テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900553
2014中日のドラフトを考えよう(その3)
-
0 名前:匿名さん:2014/09/18 19:18
-
To be continued
-
801 名前:匿名さん:2014/10/13 22:51
-
06年~09年までは 堂上直 佐藤由 岩崎 長谷部 野本 菊地雄 と四年連続抽選でいったが 10年大野、単独指名 11年高橋周 抽選勝ち12年福谷 単独指名 13年松井裕外れ鈴木翔 ここ四年は単独指名 抽選できてる 今年は単独指名になりそうな気がする 1位 2位で山崎福 山崎康 野村 石田 濱田 加藤 横山など この中で二人とれば いいじゃない 3位以降も上杉など とればいい
ここ六年は1位 2位は大学社会人じゃないね 1位 2位は久しぶりに大学生社会人でいいじゃない
-
802 名前:匿名さん:2014/10/13 23:35
-
>>792
一か八かで有原か安楽行ってGETして欲しいですね!
1998年が大当たりでそれ以降吉見、浅尾、又吉、福谷、平田、大島位しか戦力になっていない!
-
803 名前:匿名さん:2014/10/14 00:42
-
>803>>792
>一か八かで有原か安楽行ってGETして欲しいですね!
1位が見事外れで、残ってたのは、高卒ルーキーだったら、あんたどうする?
何で、そこまでしてリスクを望むのか?訳分からん人達だ。
去年、見事に松井を抽選で外したろう?糞谷繁にくじ運なんかあらへんわ。
-
804 名前:匿名さん:2014/10/14 01:09
-
他は似たり寄ったりだから、有原行くべきです。
-
805 名前:匿名さん:2014/10/14 01:14
-
気になるのは例年以上に候補者の名前が漏れてくること。
GMの性格としたら、内部情報は絶対守秘だから、今出てるのは逆に無いか?
去年のように「何それ?話が違うんだけど」という感じになりそう。
投手では石崎、風張、上杉、佐野あたりか、もっと言えば、アチラみたいに
一般のドラフト候補に全く名が出てない選手を指名かも。
-
806 名前:匿名さん:2014/10/14 06:56
-
谷繁の一目惚れなんてたいしたことねえ。どうでもいい。まだアナルの投手のほうが信用できる。
-
807 名前:匿名さん:2014/10/14 07:27
-
トヨタの上杉はプロ入りしないと思うよ。
プロ希望ならばトヨタに入らず大学時に届けを出していたと思う。
-
808 名前:匿名さん:2014/10/14 07:46
-
有原、安楽 意外は どんぐりの背比べなんだから
外れ繰返したって痛くないじゃないか(笑)
単独で野村の可能性高いけど それでは糞つまらん!
山崎康の一本釣りなら まだ面白いが楽天DeNA辺りが行きそうで無理っぽいし。
-
809 名前:匿名さん:2014/10/14 07:53
-
今回は高校生の指名が無い方向なら2位に意外な名前が出てくる。
おそらく野手。左は3枚は指名するでしょう。
青学の加藤捕手もリストに入っている。
-
810 名前:匿名さん:2014/10/14 08:16
-
>810
来たか?マジバレ。
例年より一週間早いね。
まだ、偽物かな。
-
811 名前:匿名さん:2014/10/14 08:29
-
>>808
同感!
有原行ってダメなら他行けば良い。
他は?なので勝負すりゃいいじゃんか!!
-
812 名前:ドラクロワ:2014/10/14 08:51
-
797 :B65TGueg0
安楽か有原のどっちかで行って、外れで左腕がいいかな
安楽のあの変な投球フォームはダメだろ。すぐにコーチに散々いじられて、結局芽が出ないよ。
中日で言えば、平田洋。
-
813 名前:匿名さん:2014/10/14 09:18
-
自分の目が節穴なのか、安楽&有原が抜けてるとは思えない
安楽なんて、現在のフォームじゃ無理だろうしフォーム矯正できる柔軟さが感じられない
有原も今以上の伸びが期待できるとは思えない
まぁプロの人達が選んだ選手を応援しますわ
又吉だって素人じゃ誰も予想できなかったでしょ
-
814 名前:匿名さん:2014/10/14 10:00
-
野間 峻祥 は最低2位でなければとれない 全球団マーク
-
815 名前:匿名さん:2014/10/14 10:14
-
野間やばいね。法元だからあれだけど高橋由、前田タイプとか
パワーそんなにあるのかな?アベレージヒッターじゃないのかな?
前田はともかく高橋はHRバッターのイメージあるわ。二人とも鈍足では
なかったけど野間は普通に俊足も武器としてるんでしょ?
二人より長打力を削って走力を足した感じか
-
816 名前:匿名さん:2014/10/14 10:23
-
山崎、石田、浜田、横山、福地、竹下…。
結局、大社の有望左腕投手は、ドラ1で
全員消えそうだね。
-
817 名前:匿名さん:2014/10/14 10:25
-
>>>814
同意見で、野間は2位以内でなければ獲れないでしょう。
仮に一巡目は指名がなくても2位で巨人が指名して来るでしょう。
ドラゴンズが2位で獲らなければ残ってないでしょう。
今の状況では2位で外野手は厳しいでしょう。
理想は
1位 山崎康
2位 野村
野村はいい投手だけど1位で指名する投手ではないかな。
3位以下で捕手、左投手、内野手(ショート)を指名
-
818 名前:匿名さん:2014/10/14 10:32
-
野村は中日の二位まで残るわけないでしょ?
外れ一位か二位の頭で消えるよ。
-
819 名前:匿名さん:2014/10/14 10:39
-
不作だからね。
ここはやっぱり栗原とって大久保監督誕生の楽天から嶋もいただいて繋ごう。
-
820 名前:匿名さん:2014/10/14 12:25
-
ドラフト生中継 【中継】
[テレビ] TBS系列全国ネット放送
スカイ・A
[ラジオ] ニッポン放送
【開催日時】
2014年10月23日(木) 17:00 ~ (予定)
10日を切りました。09年以来の即戦力ドラフト再現なるか?!
この年、下位指名の諏訪部 貴大投手(Honda)が入団拒否てこともありましたね。
-
821 名前:匿名さん:2014/10/14 12:58
-
>>>818
そうかな。今年の1位候補は安楽、有原、W山崎、浜田、横山、竹下、高橋光
、松本、佐野、岡本、小野とここまでで12人
外れ1位若しくは2位候補でも加藤、石崎、福地、野村、清水、野間、浅間、
田中、江越、風張、石田、栗原と24人いる。
野村を狙っている球団は今のところ巨人、ソフトバンクくらい。
ドラゴンズは2位指名はウェーバー順で5番目になるので残ってる可能性は
高いと思うが・・・(怖いのはヤクルト、DeNAくらい)
-
822 名前:ドラクロワ:2014/10/14 13:09
-
821 :uP3mQdMk0ドラフト生中継 【中継】
[テレビ] TBS系列全国ネット放送
この番組って、お涙ちょうだいのドラマ形式が入ってるんじゃなかったですか?
なんか見る気しないなー。
-
823 名前:匿名さん:2014/10/14 13:10
-
中日 近藤投手コーチの長男・弘基を育成枠で指名も
スポニチアネックス 10月14日(火)10時34分配信
中日は近藤投手コーチの長男で、名城大の近藤弘基外野手(21)を育成枠で指名することを検討している。
近藤コーチは86年にドラフト1位で中日入りし、87年8月にプロ初登板の巨人戦でノーヒットノーランを達成。大型左腕だった父とは違い俊足巧打の外野手だが、スカウトは「まだ成長中で、将来性が高い」と評価しており、12日に行われた愛知1部リーグの中京大戦にも担当者を派遣。チームに縁の深い隠し玉となりそうだ。
近藤の息子は育成枠だから、きっと2位は野間だね。地元の選手重視で、外れ1位もあるのかな?実は
-
824 名前:匿名さん:2014/10/14 13:13
-
今年のように、力量的に特別秀でた選手が見当たらない場合、選択の基準はどうなるのかな?
プレースタイルと性格のバランスなどかな?
真面目さ、ハングリーさ、向上心、度胸、繊細さ、身体の頑丈さ、柔軟さ、などと選手のポジションやプレースタイル
それが上手く噛み合った選手が成長できるんだと思う
例えば中日の投手では大野
物怖じしない性格と内角を攻める直球で向かっていける反面、ポカも多い
大事な場面で繊細さを求められると腕が振れずに棒球
福谷も同じ部分があり、ここから上を目指そうと思うとコーチの指導が重要になってくる
又吉や浜田、若き頃の岩瀬などの場合は、打ちづらい独特のクセがあり、自分の取り柄に自信を持ち、球速など変な色気を出さないこと
吉見や若き頃の昌のような、コントロールと投球術、バックを信用できる性格
マー君や大谷のような天性の力がなくても、バランス次第で活躍できる
これは批判を受けるかもしれないが、現在の中日投手コーチは、森繁のようにBをAに育てられるコーチはいるが、西川や準規などのCをBに育てられるコーチがいないような気がする
長文、失礼しました
-
825 名前:匿名さん:2014/10/14 13:28
-
京大の田中君希望や!
-
826 名前:匿名さん:2014/10/14 16:24
-
どこの球団も大社一色になってきたな。
こういう年は逆に高卒の掘り出し物が無抽選で複数人取れたりするんじゃないか?
まあ、落合じゃ指名しないだろうけど。
弱いから仕方ないね。まさに貧すれば鈍する。
-
827 名前:匿名さん:2014/10/14 16:32
-
去年、即戦力(?)として獲った阿知羅や藤沢の現状を考えると
大社に拘る必要はないと思うんですが....
ましてやお友だち人事で近藤Jr.って、ファンを舐めてるんでしょうか?
-
828 名前:匿名さん:2014/10/14 18:03
-
>>827阿知羅は青田買い。
-
829 名前:匿名さん:2014/10/14 18:06
-
予想
1位入札
ヤクルト有原 楽天山崎康 DeNA山崎福 西武山崎康 中日山崎康 ロッテ有原
広島有原 日ハム有原 阪神有原 オリックス安楽 巨人有原 ソフバン安楽
1位確定
ヤクルト松本 楽天山崎康 DeNA山崎福 西武高橋 中日野村 ロッテ中村
広島石田 日ハム有原 阪神高木 オリックス佐野 巨人横山 ソフバン安楽
2位
ヤクルト竹下 楽天江越 DeNA浜田 西武福地 中日??
左投手の評価が高騰したらこんな感じになって、中日の2位には有名な左残らない可能性もあるな
-
830 名前:匿名さん:2014/10/14 18:29
-
今年 大社中心のドラフトであれば10年前の2004ドラフトがそう
自由樋口(試合でた?) 3中田(去年FA) 4川井(なんとか現役)5鈴木(今年引退)
6石井裕(ベイにトレード) 7中村一(自由契約 オリックス) 8小山(ブルペン捕手)
9金剛(自由契約)10鎌田(自由契約)11澤井(自由契約)12普久原(フロント)の
10年経つと大社は三十路近くなり、ほとんど残りませんが、入団5年のうちに
少しでも活躍すれば、記憶に残りますが、私の記憶に残るのは 中田 川井 鈴木
位、下位に指名した野手、印象薄いんですよね、10年後の活躍まで夢見たいのであれば
2位には野手(江越)を挟んでもらいたいな、この年は良いドラフトしたな
と思ったんですが、のちのち考えれば、野手は高校卒の 脇本 野平
入れたほうが良いと思うんですが、右腕は多いので今年は左腕中心で
落合さん、野手はそんなに即戦力にこだわらんでも良いのに、荒木も森野も
時間かかったから、長い目で見てよ・・・
-
831 名前:匿名さん:2014/10/14 18:34
-
山崎福は西部ふぁし
-
832 名前:匿名さん:2014/10/14 18:37
-
アラフォー優遇・若い選手の墓場&巨人軍の犬に指名されたくないやろ(笑)
-
833 名前:匿名さん:2014/10/14 18:41
-
巨人軍は育成墓場(笑)
-
834 名前:匿名さん:2014/10/14 19:18
-
何か また嫌な予感がしてきた。
まさか、野村亮介と福地元春を1、2位で指名するんじゃないだろうな?
もし指名したら…
1位 野村亮介 三菱日立パワーシステムズ横浜
2位 福地元春 三菱日立パワーシステムズ横浜
と、パワーシステムズが二つも並んでしまう。
これはもぅ完全に落合の悪ふざけだ。
断固反対の意味でも2位は栗原にしてもらいたい。
-
835 名前:匿名さん:2014/10/14 19:26
-
先日の中スポで谷繁監督が一目ぼれした素材があるとの記事がありました。、谷繁が
惚れるなら捕手からみてフォームがよい、四球崩れしない、そこそこの球威が
ある投手となります。中スポ一面の1位指名候補からすれば横山だと思います。
左腕で、腕のしなりが非常に良い。岩瀬や今中に近い存在になれる素材だと
思います。
-
836 名前:匿名さん:2014/10/14 19:44
-
結構、ドラフト1位、2位候補いるんじゃないかい?(順はやや不同)
(特A)
有原(早稲田大)
安楽(済美)
(A)
山崎(亜細亜大)
山崎(明治大)左
石田(法政大)左
浜田(九産大)左
竹下(ヤマハ)左
横山(新日鐵鹿島)左
福地(MGPS)左
野村(MGPS)
風張蓮(東農大北海道)
(12名)
佐野(平成国際大)左
戸根(日本大)左
松本(盛岡大付属)
高橋光成(前橋育英)
小野郁(西日本短大付)
栗原(春江工業)捕手
清水優心(九州国際大付属)捕手
岡本和真(智弁学園)内野手
倉本(日本新薬)内野手
江越大賀(駒沢大)外野手
野間(中部学院大)外野手
浅間大基(横浜)外野手
(24名)
(B)
加藤(新日鐵かずさマジック)
島袋(中央大)
金子(大商大)
田中英祐(京都大)
堀江淳哉(高松北)左
森田駿哉(富山商業)左
仲尾次オスカル(ホンダ)左
宮島勇二(JR九州)左
瀬川(室蘭シャークス)左
(33名)
-
837 名前:匿名さん:2014/10/14 19:52
-
某ホームページからのB評価左投手の抜粋。
中日はこの中の「★印の130km台だけど××」という投手にいきそうで怖い。
★望月 啓吾(日立製作所) 170cm73kg 左左日立製作所 2年 :130km台だが詰まらせる 96点
古市 賢助(JFE東日本) 182cm73kg 左左JFE東日本 3年 90点
野田 昇吾(西濃運輸) 167cm63kg 左左 西濃運輸 3年 86.5点
野村 健太(日本通運) 183cm88kg 左左 日本通運 8年 85.3点
★加藤 智弘(JR東海) 動画あり 183cm79kg 左左 JR東海 4年 :130km台だが威力のあるストレートを投げる 82.4点
吉越 亮人(Honda) 176cm80kg 左左Honda 3年 79.2点
★櫻田 裕太郎(Honda) 176cm76kg 左左Honda 5年 : 130km台だが制球力抜群 73.3点
登藤 結実(秋田ベースボールクラブ) 176cm66kg 左左 72点
★入江 慶亮(東京ガス) 176cm74kg 左左 東京ガス 3年 130km台後半。打たせて取る。72点
山崎 洋(新日鐵住金鹿島) 174cm65kg 左左 新日鐵住金鹿島 6年 68点
垣ヶ原 達也(日立製作所) 176cm80kg 左左 日立製作所 3年 58.9点
樋口 裕史(日本通運) 180cm80kg 左左 日本通運 4年 :130km台だが詰まらせる 50.4点
榊原 響(JFE東日本) 177cm80kg 左左 JFE東日本 3年 ?点
嶋田 泰祐(新日鐵住金鹿島) 179cm74kg左左 新日鐵住金鹿島 4年 ?点
-
838 名前:匿名さん:2014/10/14 19:56
-
>836
谷繁の好みが「腕を振って勢いのある球」ならば、"横山"だけではなくて、"竹下"も候補でしょう。
去年の又吉は「うちにいないタイプ」ということで指名したらしいですが、
だとすると、考えたくありませんが、"加藤"、"野村"なんて左腕もありそうで怖いですね。
-
839 名前:匿名さん:2014/10/14 19:58
-
予測
1位安楽 ハズレ横山
2位野村
即戦力と言われる選手を森繁はドラフト選手をいきなり1軍の先発にしないから
安楽、有原の競合参入はありえると思うけど
具体的に名前の出た野村は保険かな?
本当にほしい即戦力は3位以降の左の中継ぎだと思うけどね
-
840 名前:匿名さん:2014/10/14 20:11
-
左ならまだ日本新薬の榎田弟やバイタルネットの曽根とかも。
出来ればJX-ENEOSの大城もプロで見てみたい。
伸び悩む左腕陣に“生きざま”を見せていけるのは大城の筈。
-
841 名前:名無し:2014/10/14 20:14
-
左ならまだ日本新薬の榎田弟やバイタルネットの曽根とかも。
出来ればJX-ENEOSの大城もプロで見てみたい。
伸び悩む左腕陣に“生きざま”を見せていけるのは大城の筈。
-
842 名前:匿名さん:2014/10/14 20:32
-
安楽の入札1位はあっても有原はないと思いますがそれと栗原3巡目でも残ってませんかね? 昨年 捕手は3 4巡目まで残ってましたし、私は2巡目で大社投手めぼしい選手いなかったら、Aランクの野手に行ってほしいですが、前出のレスの中の左腕で地元の野田やJR東海の投手いますし、ってなわけで 1入札 安楽or山崎(右)1外れ 横山or野村 2江越3栗原 4 室蘭左腕 5野田 6 高木 7 遠藤 8 JR東海 左腕こんな感じ
-
843 名前:匿名さん:2014/10/14 20:53
-
一位 有原
二位 栗原
を基本戦にクジ外したとかを考えて
その時に残ってたらW山崎や石田、横山、高校生だけど外れ一位でものこってそうな小野とか考えてほしい。
やっぱ優先的に欲しいのはその年一番良い投手(そんなに力が違わなければ左が望ましい)と毎年はでて来ない力量を持った捕手だと思う。捕手ばかりは12球団みんな頭を悩ますところで自前で育てるのは難しいから良い捕手が出てきた球団からfaで取るくらいしか方法がにないのが現実
しかし今年はスラッガーではないものの素晴らしい素材である栗原がいる
-
844 名前:裏どら:2014/10/14 21:21
-
844 賛成!!
-
845 名前:匿名さん:2014/10/14 21:54
-
1位 横山雄哉 左投手(新日鉄住金鹿島)
2位 野間峻祥 外野手(中部学院大学)
3位 福地元春 左投手(三菱日立PS横浜)
4位 藤本知輝 外野手(慶應義塾大学)
5位 遠藤一星 遊撃手(東京ガス)
6位 守屋功輝 右投手(ホンダ鈴鹿)
7位 飯田大祐 捕手 (ホンダ鈴鹿)
8位 瀬川隼郎 左投手(室蘭シャークス)
-
846 名前:匿名さん:2014/10/14 22:16
-
1位横山
2位野村
3位福地
が妥当。
-
847 名前:匿名さん:2014/10/14 22:24
-
一位安楽 ハズレ横山二位野村 これでいいよ!
-
848 名前:匿名さん:2014/10/14 22:30
-
皆さん、栗原を評価していらっしゃる方が多いですが、例年出てくる高卒捕手とどこが違うのでしょうか?傍目に見たら、昨年の森 内田 若月と比べてどうですか? 高卒捕手でレギュラー取ったの 古くは西武 伊東 現監督 ダイエー城島オリックス 伊藤 くらいしか思いつきません 私の中では その辺りと比較しますので、どう違うのかなって感じです。過去にドラフト1位 で 前田 田中 と 行きましたが、いずれも期待外れ 捕手のスカウティングに長けているのは西武ですね 伊東 細川 炭谷 森 これはという捕手をドラフト1位で指名しいずれもレギュラーを取っている若しくは取りそうです。中日にも捕手を見る目のあるスカウトが必要ですね
-
849 名前:匿名さん:2014/10/14 22:42
-
▼中日・中田スカウト部長
「1位候補は10人ぐらい。即戦力ピッチャーと考えてもらって大丈夫です。きょうは監督も参加されて、ピッチャーの話に終始しました。競合でも指名するのか、一本釣りするのか、当日まで決まらないと思います。(競合の可能性の高い)有原(早大)の右肘の状態も含めて、これからも候補選手を注視します」
中日スポーツ1面より
今年のドラフトで中日は投手を5人、野手を2~3人の計7~8人の指名を検討している。
東京スポーツ4面より
>846
4人も獲りません。9人指名になってしまう。
野手はせいぜい2~3人までのようです。近藤Jr.を含めてか?!
-
850 名前:匿名さん:2014/10/14 22:47
-
あちら選手などの育成型社会人指名するなら、高校生でも同じだよね。アナルの自分に似てるとか自分は社会人出だから社会人過大評価とかうんざりだな!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。