テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900553
2014中日のドラフトを考えよう(その3)
-
0 名前:匿名さん:2014/09/18 19:18
-
To be continued
-
201 名前:匿名さん:2014/09/27 14:48
-
投手は毎年のように補強していかないと直に弱体化する。
-
202 名前:匿名さん:2014/09/27 14:58
-
今、FAの金子の話題があっちこっちで出てるけど、イチローなんかも地元なんだけどね。
金子はトヨタだったんでしょう?当時の担当スカウトて、水谷あたりか?
何やってたんだ?最初から指名すれば問題ないのに。中日は樋口指名・・・。
西でも3位だったから獲れた、中日は野本、伊藤で岩崎だったんだよな。
去年でもオリックスに吉田とか単独で獲られて今年もかよ。
-
203 名前:匿名さん:2014/09/27 18:51
-
最近の外人はゴメス、やエルナンデスを見ても分かる様にそんなに長打力のある選手
は獲得できないよ。和田、森野はもう長くできないからここらで岡本を獲得するのもいいと思うよ。
-
204 名前:ドラフトン:2014/09/27 19:17
-
賛成であります!
10年に1人の逸材と言われる
岡本をとる方が良いと思う。長打力は日本ハム中田に匹敵すると言われてて将来の中日の4番になってほしい打者でござる
-
205 名前:匿名さん:2014/09/27 19:29
-
岡本みたいな扇風機カスは7位くらいで取れればとってもいいがそうでなきゃイラネ
なんと言っても野球は投手力、守備力が8割を占めるスポーツ。打てなくたって打たれなければ勝てる方法のほうが圧倒的に多い。
-
206 名前:匿名さん:2014/09/27 19:38
-
よく考えたら星野のつながりがありそうな、明治大学の山崎は指名しないかもな。
山崎(亜細亜大学)もフィリピンとのハーフだから、
来年は小川龍也とフィリピンの身体能力の高さを兼ね備えた
左右のエース候補で売り出したらどうだろう。
台湾選手のようなしなやかな強い筋肉で投手王国再建!
-
207 名前:匿名さん:2014/09/27 19:38
-
谷繁では岡本育てるの無理。即戦力投手とるしかないわ。
-
208 名前:ドラフトン:2014/09/27 19:50
-
コラー!なんで中日スレの人だけ岡本に対して批判的になるかなぁ
守備がダメとか即戦力投手をとらないかんとかさ
1位で投手とったて最下位か5位でしょ、それなら強打者をじっくり育てたほうが無難!広島はそうやって花ひらいたんだぞ
何事も近道はないやい
-
209 名前:匿名さん:2014/09/27 19:55
-
13塁しか守れない岡本より2遊間が守れる高濱弟やら中村やらのほうがほしいね。
-
210 名前:匿名さん:2014/09/27 20:08
-
一位安楽!ハズレ一位高橋か石田で二位は栗原か即戦力ピッチャー!三位で野間あたりかな
-
211 名前:匿名さん:2014/09/27 20:14
-
>207
川上を残したのは、明大パイプが必要じゃないかな、個人的にはコーチ兼任で契約とか希望。
小笠原もコーチだろう。岩田もまだ解雇されてないよな。
逆に、井端を出したことで、亜細亜大の方が難しくなった。
-
212 名前:匿名さん:2014/09/27 20:19
-
岡本を竜が一位指名する確率は0.1%いかないと思うね。岡本がアナル好きで神主打法なら指名あるかもだが
-
213 名前:匿名さん:2014/09/27 20:34
-
参考までに山井が移籍しなかった場合の先発ローテ
大野、吉見、山井、伊藤、浜田
大学生で落合直々に視察の山崎福、
石田かスカウト陣が惚れて最有力と言われた山崎康かマークはしてる今年のドラフトナンバー1投手有原あたりが1位級だね。田中や浜田は一位の実力ではない。それか社会人から高木やら守屋やらを指名か?
高校生投手1位で冒険するなら安楽や松本、高橋ではなく俺は小野郁を推す。
2位は栗原だわ、絶対
-
214 名前:匿名さん:2014/09/27 22:56
-
>>208
中日のスレだけ…
中日ファンは冷静に今の中日の状態をわかっているからでは、ないからでしょうか?
野球はピッチャーが8割、先発で雄太、朝倉を投げさせているようではダメです。
先発の枚数が2枚は足りません。岡本を獲っている余裕は中日にはありません。
-
215 名前:ドラフトン:2014/09/27 23:11
-
先発の枚数が2枚たりないなら、外人投手を補強するからそれで穴埋めすればいいさ
外人には日本人にはないパワーがあるのでコントロールとクイックが良いなら期待はできる!
去年森捕手をドラフトでとらなくて、今みんな後悔しているみたいに岡本でも同じ事になるぞ。
-
216 名前:匿名さん:2014/09/27 23:48
-
>>215
あなたは、前回のスレでも、岡本、岡本、岡本と連呼してスレを荒らした!
冷静に、自分の意見を主張するのではなく、周りの意見も聴くべきだよ。
-
217 名前:ドラフトン:2014/09/28 00:04
-
前回からずっと言い続けているのだよ
岡本の素晴らしさに気づいてほしいからさ
あのパワーあの体格まさに打者としてパーフェクトでござんす!投手なんて来年でも1位の逸材はいくらでもいるからね。
岡本みたいな打者は今年だけしかいないからね
レア度っという事も考慮しているのだよ
-
218 名前:匿名さん:2014/09/28 00:09
-
「10年に1人」レベルは、毎年出てくるから、来年、再来年でも。
やはり1位・2位は、先発投手!
-
219 名前:ドラフトン:2014/09/28 00:10
-
自分で言うのも嬉しくなるんだけど
わしはナゴヤ球場時代に星野監督が優勝した伝説の試合をナゴヤ球場で見ていたんでござんす!!
そこまでのファンがこの中にいるか??
-
220 名前:匿名さん:2014/09/28 00:26
-
>>219お前は、やはりアホだわ
俺は掛川球場でキャンプしてた頃、ウィリーディビス来日した日に観に行きましたが…
ナゴヤ球場で山崎とガルベスの乱闘試合観ましたが…
-
221 名前:匿名さん:2014/09/28 00:39
-
>221
ドラフトン: ID:dVnOHn9AO
この人だけやで、岡本押してんのは。
確かに岡本は良いのは分かるが、守備がどこでもOKなら別(中田部長も話してた)、
優先順位てのが分からん人。
先発外人を2枚採ればて言うけど、そんな簡単に取れたら苦労しないよ、
今年のカブレラやパヤノとかみても、外人の投手(特にカリビアン地帯)は、
広島みたいにアカデミーで育成して、日本へ連れて来るのを訳が違うよ。
なんせ金が桁違い、外人2人と日本人1人では、貧乏球団では無理。
-
222 名前:匿名さん:2014/09/28 00:40
-
>222
ゲットン阻止
222ゲッチュ
-
223 名前:匿名さん:2014/09/28 00:55
-
>>221
先発、中継ぎ投手ばかりでも良いと思うぐらい投手陣を強化しないといけませんね。
下位にて(落合、谷繁枠を)素材の高校投手、野手を指名するぐらいで良いのではないでしょうか?
-
224 名前:匿名さん:2014/09/28 01:12
-
なんでまたドラフトンがわいてきてるんだよ。暫く平和だったのに。
いろんな球団のスレで岡本勧めてウザがられてここに戻ってきたのかよ
ウザw頼むからここに来るなよ
-
225 名前:匿名さん:2014/09/28 01:48
-
1位は山崎康なのかな。
リリーフタイプって評価だし、亜大の監督から練習態度の悪さも指摘されてるし、どうなんだろ…
1位有原
2位栗原
3位即戦力左腕で行ってほしい
-
226 名前:匿名さん:2014/09/28 02:35
-
>>109
ドラフトンは、一貫性がない!
110では投手が…とレスしといて、岡本、岡本、岡本と狂ったようにレスしまくる。
よくわかなん奴だわ。
-
227 名前:龍神会:2014/09/28 02:52
-
てか、去年はマニー、ラミレスとか、今年はイチロー獲りとか補強で大風呂敷広げて置いて
ドラフトなんかどーでもええよ安楽くらい獲っとけばええやん、それよかチェンと和田
毅、金子を全力で獲りにいけ、その上でタイロンウッズとブランコに土下座して戻って
来てもらえば優勝できるやろ、せめて、ズレータぐらい獲れや
-
228 名前:匿名さん:2014/09/28 06:07
-
一位有原行って欲しいが確率低いので亜細亜の山崎か?
投手はいくら居ても構わないのでリスト内で残っていたら、育成枠にしてでも投手を獲りまくって欲しいです。
投手は年々、消耗していきますので補強して貰いたい。
-
229 名前:匿名さん:2014/09/28 07:46
-
ここ五年のドラフトで上位指名された野手は高橋周、吉川のみで後の8人はすべて投手である。野球は投手次第と言われているが、あまりにも偏った指名になっている。しかも下位で指名する野手はチビ選手ばかりだ。たまには上位で大型野手の指名を検討してみてもいいのではないか。このままでは本当にツマラナイチームになってしまうだろう。
-
230 名前:匿名さん:2014/09/28 07:59
-
>230
投手補強も同様。
左投手不足は長年の懸案になっているが
懸案になってから指名始めても
岡田、小川、大野、濱田といずれも1~2位の上位指名のみ。
他球団は3位以下の下位指名もしっかりやってる。
この理由は中日だけが左投手を辛口査定してるから。
左投手評価だけ厳しすぎて獲らず、結果、不足するんだ。
-
231 名前:匿名さん:2014/09/28 08:14
-
広島スカウトが評価している選手とれば当たりだよ。
-
232 名前:匿名さん:2014/09/28 08:26
-
偏った補強じゃなく、毎年、先発・中継ぎ・内外野・捕手をまんべんなく補強すれば良い。
投手は左が不足勝ちなので毎年1~2人は補強。
昨年樂天が左腕のみ一気に指名したがそこまでしなくても良い。
今年はメンツが少ないと言われるが、そんなときこそスカウトの腕前だね。
まずは投手王国の復活だね。
-
233 名前:匿名さん:2014/09/28 09:00
-
アナルがむねおをおしのけ強行してドラフト一位で指名した即戦力?の樋口や野本 選手をみる力はなく、個人的趣味で起用するアナルが絡むと人は育ちませんね。アナルが大好きな平田が三割30本打てたらドラフトに口だししてよし
-
234 名前:匿名さん:2014/09/28 09:46
-
>>233
落合の口出しと育成のシステムを替えないと未来はない。
競合覚悟で有名処を狙うべし。
落合は中途半端な選手が御気に入り!?
-
235 名前:匿名さん:2014/09/28 09:52
-
アナルはノリが好きだなあ
-
236 名前:匿名さん:2014/09/28 09:54
-
大社沢山取っておかないと・・・春のキャンプを予測しても高校新人は戦力にならんよ。
今年の戦力も1年目又吉、祖父江、2年目福谷、濱田、3年目高橋がいなかったら、
極貧チームだよ。
ここから3年は第二の福谷、又吉を2、3名ずつ取るつもりで戦力に厚みを
増して行かなくては悲惨な状況になる。
-
237 名前:匿名さん:2014/09/28 11:36
-
>6回を3失点、最速は141km/hだったものの粘りの投球を見せた。
明大山崎はでかいけど、スピードが・・・
石田も山崎も左は1位に値する投手じゃないのかな
亜大山崎はリリーフタイプだし、有原は故障と重複が一番多そうだから
やはり1位は安楽か光成か松本か高校生投手だな
-
238 名前:匿名さん:2014/09/28 14:00
-
ドラフト上位候補・栗原(春江工)、「正直不安」
2014年09月28日
9/28、中日スポーツ11面より
栗原 陵矢 (春江工高・捕手)
175cm・右投左打
ドラフト上位指名候補として注目される春江工の栗原が、スタンドから後輩たちを応援。チームは敗れて3位決定戦に回ったが、「あいつらは頑張ってくれると思う」と期待した。18日付でプロ志望届を提出。「少し落ち着きました」とすっきりした表情を見せた。
高校屈指の大型捕手のプロ入りに周囲の期待は高まるが「正直どうなるか不安。でも今からどうしようもできないので、あとは待つだけです」と言い切った。
そうだわな中日だったら、育成できるのか不安だろう。
-
239 名前:匿名さん:2014/09/28 14:04
-
明大・山崎、現役最多20勝!「球威はまだまだ」/東京六大学
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140928/unv14092805020003-n1.html
視察した巨人・山下哲治スカウト部長は「春よりも良くなっている。3年生のいい時も見ているし、評価は変わらない」と、あらためて高評価を口にした。
楽天・早川スカウトマネジャーは「春よりよくなっている」と評価した。
-
240 名前:匿名さん:2014/09/28 14:06
-
風張蓮(東農大北海道)、阪神「2巡目で消える」
2014年09月28日
9/28、日刊スポーツ4面より
風張 蓮 (東農大北海道オホーツク・投手)
181cm・右投右打
阪神・中村勝広GMが27日、ドラフト上位指名候補に挙げている東農大北海道の風張蓮投手を北海道苫小牧市で初めて直接視察した。北海道六大学リーグの優勝がかかった一戦に先発した右腕はネット裏で7球団が見守る中、旭川大を相手に5回2/3を投げて4安打1失点。最速148キロで6三振を奪った。
▼阪神・中村GM
「下半身がドッシリしていていい。低めのコントロールが素晴らしい。短いイニングだったら、もっとスピードも上がってくると思う。先発でも中継ぎでも両方いける好投手。上位指名候補です」
7球団の中で最多の4人態勢で見守った中村GMは、その投球ぶりを絶賛した上で上位指名候補と認めた。担当の葛西スカウトも「2巡目終わった段階でいなくなってる可能性がある。それくらい他球団も評価してると思う」と話した。球団関係者によれば、外れ1位の可能性を検討するほど評価は高いという。
-
241 名前:匿名さん:2014/09/28 14:09
-
田中英祐(京大)に5球団、巨人が高評価&楽天・ロッテが高評価
2014年09月28日
9/28、日刊スポーツ6面より&スポーツニッポン2面より
田中 英祐 (京都大・投手)
179cm・右投右打
ドラフト候補の田中英祐投手が今秋初勝利を挙げた。同大戦に先発し、2回に自身初の長打となる2点適時三塁打で先制。5回に追いつかれたが、8回に勝ち越し点をもらった。田中は今秋3連敗だったが、26日のプロ志望届提出後初登板で10安打3失点完投し、大学通算8勝目。
最速は147キロも「集中力を切らすことなく粘り抜けました」。5球団が視察し、巨人・益田スカウトは「いい球を投げるし、やはりいい投手」と評した。注目度の高さを示すように巨人、DeNAなど5球団が視察。楽天の上岡良一スカウトは「ウワサ通りの投手。投げっぷりの良さに魅力とポテンシャルを感じる。
西武の岸投手のようなタイプ」と評した。
この日の最速は147キロ。ロッテの下敷領悠太スカウトは「力任せの投球だけではない器用さもある」と評価した。
(9月27日 関西学生野球リーグ 京大 4―3 同大)
-
242 名前:匿名さん:2014/09/28 14:27
-
今年は大学生が不甲斐ないから高校生でもやむを得ない
高橋、松本、小野あたり
お勧めは小野。山下よりもこいつの方が川上みたいになりそう
-
243 名前:匿名さん:2014/09/28 14:31
-
リリーフタイプを1位で指名するのって何か勿体無い感じがするなあ
まあ酷使が続くリリーフ陣の補強が必要なのは分かっているけど
中~下位で実戦向きの選手をを指名してほしい
スカウトの力量が
-
244 名前:匿名さん:2014/09/28 14:35
-
↑↑↑リリーフ陣の補強はスカウト陣の力量が問われるところだと思う
-
245 名前:匿名さん:2014/09/28 15:34
-
今年はとにかく、ドラフト上位3位は即戦力投手並べないと名より実を採る戦力補強しないと、これだけ、故障者が多かったら、試合作れないし、数年前の投手王国が嘘のような防御率です。左腕は欲しいですが…右腕でも、即戦力が欲しいです。
-
246 名前:匿名さん:2014/09/28 16:19
-
ドラフト3位までは即戦力先発、中継ぎ、左は1人は欲しいですね!
1位は即戦力抽選外れたら高校生かな!?
兎に角、落合、谷繁は上位だけは、余り口出しして欲しくないが、出し捲るだろうな!
-
247 名前:匿名さん:2014/09/28 18:05
-
ここ数年で周平、福谷、又吉、祖父江など当たりをけっこうゲットできている。むねおさんにドラフトはお任せしましょう。無知な息子さんとお家でドラフト候補評価の方は口だし厳禁でお願い致します。
-
248 名前:匿名さん:2014/09/28 18:10
-
育てられないなら高校生はとるなとアナル。だが自分に似てるから指名した平田、興味ない有望新人はみてないときりすてるアナル。これでは人は育ちませんね。
-
249 名前:匿名さん:2014/09/28 18:19
-
250
ケットン
阻止 250ゲッチュウ
-
250 名前:匿名さん:2014/09/28 21:17
-
おそらくドラフト指名は8人。1位は左右に関わらず即戦力投手。
2位は栗原で7、8位で愛知啓成・佐藤だろう。残りは全て投手。
GMのことだから左を4人くらい指名して誰か戦力になれば良いという感じに思える。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。