テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900549
2014年『巨人軍ドラフト会議』 ④
-
0 名前:匿名さん:2014/09/14 23:00
-
約1ヵ月後に控えたドラフト会議。皆さんの予想は果たして的中するのか。
希望を込めて書いて下さい。
-
51 名前:匿名さん:2014/09/15 22:37
-
巨人のドラフトは優秀な方だよ
順位考えたらわかるでしょ
ウェーバーが機能してるってことだよ
-
52 名前:匿名さん:2014/09/15 22:38
-
48, おまえのレベルの低いコメントに同調するのは、
山下部長と、その関係者だけだよ(笑)
-
53 名前:匿名さん:2014/09/15 22:47
-
高卒に夢見るのはいいが、見る目がない。
-
54 名前:匿名さん:2014/09/15 23:29
-
2軍ではどんなに連敗しても、特別強化選手の1年目和田恋(三塁)、奥村(二塁)、2年目坂口(一塁)、辻(遊撃)を試合に出させている。
クビはまずないので坂口をトレードに出せないかぎり、岡本はないよ。
来季監督が勇気?をもって一軍レギュラーにするなら、獲得は……………ないか。
-
55 名前:匿名さん:2014/09/16 00:06
-
まずは、長期政権の山下部長体制を
崩すことから。
-
56 名前:匿名さん:2014/09/16 00:25
-
山下部長もそうですが原監督の意向も働いてそうですよねぇ。
特にドラ1には。
原監督は育成を放棄して目先の勝利しか見えてませんから。
-
57 名前:匿名さん:2014/09/16 00:31
-
1に即戦力投手、2に高校生投手、3に野手くらいの考え方。
-
58 名前:匿名さん:2014/09/16 02:04
-
現実的に考えて、去年の石川みたいに1位では消えるけど重複はしなさそうな松本とか高橋にいきそう。
-
59 名前:匿名さん:2014/09/16 04:25
-
寄らば大樹の影、山下などの球団サラリーマンを止めさせない限り
まともなドラフト指名は出来ないでしょう。
-
60 名前:匿名さん:2014/09/16 04:56
-
大樹が枯れて影がなくなる前に体制を改めることが最優先。
-
61 名前:匿名さん:2014/09/16 06:32
-
①安楽②古澤③飯塚④桑原
-
62 名前:匿名さん:2014/09/16 07:24
-
田中(京大)を各球団のスカウトが絶賛してるみたいですね。
この時期は選手の誉め殺しや、各球団の駆け引きがあるから、真に受けたらいけませんが…。
本当に狙ってる選手にはコメント控えたり、表面上はあまり高い評価してないケースが多いかな?
-
63 名前:名無し:2014/09/16 07:24
-
山下がやめれば次期部長は長谷川あたりか!東海色強くなりそう!しかも外様!
-
64 名前:匿名さん:2014/09/16 07:34
-
大島康徳が週刊ベースボールで分解写真を見ただけで指摘していた和田の癖を指摘できないコーチではいくら素材を送り込んでも育てられないよ。
後藤に指導を受ける奥村、豊田、阿波野に指導を受ける田口、平良は順調なのに尾花に指導を受けた宮國はボロボロだし。
-
65 名前:匿名さん:2014/09/16 08:35
-
山下が長谷川になるとガラッと良くなるわけない
-
66 名前:匿名さん:2014/09/16 09:05
-
今のところは高橋に行きそうな感じがする。
-
67 名前:匿名さん:2014/09/16 10:40
-
宮國ボロボロじゃないよ。
打たれる、抑えるは別として課題もって下で投げてる。
ストレートのスピードも出てきたし、キレも出てきた。
今シーズンはもう上で投げさす気が無いだろうけど来年は期待して良い。
今村も徐々にストレートの質が良くなってきたし、腕も振れてきた。
松本竜は後半になってからはかなり良い。
チームが打てないから勝ててないけど、常にゲームを作れてる。
3人共、コントロールが課題だけど順調にきてる。
田村・平良も含めて投手の育成は順調にきてんじゃない?
上のローテにいる菅野・澤村・小山はまだ20中盤なんだしね。
高卒の投手なんて4.5年みてやってよ。ファンは見切りが早すぎだって。
-
68 名前:匿名さん:2014/09/16 10:53
-
68の続き。
ただ、野手は問題ありだね。
坂口は去年の方が全然良かった。
振りは鈍いし、顔は上がるしボールを引き付けられてない。やり直しだね。
辻はスイングスピードがまだまだだね。
半速球は打てるけど、140台のストレートは差し込まれる。
ただ、センスは良いね。守備は格段に進歩してるし。
来年はかなり期待していいんじゃない?
和田恋は現状はプロレベルとは言えない。
ストレートは差し込まれるし、変化球は追っかける、守備も高校レベル。
ただ、西武一年目の中島臭がプンプンする。
シーズン当初はセンター方向に良いライナーを打ってたしね。
最近は体にキレが無いのが気になる。
奥村はまだ木のバットに対応しきれてない印象。
打球が飛ばないからフルスイングしてスイングを乱している。
しっかりミートすれば強い打球は打てる。
楽しみな選手である事は間違いない。
あと密かに期待してるのが育成の青山。
思い切りがいいし、センスもある、足もあるし守備もそれなり。
簡単に三振しないいやらしさもある。
故障してなければ支配下されてたと思うよ。
-
69 名前:匿名さん:2014/09/16 11:30
-
一年目より二年目がおかしくなる巨人入団選手 若手が来季、伸びるかは疑問
-
70 名前:匿名さん:2014/09/16 12:12
-
高校生投手なら九州の高校生も対象に入れて欲しい!左の大砲や3番タイプもドラフトの課題。亀井さん、由伸さん、スペ体質じゃぁ期待ウスっ!
-
71 名前:匿名さん:2014/09/16 12:42
-
制球難投手は取らないで欲しい それだけだ九州からなら諸富くらいか
-
72 名前:匿名さん:2014/09/16 14:26
-
1位 安楽
2位 古澤
3位 桑原
4位 松田
5位 島袋
-
73 名前:匿名さん:2014/09/16 14:50
-
①安楽②古澤③田中英④島袋⑤江越
-
74 名前:匿名さん:2014/09/16 15:19
-
>>68
確かに青山の怪我は痛かったね。坂口は今シーズン当初、オープンスタンスの変な打ち方してたから怪しいと思ってたけど、やっぱり駄目でしたね。河野も全く同じことやってた。誰が教えたのか知らないが、オフにはしっかり責任とらせるべきだね。本来なら今すぐ更迭だけどね。
-
75 名前:匿名さん:2014/09/16 16:34
-
将来のエース候補または外野の中心になれる両方の可能性をもっている松本に一位いくべき。
来年は相模吉田、再来年は創価大田中
-
76 名前:匿名さん:2014/09/16 18:13
-
来年は谷田で決まりだろ。
-
77 名前:匿名さん:2014/09/16 18:35
-
さすがに生粋の創価はとらないでしょうね。創価の学生8割以上が在日系だぞ。高校、大学とも創価だと間違いない。
-
78 名前:匿名さん:2014/09/16 18:39
-
>>76
来年の話ししてないで今年の話ししてよ。
-
79 名前:名無し:2014/09/16 18:49
-
育成なんて期待してませんよ!
-
80 名前:匿名さん:2014/09/16 18:58
-
>>78
今年は不作だし栗原と浅間のどちらかがキープ出来れば、あとは誰でもよい。それより打撃コーチ陣の一新が重要。誰を招聘するのかに注目だよ。
-
81 名前:名無し:2014/09/16 19:20
-
一軍も二軍も打撃コーチ入れ替えとかあるだろうに!高卒の打者なんてその親たちからしたら不安じゃん!ドラフトの時点ではFAもわからないんだから!
二軍の貧打もわかるんだけどね!
-
82 名前:匿名さん:2014/09/16 21:26
-
坂口はドラ5だし1軍で戦力になれば儲けものレベルの選手だよ、、
レギュラーまでは期待してない。ドラフト時から評価は低かったし、本人の
プロ思考が強く、菅野の件も絡め下位指名しただけ。
浅間は3位ならいいが2位までならいらん。アウトコースが苦手だし、縦の
変化に弱い。左なら松本>栗原>香月>浅間 打撃だけの比較ですが、、
-
83 名前:匿名さん:2014/09/16 21:37
-
>>82
ウェーバー11位だから2位も3位も関係なくない?
-
84 名前:匿名さん:2014/09/16 21:49
-
巨人は2位23番目、3位26番目、4位49番目、5位52番目だね
-
85 名前:匿名さん:2014/09/16 22:27
-
ドラ2が全体23番目なら、なおのこと、1位は競合覚悟で大物狙うべき!
有原、山崎、安楽、高橋かな?
一本釣りの中途半端指名はやめてほしい!
有原希望!!
-
86 名前:匿名さん:2014/09/16 22:37
-
原の目指すスモールベースボールに岡本は不要。
走れる中距離打者。
-
87 名前:匿名さん:2014/09/16 22:43
-
一位は即戦力投手で決まり
-
88 名前:匿名さん:2014/09/16 22:45
-
即戦力って誰?まさか有原?
-
89 名前:匿名さん:2014/09/16 22:50
-
1位 高橋、岡本、松本のいずれか
2位 浅間または栗原
がとれれば。
あとは打撃コーチで大島(元日ハム監督)や田尾(元楽天監督)あたり招聘できるといいのだが。
-
90 名前:匿名さん:2014/09/16 23:13
-
1位 松本(外れで浅間)
2位 古澤
3位 田中(英)
4位 岩下
5位 しま
-
91 名前:匿名さん:2014/09/16 23:15
-
1位 松本(外れで浅間)
2位 古澤
3位 田中(英)
4位 岩下
5位 島袋
-
92 名前:匿名さん:2014/09/17 00:46
-
松本は投打ともに中途半端だから要らん。浅間は三位でもとれるよ。
-
93 名前:匿名さん:2014/09/17 01:30
-
1位安楽 2位古澤 3位田中 4位脇本 5位島袋 来年1位は谷田で!!
-
94 名前:匿名さん:2014/09/17 02:13
-
ここまでの動き見てると1位浅間になるような気がしてしょうがない。
-
95 名前:匿名さん:2014/09/17 05:16
-
どうせFAで金子を獲るんだから、
有原なんて獲っても使うところ無いでしょ
それより打線を何とかしないと
-
96 名前:匿名さん:2014/09/17 06:47
-
週刊ベースボールのドラフト特集内高校生大学生進路一覧では東海大大城は社会人のよう。東海大相模青島、佐藤は未定も例年投手に苦しむ東海大のこと考えると二人とも進学かも。
大学生は進路一覧の選手にプロ志望は数えるほどで実際昨日までの志望届提出も9人だし、今年はプロ指向の選手は少ないのかな。
-
97 名前:匿名さん:2014/09/17 07:02
-
①安楽 外れ 浅間
②古澤
③田中英
④江越
⑤島袋
-
98 名前:名無し:2014/09/17 09:43
-
どうせ金子が巨人なら左腕でしょ!
一位で左腕を取れば二位でそこそこ指名できそう!
キューバから打者を取れてもいい投手いないとか!
-
99 名前:匿名さん:2014/09/17 09:54
-
リスクが少ないという点で高橋を指名するのもありかな
-
100 名前:匿名さん:2014/09/17 10:35
-
宮國以下の高橋は要らないな。上位は、中村、浅間、江越の野手トリオで。投手は、今村、松本、宮國、田口、平良らに期待。あとはFA、トレードでなんとかなるよ。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。