テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900550

阪神タイガースに意見するスレ ⑰

0 名前:掛布監督:2014/09/15 18:12
あまり過激にならないよう最後まで応援していきましょう
351 名前:匿名さん:2014/09/19 19:40
下柳と湯舟どっちもどっちやろ。
それよか葛西はいつグラウンド復帰するんやろ?
352 名前:匿名さん:2014/09/19 19:59
あんまり打ち過ぎると明日が怖いぞ。
353 名前:XXXXXG:2014/09/19 20:12
何が怖いの?
巨人戦以降
勝てば勝つほど
悲しくなる。
和田監督の話やないで。
プレッシャーから解放されたら、普通に勝つ。
またCSで打てないんだろ。
阪神が勝つことは嬉しいが、巨人でああいう姿見せられて
今更なんなんだ!

勝負所で力出せなきゃ

価値ないね。
354 名前:匿名さん:2014/09/19 20:37
山井は要らないね。今年はオリックスの二人以外は人的補償考えると誰も要らない。
355 名前:匿名さん:2014/09/19 20:41
今日のサンスポに広岡が良いこと書いてた。
スカタンがGM就任時に「どういう方向を目指すのかはっきり示せ。
3年で優勝すると言え、ダメだったら辞めるんだ」と。
おそらくスカタンは苦笑いですませたはず。
356 名前:XXXXXG:2014/09/19 20:45
山井は勝負強いからな。
ここぞで力出すやん。
阪神にはいないタイプ。
必要なタイプやと思うが。
平野はどうかな。
結構勝負弱い。
いわゆる弱小チームの抑え。

阪神が補強するなら勝負強い選手だと思うが。
357 名前:匿名さん:2014/09/19 20:50
349
別に現役時代は中継ぎ陣に負担を掛けててもコーチとしては関係無いのでは無いでしょう!
内野ゴロを打たせる為のコーチングは出来るでしょ!
358 名前:匿名さん:2014/09/19 21:01
>>343
仲間がエラーをしたからと云って、マウンドにグラブを叩き付ける様な
人間がコーチをしたらアカンわな。
気楽にローカルタレントをしてたらいいやろ。
359 名前:匿名さん:2014/09/19 21:10
無いのでは無いでしょう!
無いのでは無いでしょう!
無いのでは無いでしょう!
360 名前:掛布監督:2014/09/19 21:13
藤浪10勝おめでとう!
松田は最高!来季がたのしみ、まだ若いから大事にしてもらいたい
361 名前:匿名さん:2014/09/19 21:21
松田復帰登板で150キロ越え。スゲエな。
362 名前:匿名さん:2014/09/19 21:22
将来の後ろ歳内-松田で見えてきたな。
363 名前:掛布監督:2014/09/19 22:10
外国人選手全員タイトル獲れそうだな。
364 名前:匿名さん:2014/09/19 22:13
359
守備堅めで出てきて下柳は注文どうりの内野ゴロをミスられたらそらブチキレるやろ!
キミは下柳がキレるとこしか見てないか知らんねやろ!
YouTubeとかしか見てないペラペラな仔やな!
365 名前:匿名さん:2014/09/19 22:23
今日のサンスポに広岡が良いこと書いてた。
スカタンがGM就任時に「どういう方向を目指すのかはっきり示せ。
3年で優勝すると言え、ダメだったら辞めるんだ」と。
おそらくスカタンは苦笑いですませたはず。
366 名前:匿名さん:2014/09/19 22:26
連続ミスですいません。
366です。
367 名前:匿名さん:2014/09/19 22:36
別冊ついに通報されたな。
368 名前:匿名さん:2014/09/19 22:41
>>365
だから和田が辞める理由は
優勝出来かったので責任取って辞めますが一番筋が通ってるって
この間からずっと言ってるやん。
他の理由は取って付けやって。
369 名前:XXXXXG:2014/09/19 22:59
和田は一度も責任とってない。
2008に総辞職すべきだよ。

打撃Cでさ、
監督に責任とらせて
自分は平気で居座れる神経だから。
責任なんかとらないね。

なんで和田だけ?
出世するの?

星野監督の時はしかたないが、

岡田真弓辞任の時は
和田も責任あるだろ。
なんで平気で居座れるんだ。
カスだろ
370 名前:匿名さん:2014/09/19 23:09
342さん
全く持ってその通りだと思います。
確かに和田監督は知将・野村のような戦術もなく
闘将・星野のような統率力もありません。
見かけも頼りなく、時々理解不能な采配もします。
ただ今年は梅野・隼人・岩貞・岩崎ら若手選手を育てようと
いう気が感じられます。
岡田はノーです!梅野は干されるし、今日の松田あたりは
久保田のように潰される可能性があります。
よって次によっぽどいい監督が就任することがなければ
続投もありと思います。
371 名前:掛布監督:2014/09/19 23:11
>>370
低脳乙
372 名前:匿名さん:2014/09/19 23:20
最悪の流れです。勝負どころで勝てず、今更、勝っている和田政権。
このままだと来期も和田で決まりそう。また来年も優勝出来ませんね。
和田には優勝無理だって何故分からないのか。
負広GMと和田では何年やっても無駄。
373 名前:匿名さん:2014/09/19 23:21
***************** _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..:: .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;::、.、 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',.';
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   '゛ 
       ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   S4dCOXvYOが早く
       ::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/    逮捕されますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:    
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{    !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:',   `、:
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
374 名前:匿名さん:2014/09/19 23:37
和田の件
おそらくCSで勝てば続投
CSで負ければ辞任
375 名前:匿名さん:2014/09/19 23:47
>>364
ガキからキミとか仔とか言われる歳やないねんけどな。
376 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/09/20 00:03
>>371

おい、お前。

既存のコテハンの方に対し、了承取ったか?

取って無いわな。

にも関わらず、既存の方の名誉を妨害して、今後お前、無傷では終わらんぞ。

お前、イケメン並の屑だわな。

御愁傷様です~~~。
377 名前:匿名さん:2014/09/20 00:13
偽くろって丸分かりやしコイツに何言っても無駄だし。
管理人いつまで放置プレイさせてんだか…
378 名前:匿名さん:2014/09/20 00:26
 歳内・松田の二枚看板いけるやん!
っていうのと同時に髙宮の事も少しは誉めたって。
おそらく今の阪神の中で一番貴重な左の中継ぎやしな。
379 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/09/20 00:47
高宮は、まずまず今後も、役割を果たすと予想しています。

制球、球威、球種もそこそこ、絶対的存在となるには未だ未熟でしょうが、
今の阪神の左の中継ぎでは1番頼りになりそうですね。
380 名前:匿名さん:2014/09/20 00:58
あとは金田を先発で使うかリリーフで使うか。
リリーフなら金田、松田、歳内のリレーが期待持てるが
先発も捨てがたい・・・
381 名前:掛布監督:2014/09/20 01:42
まさまるさんお気遣いありがとうございます、
くろ氏はほっときましょう、巨人やソフトにもやってるようだし
まったく理解できない行動ですね、まあほっときましょう

私は金田は先発で期待したいですね、どうも先発の勝ちを左右する
リリーフは慎重にいきすぎて思い切りの良さが消えてしまうような気がします
382 名前:匿名さん:2014/09/20 03:03
376
それは、申し訳ないです。
無駄に歳だけ喰うた人だったんですね。
383 名前:XXXXXG:2014/09/20 03:15
2位を争う広島に17失点、歴史的な大敗を喫した9月13日、甲子園のライトスタンドでは異例の事態が起きた。無様な敗戦に腹を立てた阪神ファンが広島の応援を始めたのだ。阪神ファンの鳥越俊太郎(ジャーナリスト)の怒りも頂点に達している。鳥越氏が語る。

 * * *
 ハッキリいって和田監督はトップの器ではなかった。例えば前日に活躍した左打者が、翌日が左投手というだけで使ってもらえない。調子のいい選手をどんどん使うのが強い組織なのに、これでは士気が上がるわけがない。統率力、リーダーシップに欠ける指揮官だ。 

 チームの戦力・問題点を把握し、その部分を改善して勝つ方向に持っていくことが、この3年間まったくできていなかった。もちろんこれは和田監督だけの問題ではなく、フォローすべき中村勝広GMの責任でもある。この人も監督時代にリーダーシップを持ってやれなかった人。要するに組織が、勝つための手段をわかっていなかったということだ。

 昔の阪神ファンは厳しかったが、今のファンは寛大というか、忍耐力がある。でも今回は監督を代えろと声を大にしていうべきだ。生え抜きにこだわることなく、野球のわかっている人間を連れてこい。
384 名前:匿名さん:2014/09/20 08:05
和田辞めてほしい理由
監督で負けてる試合どらだけあるか
選手起用や采配で負ける試合がある
385 名前:匿名さん:2014/09/20 08:43
CSで勝てるわけないだろ(笑)
386 名前:火野:2014/09/20 09:09
福留さん。
もうちょっと早く本気を出して下さい(笑)
松田、出てきた頃の球児みたいですね。
387 名前:匿名さん:2014/09/20 09:15
藤川球児って日本球界復帰するの?
情報求む!
388 名前:匿名さん:2014/09/20 09:18
2位ならCSで惨敗しても和田は確実に続投するわ
必ずしも全てが監督の責任ではないしオレは続投して欲しい
389 名前:匿名さん:2014/09/20 09:43
中継ぎ左腕がいない。
人的補償で持っていからる可能性があるので少しでも多く囲って行きたい。
芽が出ない若手も早く見切りで解雇してもいいのでは?
投手大杉。
圧迫して取ってくるのに制約がかかる。
390 名前:匿名さん:2014/09/20 10:33
だいたい、後半失速→CSは引きずったままボロ負けっていうのが
定番の阪神が、ここにきて登り調子というのがある意味不気味。
が、CSに入ってから失速かな。どっちみち。
391 名前:匿名さん:2014/09/20 10:39
新井兄なんかスタメン起用している和田監督は全くセンスなし!
どうせCS甲子園でやっても前田、大瀬良に抑えられて敗退するやろ。
392 名前:掛布監督:2014/09/20 12:21
確かに新井さんは本人もファンもゲッツーが気になる人
相変わらずチャンスで開き直ることができない
しかし良太、今成が離脱、西岡が万全じゃないなら新井さんに
頼るしかないね
393 名前:匿名さん:2014/09/20 12:24
サードが新井兄か坂かと聞かれたら俺は新井だけどな。
394 名前:掛布監督:2014/09/20 12:30
坂となら私も新井さん
395 名前:匿名さん:2014/09/20 12:35
ウエスタンの投手部門の上位に、二神秋山岩本とが入っている。しかし三人とも一軍では通用せず、典型的なファームの帝王。ただ単に投げるだけでなく何か工夫が無いのか?
396 名前:匿名さん:2014/09/20 13:02
>>384
>監督で負けてる試合どらだけあるか
選手起用や采配で負ける試合がある

じゃ何試合あるか具体的に数えて説明して。
どこがどういう風に和田の起用采配で負けたのか。
それが間違いなく和田のせいなのか。
会社のプレゼンなら普通に突っ込まれるよ。
397 名前:匿名さん:2014/09/20 13:09
阪神も調べてた郭俊麟は
獲りにいかないかのか
西武が獲りいくみたい
撤退したのかな
398 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/09/20 13:29
>>396

楽天との交流戦とか・・・
低調だった頃も7番に降格せず6番福留とか・・・
大和を我慢強く起用しすぎたりとか・・・

試合後大方和田の采配に不満だらけの
コメントとか、この掲示板では多々あったよ。

突っ込まずとも、過去の書き込みを調べれば解るだろうに。
399 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/09/20 13:31
今日も6番 新井 7番 狩野ねぇ・・・

逆だわな。
400 名前:匿名さん:2014/09/20 13:33
監督の采配で負けるってのも12球団どこでもある話だろ。
巨人だって55敗してるんだから中にはそういう試合もあるだろうに。
それも和田だけの専売特許なんか?

頼むから他の監督でもあり得る話を和田は和田はって批判の仕方するの止めてくれよ。
みっともないから。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。