テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900537
2014年西武ドラフト ②
-
0 名前:匿名さん:2014/09/04 21:49
-
今年もドラフト会議まで残り1ヶ月半くらいです
-
351 名前:匿名さん:2014/09/23 17:33
-
一位は投手以外にあり得ない。
上位も野手ならショート。外野手を指名できるチーム状況じゃない。
-
352 名前:匿名さん:2014/09/23 17:35
-
森がホームラン打てるのは下半身の驚異的な粘りでフルスイングできるから
大谷にそれができると思ったら大間違い
大崎みたいな打者になるだけ、ただし二遊間で大崎レベルの打撃なら価値がある
-
353 名前:匿名さん:2014/09/23 19:22
-
>>350
体重増やせばホームランが増えるなんて単純理論が通じるわけないじゃん
それに捕手と違って二遊間の選手は俊敏さが要求されるから体重つけてフィールディングが鈍ったらまずい
-
354 名前:匿名さん:2014/09/23 19:47
-
>>352>>353
ttp://www.hb-nippon.com/sp/interview/976-intvw2013/6614-20131023no164?pref=tokus
hima
このインタビュー読んだ?
俺には伸びしろたっぷりの魅力的な素材に感じるわ。
今は細身だけど、鍛えれば鍛えるだけ伸びそうな選手だと思う。
-
355 名前:匿名さん:2014/09/23 21:31
-
大谷を獲得するのはいいとして本塁打を期待するのは違うでしょ
非力な選手ではないから二塁打三塁打は量産できるかもしれないけど
足も速いし取って損はない選手だと思うけど2巡だと順位が高すぎる気もするし3巡だと間に合わなさそうだから指名するかね
-
356 名前:匿名さん:2014/09/24 01:19
-
大谷はセカンドが本職なのがネック
浅村とは競争相手にもならないだろうし
ショートでも渡辺鬼崎永江金子らと比べて特に優れているわけでもない
-
357 名前:匿名さん:2014/09/24 06:26
-
上位指名は投手でかためて、下位指名はスピードのある社会人ショート獲得したらいいのではないかな?
1位指名
高橋光成投手18歳 (前橋育英)
2位指名
田中英祐投手22歳(京都大)
3位指名
今村幸志郎投手24歳(西部ガス)
4位指名
遠藤一星内野手26歳(東京ガス)
5位指名
鮫島優樹投手26歳(三菱重工広島)
6位指名
小田裕也外野手25歳(日本生命)
チーム底上げ急務。1位、2位は将来性ある高校生、大学生右腕を1人ずつ指名。3位以降は社会人で力ある即戦力選手を選んだ。西武はヘルマン、片岡抜け盗塁が少ない。右翼金子侑、中堅小田の1、2番コンビで外す場合も外野手の競争煽る。
-
358 名前:匿名さん:2014/09/24 07:19
-
大谷の打撃に伸びしろなんてないわ
プロに慣れて対応するという意味の伸びしろだけ
それは森も一緒
チビに夢見すぎ
高井みたいな荒削り身体能力お化けとは違う
-
359 名前:匿名さん:2014/09/24 07:41
-
森は伸びしろないというより、打撃だけなら既にプロトップレベルだろう。
伸びしろとかいう次元の選手じゃないな。
近年ならイチロー以来か。
打撃だけならな。
後は守備向上に期待するだけ。
-
360 名前:匿名さん:2014/09/24 07:52
-
また馬鹿の屁理屈か
プロに慣れて対応するのは森もイチローも通る(通った)道
既にトップレベルなんて言うのは3年結果を残してから
まだ50打席ちょっとでプロトップレベルとかアホの極み
-
361 名前:匿名さん:2014/09/24 08:02
-
>>360
ちゃんと文章読んでな。誰か選手としてトップレベルと書いてるよ。
打撃に関してはと限定しているだろう。
彼がこれから実績残す選手になるかは捕手としての守備次第。捕手として使うなら。
-
362 名前:匿名さん:2014/09/24 08:16
-
>>361
おまえがよく読め。
打撃に関しても同じことだ馬鹿。
50打席ちょっとでトップレベルなんて決めつけるなアホ。
厳しい攻めで苦しむのはこれからだろうが馬鹿朝鮮人。
-
363 名前:匿名さん:2014/09/24 08:31
-
なぜチビだと伸びしろないって決めつけるんだ?
-
364 名前:匿名さん:2014/09/24 09:03
-
>>356
そうか?
現時点でも永江金子侑より普通に上だと思うが。
まぁ、1年ファームで鍛えて体重75~8kgくらいまで増やせれば鬼崎や渡辺より上になると思うよ。
-
365 名前:匿名さん:2014/09/24 09:29
-
大学でセカンドやってるのにプロでショートできますかね?
「一応」ショートも守れますよってレベルでしょ
-
366 名前:匿名さん:2014/09/24 09:58
-
>>365
ショート守ることの多い渕上って選手の守備がうまいだけじゃないかな。
去年までは三木がいたし。
本人は今年はショートやる気満々だったみたいだけど。
-
367 名前:匿名さん:2014/09/24 10:25
-
アマでポジション獲れなかったのにプロでショート?
やる気だけなら浅村も金子もあった
-
368 名前:匿名さん:2014/09/24 10:53
-
上背ない選手が伸びしろないとかいう謎理論には懲り懲りだぜ。
-
369 名前:匿名さん:2014/09/24 11:32
-
逆に日本のプロ野球の場合は小柄選手の方が多く活躍している。
よくスカウトが陥る落とし穴だろう。
身体が大きく身体能力高い大型野手。
左の大型速球左腕。
むしろこちらはプロで成功するのが1番難しいタイプなのに。だから山崎福は薦めないんだけど。
-
370 名前:匿名さん:2014/09/24 11:55
-
大谷の評価って実際のところよくわからないね
地方リーグでホームランを多少量産したからといって凄いというスカウト評価にはならないだろうし
例年通りだと3巡あたりで指名されるよくいる右投げ左打ちの内野手だと思うけど
-
371 名前:匿名さん:2014/09/24 12:17
-
大谷は4位指名あたりだろ
プロのスカウトは身体能力と伸びしろ重視だから左打ちチビセカンドの大谷は評価低い
左打ちのチビ内野手がプロでもホームランそこそこ量産できると思っている奴は頭に蛆湧いている
コツコツ当てにいく田中賢介や本多のようになる
そういうセカンドの選手が欲しいなら大谷を指名すればいい
チビでもホームラン量産できる森が特別なだけ
-
372 名前:匿名さん:2014/09/24 12:18
-
一つ言えるのは大谷は美沢とは違うということ。
大谷2位でも不満はない。
>>370
>地方リーグでホームランを多少量産したからといって凄いというスカウト評価にはならないだろうし
いや、それは違うんじゃない?
-
373 名前:匿名さん:2014/09/24 12:33
-
>>372
スカウトは結果だけで判断しないから
もし結果だけで判断するなら神港学園→法大の伊藤涼介は94本も高校時代にホームラン打ったから1位で競合してる
-
374 名前:匿名さん:2014/09/24 12:44
-
>>372
いやいや、大谷の評価は長打が打てるということより、なんといっても足だろう。プロで盗塁できる選手は貴重。
セカンドであっても十分価値はある。
若手の構成見ても、西武はショートよりセカンドじゃないか?
ショートは永江、金子一と一応次世代候補はいるからね。
セカンドは浅村はレギュラーとして、金子侑が外野なら、林崎、美沢、水口あたりになる。むしろこちらが弱い。
-
375 名前:匿名さん:2014/09/24 12:50
-
>>373
いや、神港学園はグラウンドが糞狭いから伊藤は例外でしょ。
-
376 名前:匿名さん:2014/09/24 12:52
-
>>375
それがわかるなら大谷がポンポンとホームランを打ったからと言ってプロでホームランを量産するタイプじゃないとわかるはず
-
377 名前:匿名さん:2014/09/24 13:35
-
>>376
大谷はしっかり鍛えれば長打の怖さのある中距離打者になるんじゃないかと思ってる。
いい例えなのかはわからないけど、同じ関甲新出身の塚田正義みたいにね。
やっぱりスイングスピード、ミート力があればプロでも長打は打てる。
-
378 名前:匿名さん:2014/09/24 13:59
-
早稲田の中村よりは大谷のほうがいいと思う
理由は単純明快で遊撃が守れるから
問題は大谷の打撃の将来性を含めた評価でここが低ければ古澤の方が評価が高いかも知れない
上位指名するなら大社の野手より高校生の遊撃か中堅手の古澤か浅間あたりがいいと思う
-
379 名前:匿名さん:2014/09/24 15:10
-
大谷が今春ホームラン1本も打てなかったのは体重が減ったからだと思ってる。
プロでしっかり鍛えて体重増やせば長打の怖さのある遊撃手になると思う。
>>378
2位で指名するなら古澤の方がいいかもな。
2位で投手指名するなら3位で大谷を狙いたいが、3位だと残ってないかも。
-
380 名前:匿名さん:2014/09/24 17:33
-
このスレの皆様に、ご協力お願いいたします。
この掲示板の広島カープスレ
(対象となるのは「広島カープの希望」「2014年広島ドラフト戦略」)
に「埋め立て」と書き込んでいただきますようお願いします。
皆様の作業は簡単です。
「広島カープの希望」「2014年広島ドラフト戦略」の両方の掲示板に、
「埋め立て」と書き込むことです。
もうすでに「埋め立て」の書き込みはかなり増えております。
といいますのは、実は最近
このドラフト掲示板は色々なトラブルが多く起こっております。
その多くは、広島カープのスレから派生しております。
しかし、管理人は管理を放棄しており、まったく解決されておりません。
これ以上、諸悪の根源である広島カープスレを放置すると
荒らしが増えるだけでなく、皆様のスレにも害を及ぼしかねません。
その解決のため、広島カープスレを埋め立ててしまいましょう。
そうすれば、実質的に機能しなくなり、誰も取り付かなくなることから、
そこから派生している荒らしなども自然と立ち枯れます。
それがこの掲示板の平和にもつながることですので、
荒らし行為では決してこざいません。
皆様、ぜひともご協力お願いします。
-
381 名前:匿名さん:2014/09/24 17:34
-
>>380は有名な荒らしなので無視してください
-
382 名前:匿名さん:2014/09/24 17:43
-
ルシアノ・フェルナンドプロ志望届け出したな。
4位で残ってたら指名してくれ。
1年目から山川みたいにファームでホームラン量産しそうな選手。
プロでもセンターできれば尚いいのだが。
-
383 名前:匿名さん:2014/09/24 17:53
-
このスレの皆様に、ご協力お願いいたします。
この掲示板の広島カープスレ
(対象となるのは「広島カープの希望」「2014年広島ドラフト戦略」)
に「埋め立て」と書き込んでいただきますようお願いします。
皆様の作業は簡単です。
「広島カープの希望」「2014年広島ドラフト戦略」の両方の掲示板に、
「埋め立て」と書き込むことです。
もうすでに「埋め立て」の書き込みはかなり増えております。
といいますのは、実は最近
このドラフト掲示板は色々なトラブルが多く起こっております。
その多くは、広島カープのスレから派生しております。
しかし、管理人は管理を放棄しており、まったく解決されておりません。
これ以上、諸悪の根源である広島カープスレを放置すると
荒らしが増えるだけでなく、皆様のスレにも害を及ぼしかねません。
その解決のため、広島カープスレを埋め立ててしまいましょう。
そうすれば、実質的に機能しなくなり、誰も取り付かなくなることから、
そこから派生している荒らしなども自然と立ち枯れます。
それがこの掲示板の平和にもつながることですので、
荒らし行為では決してこざいません。
皆様、ぜひともご協力お願いします。
-
384 名前:匿名さん:2014/09/24 18:00
-
大谷を長打の怖さがある遊撃手ってかw
馬鹿も休み休み言え。
まぁ何書いてもいいかw
-
385 名前:匿名さん:2014/09/24 18:13
-
>>384
そういう言い方やめよう。
-
386 名前:匿名さん:2014/09/24 20:09
-
ttps://twitter.com/kuratateo/status/514694998042763264
>今年のナンバー1スラッガーと評価している フェルナンド(白鴎大)外野手と、青学の加藤捕手が志望届けを提出してきたか。加藤は、ディフェンス力は中々素晴らしいのだがなぁ、打撃が弱いのがネックか。
-
387 名前:匿名さん:2014/09/25 07:32
-
球速って大事だよなぁ。
先発でも球速出ない投手は圧倒的な成績残せない可能性が高い。
やっぱり安楽に夢を見たい。
山崎福は外れ1位ならいいわ。
かずさの加藤を外れ1位とかやめてくれ。
何がいいのかわからん左腕。
-
388 名前:匿名さん:2014/09/25 07:56
-
戦力外予想
小林 川崎 平野 前川
山崎 美沢
米野
-
389 名前:匿名さん:2014/09/25 12:11
-
ドラフト1位指名
安楽智大
外れ1位
高橋光成
外れの外れ1位
小野郁
2位指名
佐野泰雄
になるんじゃない? 1位指名は高校生速球右腕狙いでいい。
-
390 名前:匿名さん:2014/09/26 09:03
-
恐らく佐野は確実に獲れる順位で指名するんだろうな。
それ考えると最下位は嫌だな。
4位になりたい。
原泉もマークしてるだろうな。
美沢と違って本当に凄いのなら欲しい。
西武来たらレフトで育てられると思う。
-
391 名前:匿名さん:2014/09/26 09:07
-
佐野を確実な順位なら折り返しの2位指名だろう。だったら最下位の方が確実に取れるんじゃないの?
-
392 名前:匿名さん:2014/09/26 09:17
-
佐野は岩貞クラスだと思う。
西武の先発左腕で言えば現時点でも菊池に次ぐ実力はあるはず。
1年目からローテ入りを期待したいね。
スタミナあって怪我にも強そう。
これから始まる関甲新の決勝リーグで実力校相手にどれだけの投球するか楽しみ。
関甲新で3位以内に入れば横浜市長杯争奪にも出られるし。
-
393 名前:匿名さん:2014/09/26 12:03
-
>>1
佐野だと2位指名が早い利点を活かせてない気がするから、どうせだったら4位になりたいってだけだよ。
4位でも2位なら確実に指名できるでしょ。
-
394 名前:匿名さん:2014/09/26 12:51
-
原はドラフトレベルの投手と対戦したことあまりないだろうから、対応力とかやっぱり気になるな。
鹿児島大学とか鹿屋体育大学とか鹿児島国際大学って相当レベル低いだろうし。
投手だったらスペックがしっかりしてればプロでやれるってある程度わかるんだろうけどな。
第一工大から美沢という大地雷掴まされたんだから慎重に判断してほしいわ。
-
395 名前:匿名さん:2014/09/26 15:37
-
つまらない事を言うな
美沢は2位を使ったのが問題なだけで原泉は福倉のように7位指名とかなら問題はない
-
396 名前:匿名さん:2014/09/26 18:07
-
>>395
確かにな。
てか美沢今年で首になったら第一工大から指名しづらくないのかね。
美沢に関してはあと1年残すかもな。
-
397 名前:匿名さん:2014/09/26 18:19
-
あ
-
398 名前:匿名さん:2014/09/26 18:20
-
あ
-
399 名前:匿名さん:2014/09/26 18:22
-
400 (σ・∀・)σゲッツ
400 ゲットン阻止 m(_ _)m
-
400 名前:匿名さん:2014/09/26 22:56
-
美沢は5年も面倒みたから戦力外でも心証を損なうことはないだろう
1軍登録が10日しかないし仕方ない
年俸低いから残すかもだけど
高コストな大崎とか岡篤の方が危ない
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。