テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900537

2014年西武ドラフト ②

0 名前:匿名さん:2014/09/04 21:49
今年もドラフト会議まで残り1ヶ月半くらいです
301 名前:匿名さん:2014/09/19 10:48
1位高橋投前橋育英
2位佐野投平成国際大
3位石崎投住金鹿島
4位野田投西濃運輸
5位外崎内富士大
6位萩原捕日南学園
7位国松外静岡
302 名前:匿名さん:2014/09/19 11:34
355 :代打名無し@実況は野球ch板で:2014/09/19(金) 10:59:45.25 ID:irtPR64d0
佐藤禿げがホンダの白鴎大卒のブラジル左腕に密着していたから
佐野を獲得するのは意外だな 白鴎大よりも平国人脈を重視したのかな
佐野は広島とハムのスカウトもよく見に来ていたね

オスカル指名あるかもな。
303 名前:匿名さん:2014/09/19 12:21
この間先発した小石、どうみても劣化版帆足・・・
一生懸命頑張ってるんだろうけど、申し訳ないが
あのレベルのピッチャーが先発って悲しすぎ。
ドラフト、外人補強ではきちんとした先発投手を
補強してほしい。
304 名前:匿名さん:2014/09/19 14:11
佐野ねぇ~ 大学生左腕は西武ドラフト全滅でしょう。社会人加藤、今村指名した方がいいよね。
305 名前:匿名さん:2014/09/19 19:27
佐野はブラフじゃないか?
306 名前:匿名さん:2014/09/19 21:23
大谷昇吾がプロで森みたいなバッティングしそうな匂いがプンプンするんだが。
森ほど体重ないのがどう出るかだけど。
307 名前:匿名さん:2014/09/20 01:09
西武お決まりのサプライズの気がする。
それに、今の状況では上位候補出ているぐらいだし!

まだなんともいえない
308 名前:匿名さん:2014/09/20 12:49
佐野、作新学院を完封。
佐野を万全の状態で明日の白鴎戦に先発でぶつけた方がよかったと思うのだが。
309 名前:匿名さん:2014/09/20 19:00
今年のドラフト特に1位指名が難しくなってきたな
けが人と不調の選手が多い。まあ西武は投手指名だろうけど
310 名前:匿名さん:2014/09/20 19:02
昨年のドラフト上位で獲った二人最高だわ
今年はどんな投手中心のドラフトを展開するのか楽しみ過ぎる
311 名前:匿名さん:2014/09/20 19:13
本気で優勝狙うきなら最低先発一人、中継ぎ一人
ドラフトとか関係無く外国人も含めて補強しないと。
球団にやる気が有るかどうかが一番問題
312 名前:匿名さん:2014/09/20 23:30
郭俊麟を獲れるなら1位にかなりのリスクを負えるんだけどな
安楽か岡本みたいにエース・4番になり得る選手に特攻できる
313 名前:匿名さん:2014/09/20 23:42
岡本はない行くなら安楽
314 名前:匿名さん:2014/09/21 06:43
将来的編成からしたら岡本はないだろうね。内野手には長打の打てる山川いる。
金子侑が外野手になれば、内野手の二遊間が補強ポイント。
315 名前:匿名さん:2014/09/21 06:58
郭は即戦力というより才能ある大卒投手をドラフトで指名して育てるような感じ
台湾アマの投手だから投げること以外にもいろいろ勉強が必要でしょうな
もちろん海外での生活にも慣れる必要がある
316 名前:匿名さん:2014/09/21 07:22
高木伴は西武の2位に残ってるか微妙なところだよな。
山崎福、高木伴、佐野のうち3人とも縁があることはまずないだろうね。
多くて2人か。
317 名前:匿名さん:2014/09/21 10:06
前回より1ヶ月たったので4回目の指名希望書き込み。

1位 高橋光成(前橋育英) 右投手
2位 佐野泰雄(平成国際大) 左投手
3位 古澤勝吾(九州国際大付) 右内野手
4位 嵯峨日明(東北学院大) 右捕手
5位 佐藤卓也(東北福祉大) 右内野手
6位 小畑彰宏(大阪ガス) 右投手
7位 高校生外野手
育成 渡邉雄大(独立 新潟) 左投手

確実かわからないが残留情報もあり前回の野村・横山の名を消した。補強ポイントの左腕は志望届提出と報道で佐野。そして独立新潟の渡邉がサイドとチームにいないタイプなので。
右サイド投手の小畑と高校生内野手(サード)の古澤を書いたが石崎を獲得の場合は上位枠で中泉や香月を下位の違うパターンもあり。
捕手は炭谷の今オフの去就は別にして森と中田・藤澤・岡田が6歳差で間を埋める大学生を獲得。
1位は投手力の弱さから大社がいいが外国人投手獲得情報もあり今回は将来性の高橋にしてみた。
318 名前:匿名さん:2014/09/21 10:10
ここまでの報道を見ると1位、2位は堅い感じを受けます。
319 名前:匿名さん:2014/09/21 10:57
古澤が本当にその位置で獲れるのならいいが。
佐藤卓は非力だからいらんな。
320 名前:匿名さん:2014/09/21 10:58
>>317
1位~3位は同意
4位指名には
今村幸志郎投手(西部ガス)
5位指名には
外崎修太内野手(富士大)
6位指名には
加藤匠馬捕手(青山学院大)
そして育英枠
1位指名
原泉外野手(第一工業大)
を選択した。
5位指名は守備重視なら佐藤でもいいと思う。
左の今村は即戦力と見ているので。
321 名前:匿名さん:2014/09/21 13:07
>>320
あれ?アンタ、古澤はダメだといってなかったっけ?
322 名前:匿名さん:2014/09/21 14:02
白鴎のフェルナンドが平成国際戦でホームラン。
佐野ではなく別の投手からだけど。
323 名前:匿名さん:2014/09/21 14:17
優勝争いしててもしてなくてもドラフトの時が一番楽しみだわ
あとはコーチ人事
324 名前:匿名さん:2014/09/21 16:03
原泉を獲得して巨漢打線作成
325 名前:苦労人:2014/09/21 16:29
>325だめだこりゃ。
326 名前:匿名さん:2014/09/21 23:24
左腕は、佐野だけで終わりにして欲しくない。
327 名前:匿名さん:2014/09/21 23:43
今年はあまり駆け引き必要じゃ無さそうだから
今名前が出てる選手が指名されるのかな。
過去のライオンズだとこの時期名前が出る選手はあまり指名していないが
328 名前:匿名さん:2014/09/22 02:13
会社にもよるがドラフト情報はスカウトへの聞き取りと、選手の視察情報からの憶測も大きい
西武は隠密ドラフトだからあんまり記者に協力的ではないでしょうし、山口みたいに色んな選手を見てるからスポーツ紙もわかんないよ、まだ

ただ何も噂もない選手よりは可能性はあるだろうがね
それでも昨年の山川は全くわからんかった
329 名前:匿名さん:2014/09/22 09:13
今出てる情報は全くあてにならないよ
去年も山川なんて全く名前出てないしその前の
十亀、菊池もほとんど情報無かった。
去年もドラ1は投手指名したいなんて言ってたし
良い意味で巧い事やってると思う。
330 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/22 18:09
そして
331 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/22 18:11
ついに
332 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/09/22 18:13
ゲットン!333ゲットン!
333 名前:匿名さん:2014/09/22 18:36
で、毎年小出しの記者情報を鵜呑みにして記事になっていないドラフト候補の名前があがろと、「そんな奴はあり得ない」とのたまう。
そろそろ気付いて欲しいもの。自分で頭使わない馬鹿は何でも信じこむだけじゃなくて、他のことを否定し出す。どうしょうもないよ。
334 名前:匿名さん:2014/09/22 18:37
***************** _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..:: .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゛  /     '! ゛;::、.、 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',.';
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   '゛ 
       ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   S4dCOXvY0が早く
       ::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゛;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゛l゛l ヾ/    逮捕されますように。
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゛:l  / !.
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:    
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{    !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゜.,ノ.:./,:':.:.:.:',   `、:
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゛、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
335 名前:匿名さん:2014/09/22 18:38
>>333
誰もそんなこと言ってないじゃない
336 名前:匿名さん:2014/09/22 22:53
永江を去年今年と二軍でしっかり育成できなかったのが痛いな。
大谷昇吾の方が1歳上とは言え永江より上だろうね。
金子一はどうなんだろうな。
ドラフト時からあまり買ってない選手だけど、あと2年はきっちり二軍に漬けて育ててほしい。
大谷獲ったら最初はどういう扱いになるんだろ?
個人的には即戦力として期待したいが。
古澤なら二軍で英才教育だろうけど、金子一も育てないといけないからな。
337 名前:匿名さん:2014/09/23 00:33
西武は大谷みたいな選手を取りますかね?
西武が上位指名する野手は例え今の力は低くても将来的に伸びるし器が大きいという野手が多い気がする
大谷は逆じゃないですかね
今の力はいいけどプロ入り後に大きく伸びる選手かというと???
下位指名なら林崎とか熊代みたいに小粒な野手も取りますけど大谷を4位以下で取ろうとしたら先に取られちゃうだろうし
大谷は小粒というほど小粒な選手だとは思いませんが将来的に大物になりそうな野手とも思えませんので微妙
338 名前:匿名さん:2014/09/23 01:32
大谷は現時点で鬼崎と同レベル以上であれば上位指名もあるかな
339 名前:匿名さん:2014/09/23 06:28
ない
340 名前:匿名さん:2014/09/23 07:18
ないだろうね
鬼崎より上じゃないと1年目から試合に出れない
1年目を2軍で過ごす大卒はやっぱり下位指名が妥当
341 名前:匿名さん:2014/09/23 07:38
妄想ドラフト第4弾!
中島復帰と郭獲得を前提にして考えました。
捕手も欲しいところですが、ドラフト時では炭谷FAが決定しているわけではないのでね…。

1位 浅間 (横浜高)-ポスト栗山。2~3年後には1軍に入れると思います。
2位 中川 (PL学園高)-打力のある高校生内野手を獲って欲しいと思います。
3位 佐野 (平成国際大)-前から妄想ドラフト候補には入れていたのですが、視察情報で上位に上げました。
4位 塹江 (高松北高)-高校生左腕の中では、1~2番の評価が出ていますよね。
5位 長友 (東海大)-ライオンズには居ないタイプの荒削りな右腕です。
6位 江越 (駒澤大)-残っていれば…。長崎海星なので、高校時代から追っかけている気はします。
342 名前:匿名さん:2014/09/23 07:49
そういえば塹江って何位くらいで指名されるんだろうな
343 名前:匿名さん:2014/09/23 09:11
大谷は上武大学野球場(両翼95m、中堅120m)、小山市運動公園野球場(両翼95m、中堅115m)、山梨学院大学川田運動公園野球場(両翼95m、中堅120m)と狭い球場でしかホームラン打ってないのが気になる。
白鴎のフェルナンドは今春のシーズン前に完成した白鴎大学野球場(両翼98m、中堅122m)とそこそこ広い球場で5本塁打しているのだが。
344 名前:匿名さん:2014/09/23 09:35
>>343
そもそも大谷はプロなら俊足を生かした1、2番、本塁打数はほとんど参考にならないでしょう。
それより、出塁率と安打数、盗塁数の方が参考になる。
345 名前:匿名さん:2014/09/23 11:40
>>344
でもプロで長いのたくさん打てるショートがほしいんだから、やっぱり大学でのホームラン数も気になるよ。
大谷は加藤や三木より長打力が上なのは間違いないと思う。
西岡や鳥谷みたいなショートになってほしいわ。
346 名前:匿名さん:2014/09/23 11:55
高橋一位指名まさかの重複くじハズレ そして…
347 名前:匿名さん:2014/09/23 11:59
ID:w1dP5OuQOみたいな糞爺の古い野球論(笑)で取ってたら弱体化する一方。
348 名前:匿名さん:2014/09/23 12:06
大谷昇吾が鳥谷や西岡みたいなショートになる?どうだか
イメージ的には鈴木大地+瞬足みたいな感じですが
349 名前:匿名さん:2014/09/23 15:15
>>348
鈴木大地よりはるかに長打力は上だよ。
普通に鈴木より面白味のある選手だと思うけど。
350 名前:匿名さん:2014/09/23 17:23
>>343
自分でこんなこと書いてるけど、関東の大学野球のリーグ戦で使用されている球場の広さ調べたら狭い球場も結構あるね。
そう考えると大谷の本塁打数は普通に凄いと思う。
173cm67kgだからプロで体重を78gくらいまで増やせばホームラン20本打てるようになるんじゃないか?
森友哉みたいなイメージで。
そう考えると将来性抜群だわ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。