テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900553
2014中日のドラフトを考えよう(その3)
-
0 名前:匿名さん:2014/09/18 19:18
-
To be continued
-
101 名前:匿名さん:2014/09/23 11:00
-
(・∀・)ナイス! 100^^
-
102 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/23 12:48
-
>>101
低能乙
-
103 名前:匿名さん:2014/09/23 13:23
-
スポニチの記事、数日前おれがどこかで書いたコメントそのまま。
若干手直ししてあるけど、話の内容はそのまま。
-
104 名前:匿名さん:2014/09/23 13:35
-
***************** _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..:: .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゛ / '! ゛;::、.、 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',.';
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ '゛
::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! S4dCOXvY0が早く
::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゛;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゛l゛l ヾ/ 逮捕されますように。
,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l / !.
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:', `、:
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
-
105 名前:匿名さん:2014/09/23 13:45
-
亜大・山崎は性格が弱気なのが気がかり。
安楽は山井以上にコントロールが悪いので時間がかかる。
競合しても即戦力の有原で行ってもらいたい。
楽天の状況見たら分るが絶対的エースの有無で優勝争いに絡めるか大きく左右する。
-
106 名前:匿名さん:2014/09/23 13:49
-
落合さんって、ベテラン優遇と言われてるけど、実際野手に関しては身体能力に優れた荒削りな野手を好むよね、
藤井への厳しい指導や、外国人への過度な期待にそれがよく表れている。
そういう結果はあまり残してないけど将来性は抜群の野手の指名がある気がする。
-
107 名前:ハンター:2014/09/23 15:25
-
しょぼみち本日誕生日かよ
今日はハズレ1位の坂本に意地を見せろや
-
108 名前:匿名さん:2014/09/23 15:31
-
>>106 浅間・高濱のW取りとか?
-
109 名前:ドラフトン:2014/09/23 16:38
-
高橋なら左腕の塹江を1位でとったほうが良くないか?左腕は補強ポイントな訳だし
2位で栗原をとったら濱田はとれなくなる。
-
110 名前:匿名さん:2014/09/23 16:41
-
111 (σ・∀・)σゲッツ
111 ゲットン阻止 m(_ _)m
-
111 名前:匿名さん:2014/09/23 17:14
-
あー 栗原を指名しないような気がしてきた。 左腕を補強ポイントに挙げているにも関わらず山崎(亜大)を1位候補していて、左腕の浜田らを優先的に指名する可能性がある。 個人的には栗原指名してほしいところだが。
-
112 名前:匿名さん:2014/09/23 17:26
-
2位でムネオは栗原が欲しいけどアナルが江越指名しそうだわ
-
113 名前:ハンター:2014/09/23 17:43
-
108 :ハンター:2014/09/23(火) 15:25:52 ID:S4dCOXvY0しょぼみち本日誕生日かよ
今日はハズレ1位の坂本に意地を見せろや
おい カス野郎!人のHN使うなちゅうとるだろうが!
-
114 名前:匿名さん:2014/09/23 17:55
-
浅間、高濱なら、来年から三年間は最下位だな。
将来を買うならいいが、ファンは待てるの?
-
115 名前:ドラフトン:2014/09/23 17:58
-
有原を1位指名してクジでハズレた場合は
浜田か塹江の左腕を1位指名すれば良いんじゃないかな
2位で栗原を指名すればFA炭谷はとらなくていい!若手のチャンスがなくなる。桂か栗原の良い方を使えば良い
-
116 名前:生肉:2014/09/23 18:01
-
>>108
浅間は取ってる余裕もないし、高浜は足が速い訳ではないので、そこまで魅力的に写ってないような気がする。
横浜高校の選手というのはバッティングに関しては大外れしないイメージがあるけど…
横浜隼人の宗は黒人ハーフだし指名しそうかな、育て方によっては荒木以上の守備範囲をもった選手になれる
落合が視察したという駒大の江越もそのタイプだろう
-
117 名前:匿名さん:2014/09/23 18:09
-
中位から下位の指名の話だろ。
一位野手はやったらファンがもたないね。
ドラフトマニアの自己満足。そんな編成いらんでしょう。
-
118 名前:匿名さん:2014/09/23 18:13
-
逆にアナルが栗原を好んでるらしいが。
-
119 名前:匿名さん:2014/09/23 19:00
-
新人捕手の何を見ていい悪いを判断してますか?
捕手としてプロで成功するのに必要な要素はなんだと思われますか?
-
120 名前:匿名さん:2014/09/23 19:02
-
IDが変わるな、>>106です
-
121 名前:匿名さん:2014/09/23 20:12
-
浅間、高濱だったら小野、佐野の方がいいわ。
-
122 名前:匿名さん:2014/09/23 20:29
-
夢のある大物の先発投手でドラフト一位は安楽希望!間違いなく今年一番の話題選手で観客動員数アップ!二位は炭谷狙わないなら栗原で
-
123 名前:匿名さん:2014/09/23 21:12
-
今のドラゴンズが高校性しかも時間のかかる捕手を育てられるわけがない。
炭谷取って、ドラフトは即戦投手オンリー。
-
124 名前:匿名さん:2014/09/23 22:11
-
IDを変えてきた模様(S4dCOXvY0)
ID:Ao3.AvDEO
ハンター名使用らしい?気をつけよ!
-
125 名前:匿名さん:2014/09/23 22:47
-
爺を何人か残して、中堅どころを大量解雇か?
何人指名するか知らんが、不作だから知れとるやろう。
FAの山井、高橋聡が出て行き、外人も少数精鋭、FAで失敗こいたら。
金が動くのかも不明だし、その金があるのかも不明。
兎に角、谷繁の監督兼任は辞めてくれんか!ドラフトも口出すなよ!
お前が選ぶのは、ろくなのがいないわ。
-
126 名前:匿名さん:2014/09/23 23:43
-
Lなんです残留
ミツマタごり押し起用
今年もショートとらないなw
-
127 名前:匿名さん:2014/09/23 23:58
-
捕手は桂使えそうだし松井と二人で乗り切れるだろうからそこまで必要かな。
-
128 名前:匿名さん:2014/09/24 00:01
-
中島あるだろう?本気なら。
多分、本気じゃないから無理だわ。
捕手はFAでは無理やから、トレードかトライアウトだろう。
貧乏球団が!
-
129 名前:匿名さん:2014/09/24 00:06
-
130
ゲットン
>130 ゲットン
-
130 名前:匿名さん:2014/09/24 00:15
-
カツラが使える?w
-
131 名前:匿名さん:2014/09/24 09:10
-
ドラフト以外で取るんだったら元メジャーリーガーの日本人とか要らないし、FAでもしょっぱい奴は要らん
取れないと分かってても優勝したいなら金子ぐらいとってこないと。
-
132 名前:匿名さん:2014/09/24 10:27
-
なんか今の中日は20年前の黄金期が過ぎた広島にそっくりだな
その広島はチームを再び立て直すのに20年の歳月を要したらしい
-
133 名前:匿名さん:2014/09/24 10:34
-
ドラフトの補強ポイント別リストアップ選手
右投手
安楽(済美)、高橋(前橋育英)、有原(早大)、山崎(亜大)、岩下(星稜)
石川(山形中央)、守屋(ホンダ鈴鹿)、菊江(朝日大)、野村(三菱日立PC)
金子(大商大)、七原(名大)←トヨタ自動車入社予定
左投手
浜田(九州産業大)、島袋(中大)、山崎(明大)、井上(JR九州)
瀬川(室蘭シャークス)、森田(富山商)←進学希望
捕手
栗原(春江工)、清水(九州国際大)、飯田(ホンダ鈴鹿)
内野手(遊撃手)
桑原(常葉菊川)、古澤(九州国際大)、梅野(近江)
浅井(敦賀気比)←進学希望
外野手
江越(駒大)、野間(中部学院大)、浅間(横浜)、脇本(健大高崎)
あたりかな。
優先順位上、外野手が指名される事は可能性薄。
-
134 名前:匿名さん:2014/09/24 10:52
-
エルも堂上もショート不可
中島はいろんな球団が狙ってるし
社会人代表の遠藤や倉本ら社会人に期待かな。
-
135 名前:匿名さん:2014/09/24 18:17
-
>134
一部は当ってるけど、実際は無名が多いはずだよ。
守屋とか、瀬川、飯田はあるかもな?
-
136 名前:ドラフトン:2014/09/24 18:33
-
西川と鈴木翔太がタイプ的にかぶるんだよな
球遅くってコントロールは普通ぐらいで
鈴木翔太や山内や西川や若松を見ればわかるように140キロ出ないストレートではプロだと打ちごろで通用しない
なんでこうゆう投手を中日はドラフトで集めるんだろ。こうゆう投手ばっかりいるから2軍でも最下位になっとるやないか
-
137 名前:匿名さん:2014/09/24 19:58
-
134>瀬川=ドラフト1位で一軍にほとんどいなかった樋口。年齢も似てる。
飯田=今ブルペン捕手小川。守屋はフォームが少し違うが鈴木義。かぶるなあ。
高橋(前橋育英)、有原(早大)、山崎(亜大)、岩下(星稜)
浜田(九州産業大)、島袋(中大)、山崎(明大)、井上(JR九州)
栗原(春江工)、清水(九州国際大)あたりまでがポピュラー。
-
138 名前:匿名さん:2014/09/24 20:15
-
投手は低めのコントロール重視、打者は守備重視。違うだろう!投手は速球派、打者はホームランを量産する長距離砲が今の中日に足りないのが何で分からないのだろう。特に野手はちび選手ばかり集めて
どうするんだろう?アナルの考えていることはさっぱり分からない。中日の人気をわざと落としているとしか思えない。
-
139 名前:匿名さん:2014/09/24 20:16
-
一年目の鈴木翔太はおいといて、若松は去年の秋季キャンプでコンスタントに140km台前半は出してたんだよね。
本人の努力が足りないのか、間違った努力をしてるのか、コーチが無能か。
スカウトよりも育成に問題ありでしょ?
-
140 名前:匿名さん:2014/09/24 21:10
-
>137
>139
まったく賛成です。今日の大野見ていても、130km台の球もあるけれど、
ここぞという時に高めや外角低めに144kmといった勢いのある球が投げれる。
この勢いがなければプロの打者は簡単には打ち取れません。
又吉だってそれくらいの球を投げられるからこの成績です。
岩隈は出現率からいったら100人に1人でしょう。
そこんとこわかってないっすね。とくに右腕は球速ないと命取り。
巨人の山口見ていたら、山崎(明治大)が似ていると思いました。
是非、ドラ1で山崎いってもらいたい!
外れたら別の無名でも良いから左腕先発型投手を大・社から!!
-
141 名前:匿名さん:2014/09/24 22:37
-
西川の後輩岩下も取ろうとしてるしな
-
142 名前:匿名さん:2014/09/24 22:55
-
1位 2位でいい投手とるべき 大学 社会人指名しろ 明大 山崎 法大石田九州産業大濱田 捕手では春江工の栗原 3位以降に星陵岩下を指名しろ 上位指名で高卒投手 やめよう
中央大の島袋も取ろう
-
143 名前:匿名さん:2014/09/24 23:07
-
春江高・栗原は3位じゃ獲れないらしいね。
-
144 名前:匿名さん:2014/09/25 00:29
-
2軍の監督・コーチが悪すぎてドラフトで入った選手が気の毒。
-
145 名前:匿名さん:2014/09/25 00:47
-
有原にいけや糞アナル
-
146 名前:匿名さん:2014/09/25 08:45
-
浜田(九産大)はあまり進めない。
変則投法は王道ではない。研究されるプロでは
使えない可能性もあり、賭けになる。
もっと正統派の投げ方する左腕大社を指名してほしい。
高卒ならホリエ、タジマは最高だったが、回避だろうね。タジマは社会人だし。
-
147 名前:匿名さん:2014/09/25 08:51
-
打ちそうで打たない。打たなそうでやっぱり打たない堂上は罪作り。
体格が良いから期待してしまうが、バットに球が当たらないから非力な谷のが上だな。
そろそろ本格的に正遊撃手が必要。
強い時期には必ず二遊間は固定。
宇野然り。井端然り。
二、三年中には目処を立てなきゃな。
堂上は引退だよ。下手にでかい図体でいると間違って期待してしまうから。
-
148 名前:匿名さん:2014/09/25 09:12
-
ミツマタとったから遊撃手はいりませんby ア○ル
-
149 名前:匿名さん:2014/09/25 11:11
-
>150
ゲットン
150げっちゅ
-
150 名前:匿名さん:2014/09/25 11:16
-
ドラ1候補・有原(早大)、「長いイニング難しい」
2014年09月25日
9/25、日刊スポーツ6面より
有原 航平 (早稲田大・投手)
187cm・右投右打
右肘の違和感で戦線を離脱している今秋ドラフトの目玉右腕で、最速156キロの早大・有原航平投手が、27日から行われる東京6大学リーグの明大戦で中継ぎとして復帰するプランがあることが24日、分かった。
この日、東京・東伏見の早大グラウンドで練習を行い、投内連係の後、シート打撃に登板。打者4人に対し、右飛、遊ゴロ、四球、中飛で計14球を投じた。
大学生のドラ1候補総崩れ、評価急落の理由
2014年09月25日
9/25、東京スポーツ5面「越智正典のネット裏」より
ことしのドラフト1位候補の、言うまでもないことだが、大学4年生投手が、秋のリーグ戦が始まると総崩れになっている。東京六大学の早稲田大のエース・有原航平が肩を痛めている。十分に投げられない。
明治大の秋のリーグ戦第1戦は、第2週の対東大であったが、先発投手は明大・山崎福也ではなかった。相手が東大だといっても監督・善波達也の人柄からいっても闘志からいっても山崎福也を先発のマウンドに送らないことはない。この日は横浜高出身の2年生・柳裕也が先発だった。山崎福也は8回になって起用された。不調なのであろう。2イニングを投げ被安打2、1失点だった。
法政大の石田健大も好調時のような威力がない。東都大学の亜細亜大のエース・山崎康晃もよくない。東都開幕戦に7回2/3を投げ、中央大に打ち込まれ、10安打を浴びて敗れている。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。