テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900553
2014中日のドラフトを考えよう(その3)
-
0 名前:匿名さん:2014/09/18 19:18
-
To be continued
-
851 名前:名無し:2014/10/14 22:54
-
うんうん。捕手が育つか否かは抜擢の覚悟があるかないか、がデカい。
清水優心は城島の下降変換。たけどトータルで内田や中谷(福工付→阪神)以上。打撃に加え真面目さもある。
栗原は山下似。山下は個性が悪い方に作用したら不味いけど足もあり外れ1、2位クラス。
栗原は足はフツー。打撃は森以下。でも性格に不味さはなく、全日本の正捕手となった様に信頼を置けるタイプ。
つまりは捕手としての能力は清水栗原共に昨年の内田よりは上でしょうね。
だけどバランス良い。
-
852 名前:名無し:2014/10/14 22:57
-
↑\(__)ごめんなさい。
最後の“だけどバランス良い”はただの消し忘れです。
-
853 名前:匿名さん:2014/10/14 23:15
-
やはり、皆さん、横山&福地の二枚取りしたいですよねえ?
私もそれが理想です。
でも、一位、二位じゃなきゃ駄目でしょうね。3巡目じゃ阪神にさらわれそうです。
山崎
横山
福地
が究極の理想!
-
854 名前:匿名さん:2014/10/14 23:16
-
>>845
現実的な感じだと思います。
ただ、1位(安楽or有原)は外れた上での選択ということで。
4位と6位は少し?ですかね。
2位か3位で栗原が取れればいいですね。
状況見て2位3位のどちらかで左腕を。
谷繁監督の惚れた選手が安楽であることを切に願います。
-
855 名前:匿名さん:2014/10/14 23:26
-
地元だけど、2位では野間と江越は巨人が外れ1位候補だから無理だわ。
この前の中京TV「スポスタ」で野間について法元氏が語っておった。
1位が左なら2位は右でしょう。
他の方も語られてるように、残ってたら野村(三菱日立)でしょう普通に。
残った無いなら、福地を2位で繰り上げ、金子あたりを3位で。
下位で地元枠、CBC「サンドラ」で紹介した右の高木(三菱重工名古屋)とか、土肥(ホンダ鈴鹿)、上杉(トヨタ)ぽい。
捕手も地元・青学大の加藤だろう。次候補で飯田。
個人的には、1位は1本釣りならば、左腕のヤマハ・竹下と見る。(やはりCBC放送で紹介)
名前が出ないのが怪しい。出るのは見せかけ作戦かもよ?!
-
856 名前:匿名さん:2014/10/14 23:28
-
自分も安楽、いいと思いますが、
谷繁の惚れた選手は別だと思います。
スカウトの映像を見て…ってことは、これまであまりテレビ等に
露出のない選手ではないですか。
-
857 名前:匿名さん:2014/10/14 23:49
-
大学では濱田 戸根 山崎 社会人では野村 横山 福地がほしいね 暫くわ 1位に社会人投手がなかったから 社会人投手でいくのか
-
858 名前:匿名さん:2014/10/15 00:28
-
>>845
いいですね~。現実的でもある。
ホントは左の外野という野間は全く補強ポイントから外れてるんだが、強烈に広島菊池臭がする。
逃して他球団に入られるとヤバイ気がする。
右とはいえ4位藤本だと外野ばかりだから、そこは上杉で。
飯田は7位ではさすがに残ってないかな。加藤ならあるかも。
1位横山 2位野間 3位福地(刀根) 4位上杉(金子) 5位遠藤(阿部) 6位加藤(山川)
-
859 名前:匿名さん:2014/10/15 00:38
-
野間は欲しいが2位までは投手じゃないか?1位に希望の選手が取れれば2位で行くとかありそうだが。
-
860 名前:匿名さん:2014/10/15 01:05
-
何となく、上位は投手で埋めて、下位は野手かなと思う。
特に左腕がいないし、上位でめぼしい選手とほとんど指名されると思う。
1位山崎福(横山)、2位福地(野村)、3位栗原(清水)、4位島袋(若しくは社会人左腕)、5位遠藤(阿部)…。
3位くらいで捕手が獲れない時は、また投手かも、最終的には7~8名指名するのでは。
野間は欲しい気もするが、今のところ獲得のソースないのが残念。
-
861 名前:匿名さん:2014/10/15 01:35
-
投手、投手と言われてますが
数年後、和田が引退し平田がFA移籍したら外野は大島しかいなくなるんじゃないですか?
古本には期待はしますが、まだ実績がない。
しかし古本以外に若手の名前が出てこない。
内野もしかり周平以外にレギュラーとれそうな若手がいない。
不作の年に投手にばかり拘るより
各ポジションに力のある選手を見極めて獲るべきではないでしょうか?
社会人の投手はよくわかりませんが
怪我や不調の大卒投手より
1位とは言いませんが、せめて2位は野間や栗原、脇本に行ってもいいんやないかと思いますが....
-
862 名前:匿名さん:2014/10/15 01:39
-
今年は不作だから大げさかもしれないけど12球団全部同じ名前だしてくるなぁ
でも野間、江越、藤本の中から一人は欲しいかも。外野手切ってるしね。
やっぱり野間が抜けているようだけど11球団の動向次第では脇本もありかも
-
863 名前:匿名さん:2014/10/15 01:54
-
>阪神、ヤマハ・竹下真吾投手を外れ1位候補にリストアップ
表によるとヤクルトも外れ1位で狙ってるそうですね。
-
864 名前:匿名さん:2014/10/15 05:06
-
福地、横山、竹下の左腕が外れ一位や、二位、三位で大人気だなあ。
-
865 名前:匿名さん:2014/10/15 06:57
-
野手は3人まで、捕手1、内野1、外野1だろう。
内野は倉本が一番手だが残ってない。
外野はCBCの番組で紹介されたヤマハ・矢幡が候補、でなきゃ近藤ジュニアで埋めるんだろう。
外人補強もあるので、緊急性は谷繁も話題に無い。
欲しいのは、投手左右が5人、捕手、遊撃手で、外野はおまけの3本が中心。
1年でのドラフトで、全部はカバーは無理。
-
866 名前:匿名さん:2014/10/15 07:30
-
即戦力選手が乏しい年に
即戦力欲しさに大社から大量指名しようとしている。
成績不振を理由に大量解雇したのが大きな間違い。
-
867 名前:匿名さん:2014/10/15 08:12
-
>867
大量解雇は野手。
ドラフトの目的は投手だから、良いんじゃないの?
今更、中田や堂上兄の凡打ばかり見せららるよりは、期待が持てるルーキーを見たいわ。古本みたいな空振りのが楽しみになってくる。
-
868 名前:匿名さん:2014/10/15 08:32
-
阪神有原指名公表。
各球団スカウト陣は“安楽岳”から次々下山していく模様。
-
869 名前:匿名さん:2014/10/15 09:25
-
以下のデータを見ると、たくさん指名した年はレギュラー主力が出現する確率が高い。近年はやや歩留まりが良い。
つまり、大量に指名して、短期間で大量に解雇を繰り返すとチーム力は上がる、ということになる。しかも、大社が圧倒的に多い。
2004:中田賢一、川井進、鈴木義広(指名11名)
2005:平田良介、吉見一起、藤井淳志(指名12名)
2006:堂上直倫、浅尾拓也(指名8名)
2007:山内壮馬、谷哲也(指名4名)
2008:野本圭、伊藤準規(指名9名)
2009:岡田俊哉、大島洋平(指名10名)
2010:大野雄大、武藤祐太(指名5名)
2011:高橋周平、田島慎二(指名6名)
2012:福谷浩司、浜田達郎(指名7名)
2013:又吉克樹(指名8名)
-
870 名前:匿名さん:2014/10/15 09:28
-
補足:高卒はドラフト1位か2位じゃないと残らない。
平田、堂上、伊藤、岡田、高橋、濱田。だけ。
-
871 名前:匿名さん:2014/10/15 09:43
-
ドラフト4位以下で活躍した選手は、山井6位、高橋聡8位、鈴木義広5位、大島5位と四人だけ。
高卒は何と2001年の高橋聡まで遡る。
-
872 名前:匿名さん:2014/10/15 10:07
-
近藤息子なんているんかな。アナルが好きな縁故採用てやつか。
-
873 名前:匿名さん:2014/10/15 10:15
-
1位 横山雄哉 左投手(新日鉄住金鹿島)
2位 野間峻祥 外野手(中部学院大学)
でしょ
横山は はずれでは無理
野間は巨人の外れ1位?かも
-
874 名前:匿名さん:2014/10/15 10:20
-
1位安楽 2位野村 3位栗原 4位島袋or福地
こんな指名ならいいのに。
安楽クラスのスター選手がいなければドームは来年以降もガラガラですよ。
-
875 名前:匿名さん:2014/10/15 10:29
-
補強も育成もしないから最下位だし見ていてもつまらないんだよ。
-
876 名前:ドラクロワ:2014/10/15 10:34
-
873 :HCk9wJDkO
近藤息子なんているんかな。○○ルが好きな縁故採用てやつか。
たぶん就職がなくてオヤジに泣きついたんじゃねえか。
-
877 名前:匿名さん:2014/10/15 11:51
-
話題が欲しいんだろアナルわ
-
878 名前:匿名さん:2014/10/15 12:39
-
野手が大量解雇なのに
投手を大量補強するってのは
今年のDeNA みたいにポジションバランスが悪くなり結局は大量解雇となる。
不作の年に今いる選手よりいい素材ってそんなにいるんですかね?
それよりはコーチを見直せよ。
-
879 名前:匿名さん:2014/10/15 13:49
-
>>870>>871
なるほど、ありがとうございます
ある意味、中日の育成下手を露呈しちゃってますね
-
880 名前:匿名さん:2014/10/15 13:51
-
1位は有原で外れも大社から投手
2位は野間が残っていたら指名
3位以降は左投手中心で4人、捕手1人、内野1人
高卒は指名無し、近藤Jr.は要らない(コネ指名は止めて欲しい)
-
881 名前:匿名さん:2014/10/15 14:47
-
中日、近藤弘基(名城大)を育成枠で指名へ
2014年10月15日
10/15、中日スポーツ3面より
近藤 弘基 (名城大・外野手)
179cm・右投右打
中日が近藤真市投手コーチの長男で、名城大・近藤弘基外野手を23日のドラフト会議で育成枠指名する方針を14日までに固めた。
父はドラフト1位で入団した大型左腕だったが、近藤弘はしぶとい打撃と好守が持ち味の外野手。
中日は大学での成長ぶりを評価し、育成の指名候補としてリストアップした。
良かった良かった、正規ドラフト無駄にしないでね。
巨人も、川相ジュニア(桜美林大卒)二塁手の指名検討
9月21日には巨人の新人入団テストを受験、堅実なグラブさばきで通過した。巨人は育成枠での指名を検討している。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20141015/lio14101513390003-n1.html
西武が異例の発表! ドラフト1位は前橋育英の高橋光成と明言
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20141015-1382292.html
西武のドラフト1位指名選手が確定した。
オーナー報告に同席した鈴木葉留彦本部長(63)は「1位に関して今年は異例ですが一本に絞りました。
高橋光成選手です」と、前橋育英(群馬)の高橋光成投手(3年)を1位指名することを明言した。
広島に続き西武が正式表明・・・中日もしてしまえば。
-
882 名前:匿名さん:2014/10/15 15:05
-
近藤Jr.は、ダメなら即、球団職員という、昔の筒井壮、野村克也の息子と同じ、いわゆる就職活動だよ。
プロ野球はむしろ腰掛けじゃないかな。
それなら意味が通じるでしょう。
選手としては期待してないよ。
-
883 名前:匿名さん:2014/10/15 15:58
-
近藤がノーノーやった日に、就職内定貰ったので、近藤Jr.も活躍して貰いたい!
-
884 名前:匿名さん:2014/10/15 15:59
-
老人優遇で若手選手ポイ捨て球団のドラフトなんて考えても無駄だろ?
どっちにしろ数年後ポイ捨てなんだから(笑)
-
885 名前:匿名さん:2014/10/15 16:31
-
野手高卒でレギュラー獲れたの平田ぐらいで遡ると森野、荒木
本当に落合は高卒野手を育てるの下手糞過ぎ!
落合政権で平田のみ!
落合が如何に無能か!!
大社も大島が当たっただけ!
落合に理由を聴いてみたいです。
今年は、2位で野間を獲得して糸井、柳田みたいにサイボーグ化させて欲しい。
-
886 名前:匿名さん:2014/10/15 16:37
-
野間をに二位はもったいない。外野は大島、平田、古本、松井らで数年は大丈夫。それより投手だよ。打者は育てられないから外国人頼みでよし。
-
887 名前:匿名さん:2014/10/15 16:44
-
888
阻止 ゲットン
-
888 名前:ハンター:2014/10/15 18:22
-
牛島和彦
/⌒^γ^⌒\
ノ γ \
ノ"/"" ̄`^"\゛゛ヽ
ミ/ γ、` ヽ
了━`、 ━━ ヽ_ }
"7`⌒ ⌒ }イ){
(//)-(//)―-/レリ
i 厶 \ }ィ"
` /__、 /
ヽ `ー′ /L_
―ヽ― "′イ
\ /
Y
-
889 名前:匿名さん:2014/10/15 18:30
-
老眼鏡をかけたお爺さんか?!
確かTVでローカルCMやってたな、高木も。
-
890 名前:匿名さん:2014/10/15 19:04
-
情報戦だな。今年は。
外れたらともかくとして。
一位 有原
二位 栗原 どうしても今年高卒いらなくて二位栗原駄目なら一位で消える可能性は高いが横山か野村、戸根あたりは強く推しとくわ。
外れたら大社で一位級かつ残ってたやつからとるしかないわ。
三位以降でギリギリ戸根とか残ってるかな?不作だからなぁ
-
891 名前:匿名さん:2014/10/15 19:22
-
>>888
ドラブトン、あまり似てませんね!!
権藤博行ってみよう!
-
892 名前:匿名さん:2014/10/15 19:48
-
仲尾次オスカル(Honda)は
小気味好い投げ方で個人的にはとても気に入ってるんだが
他球団も含めマークしていない様子。
瀬川はいらん。瀬川獲るぐらいなら仲尾次獲れ、博満。
-
893 名前:匿名さん:2014/10/15 20:37
-
中日の育成枠は縁故っぽい選手ばかりの印象。
昨年の岸本くらいかな、まだ、上がれそうなのは。
近藤も愛知リーグでベストナイン程度では難しい。
荒削りでも大化けする可能性がある選手とか、育成枠の獲得方針を改めないと、巨人の山口とか、一昔前の広島の大野みたいな拾い者はまず期待できないでしょう。
また、左腕投手は数少ないので、めぼしい選手は3~4位までに消えると思う。
瀬川を指名する場合は、7~8位で指名できる左腕の目測でしょうか。
選手生命は長くないと思うけど、指名する場合は、中継ぎで使えればという感じかな。
1位で獲っても活躍できない選手も多いので、リスクが少ないと割り切るべきでしょうか。
ファンとしては、伸びしろがある選手の方が良いとは思うけど。
-
894 名前:匿名さん:2014/10/15 20:54
-
>>883
オッサンだな(笑)
-
895 名前:匿名さん:2014/10/15 20:56
-
今、野球太郎ドラフト直前号を立ち読みしてきたらあの野球太郎とはいえW山崎と有原はこんなチームにお勧めで文句がうちにぴったりだったぞ。有原は忘れたが、山崎康は投手陣の立て直しが急務のチーム、山崎福は左の即戦力先発が欲しいチーム、横山は将来の左腕エースが欲しいチームだって。因みに石田は切れ味鋭い左腕が欲しいチームという言いたいことは何となくわかるけど謎な表現で書かれていた。
あとこの雑誌では栗原はそこまで評価されてなくて清水の方が評価されてた。
-
896 名前:ドラクロワ:2014/10/15 21:55
-
権藤博
_____
/ )_
/ __ノ ̄ ̄ ̄ヽヽ
|
| ノ≡ ≡ヽ
(V-[-・ 八 ・-]-V)
|  ̄ /  ̄ |
∧ (_) /
∧ ノ | ヽ /
\ ̄ ̄/
_)`ーイ_
/ VL∧/ ヽ
| V/ |
| V |
-
897 名前:匿名さん:2014/10/15 22:20
-
また眼鏡かよ、TVに出てる時は、かけて無いぞ!
誰や!こいつは。ジョイナス高木じゃないか?
-
898 名前:匿名さん:2014/10/15 22:28
-
3年連続1位も2位も投手ってのもなあ。
2位は栗原でいってほしい。
投手が良ければ優勝争いはできるかもしれんけど、落合政権の末期なんて打てないから勝ち試合でもストレスがたまってたじゃん。
-
899 名前:匿名さん:2014/10/15 22:28
-
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/15/kiji/K20141015009105580.html
阪神決めた!早大・有原1位指名 即戦力156キロ右腕、競合覚悟
球団内でまとまった「1位・有原」案に対し、この日までに電鉄本社サイドも了承。18日からの東京六大学野球・立大戦を中村GMが直接視察し、状態を最終チェックする。
広島に続き2球団目か・・・さて、何球団になるのかね?
まだ、目づらしく安楽は無いね、どの球団もやはり即戦力重視かな。
-
900 名前:匿名さん:2014/10/15 22:50
-
1位も2位も投手だよ。
1位、山崎のどちらか。
2位、横山、野村、福地、竹下の誰か。
これならば今年は普通に勝ち組ドラフト。あとは隠し玉次第だね。
でも、一軍は3名残ればいい方でしょう。また、来年~
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。