テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900543

2014年広島ドラフト戦略 ②

0 名前:匿名さん:2014/09/11 08:07
10月23日に迫るドラフト会議。1位は有原か、山崎福か、山崎康か、石田か。2位は誰なのか。議論しましょ。
466 名前:匿名さん:2014/10/14 11:34
日公が誠也の復讐するな >>464
467 名前:広鯉:2014/10/14 17:43
あと9日。
ドラフトって何時から?

1、2位の組合せ
1有原、2浅間が有力かな?

※1位は抽選なら指名権獲得選手とする


しつこいようですが、山崎康晃は他球団に指名されても活躍するだろう。
468 名前:匿名さん:2014/10/14 18:26
ドラフトは17時開始。
469 名前:匿名さん:2014/10/14 18:42
1位 有原航平 外れ 横山雄哉/竹下真吾
2位 浅間大基/野間峻祥/江越大賀
3位 栗原陵矢/清水優心/古澤勝吾/香月一也
4位 田中大輝/今村幸志郎
5位 入野貴大/坂寄晴一
6位 加藤匠馬
470 名前:広鯉:2014/10/14 20:17
>>468
有り難うございます
471 名前:匿名さん:2014/10/14 22:13
来年は最下位まっしぐらだな >>469
472 名前:Aクラス:2014/10/14 22:33
マエケン残留で僕の理想的なドラフト。
1位有原外れ野村
2位3位4位で野手、清水、野間、栗原、宗、植田、ルシアノ、捕手内野手外野手できれば2位野間より4位ルシアノが良い。
5位6位で左の中継ぎ。
7位高校生投手。
ただし、2位で風張、島袋、横山、福地あたりが残ってれば、指名したい。その場合、捕手は6位で山川かな?案外、現実的かも?でわ
473 名前:匿名さん:2014/10/14 23:02
正直、有原が即戦力かと聞かれると?と思う。地元の大物だし、球団の決定にケチつける訳ではないが、もし、野村がハズレで残っていたらトライして欲しい。即戦力というカテゴリーでは野村が一番だと思う。あのフォークはプロで充分通用すると思う。大きな怪我もないし。
安楽、高橋はエース候補生やけど、
ハズレまでは残ってないと思うし、山崎康、山崎福は調子落としてる。あと、名前が上がってる石田、小野、浅間は悪いが1位では勿体無い。
有原のハズレは野村でお願いいたします。
474 名前:匿名さん:2014/10/15 08:21
1位 有原航平 外れ 松本裕樹
2位 大谷昇吾
3位 栗原陵矢
4位 石田健大
5位 入野貴大
6位 坂寄晴一
育成1位 笠谷俊介
育成2位 多田大輔
育成3位 松嶋亮太
育成4位 安田権守
475 名前:匿名さん:2014/10/15 09:03
山崎康を引くのがチーム的にはいいと思う。
後ろで使えるのはでかいから。
476 名前:匿名さん:2014/10/15 10:11
有原も後ろ向きだと思うけど.........。短いイニングだと十分戦力になると思う。ただ、1年持つかなぁ.......。
477 名前:匿名さん:2014/10/15 10:57
こりゃまたひどいな >>474
478 名前:広鯉:2014/10/15 11:31
>>441
俺じゃない。
479 名前:鯉キチ:2014/10/16 01:42
2年連続して幸運が続くとは思えない。有原くじ引き外して、亜細亜の山崎も取られてて、竹下、横山、佐野とかの左腕も意外に人気上昇して単独1位指名され。
意外に、1位で指名漏れしかけた安楽に落ち着いたりして…。それはそれでオールorナッシング的で面白いけど。
外れ1位は田村スカウト担当の小野(西日本短大付)か浜田(九産大)、まさかの清水(九州国際大付)の可能性もあるのでは。周防大島出身らしいから準地元ということで。
まさかの有原抽選勝ちなら、オーナーが調子に乗って勢いで地元出身石田(法政大)の2位指名ありそう。個人的には2位で西部ガス今村推し。とにかく、使える左の中継ぎがほしい!
480 名前:匿名さん:2014/10/16 08:17
>>477
永遠のニートくん、自分の案も出さずに、批判だけはやめましょう。
481 名前:匿名さん:2014/10/16 09:33
何か、野間の評価が上がってますね。
ほんとにこの評価なら2位でないととれない。
情報操作と信じたいし、3位くらいの選手かなと思うのだけど…。
逆に報道のようにハズレ1位の可能性まであると縁が無かったとなりそう…。
482 名前:広鯉:2014/10/16 10:00
>>477
toto BIGで6億でも当たれば、永久ニートのようになれるのに。
まっ、バイト位はするけど。
483 名前:匿名さん:2014/10/16 10:42
野間は2位までには必ず消える。それだけの素材。あのベーランは惚れ惚れする。
江越を外れ1位にする可能性あるらしいがあくまでも即戦力投手、2位で野手の流れは決めているハズ。
484 名前:匿名さん:2014/10/16 12:27
個人的に野間は菊池と同じタイプな感じがする。あくまで個人的にだが。
485 名前:匿名さん:2014/10/16 12:55
江越は鈴木誠也とかぶらないですかね
486 名前:匿名さん:2014/10/16 17:19
1位 有原航平 外れ 小野郁 外れ 江越大賀/野間峻祥/中村奨吾
2位 石田健大
3位 入野貴大
4位 植田海
5位 笠谷俊介
6位 多田大輔
487 名前:広鯉:2014/10/16 17:40
1、有原
2、浅間
3、島袋
4、佐藤(東海相模)
5、薮田
6、多田



山崎康を諦め。
江越、野間、栗原は展開次第。
京都大の田中英はどうかな。
488 名前:匿名さん:2014/10/16 17:50
1位 有原
2位 野間
3位 植田
4位 石田
5位 加藤
6位 宮尾
489 名前:匿名さん:2014/10/16 18:13
15点 >>486
8点 >>487
30点 >>488

全員落第であります。
490 名前:匿名さん:2014/10/16 20:05
>>489
ガーン俺8点。
491 名前:Aクラス:2014/10/16 20:13
>>489
1位有原外れ野村
2位清水
3位宗
4位ルシアノ
5位今村
6位大家
僕のは何点?
492 名前:匿名さん:2014/10/16 20:18
でわ
493 名前:広鯉:2014/10/16 20:19
>>489
これは何点?
1、有原外れ江越外れ中村奨
2、小野
3、石田
4、飯塚(日本文理)
5、佐藤(東海相模)
6、多田


8点を取ったやつが本当のドラフト予想
494 名前:匿名さん:2014/10/16 21:20
>>488
全員視察コメあるし、補強ポイントに合致してる。60点はあるんじゃない?
でも、去年の田中、西原は視察コメント無かったからどうだろう?
495 名前:匿名さん:2014/10/16 21:55
3位で清水優心欲しいな。今回は栗原2位の可能性あるから展開次第だが。
今年の左腕では横山が一番だ。鹿島は石崎と二枚持って行かれるのだけはダメだとプロ側に釘を刺したとのこと。
だだし、1位ならという条件でOKが出る。外れ1位はほぼ確実かな。
496 名前:匿名さん:2014/10/16 22:21
補強ポイントは先発P、左腕P、左打ち外野手、捕手、遊撃手の順であってる?
497 名前:匿名さん:2014/10/16 22:48
他球団の競合状況無視や、捕手指名無しで、点数つける意味がない。
補強は、先発、左腕、クローザー、
捕手、三塁、左の外野手だが、選手との兼ね合いで、指名順位は、必ずしもこの順にはならない。
498 名前:匿名さん:2014/10/16 23:43
>>497
サードじゃなくてショートじゃない?
ファームでサードは美間育成されてるけど、ショートは安部だよ。
>>488
捕手は磯村と中村が育成なので、即戦力が必要だと思う。それも、会澤
がレギュラーになれば守備固めで。倉に多くは望めないので会澤、石原、加藤
の3人態勢はいいと思う。
野間に関しては少し微妙だけど、2位が巨人より先に指名出来るので獲得を
願って…。植田もディフェンス型なので3位ならいけるかも。
貴方の案で?なのはハズレ候補が無いのと宮尾。宮尾は6位まで残ってるかなぁ?

487 488、492、494は視察コメが余りない面子やからわからないけど、私が思うところ
その順位まで残ってる??って方結構いる。その順位で獲れれば万々歳。

私は素人ですし、野球はディフェンス重視が好きなので498案に60点つけました。
点数ってより490さん言うところの落第は無いなって意味の60点。
499 名前:匿名さん:2014/10/16 23:53
島袋、ルシアノ、中村はその順位なら要らなくない?
飯塚はその順位低くない?
石田は順位割れてますねー。
宗って暫くしたら外野にコンバートされそうな気が…。
499は489を推してるけど、2位から6位は全部ちょい前にとられそうな感じするけど、どう?
500 名前:匿名さん:2014/10/17 03:14
左の外野手がなぜそんな必要かがわからない。
それより内野の若手いなさすぎてやばいよ。
特に遊撃。最年少が来年26歳の安部、田中。
上本は24歳だけど扱いは遊撃というよりスーパーサブ。
501 名前:匿名さん:2014/10/17 04:58
ホンマわ岡本やって
野間はかぶり過ぎ
502 名前:匿名さん:2014/10/17 08:04
緒方は誠也をショートにしたいみたいですよ。
503 名前:匿名さん:2014/10/17 08:12
提案しもしない上から目線の評論家多いね。評論するなら自分の案を。

1位 有原航平 外れ 横山雄哉
2位 野間峻祥
3位 栗原陵矢
4位 石田健大/田中大輝
5位 植田海
6位 入野貴大
504 名前:匿名さん:2014/10/17 10:59
>>503
投手中心で5~6人だから過半数は投手だろ。
俺の方が現実味ありそうだな
1、有原
2、浅間
3、島袋
4、佐藤(東海相模)
5、薮田
6、多田
505 名前:匿名さん:2014/10/17 11:10
来年使えそうなpいないのに堂々としとる >>503

よし!それで行こw
506 名前:匿名さん:2014/10/17 12:04
>>504
浅間の木製バットの対応は一昨年の高橋のそれに及ばないから時間かかるかも。
あと、島袋は最後まで復調しなかった。
何よりショートを指名しないのは如何なものかと。
507 名前:広鯉:2014/10/17 12:19
よく木製だの金属製だの言う奴いますが、
素材が違うだけで、バットとしては一緒。

木製と金属製の違いは
当たった時の距離だけと
元ロッテの内野手だった知人から聞いた。

名前は言わんよ。バーカ。相手に迷惑がかかるしな。苗字のイニシャルはHとだけ
508 名前:匿名さん:2014/10/17 12:36
う~ん、
時間がかかると書いただけであおってはないんやけど…。
じゃあ、木製に変えた高校ジャパンでスタメン落ちすら経験してるのも
心配ないんやね?

んで、迷惑の事言うんなら、元プロって書けばよかったね。
まぁ、誰が言おうと興味はないけど。

浅間、島袋推しはまだいいとして、ショート、もっとざっくりいうと内野は不必要?
509 名前:広鯉:2014/10/17 13:09
どんなに熟慮したって的中なんて無いし、
俺の予想は変わらん。
1、有原
2、浅間
3、島袋
4、佐藤(東海相模)
5、薮田
6、多田

これは指名結果予想であり外れ1位とか◯位は誰々か誰々何て無し。
全ては23日の5時に順次判明。
510 名前:匿名さん:2014/10/17 13:24
>>503
提案ていうか、無理な指名並べてもね。そんな指名今年3位だったんだからできるわけないでしょ。
野間は下位球団が2巡目で持っていく。
栗原は中日が指名しなければ2巡目なら可能性はあるが、そこまでの選手かは疑問。
505さんの指名が現実的。島袋は巨人3巡目っぽいけど。
511 名前:匿名さん:2014/10/17 13:30
誰ってまでは言わないけど、今年遊撃、捕手とらなきゃ負けドラフトだと思います。
512 名前:匿名さん:2014/10/17 13:33
連続すいません。
中日が野村にシフトしてるようですね。山崎康が外れ1位に残る可能性がでてきましたね。
513 名前:匿名さん:2014/10/17 14:11
>>504
投手は必要だが、CS0点の反省はないのかな?高校生打者のみでは来年も0点のままだよ。あと先発タイプばかりとっても、また途中で逆転を許すから、中継ぎタイプも必要。

1位 有原 外れ 横山
2位 野間/江越
3位 栗原/清水
4位 石田/田中大輝
5位 入野/坂寄
6位 加藤正志/笠谷
514 名前:Aクラス:2014/10/17 14:27
1位有原外れ野村
2位清水
3位宗
4位ルシアノ
あとは左の中継ぎと高校生投手。個人的には先発投手>左中継ぎ>高校生遊撃手>高校生捕手かな?マエケン残留でドラフトしやすくなったかも?でわ
515 名前:匿名さん:2014/10/17 18:14
>>514
野村は中日の指名1位




必須