テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900536

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 26

0 名前:匿名さん:2014/09/04 11:39
混戦を制しまずはセ界制覇…。

どうぞ。
701 名前:匿名さん:2014/09/11 20:30
とりあえず広島チャンス潰したね。
702 名前:匿名さん:2014/09/11 20:32
今日の沢村ならまだ行けるけど、9連戦だから中5日での登板に
なるので、7回まででいいと思う。阪神は大一番に弱いな。阪神には
悪い癖を出すのは今日までにしてくれ!!Bクラスだけは転落
しないでくれ!!DeNAごときにAクラス入りされてはたまらない!!
阪神よ、Aクラスをキープしてくれ!!CSでのファイナスステージ
一緒に対戦しようぜ!!伝統の一戦でファイナルステージ望む!!
703 名前:匿名さん:2014/09/11 20:33
優勝きまったな
クライマックスでどことするのが楽だろうか?
704 名前:匿名さん:2014/09/11 20:35
>692さんへ、短期決戦はCSもそうだけど、日本シリーズ出場の
場合の予想だろうけど、杉内は4番手であるのは間違いない。
確かに内海は負け越しているし、杉内は3年連続10勝まで王手
だけど、過去2年間のことを考えれば、内海は第3戦目で先発で、
良ければ、最終戦で中4日先発も出来る。杉内は4戦目がいいところ。
小山は5戦目だろう。第1戦目は当然菅野で間違いない。沢村は
ビッグゲームに強いので、第2戦目がいい。
705 名前:匿名さん:2014/09/11 20:37
今のは橋本のエラー。意外と球際には弱いんだよね。
706 名前:匿名さん:2014/09/11 20:46
内海を短期決戦に投げさせる?
ロングリリーフが良いところだ
まさか勝利の方程式に組み込む?
先発は内海より小山だろ?
707 名前:匿名さん:2014/09/11 20:47
日ハム稲葉 ロッテ里崎
次は誰の引退表明か?
708 名前:匿名さん:2014/09/11 20:48
ベイスターズとの残り試合が多いのが気掛かりだ
709 名前:匿名さん:2014/09/11 20:49
優勝が決まる試合は地上波で放送されるのかな
710 名前:匿名さん:2014/09/11 20:51
ここが小林のイマイチのセンス・・・・
ノンプロなら通用する作戦がプロでは通用しない。。。
もっと成長してほしい。。
肩のつよさよりフットワークを・・・
711 名前:名無し:2014/09/11 20:54
まあゴメスと新井のお兄ちゃんをよく三振で凌いだ。あれだけ追加点で取れないとこうなる。
仕方ない。
ゴメスにはスプリット連投!
阿部なら必ず一球外す!
712 名前:匿名さん:2014/09/11 21:01
>>705

昨日の三塁打もそうだったね
0か100かではなく、70で止めるというのも外野手は重要
今回の当たりならオープン戦で大田が陽にやられたようなフェイントかけるのもありだったかな
713 名前:匿名さん:2014/09/11 21:05
気づけば巨人7安打、阪神9安打。
6点取ってるけど、それほど打ってるわけでもない。
714 名前:匿名さん:2014/09/11 21:05
甲子園での巨人戦はどこの放送局も解説だけでなくアナウンサーまで阪神応援
なんだね。阪神ファンはいいけど巨人ファンもいるんだよね、少しは考えて
ほしいよ。
715 名前:匿名さん:2014/09/11 21:08
TV解説の桑田さんはやはり沢村みたいな投手は嫌いみたいだね。
そう言う投手もある程度うまく扱う度量がないと
今後監督の目はないね・・。
716 名前:匿名さん:2014/09/11 21:12
橋本は今オフが重要だね。
今の成績で24歳って若いようでそうでもない。
ヤクルトの山田みたいに22歳で年間等して結果だしてりゃ別だけど・・。
717 名前:匿名さん:2014/09/11 21:19
>>711

>あれだけ追加点を取れないとこうなる

なんで??初回4点、6回に2点取ったじゃない。

追加点が取れないって、そうか、昨日の阪神打線のことか!
718 名前:匿名さん:2014/09/11 21:22
西村はアウトローの真っ直ぐの精度を上げないと・・。
ただ変化球オンリーじゃ今後は厳しいぞ・・。
719 名前:名無し:2014/09/11 21:22
よく堀内が解説で槇原さんのこと貶していたよね!
本人も恨みあるのか?とか言ってたらしいよ!まあ入来の弟は自分がヘッドのとき故障したとかで監督になってバイバイ(トレード)したけどね!
それで優勝逸して責任とらされたけどね
720 名前:匿名さん:2014/09/11 21:23
祝 久しぶりの甲子園3連戦3連勝
721 名前:匿名さん:2014/09/11 21:24
>>715

桑田は自分が体格に恵まれず苦労したから、澤村のように恵まれた体を持ちながら伸び悩んでいる投手には厳しいですよ。

現役時代も先輩の槇原に「マキさんぐらいの体があれば毎年20勝ってもおかしくないのに」と言ってたくらいですからね。
722 名前:匿名さん:2014/09/11 21:33
アンダーソンの代わって落ちるのはやはり大田ですかね。結構戦力になってきたと
思うけど残念ですね、他にいないもんね。
723 名前:匿名さん:2014/09/11 21:37
>707さんへ、内海はロングリリーフ要員はわかる。でも、短期決戦と
言うものは、レギュラーシーズンとは違う。実力至上主義には間違いない
けど、内海は日本シリーズの経験豊富。CSではまだ勝っていない
(2011年ファーストステージで勝った)けど、日本シリーズでは通算
5勝1敗だろう。今年は本拠地からスタートで、ビジターは3連戦だろう。
ビジターでも物おじしない精神力も求められる。そういう強さは内海にはある。
日本シリーズ出場の場合は、内海の経験と馬力を買って3戦目。
杉内は日本シリーズで戦犯だっただろう。4戦目か、最悪5戦目だってある。
小山は成長しているとは言え、短期決戦では未経験だろう。敵地では
勝っていないぐらい内弁慶だからと言って、第2戦目に投げさせるのは荷が重い。
そこはビッグゲームに強い沢村がいい。小山は4戦目ならある。左、右、左と
挟むのはいい恰好だろう。頂上決戦での第1戦目は当然菅野で間違いない。
昨年無敗のマー君に勝って土付けただろう。
724 名前:匿名さん:2014/09/11 21:37
打率1割の矢野と比較されて下に落ちる大田か・・。
とにかく結果がすべてなんだよね・・。
725 名前:匿名さん:2014/09/11 21:38
杉内、菅野、沢村と好投して阪神に三連勝、明日の内海もこの流れを切らさずに好投して欲しいですね。
726 名前:匿名さん:2014/09/11 21:43
>>723
矢野
727 名前:匿名さん:2014/09/11 21:44
笠原じゃね?
728 名前:匿名さん:2014/09/11 21:50
>>727

笠原は日曜の先発か、その後で投げることもあるだろうから多分残るはず
>>726で出た矢野かな
大田は2枚目の代走としての役割があるしね
729 名前:匿名さん:2014/09/11 21:50
阪神は一体どうした?
730 名前:匿名さん:2014/09/11 21:54
あ、広島負けた♪
731 名前:匿名さん:2014/09/11 21:55
広島敗れてマジック再点灯ですね。
732 名前:匿名さん:2014/09/11 21:58
もうペナントは確定のような気がするが、原さんは油断しないだろう。
733 名前:匿名さん:2014/09/11 22:00
>730さんへ、阪神は例の悪い癖だな。阪神特有の悪い癖はどうにも
ならない。体質的な問題。阪神の監督は「俺について来い!!」と
言うタイプでないと駄目。星野とか岡田は良かった。矢野監督につなげる
ためのつなぎが必要。いっそう、掛布を監督にさせて、掛布がいるだけでも
存在感大きく、いつ爆発するかわからない怖いタイプだからいいと思う。
矢野は野村のしつこさと星野の怖さの両方経験したから、うまくミックス
出来るだろうし、阪神ナインは相当引き締まるだろう。
734 名前:匿名さん:2014/09/11 22:05
>733さんへ、まだ確定と言うのはまだ早い。9連戦が終わってから、
特に広島との直接対決が終わらないとわからない。9連戦の真っ最中
だから、エアーポケットみたいなことはないだろう。むしろ、9連戦が
終わってからの1日移動日あってのヤクルト戦の方が問題だな。
ただ、修羅場を何度も潜り抜けているチームは、大試合に強い。
広島は優勝争いの経験がないのがマイナスばかりではなく、逆に
プラスに作用することもあるので要注意。阪神は何度も悲劇を繰り返す
から、大試合になれば、弱気の虫が蘇って、同じ失敗繰り返す。
735 名前:名無し:2014/09/11 22:07
到はよく打ったね!坂本や阿部は打撃がいまいちなのがチーと心配!
736 名前:匿名さん:2014/09/11 22:12
明日からのベイの方がヤル気なし阪神より手強い。広島は阪神戦悪くても勝ち越すだろう。こちらもベイに勝ち越せれば、広島でひとつ勝てばいい状況を作れる。
明日からが本当の正念場。
737 名前:匿名さん:2014/09/11 22:17
巨人3連勝のポイントは1番マ-トンでしたね。
ありがとう和田采配。
738 名前:名無し:2014/09/11 22:21
横浜はこの連戦関東地区に居座るのは狡いなあ
739 名前:匿名さん:2014/09/11 22:23
沢村が4勝3敗で勝ち越し1。
明日は一人で借金背負ってる4億円プレーヤーに
一世一代の投球をしてもらいましょ!
740 名前:匿名さん:2014/09/11 22:23
1番マートンとか何を血迷ったのか…

巨人としては1番上本の方が嫌なのに。
741 名前:匿名さん:2014/09/11 22:35
ここ最近が今シーズン一番のチーム状態じゃないかな。

この調子なら連勝続けられる。
742 名前:GM希望:2014/09/11 22:47
>>737さん>>740さん。
言えてる。
1番が上本でクリーンアップで鳥谷、ゴメス、マートンと3人並ぶのが嫌だね。
まあ今はうちの状態が良くて阪神は底っていう状況なんだろうけど。

あとはベイは嫌だね。
数字以上に破壊力、爆発力があるからなあ。
743 名前:匿名さん:2014/09/11 23:16
内海は性格良さそうだから好きなんだけど 今季はどうだろう?
744 名前:匿名さん:2014/09/11 23:19
>>742
もうペナントが終わりに近いこの時期に状態が底ってヤバイよね。

巨人が底だったのは7月の終盤と8月の序盤辺りだったかな?

まあそれでも首位はキープしてたけど。
745 名前:匿名さん:2014/09/11 23:56
今からスカイA
746 名前:匿名さん:2014/09/12 00:00
甲子園 江川 定岡 原の時代も
水野 桑田 清原 元木 松井の時代も
アイドルは国民的人気があった
みんな巨人にいたんだから面白かったはずだよ
747 名前:匿名さん:2014/09/12 00:02
甲子園
松坂 ダルビッシュ 中田 田中 斎藤 菊池 大谷
これだけパリーグに行かれたらパリーグ人気は高まるだろうがセリーグはシラケる
748 名前:匿名さん:2014/09/12 00:07
藤浪対大田が名勝負になれば巨人阪神も華があるんだけど
749 名前:匿名さん:2014/09/12 00:09
720さん
もっと詳しく教えてください
750 名前:匿名さん:2014/09/12 00:20
桑田の解説は的確で良かったと思う。中立の立場の解説は江川にしろ受けないのかな?こういう人を指導者として育成すべきだと思う。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。