テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900541

広島カープの希望P-68

0 名前:匿名さん:2014/09/09 06:54
命運握る9連戦 そして クライマックスへ……
951 名前:匿名さん:2014/11/08 18:38
埋め立て
952 名前:匿名さん:2014/11/08 18:44
埋め立て
953 名前:匿名さん:2014/11/08 18:45
埋め立て
954 名前:匿名さん:2014/11/08 19:26
埋め立て
955 名前:匿名さん:2014/11/08 19:34
埋め立て
956 名前:匿名さん:2014/11/08 21:10
2015年優勝目指す戦力揃ったと思う。
先発投手が足らないのはどの球団も一緒でありなんとか今の選手から
出てきてほしい。
野手は、内野でいくと菊池・田中・堂林・誠也・美間
外野でいくと丸・野間・土生に特に期待します。堂林と誠也は外野も
出来ますので争いが大変です。
若手に刺激されて松山・岩本も相当がんばると思うし
その中に助っ人のグスマン・エルドレッド・ロサリオがどう絡むか
活躍してくれるかですね。ベテランの廣瀬・梵・木村・赤松・中東・天谷
らも期待していないわけでないのであしからず
957 名前:匿名さん:2014/11/08 21:37
埋め立て
958 名前:匿名さん:2014/11/08 21:39
www.fighters.co.jp/news/detail/4973.html

記者会見に臨んだ宮西選手は「残留をします!頭の中では新たな環境でゼロからスタートした方がいいのではと思ったりもしました。
でも悩む中で原点に戻って考えてみようと思い、自分の原点は大学2年の時に周囲から高評価をもらいながら、3・4年には結果が残せなかった、そんな自分をファイターズは指名してくれた。
その感謝の気持ちだと気づきました。FA権をとれるまでの選手に育ててくれた球団、そしてコーチに本当に感謝しています。
チームメートからも一緒にやろう!と言ってもらえたことも嬉しかったです。関西で育ち関西が大好きでしたが、気がついたら北海道に戻ると、あ~帰ってきたなと思うようになって、もう第二の故郷です。
北海道を代表するこのチームで活躍し続けられたらいいなと思っています」と、北海道愛、チーム愛を笑顔で話し、残留を報告しました。.
959 名前:匿名さん:2014/11/08 22:18
宮西は大学時代阪神入りを熱望してましたが、阪神は指名をスルーしたという経緯がある。
今回も凄く悩んだみたいです。
960 名前:匿名さん:2014/11/09 02:48
埋め立て
961 名前:匿名さん:2014/11/09 08:31
>>931
新井は、年俸500万+出来高(4500万)でいいんじゃね。
活躍できなきゃ、年俸500万で。

でも、新井使うんなら栗原で良くね?
同じタイプのお荷物2人もいるか?
962 名前:匿名さん:2014/11/09 09:36
埋め立て
963 名前:匿名さん:2014/11/09 10:21
北方悠誠投手(DeNA)、佐藤祥万投手(日本ハム)、東野峻投手(オリックス)
をリストアップ 合同トライアウトの結果を見て獲得検討
ドラフトで即戦力投手の獲得を失敗 トレードも含め投手は補強
したいのでもちろん合同トライアウト組からも一人は獲得したいと
の事 さて誰になるか?佐藤祥万投手(日本ハム)と予想
964 名前:匿名さん:2014/11/09 12:12
北方の速球に夢を抱く人多いな。
でも、ドラ一で特に大きな故障もなく早々解雇ってw
練習態度の問題、ノーコン、挙句の果てにフォームをいじられ続け
もう訳がわからなくなった状態。
他の若手選手への影響を考えてもいらないでしょ。
965 名前:匿名さん:2014/11/09 12:35
緒方監督が佐賀だというのも要因だと推測。

FAは取らないんだから
トライアウトで毎年、補てんしないと
966 名前:匿名さん:2014/11/09 13:28
同郷という安易な発想でとったりするような男かね?
967 名前:匿名さん:2014/11/09 14:10
緒方は練習から緊張感をあたえるところがええね。
緒方自体がストイックだっただけに厳しいのはいまのカープには歓迎。
それにしても岩本はもうあかんのかな。代打要因にもなれないとは…
968 名前:匿名さん:2014/11/09 14:39
埋め立て
969 名前:匿名さん:2014/11/09 14:59
西スポで中村亘、岩本、庄司が秋のキャンプの最後通告うけで、今日の練習試合次第って事になってたけど、中止。どうなるんだろう。
970 名前:匿名さん:2014/11/09 15:21
969
くだらね
971 名前:Aクラス:2014/11/09 15:47
去年、戦力外になった選手で、よその球団で活躍した選手っていますか?
972 名前:匿名さん:2014/11/09 16:00
来年からは、2軍打撃コーチがいないのも同然だから
相当困るね。内田さんが巨人で生き生きしている情報を聞くと
なんとかならなかったんだろうか?
東出選手兼任コーチに育成してもらいましょう。
973 名前:匿名さん:2014/11/09 19:24
佐藤祥万は、良いぞ。
東野は美馬や須田という同学年の甲子園出場組に負けるな。
北方は…。
974 名前:匿名さん:2014/11/09 20:59
東野や北方は他チームも注目。
中継ぎとして東野は欲しいけど。北方、佐藤祥万はどっちでもよいけど、他の選手への刺激になるならば、獲得して欲しい。
975 名前:匿名さん:2014/11/09 21:36
来シーズン
先発 前田健・ジョンソン・大瀬良・野村・九里
    (福井・飯田・篠田・中村恭)
中継ぎ一岡・中田・中崎・戸田・永川
抑え ヒース(ザック)

選手層が薄い 投手の補強は必要だ
976 名前:匿名さん:2014/11/09 21:39
マエケンがいる間に黒田を取ろう
977 名前:Aクラス:2014/11/09 21:45
先発かリリーフどっちになるか?今村の復活に期待したい。先発で3点台、リリーフで2点台の防御率なら大きな戦力になる。それと、戦力外から岡島とれたら、選手層も厚くなると思う。でわ
978 名前:匿名さん:2014/11/09 22:09
今村はどうみても先発向きだろ
979 名前:匿名さん:2014/11/10 00:02
来季はザガースキー固定でヒースとジョンソンを
10日ごとに交互に登録する変則ローテになるそうです。
という妄想です。

火まえけん
水ヒース(翌日抹消)
木おおせら
金ジョンソン
土野村
日くり
火まえけん
水ふくい
木おおせら
金ジョンソン(翌日抹消)
土野村
日ヒース
980 名前:匿名さん:2014/11/10 01:59
広島が古葉監督時代の栄光を取り戻さないとセリーグはつまらない 育成力で勝ち上がれ
981 名前:匿名さん:2014/11/10 11:33
佐藤、東野、小林、江尻のトライアウト注目組から1名の契約だって。佐藤と江尻の2名を採用してほしいな。江尻は高齢で後がないけど数年は確実に1軍で使えると思う。今年のように中継ぎダウンの時には大事な戦力じゃないかなぁ.............。
982 名前:匿名さん:2014/11/10 12:20
ニッカンには何故か江尻の名前はないね。東野はベイが即アタックするみたい。
実質小林と佐藤の二択かな?
983 名前:匿名さん:2014/11/10 12:39
今年のように即戦力が少ないときに江尻はいいと思うんだけどねぇ......。高齢であるゆえに使えなかったら契約打ち切りで、使えれば途中でも他球団に譲渡することもできる。若手の妨げにはなりにくいと思う。
984 名前:匿名さん:2014/11/10 17:18
佐藤と契約へ
985 名前:匿名さん:2014/11/10 17:25
>>982
佐藤祥万が良いよ
左で若い。

北方リストアップってのは事実誤認?
986 名前:広鯉:2014/11/10 17:52
>>985
本当に佐藤祥万に決まった。
佐藤が高校時代から注目してたので嬉しい。
987 名前:匿名さん:2014/11/10 18:05
これで広島ファンは他球団の補強を批判する資格はなくなりましたね
988 名前:匿名さん:2014/11/10 18:43
なぜ?
989 名前:匿名さん:2014/11/10 19:50
まあ、補強というより育成選手獲得といったところだね。
横浜時代にそうとういじられて劣化したパターン。
とても広島で再生できるとはおもえないが
元ノーコンだった高橋建とかに投手コーチやってほしかったなー
990 名前:匿名さん:2014/11/10 20:31
>>988
確かに!なぜ?
991 名前:mk:2014/11/10 21:21
自由契約を経て広島で活躍した選手

1番に思い出すのは 藤本和宏投手
山口の光出身で西鉄からきた左腕
ノーヒットノーランをやってのけ 当時の左のエースとして活躍しました。
佐藤は甲子園での活躍で期待をもてましたが どうなることやら。
枠に余裕があるなら 飯塚投手を指名してほしかった。 未練 タラタラ
992 名前:匿名さん:2014/11/10 23:10
佐藤ってあんまりやる気のない奴だろ。クビになっても義父の会社で働けばいいだろって考えてた奴が、一生懸命働くとは思えん。
993 名前:匿名さん:2014/11/10 23:29
ファームで35試合に登板して、防御率も2.43。
ややコントロールに難があるが、25歳とまだ若いサウスポー。
カープなら絶対クビにしない。
994 名前:匿名さん:2014/11/11 03:54
伊藤拓郎は、ダメなんかな?
もう取らないだろうけど
995 名前:匿名さん:2014/11/11 07:04
新井決定
996 名前:匿名さん:2014/11/11 07:27
ポンコツを取るとは。
997 名前:匿名さん:2014/11/11 07:41
カープファンは決して新井を認めません
998 名前:匿名さん:2014/11/11 07:43
新井が復帰してくれて嬉しい
999 名前:匿名さん:2014/11/11 07:44
新井の2千本安打を地元でぜひ
1000 名前:匿名さん:2014/11/11 07:44
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>