCの手ほどきを受けることができれば、才能が一気に開花する可能性もある。
-
47 名前:匿名さん:2014/09/20 20:46
-
外野手なんてすぐに必要なポジションではないので、華のない東都の選手よりも慶大・藤本のほうに行ってほしい。
ってか、雄太ごときが先発ローテーションで使わざるをえないようでは来年もどうにもならん。
先発ではなくても、中継ぎで使える投手を獲れば又吉・祖父江のどちらかを先発に回せるから、とにかく投手を獲らないと。
-
48 名前:匿名さん:2014/09/20 21:21
-
1位山崎康 穴さん宗さん一緒に視察 宗さん絶賛コメント
2位江越 谷繁森繁一緒に視察 森繁後輩枠 右の大砲穴さん枠
3位利根 谷繁後輩枠
4位飯田 JR東日本 穴さん縁故枠
5位瀬川 樋口二世 穴さん枠
6位飯田 下位社会人捕手穴さん枠
-
49 名前:匿名さん:2014/09/20 21:24
-
>>36
貴様の脳みそが、シーラカンス並みだ。
-
50 名前:匿名さん:2014/09/20 21:44
-
著作権って知ってる?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。