テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900536

2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 26

0 名前:匿名さん:2014/09/04 11:39
混戦を制しまずはセ界制覇…。

どうぞ。
151 名前:匿名さん:2014/09/06 09:29
優勝の佳境であろうが、消化試合だろうが、
野球の考え方、投手起用の考え方は変わらない。
優勝決まった消化試合でも同じだった。
152 名前:匿名さん:2014/09/06 09:50
一軍コーチはもちろん、ファームの監督も変えて欲しい。
巨人OBでのほほんと仕事している指導者より、各球団を渡り歩いている本当のコーチを
招聘して欲しい。
特に若手の伸び悩みが深刻で、選手の高齢化でチーム力がかなり低下している。
153 名前:匿名さん:2014/09/06 09:53
選手だけでなくコーチも育てると昔、誰か言っていたが、現実は選手もコーチも育っていない
154 名前:匿名さん:2014/09/06 11:03
秋山って日本一になったことあったっけ。
155 名前:匿名さん:2014/09/06 11:05
ファームはコーチを変えるより、コーチの数を減らしてほしい。
責任の所在がはっきりしないあの人数ではうまくいかないだろうな、くらいには思っていたけど本当にうまくいってない。
156 名前:匿名さん:2014/09/06 11:14
顰蹙を買うこと承知で言うけど別にヤクルトなんかには負けてもよかった
大事なのはクライマックスシリーズ
今日の結果を選手がどう受け止めるか
157 名前:匿名さん:2014/09/06 11:15
>155さんへ、2011年に日本一達成した。その年は、リーグ戦で
交流戦を含めた11球団相手に全て勝ち越した。アジアシリーズで
決勝戦で負けた。リーグ戦では連覇している。

今年のオフは、コーチ陣を大幅に変えないといけない。打撃コーチに
ラミレスを入れるべき。投手コーチに豊田を昇格させて、槇原を入閣させ、
尾花を解任させるべき。二軍監督を吉村復帰がいいと思う。
158 名前:匿名さん:2014/09/06 11:15
負け云々より、中継ぎ陣を休ませて良かったと言うべきでは。
159 名前:匿名さん:2014/09/06 11:28
巨人がヤクルトに三連敗して広島が横浜に三連勝して結局、0.5差へ元通りか?これだけは避けないといけませんね。
160 名前:匿名さん:2014/09/06 11:50
>>157 概ね賛成です。
吉村の方が統率力があるし、一軍との連携がうまくいきそう。
豊田が現役の頃に山口や越智や福田などがリリーフでの調整や心構えなど参考になると発言していました。
斎藤コーチは現役時代は先発完投型だったのに、ブルペンでリリーフ陣を預かるって、そもそもおかしいような気がしてます。
やはブルペンはリリーフ経験があるコーチが適任かと。
161 名前:ブルマ販売員:2014/09/06 12:02
今日は小山か?トシちゃんか?
162 名前:匿名さん:2014/09/06 12:09
巨人優勝には、復帰後の菅野に全てがかかっている
163 名前:ブルマ販売員:2014/09/06 12:21
トモはまず怪我を完治しないとな!
164 名前:匿名さん:2014/09/06 16:00
>160さんへ、そういうことが起きたら、完全に八百長行為になる!!
巨人が直接対決で3連勝したのに、その3連戦で巨人3連敗で広島
3連勝だったら、それこそ巨人に優勝させないためだけに野球
やっているとしか思えない!!そういうことが起きてはならない!!
DeNAtoヤクルトは完全に八百長している!!
165 名前:匿名さん:2014/09/06 16:04
熱りが冷めたら吉村はユニフォームを着るべきだ
166 名前:匿名さん:2014/09/06 16:14
ポストシーズンに向けた戦いになるけど、先発は5人で回すだろう。
先発は6人の中から1人漏れるけど、8月終わり時点だったら、
沢村が先発漏れだった。しかし、最近の状態からしたら、一番
危ないのは菅野。菅野の復帰後の出来次第で起用法がかかわる。
普段の調子に近ければ菅野は先発。大竹が一番危ないような気がする。
杉内にしろ、内海にしろ、小山にしろボーダーライン。
ポストシーズンの期間限定で、菅野がクローザーに回る可能性ある。
山口、西村は本調子でなく、マシソンは下降気味。それに代わる
抑えと言うことを考えた場合、ポストシーズン限定で、抑えは菅野になる。
それ以外の先発投手が先発漏れの場合は、小山なら中継ぎでの起用は
あるけど、それ以外なら完全に戦力外。本来なら、日本シリーズ出場の
場合、第1戦目は菅野。しかし、復帰後の状態次第では、菅野の抑え起用、
第1戦目は内海となる。そうなれば、内海、小山、沢村、杉内、大竹の順番である。
ポストシーズンの期間限定とは言え、菅野を抑えでに起用は危険な賭けになる。
菅野は日本シリーズ第1戦目の先発が望ましい。順当となれば、
小山は中継ぎ限定もあるが、大竹の方が漏れるかも。順番は
菅野、沢村、内海、大竹、杉内の順になると思う。
167 名前:匿名さん:2014/09/06 17:10
加藤⇔隠善
168 名前:匿名さん:2014/09/06 17:35
某新聞記事では昨夜のやる気のない戦いの結果の負けは、巨人軍オーナーの原監督続投発言が原因とか?
169 名前:匿名さん:2014/09/06 17:52
今日は勝ちにきましたね。
捕手を小林に 阿部はファスト
大竹は、阿部と組むと成績悪いからね。
170 名前:匿名さん:2014/09/06 17:55
明日のヤクルト対巨人を中止にしろ!!デング熱の影響の懸念で
中止にしろ!!試合終了後に、明日の試合のみ中止決定にしろ!!
明日の試合の代替日を9月30日にしろ!!
171 名前:匿名さん:2014/09/06 17:58
神宮球場にいる巨人及びヤクルトの関係者そして観客、蚊に刺されないように
注意してね。
172 名前:匿名さん:2014/09/06 18:10
坂本は今のフォームを維持するかマイナーチェンジするか
瀬戸際に来ている気がする・・
足あげて掻くようなフォームを年間維持できる体力がないなら
考えてもいいかも・・。
173 名前:匿名さん:2014/09/06 18:14
阿部の打撃は基本的に昨年のシリーズを引きずってるね。
首がどうとか言われてるが兆候はすでにあった分けだ・・。
174 名前:匿名さん:2014/09/06 18:23
そもそも捕手(今日は1塁だけど)と遊撃の選手が3,4番ってのがほかの1,3
塁や外野を守っている選手がが情けないんだよ。守備の負担考えたら
よくやっている。ほかのチーム見なよ捕手と遊撃手なんか3,4番打ってない。
だいたい3塁手が2割5分で1塁手が2割3分ってひどすぎるよ。
2塁手もひどい打率だしね。
175 名前:匿名さん:2014/09/06 18:30
打撃コーチが無能なのか
高給もらってる選手が悪いのか・・。
こんだけ打撃は悪いのは何時いらいだろ?
メンバーそろって総不振。
176 名前:匿名さん:2014/09/06 18:42
総不振というよりは劣化では。阿部、村田ともにこれ以上よくなるとも思えない。阿部の今の成績は1塁で使う選手の成績ではない。横川を使う方がましなくらい。
177 名前:匿名さん:2014/09/06 18:44
>>176

長野、坂本もパッとしないのはなぜ?
178 名前:匿名さん:2014/09/06 18:46
今の巨人打線はどこの球団の誰が先発しても好投手にみえてしまうな。
179 名前:匿名さん:2014/09/06 18:47
小林はもっとマウンドに行けよ!
気になる点があるならなら。
180 名前:匿名さん:2014/09/06 18:50
昨日は2軍で防御率4点台が好投。

今日は一軍で防御率5点近い投手が好投 w

もっと頭を使えよ!!! アホか?
181 名前:匿名さん:2014/09/06 18:53
それ程酷いと野次る率じゃないでしょう。
バカみたいに若手使っていたら、この位置には居ないだろう。
投手も野手も他を圧倒している。
182 名前:匿名さん:2014/09/06 19:00
優勝しても査定部門が困るだろうね。
殆ど全員ダウン(特に攻撃陣)の優勝って史上初か?w
183 名前:匿名さん:2014/09/06 19:02
チーム打率.250ちょいか…。
納得出来るわ。

仮に、仮によ、サードが川端、セカンドが山田だったら…。

虚しくなるからやめよっと。
184 名前:匿名さん:2014/09/06 19:09
原監督を筆頭に打撃の見る目が無いと思う、それは外国人をみれば分かる、
皆プルヒッターばかり、当然原監督や打撃コーチもビデオ見て判断してるはず
なんですけど、王さんのように外野手の頭を超える打球ばかり打てるなら話は
別ですけど、フォークやスライダーの制球が良い日本で始動が早いプルヒッター
の中距離打者が成功するとは思えない。
でもたぶん好きなんですよ原監督は。ついでに村田コーチも大好きなんですよ
原監督は。
185 名前:匿名さん:2014/09/06 19:12
とにかく一軍も二軍も打撃コーチ替えた方が良いんじゃない?
他から見てても酷すぎるね。
こんなチームに優勝されてしまうのは悔しい・・・
186 名前:匿名さん:2014/09/06 19:15
大竹、さては試合中に蚊に刺されたな。
187 名前:匿名さん:2014/09/06 19:16
大竹は何でこんなにスタミナがないんだ?
カープで練習をしてきた投手とはとても思えん。
188 名前:匿名さん:2014/09/06 19:17
大竹はポストシーズンの先発漏れの可能性高くなった。5人で
回すとすれば、6人のうち、大竹は一歩後退したと言える。中日戦で
先発したら、残りシーズンはリリーフ要員。
189 名前:匿名さん:2014/09/06 19:19
香月のシュートはファールにしてれば良い。
相手からしたら怖い球じゃない・・。
190 名前:匿名さん:2014/09/06 19:20
香月のシュートって何にもならないね、空振りはまずない、振って詰まった
当たりになればファールなので逃げられる、インフィールドに入ると鋭い当たり
になってしまう。あるいはボール。
191 名前:匿名さん:2014/09/06 19:21
ま、1点は仕方ないな。本当はもっと入っていた危険もあったしね。
それより打線がひどすぎるな。
192 名前:匿名さん:2014/09/06 19:22
巨人打線は、メッセンジャーは別として、それ以外の主戦級投手には
攻略出来ている。苦手にしている久保とか山井にも土付けている。
前田健に至っては、白星献上していない。交流戦でも西とか成瀬をKOしたし、
金子にも白星与えなかった。そのチームが何故二線級投手を打てないのは
わからない!!昨日の七条といい、今日の石山と言い、前回の村中といい、
土こそ付けたのもの、福井に1点に抑えられたのかわからない!!
193 名前:名無し:2014/09/06 19:22
巨人打線にはない粘ってタイムリー!一軍も二軍も!
194 名前:匿名さん:2014/09/06 19:23
今年は勝ち負け別にほんとに見てて不愉快な気分になる試合が多いよなぁ。
195 名前:名無し:2014/09/06 19:25
谷沢さん!巨人の打撃コーチお願いします!
196 名前:匿名さん:2014/09/06 19:28
小林、投手まで回す貴重なヒット。次の回は1番からか。
197 名前:匿名さん:2014/09/06 19:28
打つのは若手打者だけ、もうベテランはいいからさ奥村、辻使えよ。
198 名前:匿名さん:2014/09/06 19:29
今の時期、打撃コーチの配置転換でもして
刺激した方が良いんじゃないの
このまま、ダラダラ不振の打撃陣の責任を取らないで
居座っても良いのかよ?
199 名前:匿名さん:2014/09/06 19:32
こんなんでペナント獲れたとしてCS、日シリとか勝ちに行けるのかね?
虎、鯉戦よく勝ってこれたよ。
200 名前:匿名さん:2014/09/06 19:32
隠善落として何で矢野がなんだ?
目立ってるのは髪型だけじゃん!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。