テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900550
阪神タイガースに意見するスレ ⑰
-
0 名前:掛布監督:2014/09/15 18:12
-
あまり過激にならないよう最後まで応援していきましょう
-
101 名前:XXXXXG:2014/09/16 21:44
-
101
無理無理
なんや、その無茶苦茶なこじつけ。
レベルの話なんかしてないし、ハードルの話や
阪神に対してハードル高くして見る事が、なんでレベル高い低いや。
無茶苦茶そのこじつけ。
別冊さんは、野球知識レベル高いよ。
しかし、いわゆる和田監督擁護派、仮名な。
に近い考えだよ別冊さんは。
-
102 名前:匿名さん:2014/09/16 21:46
-
優勝できなきゃカスは言いすぎかな。ただ和田監督が就任した当初優勝争い優勝できると言っていた。しかし1年目は5位。2年目、3年目最後の最後で優勝争いから脱落。仮に来年も和田監督なら同じになりそう。だからといって和田監督がやめて優勝できるかって言ったら正直それも思えない。一体どうしたら優勝できるのか。日本一いつになったら見れるんかな。もちろん優勝して日本一。
-
103 名前:匿名さん:2014/09/16 21:57
-
和田擁護がハードル低い?それも言い過ぎだな。
何度も話出ているようにここは皆が同じ方向向かなければならないスレではない。
色んな意見を言って良いスレのはずだが。
だったら別冊君みたいに専用スレ作ればいいのに。和田擁護者お断りで。
それこそXXXXXGが以前言ってた言論統制だな。
普通に応援したいファンが一切近寄れんようになる。
ちょっとでも親日なら非国民とか言う韓国と一緒だ。
-
104 名前:匿名さん:2014/09/16 21:58
-
和田監督の続投は賛否両論(否の方が多い?)あるでしょうが
投手コーチの入れ替えくらいはあってもいいのでは?
これだけ酷い防御率で何のテコ入れもないなんて
おかしいですよ。
-
105 名前:匿名さん:2014/09/16 22:04
-
擁護って、和田は素晴らしい監督だ、和田に是非続投して欲しいなんて意見今までにあったっけ?
-
106 名前:匿名さん:2014/09/16 22:09
-
中西は論外。まずこいつだけは最低やめさせるべき。
しかしバントが好きなら7回ノーアウト2塁でゴメスにバントで3塁に
いったらマートンの打席はゴロゴーでも面白かったと思う。
あの場面点がはいらない予感がしたから。
しかし監督の器ではない和田が3年も監督やってるんだからもう充分でしょ。
1年目なら辞めさす必要ないけど、3年もやって何の学習能力がない監督だし
今年で充分だと思う。
-
107 名前:XXXXXG:2014/09/16 22:10
-
擁護というのは仮名だよ。
-
108 名前:匿名さん:2014/09/16 22:12
-
という事は、優勝出来ない限り監督が誰であっても批判し続けるってことね。
じゃこの掲示板はほぼ永久にこのままだな。
だったら監督和田だろうと違う監督だろうと誰だって良いじゃん。
-
109 名前:XXXXXG:2014/09/16 22:15
-
優勝したら違うやん。
このままにならんやん。
阪神が一生優勝出来ないとでも言いたいのか?
-
110 名前:匿名さん:2014/09/16 22:15
-
>>108 今年和田でなければ優勝してたよ。
-
111 名前:匿名さん:2014/09/16 22:16
-
ここでやってる事はまともなファン、普通に応援したいファンを
擁護とか偽善者とか工作員とかいうレッテル貼って締め出して参加し難い状況にさせている
批判派による言論弾圧。
-
112 名前:匿名さん:2014/09/16 22:18
-
>中西は論外。まずこいつだけは最低やめさせるべき。
私もそう思います。
2軍の湯舟もさようなら。
坂井オーナー、どうしても和田監督続投が基本路線というのなら
それはそれでいいです。
しかしファンの気持ちも考えて、何かしらのテコ入れはして下さいよ。
ファンが来年のタイガースは違うで!と思うようなテコ入れを!
-
113 名前:匿名さん:2014/09/16 22:19
-
和田さん続投wwww
他球団ばんざ~い♪
-
114 名前:匿名さん:2014/09/16 22:27
-
まずいえることは和田が監督では優勝出来ない。来年がBクラス。
和田が監督で優勝するには、巨人やソフトバンクを超えるような超巨大補強
をして12球団で断トツの戦力をつくって誰が監督でも優勝できる戦力にしない
限り優勝は無理。
-
115 名前:匿名さん:2014/09/16 22:28
-
優勝したら違うって、優勝の行方最後まで分からん場合もあるよね?
今年は5月か6月か、かなり早い段階から和田辞めろ議論あったよね?
それじゃペナントの行方大体決まるまで監督辞めろ議論はしないって言うのが筋では?
そもそも監督の去就話なんてCSまで終わってからの話でしょ。
こんなシーズン中盤から監督辞めろ議論でヒートアップするなんて異常だよ。
-
116 名前:匿名さん:2014/09/16 22:28
-
普通に考えて この時期に続投路線はおかしいよね。結果から見ても。
-
117 名前:XXXXXG:2014/09/16 22:28
-
論点ずらし、根拠述べず
和田監督擁護してるわけではない。
和田監督だけが悪くない。
選手も悪い。
フロントとか、和田監督の家族が言いそうだな。
工作員だね。
阪神に雇われた工作員。
スカタンや山脇までかばいだしたからな
工作員乙
充電切れるわ。
またね
-
118 名前:匿名さん:2014/09/16 22:33
-
南球団社長「監督は簡単にかえるものじゃない」和田監督続投。結局続投か。
-
119 名前:匿名さん:2014/09/16 22:37
-
上が代わらないとやっぱり駄目だね。南と坂井が球団上層部にいる間は
いくらあがいても無駄。諦めた方がいいみたいだね。彼らが辞めるまで
どうあがいても同じだな。優勝する気がないというのがはっきりとわかった。
もし南が長い事優勝できなくてファンに申し訳がないと思ってたらそんな
発言はしない。この球団社長では駄目だ。タイガースをよくしようという意欲
が全く感じない。優勝なんてどうでもいいみたいな感じだ。
-
120 名前:匿名さん:2014/09/16 22:41
-
工作員とか思いたいなら一人で勝手に思っとけ。
まともなファン及び普通に応援したいファンの皆様、
言論弾圧なんか気にせず堂々と参加して下さい。
-
121 名前:匿名さん:2014/09/16 22:44
-
上層部は保守的なんでしょうね きっと。
Aクラスが残留条件じゃあ いつまで経っても巨人の上には行けないよ。
巨人なら和田は解任でしょ
-
122 名前:匿名さん:2014/09/16 22:47
-
フロントは和田にあまい
8月9月なると負けだす原因はなにか
総括もしないで続投はおかしい
-
123 名前:匿名さん:2014/09/16 22:52
-
和田続投で優勝狙うなら来季は相当な補強が必要だな
FAで投手二人は獲得必須だし、サードかライトにトレードで長距離砲取ってこないとな
足を引っ張る福留と新井兄はフリーで放出、コーチも大幅入れ替えなどなど
汚い土の内野も芝生にしてしまえ
-
124 名前:匿名さん:2014/09/16 22:52
-
総括ってCSまで終わってからするもんじゃないの?
-
125 名前:匿名さん:2014/09/16 23:01
-
また補強かあ。あまり賛成出来んけど、補強しなけりゃ普通に考えたら来年Bクラスだよね
外人は入れ替えないだろうし。
-
126 名前:匿名さん:2014/09/16 23:01
-
9月失速って選手の体力精神力の問題じゃないの?
監督やコーチが変わったら改善されるもんなの?
それに上本、ゴメス、今成、梅野、隼太、鶴岡、岩崎、岩貞、金田、オスンファンと
主力のうち3分の1近くは今年からのメンバー。
去年と今年とでは状況が全然違う。
-
127 名前:匿名さん:2014/09/16 23:03
-
追加
勝負どころで勝てないは何故
のってる選手を使わかたり
-
128 名前:匿名さん:2014/09/16 23:06
-
和田続投の「方針」であって決定でも何でもない。
要は本人の意思次第って事。
-
129 名前:匿名さん:2014/09/16 23:07
-
127追加岩田も去年9試合で2勝ほぼいなかったと見て良いメンバー。
-
130 名前:匿名さん:2014/09/16 23:08
-
>>126 まずローテーションをいじくりすぎ。開幕から巨人戦にあわせるよに
同じ投手ばかりあてて、最後の慣れられてやられる去年と同じパターン。
優勝したいのなら、勝てるチームからしうっかりと勝つ。交流戦を落とさない
ようにする。これは昨年からの課題なのに同じミスをしている。
巨人戦に無理して投手をあてていっくやり方でしわ寄せがくる。
後半上手いこと、岩崎や岩貞を巨人戦にもってくるとかもう少し融通の利いた
采配があってもよかった。9月勝負なんて言ってどこが9月勝負なんだといわんばかり
の去年と同じ大失速。長期ロードからホーム甲子園に帰って普通ならチームが
のるはずなのに何故ベンチがあんなに暗い?今年は失うものがないほどいけいけで
いけた年なのに。和田では駄目だとはっきりした。
-
131 名前:匿名さん:2014/09/16 23:10
-
馬鹿ども時間の浪費ばかりしてないで必死こいて働けや。阪神なんて超巨大詐欺集団に入れ込んでどうすんの?
-
132 名前:匿名さん:2014/09/16 23:13
-
続投するにしろ辞任するにしろ
総括が必要
その前に続投おかしい
-
133 名前:匿名さん:2014/09/16 23:29
-
>>132 ファンなんてどうでもいいんだよ。会社都合が優先。
-
134 名前:匿名さん:2014/09/16 23:39
-
南球団社長に言い分 昨年 和田監督の続投は規定路線
今年 続投は基本路線 監督はそう代えるものではない
非常に事務的な回答。こんな球団上層部ではとうていファンの心はつかめないよな。
野球なんてどうでもいいんだよ。単なる仕事でうあってるだけみたいなお方ですね。
-
135 名前:匿名さん:2014/09/16 23:47
-
ガラ空きの客席見て慌てても遅いぞ...
-
136 名前:掛布監督:2014/09/16 23:50
-
上でも誰か言ってますが、大補強して誰が監督でも優勝できる
そんなチームがセにもパにもあるから中々優勝なんて難しいですよ
今年こそゆっくりしてたようですが3年に一度は大補強するでしょう
来季は残念ながら最初からお手上げになるかもしれないね
-
137 名前:匿名さん:2014/09/16 23:57
-
>>136 今年優勝できる最大のチャンスだったのに優勝出来なかった。
来年から当分優勝はないでしょう。今年巨人も不調だったし、今年優勝できす
いつ優勝できるの?という感じですね。和田監督ならずっと優勝できません。
来年はもっと早く優勝争いから脱落しそうですね。それでも続投なのかな?
また無駄な1年を過ごすことになるのかな。
-
138 名前:匿名さん:2014/09/16 23:58
-
フロントは責任逃れにぼやかし続投、後は和田が続投を望めば
辞めさせる理由が無い、和田がやりたがるから仕方ないわ・?
と言いたいんだろう。 卑怯この上ない腐りきった輩だね。
和田が自ら辞める訳ねえだろう!
ファンはさらなる数年間は優勝と言う、何とかで満足する様
な妄想だけに酔いしれることだね。
-
139 名前:匿名さん:2014/09/16 23:58
-
和田続投は基本方針やから決定的ではあるけど、決定ではないやろ。
というか、単に後任の話が纏まらなかっただけやと思うで。
掛布は現場復帰させるとしても打撃コーチ、矢野・金本は時期尚早、
岡田には話位はしたかも分からんけどね。
まあ、監督よりはコーチ陣の入れ替えをして欲しいけどね。
特に外野守備と打撃と投手。
-
140 名前:匿名さん:2014/09/17 00:02
-
和田やスカタンGMはフロントに手なずけられた飼い犬と同じ。
餌をもらえるまでずっと我慢して待ってる犬。続投だといえばワンと一つ返事。
辞めてくれ辞任という形でと言えばまたワンと返事をする。そういうのが和田。
実にフロントにとlちて都合がいい監督。こういうい人でないと監督にしない。
誰もフロントに文句を言わない連中しか置かない今の腐りきったフロント。
-
141 名前:匿名さん:2014/09/17 00:07
-
山脇、中西、吉竹と言ったら岡田とずぶずぶなコーチ。
山脇を現場に戻したのは岡田。岡田が復帰したら彼らはそのまま。
ちなみに高代を阪神に呼んだのは岡田と言われている。今のコーチでそのまま
引き継いでもいけるのは岡田。ただスカタンGMとは合わないからそこが問題。
後は平田だろう。後任はそのあたりだろう。岡田ではチームはまたベテラン偏重
チームより個人記録優先のチームになるね。梅野は使ってもらえず控え。
-
142 名前:匿名さん:2014/09/17 00:20
-
坂井、南体制では何も期待できないので、フロントが代わりそうな2016年以降
まで我慢するしかないかもね。それか球場にファンがいかない事しかない。
でないと彼らは余計な事は一切しないよ。
-
143 名前:XXXXXG:2014/09/17 00:31
-
いや、和田監督続投ラインは二位
三位なら10億パーだから。
フロントは
10億パーにした、和田監督を許さないよ。
補強にもかかわる話や。
二位になれば、和田監督続投&大型補強
三位なら和田監督解任、補強は消極的に
こうなると見てる。
新聞各紙も二位を続投ラインとしてるね。
-
144 名前:匿名さん:2014/09/17 00:43
-
ま・・・阿呆みたいにフロントの飼い犬みたいな?マスコミに
煽られて、今年こそは期待出来る何て脳天気に、高額払ってまで
球場に通いはりますね、知り合いのもいるが今年はフロントが
本気で、優勝狙いの補強してるてスポーツ新聞に書いていた。
期待大やと毎年のように言うてるのが途轍もなく哀れでもある。
-
145 名前:匿名さん:2014/09/17 00:43
-
「優勝出来なかったので責任取って辞めます。」
「まだやり残した事があります。続けさせて下さい。」
これが一番筋の通った言い分。
広島の野村もそれで5年目まで来た。
-
146 名前:匿名さん:2014/09/17 00:49
-
広島の野村なんか3年目までの采配は酷かった。どれだけ助けられたか。けどその3年で学習したんだろう。面白い監督になってる。でも変に真面目なだけの和田に期待感はない。
-
147 名前:匿名さん:2014/09/17 00:56
-
ちょっとしたスパイスで優勝できると言って、はや3年!
男なら自分の言葉に責任とれ!
-
148 名前:XXXXXG:2014/09/17 01:05
-
広島と阪神を同じように語るのはどうかな。
広島はどれだけ選手流出し、FA補強もしない。
和田監督と野村監督を同じスパンで考えてどうする。
どれだけ阪神が有利なチーム作りできるかわかってんのか?
野村の5年と和田の5年は違うだろ。
空いてるポジションは補強され、
福留ほしいと言えばとってもらえる。
野村監督が、どれだけ苦労して今の広島作ったか想像できる。
-
149 名前:匿名さん:2014/09/17 01:10
-
お前ら最近補強に積極的でFAやらメジャー帰りがたくさん来るから勘違いしてるけど、阪神は強豪でも何でもないぞ。
優勝なんて10年に1回できればいいレベル
-
150 名前:匿名さん:2014/09/17 01:14
-
阪神ってよくわからないけど、優勝したら駄目なんでしょ?2位が目標なんでしょ。
昭和40年代に後1勝で優勝だったのにフロントの命令で方八百長してわざと優勝せず2位とい
う事をしてから、天罰がきて暗黒時代を招いた。もちろんフロントからの命令、
優勝するな。負けて2位になれ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。