テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900549

2014年『巨人軍ドラフト会議』 ④

0 名前:匿名さん:2014/09/14 23:00
約1ヵ月後に控えたドラフト会議。皆さんの予想は果たして的中するのか。

希望を込めて書いて下さい。
801 名前:ドラフトン:2014/10/01 02:29
ジャジャジャジャ~~ン
喧嘩はやめなさい
心を静める俳句を一つ

秋の空
深まる木々に
もみじ狩り
802 名前:匿名さん:2014/10/01 05:08
今年じゃないけど 慶應大 谷田外野手と社会人行き?大城卓三捕手欲しいね 左打ちは必要
803 名前:匿名さん:2014/10/01 05:16
中日を戦力外になった堂上剛弘欲しいな。

左の代打に…
804 名前:匿名さん:2014/10/01 06:00
有原安楽岡本浅間脇本は過大評価
805 名前:巨人ファン:2014/10/01 06:43
巨人ドラフト1位指名は、投手より外野手
横浜高校浅間外野手
806 名前:匿名さん:2014/10/01 06:52
1位 浅間
2位 飯塚
3位 古澤
4位 島袋
5位 吉岡
807 名前:匿名さん:2014/10/01 07:23
でその野間峻洋が一位の隠し玉
808 名前:匿名さん:2014/10/01 07:49
ドラ1で高卒一塁・外野なんて過去見てもないし、ありえないな
大社でも由伸 長野くらい。 外野なんてコンバートで埋めれるからな即戦力且つ相当3拍子揃わないと取らない
809 名前:匿名さん:2014/10/01 08:09
浅間1位とか入れた瞬間

あっ、金子とできてるのね、

と判明しますね
810 名前:匿名さん:2014/10/01 08:28
ポジションなんて関係なし。要は森のように340打てるか
打てないか。打てれば3,4番が将来埋まる。
大塁、恋、鬼屋敷、宮本、松竜は当時からノーコン。
スカウト部長を大森さんに。
811 名前:匿名さん:2014/10/01 08:32
791さん
羨ましいですね
812 名前:匿名さん:2014/10/01 08:37
浅間、野間はどちらともいいですね。将来的にみても外野はいい選手いないですよね。投手は今村、松本、田口、平良に期待したいです。
813 名前:匿名さん:2014/10/01 08:43
1位で浅間、2位で野間取れたらベストだね。
814 名前:匿名さん:2014/10/01 10:03
1位 有原
外れ 田中(京大)
2位 島袋
3位 浅間or野間

上位指名は見えてきましたね。
815 名前:匿名さん:2014/10/01 10:03
ポジションが関係あるから過去に指名がないわけでしょ
即戦力でもないのにドラ1で潰しが効かないポジ取るわけねえよ。基本はショート選んどけば多少守備悪くても打てればですむが外野で守備難はいらないのと一緒
816 名前:匿名さん:2014/10/01 10:56
野間が隠し玉って書いてるけど、日刊ゲンダイでしょ?信用できないな・・・。隠し玉なら日刊ゲンダイに書かれてる時点で見せ玉になってるし・・・。
817 名前:匿名さん:2014/10/01 11:03
そもそも「隠し玉」が新聞に出た時点で「隠し玉」ではないわけで…
鬼屋敷とか一岡とか
818 名前:匿名さん:2014/10/01 11:47
一岡は、ほんとの隠し玉だったよね。無名でしかも専門学校。マスコミ連中も誰やねんって感じだったんじゃない?
819 名前:匿名さん:2014/10/01 11:58
取材してないから信頼はできないけどゲンダイだと
有原→一応残ってたら安楽→高橋or野間or岡本って順位みたい。
有原の当たりクジが巨人の順番まで残ってるわけないし
有原が特攻するほどのSクラスでもないから、やめといたほうがよさげ。
今回のドラフトは1位でハズレ→またハズレのパターンでドツボにはまりそう。
巨人がハズすと会場のアンチが拍手するから不愉快。人の人生かかってて見世物じゃないんだけどね。
820 名前:匿名さん:2014/10/01 12:23
1有原
×松本
2田中英or高木伴
3浅間or
4長友or野間
5田中大

高橋光はどっか1本釣りしそうだよね
松本は外れで競合するだろうけど、また外したら田中くりあげが話題性もあるし、2年目には勝ち継投入れるだろうし1番いいかなと思う
821 名前:匿名さん:2014/10/01 12:27
あ、田中大て志望届だしてないんだっけ

スカウト見てると左腕も欲しい感じだよね
特に先発
822 名前:匿名さん:2014/10/01 12:34
こうだな

1有原
×松本
2田中英or高木伴
3島袋or浅間
4野間or今村
5長友
823 名前:匿名さん:2014/10/01 12:40
有原は広島と相思相愛
824 名前:匿名さん:2014/10/01 12:42
大学の野間を外れ1位はよくわからない。
足だけ?ドラ1レベルの打撃はあるの?
まだ岡本、淺間がいいと思いますが……。
825 名前:匿名さん:2014/10/01 12:48
816,おまえはアホか?西武は昨年のドラフトで、
今後15年3,4番を確定できた。ドラフト1位の
日生の8番の守備専で3,4番が埋まるのか?
小林と加藤、実松がどれほどの違いがあるのか
説明してみろよ。おまえみたいなくだらない考え
してるから、ファームに3,4番候補いないんだろう。
ファームで250の大田が1軍の4番はれる論理説明
してみろよ。おまえのアホ論理だと大塁はセカンド
ポジションを考えたいいドラフトになるけどな。
おまえのような少数派が大多数の意見のように
ほざくな。
826 名前:匿名さん:2014/10/01 12:49
有原は広島と相思相愛だが

過去のドラフトでのクジ引きの当たりは最後は一番確率高いから巨人かもね
827 名前:匿名さん:2014/10/01 12:56
>>815

君 バカ?

打てない野手を何人指名しても大累二世だよ
今年も毎年の大失態ドラ2位指名かな
828 名前:匿名さん:2014/10/01 13:02
どうせなら

1位 高橋又は安楽

2位 岡本

3位 佐藤(相模)

4位 浅間

5位 岩佐(東京ガス

で良いわ
829 名前:匿名さん:2014/10/01 13:16
お前の方があほやで外野で守備に難があったら。打てても勝てないから。 むしろ、スタメンじゃでれない3割40本100打点通年出来る補償もないしそうなると意味がない
ショートなら潰しが効くし、坂本も本来セカンドの予定だったし大田も外野ならやれてるし、それがセオリー、実際即戦力で3拍子揃ってた高橋と長野はドラ1 高卒で3拍子だと橋本の4位かな。
見た目の華やかさにとらわれると大事な部分見えなくなるから。 過去が物語ってるでしょ。
830 名前:匿名さん:2014/10/01 13:20
来年仮に谷田が入団として三番か五番打ってもらわなきゃ困るよね

坂本
大田
谷田
の並びは見たい
831 名前:匿名さん:2014/10/01 13:20
やはりアホやな

打てない野手は何十人指名しても、人件費の無駄だよ

守備がどんなにうまくても打てければ二軍とのエレベーター選手
832 名前:匿名さん:2014/10/01 13:23
つくば秀英

鈴木 康平

広島、日ハムあたりに先取りされるか
833 名前:匿名さん:2014/10/01 13:38
あほはお前だって打っても守れなきゃ一緒俺は間違ってないよ 
簡単だよ打撃は水物なにかのきっかけで上手くなる、守備は実践でださないかぎり伸びないし、確実に上手くなる補償はない
見た目より中身の方が大事だし、レフト・ファーストは外国人という手段まであるし守備優先はあたり前でしょ。 1番成長したのは、誰って言ってたっけ岡崎監督
834 名前:匿名さん:2014/10/01 14:12
>>833
う~ん やはり超マネケだな。直球を待っていて変化球に対応できない野手は、優秀な指導者にマンツーマンで指導されても打てないんだよ。
835 名前:匿名さん:2014/10/01 14:17
有原外れで浅間、二位で野間、三位佐野、四位島袋になりそう。これかなり当たりそうな感じがする。佐野が三位で取れるかだけど…
836 名前:匿名さん:2014/10/01 15:02
①野間②飯塚③古澤④島袋⑤佐藤(相模)
837 名前:匿名さん:2014/10/01 15:08
浅間・野間両方あるかね?
今、外野陣は大田が出てきて大田・長野・橋本・亀井・アンダーソン・中井と
かなり豊富な状況。
予想では中井はサードに再転向でアンダーソンは一塁限定の可能性はあるけど
それでもバックアップで松本・矢野・隠善もいるからね。
確かに左打ちの外野手は少ないけど二人はいらない気がする。
一位は有原×なら高橋・松本の投手か岡本のようなタイプの異なる選手にいって
二位でどちらかで良い気がする。
ただ、野間だってリーグのレベルは低いけどまったくもって無名の選手じゃない。
多くのスカウトが来てるし、他所でも上位候補の噂もあるから浅間と共に
二位の最初で持ってかれてる可能性は十分あるけどね。
838 名前:匿名さん:2014/10/01 15:23
浅間野間両取りとかあるわけないだろ

2位か4位で余ってた方いくんじゃないの
839 名前:匿名さん:2014/10/01 15:27
今年は浅間か野間のどちらか獲って、来年は谷田もしくは高山を獲って欲しい。
840 名前:匿名さん:2014/10/01 15:46
835はやっぱりあほだったか
大田は普通にキッカケ掴んで伸びたよ。直球待ってる時に変化球に当てるくらいプロに行くような奴はキッカケあれはできるから、ようはそれが掴めるかどうか
スポーツはまずは守りが大事なのは、常識打っても勝てないチームが今でもあると言うのにうちも過去にはあったでしょ。 歴史が物語ってる
841 名前:匿名さん:2014/10/01 16:24
左の外野手は一名だけ。上位で二人も指名したら編成全員首だね(笑)。野間情報は、3位で浅間を狙っての牽制だと思うよ。
842 名前:匿名さん:2014/10/01 16:53
他球団が即戦力投手にこだわってる今回こそ
戦力の厚い巨人は打者を獲得するチャンスだと思うけどね。
やっぱり岡本欲しいなぁ…
大田の活躍に対する反応見る限り巨人ファンが待ち望むのは長距離砲じゃないかと。
無論、打者は入ってみないと分からないってのもあるけどさ。
843 名前:匿名さん:2014/10/01 17:30
842
ゲンダイ使って牽制するわけないだろ!

843
大田はやっぱ特別
スケールが岡本の比じゃない
844 名前:匿名さん:2014/10/01 17:41
というか大田は野球好きならどこのファンとか関係なく打席見たくなるんじゃないの?知らんけど

批判しかしない一部の巨人ファンが大田はもう見たくないって言ってるのはよく聞くけどなw
845 名前::2014/10/01 18:43
1位指名有原投手
外れ一位は前橋育英の高橋投手擁しなんだけど西武が一位指名予想なのでかわりに盛岡大府の松本投手か法政大学石田投手横浜高校の浅間外野手
の3選手にいってほしい
3選手が駄目そうなら野田外野手を指名したら良いとおもいます
846 名前:匿名さん:2014/10/01 18:46
>>840

すまん、大田ストーカー君の肩を持つわけじゃないが、直球を待って変化球に合わせる、もしくはその逆が出来るかどうかはやはり野球センスの問題で、大田が直球待ちで変化球に合わせられるようになる確率はかなり低い。これはどうしようも無い。

これは野村もさんざん著者に書いている。

ここからは野村の言だが、「自分は(大田のように直球待ちで変化球対応が出来ない)不器用なバッターだったが、あらかじめ何が来るか分かっていたら不器用な自分でも打てるのではないか?そう考えた時、配球読み、クセ盗みというのは大いに役立った」

別に野村信者じゃないが、大田に必要なのは無理して直球待ちで変化球を打てるようにするのではなく、配球を読むとかして、自分の打てるコース、ボールのミスショットを減らすようにした方がいいと思う。
847 名前:名無し:2014/10/01 18:59
今夜の古田さんの解説だと大卒の投手あたりもランナー出るとガタンとコントロールが悪くなる選手が多いのがわかるね
848 名前:匿名さん:2014/10/01 19:44
>>842に同意。坂本はとても4番を打てそうにないし、セリーグワーストの4番、5番の候補を獲って欲しい。守りは鍛えれば何とかなるが、バッティングはセンス。大田は好きだが、ある意味当たれば飛ぶ長島一茂状態で4番になれるとはとても思えない。
849 名前:匿名さん:2014/10/01 20:28
巨人スカウト会議で1位候補12名に絞る
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20141001-1375858.html

巨人は1日、東京・大手町の球団事務所でスカウト会議を行った。
約3時間の話し合いで、全体の指名候補47選手、1位指名候補の12選手を選んだ。
山下スカウト部長は「今は白紙。さまざまな検討をしていく」と話した。
850 名前:匿名さん:2014/10/01 20:28
今日のスカウト会議で1位候補を12名に絞った?みたいですね。
とりあえず皆さんの1位予想選手は全員入ってそうですね。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。