テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900549
2014年『巨人軍ドラフト会議』 ④
-
0 名前:匿名さん:2014/09/14 23:00
-
約1ヵ月後に控えたドラフト会議。皆さんの予想は果たして的中するのか。
希望を込めて書いて下さい。
-
851 名前:匿名さん:2014/10/01 20:31
-
全体で47名って少し少ない感じがしますね。
-
852 名前:名無し:2014/10/01 20:33
-
去年も候補は少なかったよ!
-
853 名前:匿名さん:2014/10/01 20:36
-
少ないね
4~5人本指名+テスト生育成指名
支配下ほとんど切らないんじゃない
-
854 名前:名無し:2014/10/01 21:10
-
指名が少ないってことは投手ばかりと思ってしまう!仮にロペス残留にしても外人は後二人くらい取ると思う!
まあトレードありそう
-
855 名前:匿名さん:2014/10/01 21:21
-
投手はFAでの獲得を計算していれば野手中心でもおかしくない。
-
856 名前:匿名さん:2014/10/01 21:29
-
841,大塁獲得を評価してるのは、アンポンタンの山下スカウト部長、同じく岡崎ニ軍監督、ドアホのおまえ。おまえは救いようのないほど、頭悪過ぎ。
-
857 名前:匿名さん:2014/10/01 21:31
-
FAは不明確なものなので現時点では来季の計算には入れてないんとちゃいますか?
投手3、野手2でええと思います。
-
858 名前:匿名さん:2014/10/01 21:33
-
1位有原か松本外れ中村
2位島袋か加藤
3位浅間か野平
4位石川
希望とは違うけど予想はこんな感じかな
-
859 名前:匿名さん:2014/10/01 21:45
-
巨人の特権はFAでエース級を獲得できるところ
だから巨人に限っては野手1位指名も許される
やはりV9時代の事考えればファーストとサードに華のある選手が欲しい
その意味でやはり岡本の打力は魅力がある
将来の4番候補にはうってつけの存在だと考える
この際岡本1位でいって外れたら浅間もしくは松本の外れ1位で行くべき
-
860 名前:匿名さん:2014/10/01 21:53
-
とわいえ、2軍の内野は若いので埋まってる。
普通に考えれば高齢化しつつある外野に1名程度の追加で十分。
-
861 名前:匿名さん:2014/10/01 22:04
-
ファーストは外人か阿部で埋まる。
岡本は正直必要ない。
セカンド、サードが出来る内野手と
左の外野手一名ずつで良い。
松本は甲子園で肘も更に悪化してたし、意識も低そうなので厳しそう。
-
862 名前:匿名さん:2014/10/01 22:12
-
岡本入札なら余裕の1本釣り達成でしょw
その可能性があるのソフトバンクくらいじゃない
いずれにしても補強ありきのの指名だね、好かんわ
育成和田を切ったとこみるとやっぱり内野は今のメンバー育てるんでしょうな
-
863 名前:匿名さん:2014/10/01 22:13
-
若手で埋まってると言われても、内野は
奧村212, 坂口210, 恋200, 辻222。
彼らにどこまで正直期待してるのか?
-
864 名前:匿名さん:2014/10/01 22:21
-
内野というよりも、高打率の
打者は皆無。3,4番どころか
レギュラーはれる選手が皆無。
明らかにドラフトが失敗してる証拠。
チーム打率断トツの7位なので。
山下スカウト部長、責任取って下さい。
-
865 名前:匿名さん:2014/10/01 22:24
-
巨人の場合、取ってすぐ成績云々する球団じゃないからね。
ま、5年もその成績(又は姿勢に問題あり)なら解らんが。
-
866 名前:匿名さん:2014/10/01 22:27
-
最近は、高卒の話題性のあった大谷や藤波、森、まーくんのように1年目、2年目から凄い活躍をしている、楽天の松井も力を発揮し始めている。巨人はこれを避けて大卒、社会人を指名しているが、凄いというわけでもなく、スター性もないので歯がゆいし、悔しい。大谷なんか巨人にいたら大ファンになるのに。指名権とれなくスター性と実力を兼ね備えた高校性を指名して欲しい。
-
867 名前:匿名さん:2014/10/01 22:34
-
森、関根、鈴木見ればわかるが、
出てくる選手は、1年目に
ある程度の成績残しているよ。
200前後の選手が奇跡起こすの
待つんですか?
-
868 名前:匿名さん:2014/10/01 22:39
-
森は解るが、関根、鈴木って(笑)。
ちなみにウチの場合、橋本も初年度は2割そこそこ(2軍で)、1軍は十分で穴は無いし、
即戦力なんか必要ないん状況だからね。ま、他球団の事は知らんけど。
-
869 名前:匿名さん:2014/10/01 22:41
-
関根、鈴木の活躍、成績もわからないアンポンタンに
ドラフトのコメントしてほしくない。
-
870 名前:匿名さん:2014/10/01 22:43
-
早く巣に帰れって事だよ(失笑)。
-
871 名前:匿名さん:2014/10/01 22:48
-
>>866
大谷、藤浪→菅野
森、松井→石川(今季10勝)外れの小林
マー君→坂本
なんの問題があるの?
-
872 名前:匿名さん:2014/10/01 22:50
-
871,無知がコメントなどするなよ(笑)
低知能指数さん。
-
873 名前:匿名さん:2014/10/01 22:51
-
解って無い様なのでもう一度書こう。
こんな所で泣いてないで早く巣に帰って自分のところのファンと泣きなさい。
以上。
-
874 名前:匿名さん:2014/10/01 22:57
-
俺は大の巨人ファンだよ、文章理解力に難がある
低知能指数さん。
-
875 名前:匿名さん:2014/10/01 22:58
-
実質4番も5番もいない打線に即戦力がいらないとは、現実逃避ですか。今の4番、5番は来年さらに劣化するでしょうから、ある意味セリーグで一番クリンナップに困っているのが巨人の現状ですよ。
-
876 名前:匿名さん:2014/10/01 22:59
-
>>872
巨人は常勝を求められるチーム
ドラフトは即戦力優先しなければならない
近年の成績考えれば2位でいい選手とれないってわかるでしょ?
-
877 名前:匿名さん:2014/10/01 23:01
-
2位で有名な選手は取れないが良い選手は取れる。
-
878 名前:匿名さん:2014/10/01 23:06
-
ではゴジラ松井をドラフトで指名したことは
間違いってことですか?大谷、藤浪、マー、ダルも
即戦力ですが、何か?
-
879 名前:匿名さん:2014/10/01 23:22
-
>>878
化け物と即戦力は違うから
今年はそのクラスの高校生はいないでしょ?
-
880 名前:匿名さん:2014/10/01 23:33
-
ドラフト2位も抽選にすべきだろうよ
苦労して優勝して2位の指名が最後なら報われないよ
2位は結構重要な指名になるから抽選で駆け引きあったほうが
ドラフト的には盛り上がるしスカウティングの能力も試されるし
いいことづくめだよ
-
881 名前:匿名さん:2014/10/01 23:40
-
さんざん考えた即戦力の言い訳が、化け物論ですか?
昨年の松井は化け物のカテゴリーに属するんじゃないん
ですか?石川のような8,9勝レベルの投手なら、FAでカバー
できますが?生え抜きで森のように340打てるスター選手をファンは
望んでおり、即戦力選手だけを望んでいるのは、あなたを含めた
少数派だけですよ。
-
882 名前:匿名さん:2014/10/01 23:40
-
>>876
言いたい事は分かりますがそれを言い訳にしては・・・。
原監督も勝利と育成の両立は無理と言い訳に終始してる始末。
もう少し足掻いて下さいよ。
-
883 名前:匿名さん:2014/10/01 23:50
-
ちなみに小粒の即戦力を多くの
ファンは望んでいません。多くのファンが望んでいるのは
球場へ足を運んでも見たい松井、ダル、マー、
大谷のような看板選手です。小粒の即戦力ドラフトを
多くのファンが望んでると思いますか?
-
884 名前:匿名さん:2014/10/01 23:58
-
>>883
多くのファンが望んでいるのは優勝です(笑)
-
885 名前:匿名さん:2014/10/01 23:59
-
役に立たない中粒よりはいいんじゃない
-
886 名前:匿名さん:2014/10/02 00:06
-
小粒のドラフト重ねて優勝できんのかよ?(笑)
少数派さん。
-
887 名前:匿名さん:2014/10/02 00:16
-
とりあえず浅間と野間の両取りで…
-
888 名前:匿名さん:2014/10/02 02:41
-
888
二人はいらないんじゃない?来年谷田も居るからね
-
889 名前:匿名さん:2014/10/02 02:52
-
野間は即戦力で、浅間は3年後に戦力にという考え方。
-
890 名前:匿名さん:2014/10/02 04:27
-
外野の即戦力の野間よりも二塁の即戦力の大谷か倉本の方が欲しい。
-
891 名前:匿名さん:2014/10/02 05:17
-
今日の日刊スポーツ一面はスカウト会議で岡本1位急浮上。やはり山下の甲子園後の評価で将来三塁やらせたいは伏線だったか。
-
892 名前:匿名さん:2014/10/02 05:21
-
報知では2面に小さくスカウト会議の記事があったが投手の名ばかり。高校生は安楽、松本らで濁す。報知が隠そうとしたが日刊はスッパぬいたか。
-
893 名前:匿名さん:2014/10/02 05:31
-
日刊は岡本和真が有力候補とあったよ。大田がいてまた右の大砲必要かな。
-
894 名前:匿名さん:2014/10/02 05:48
-
大田はホームランを打つか分からないが、率は残せそうにないので、7番位かと。率を残せるなら、右でも左でも問題ないのでは。
-
895 名前:匿名さん:2014/10/02 06:07
-
巨人は上位指名2人を岡本、浅間or野間の野手でいくつもりですか?
………うそでしょ??
-
896 名前:匿名さん:2014/10/02 06:16
-
日刊だと全体指名候補47人だから今年の指名は4人くらいか。1位候補を12人決めるのは12球団で取れる選手考えて指名シミュレーションするからなんだろう。
1位 岡本
2位 島袋
3位 飯田
4位 右投左打内野手
みたいな感じか。
-
897 名前:匿名さん:2014/10/02 06:35
-
1日現在で高校生83人大学生39人で120人以上が志望届出しているが社会人からの指名も考えると3分の2が候補段階で足切りか。
実際は1位候補12人+全体の指名候補47人の59人かもしれないけど。
しかし、47人という数字は細かいな。日刊はどうやって聞き出したんだろう。普通は約50人みたいなレベルだろう。
-
898 名前:匿名さん:2014/10/02 06:36
-
今年のドラフト1位候補だった大学生投手の殆どが不調で、最大の目玉の有原の故障の状態も不透明…。
即戦力にならないのなら大学生投手を1位で指名するメリットはない。
数年後にレギュラーになれそうな野手や、ローテに入れそうな投手がいれば、そちらを優先した方がいいのでは?
かつての槇原みたいに…。
-
899 名前:匿名さん:2014/10/02 06:42
-
日刊スポーツの山下部長の談話では今年は菅野クラスはいない。だからそんなレベルにプラスして怪我持ち指名するのが嫌なんじゃないの。
-
900 名前:匿名さん:2014/10/02 06:46
-
投手はなんだかんだFA市場に出て来るが4番を打てる選手は今のプロ野球全体で日本人選手の4番が少ないから市場に出ないというのもあるのではないか。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。