テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900536
2014年『巨人軍日本一奪回に向けて』 26
-
0 名前:匿名さん:2014/09/04 11:39
-
混戦を制しまずはセ界制覇…。
どうぞ。
-
101 名前:匿名さん:2014/09/05 19:50
-
横浜やヤクルトにやりたい放題されても優勝できるのか
-
102 名前:匿名さん:2014/09/05 19:52
-
バカ丸出しのの投球・・・交代!!当たり前遅い!!
-
103 名前:名無し:2014/09/05 19:54
-
当日移動でロペス以外は振りが鈍い!
ヤクルトは地元で連戦!飯原や畠山は二軍時代から対戦も沢山あるみたいだからこれもまた今の内海なら仕方ない!
横浜さんも当日移動だからこれまた仕方ない!
-
104 名前:匿名さん:2014/09/05 19:57
-
内海ならまだ阿南のほうが良いような気がする。前の回もアップアップでしたけど
連戦で投手は無駄使い出来ないしね。
-
105 名前:匿名さん:2014/09/05 19:58
-
内海、どうしちゃったんだろ?
-
106 名前:匿名さん:2014/09/05 19:58
-
2軍で防御率4点台の投手が打てない・・・w
-
107 名前:匿名さん:2014/09/05 20:00
-
選手の村田同様コーチの村田も仕事しろ
-
108 名前:匿名さん:2014/09/05 20:00
-
沢村はともかく内海とか杉内とか
球数放った後(もしくは完投した)の試合はメロメロ
-
109 名前:匿名さん:2014/09/05 20:01
-
内海=ローテーションの谷間かな。DENAやヤクルトには明らかに力負けしてますね。よくこの戦力でこの位置にいられることに感心します。来シーズンに向けて打線の相当な入れ替えが必要ですね。
-
110 名前:匿名さん:2014/09/05 20:02
-
一時代が終わった 来季、一気に世代交代が可能か?無理だろうな 若手がいない またまた補強で誤魔化すか?
-
111 名前:匿名さん:2014/09/05 20:03
-
川口もそろそろ外から野球を学ぶ時期だね 江川、桑田あたりがコーチをやればいい 尾花は嫌だな
-
112 名前:匿名さん:2014/09/05 20:04
-
村田コーチって良い人なんでしょうね、これだけ無能でも原監督も関係者も
誰も彼のコーチとしての批判はしない。原続投なら来年も村田コーチは確実、
だからこそ原監督には辞めてほしいんだけど。原さんは好きなんだけど人選
に納得がいかない。
-
113 名前:名無し:2014/09/05 20:05
-
阪神よりやはり広島が怖い!
あしたの大竹もヤクルトには今年打たれているからあまり過度の期待は酷!
下手すれば3つ殺られる可能性あるよ!
もう阿部と長野は引っ込めたほうがええ!
-
114 名前:匿名さん:2014/09/05 20:16
-
3連勝したあと今日劣勢で罵声w 何勝すれば許してもらえるんだw
-
115 名前:匿名さん:2014/09/05 20:18
-
首位にいる好成績チームなのに、応援より罵声に力を入れるアホファン多しw
-
116 名前:匿名さん:2014/09/05 20:19
-
戦略というかスコアラーがまともに機能してないんじゃないの。
前回の外人といい今回の投手といい。
グリエルだって巨人戦の後ほとんど打ってない・・。
-
117 名前:匿名さん:2014/09/05 20:20
-
巨人打線は、前田健をKO勝ちしてそのカード3連勝したのに、
ヤクルトの七条ごときになんで抑えられるのかわからない!!
二戦級投手相手に手を捻られるのはおかしい!!今年の巨人は
エース級にはそれなりに打てるのに、二戦級投手相手を打てない
試合が多い!!その3連戦の状況からしたら、菅野を首位決戦カードで
先発させられない。菅野は阪神戦と広島戦で先発させるべきぐらいの
能力はあるけど、阪神相手といい、広島相手といい、杉内、小山、沢村の
順で行くのが、流れからしたらベストの選択。それよりも下位チーム相手の
方が難しい。菅野は土曜日の先発にして、日曜日は大竹。内海も本来は
ライバルチームにぶつけたいけど、金曜日で固定させないといけない。
ヤクルトには駄目でも、DeNA戦は絶対に外せない。内海はDeNA戦
しか通用していない。広島には2勝2敗だけど。大竹はDeNA戦先発の
後の次の週のヤクルト戦は中5日で杉内をぶつけ、大竹は中日戦に回す。
今年のリーグ3連覇は、復帰後の菅野に全てがかかっていると言うぐらい
大きなウェートを占める。確かに、沢村はこの2試合絶好調である。
内海は絶不調よりはいい。大竹はそこそこやっている。小山は安定してきた。
杉内は後半戦やっと勝利して、それなりに先導役をこなせている。
菅野の出来次第で、クライマックッスシリーズといい、日本シリーズといい、
大きく左右されるのは間違いない。菅野はそれなりに活躍出来れば、
リーグ優勝、日本シリーズに視界良好。反対に菅野がKO続きなら、
リーグ優勝逃す可能性高い。ポストシーズンに向けて暗転する。
菅野が日本シリーズの初戦に起用されるようでなければ駄目。
-
118 名前:匿名さん:2014/09/05 20:23
-
草野球のオッサンに抑えられるのは打線の酷さかコーチの無能か。両方だな。
-
119 名前:匿名さん:2014/09/05 20:23
-
今日負けてるからファンが文句を言っているのではありません。メッセンジャーに抑えられているのならまだしも、バカボンに抑えられてるから文句を言っているのに。
-
120 名前:匿名さん:2014/09/05 20:24
-
さすがに阿部のへぼリードでヤクルト打線を抑えるのは無理だよね。投手の状態が余程良くないとね。阿部は一塁では冷静に野球が見れているようだが、マスクを被ると思考能力が停止するんだろう。これでさっぱり打てないと救いようのない捕手にしか見えないんだよな・・。まあバカボンを打てない打線も救いようがないが・・。
-
121 名前:匿名さん:2014/09/05 20:25
-
村田コーチにお願い、球団は君がどんなに無能でも辞めさすことはないから
頼むからみずから辞表出してくれ。
-
122 名前:匿名さん:2014/09/05 20:31
-
今日はとことんよい当たりが真正面とかファインプレーで阻まれるな
今日は仕方ないのかな
-
123 名前:匿名さん:2014/09/05 20:34
-
巨人相手に、今日のヤクルトがが先発であるはず石川が前日
登板して、巨人相手に二線級投手を2日続けるのか、巨人を
舐めるな!!明日が小川でないのが納得行かない!!
石川、小川、ナップソンのはずだ!!巨人戦の先発投手において、
阪神のローテーションを見習え!!広島は前田健を当然ぶつけている。
巨人の優勝が決まるまで、巨人戦で二戦級投手を続けて先発させるな!!
巨人を舐めるな!!
-
124 名前:匿名さん:2014/09/05 20:35
-
やる気を感じない 手を抜くな
-
125 名前:匿名さん:2014/09/05 20:35
-
ここまで半年近くたってるのに
打率が未だに1割台の矢野が代打で
出てくるくらい打者がいない現実をもっと考えろよ!
-
126 名前:匿名さん:2014/09/05 20:37
-
6連戦の最初のカープ戦3連勝ができすぎ。
エアポケットの今日の試合は忘れて
明日は気合入れていかんかい!
-
127 名前:匿名さん:2014/09/05 20:42
-
移動は昨日夜で、深夜にドームで解散だったけどね
ソースは澤村のtwitter
中村の一発はもったいなかったな
あそこは四球OKぐらいでいかないと
阿部らしくない配給ミス
-
128 名前:匿名さん:2014/09/05 20:48
-
原監督続投 巨人オーナー明言。(日刊)もう何言っても変わらないからひたすら
応援しましょう。
-
129 名前:匿名さん:2014/09/05 20:51
-
菅野の復帰登板は来週の土曜日がベスト。今のチーム状況からしたら、
菅野の登板だけど、阪神とか広島と言ったライバルチームよりも、
DeNA戦とヤクルト戦の方が重要になる。9連戦での天王山決戦での
先発は流れからしたら杉内、小山、沢村がベスト。小山は本拠地に
回したいけど、ライバルチーム相手より下位チーム相手の方がしんどい。
沢村にしても、ビッグゲームで使った方がいい。大竹はその程度であっても、
9連戦では日曜日先発の後は中8日あたりで中日戦に回す。
内海は他が駄目でも、DeNA戦だけは外せないぐらい相性いい。
杉内は先導役として週の頭で。巨人の優勝は、復帰後の菅野の出来次第で
大きく左右される。優勝出来なければ菅野のせいであるぐらいの状況である。
すれほど、菅野はエースとしての器がある。日本シリーズ出場の場合は、
第1戦目の先発で菅野が起用されるようでないと勝てない。
-
130 名前:名無し:2014/09/05 21:13
-
ハイハイ二軍のお時間ですよ!弱い弱いハムに大敗!阿南があかん!雨宮とか太一はもう駄目と思う!
月末の西武に脇谷にでも打たれてガッツポーズでもされそうだね!
そこまで勝てるのか!マジ心配になってきた!
-
131 名前:匿名さん:2014/09/05 21:27
-
七条って誰や。
そんなヤツ知らんわ。
-
132 名前:匿名さん:2014/09/05 21:41
-
今年は優勝できんわ
-
133 名前:匿名さん:2014/09/05 21:57
-
今夜は巨人の皆さん相当お疲れのご様子でしたね。ホームゲームなのにこの時期に地方巡業を組む営業に足を引っ張られて、広島との三連戦で三連勝したが精も根も使い果たした状態で東京に戻ったすぐ後の試合では今の平均年齢が30歳を越している巨人では勝てませんね。主力野手が20代半ばの広島はロードが続いても横浜に圧勝、この差は如何ともし難い現実ですね。
-
134 名前:匿名さん:2014/09/05 21:59
-
まあ9月頭は毎年地方主催なんだけどね
今年は3連戦というのが堪えたかな
-
135 名前:匿名さん:2014/09/05 21:59
-
ところでマジックは巨人が勝つ以外に他のどのチームが負けると減るのですか。
-
136 名前:匿名さん:2014/09/05 22:01
-
来季は桑田新監督を見てみたいな
-
137 名前:匿名さん:2014/09/05 22:07
-
内海はダメだな。完封の後がこの体たらくでは。沢村を見習いなさいと言いたい。しかし、杉内も内海も高給取り二人が今年は最後まで頼りになりませんね。それと阿部もまたファースト専門にしないと捕手と4番ではもうヘロヘロでしょう。打球が飛ばないよ。捕手が阿部でも小林でも投手がしっかりしなければ大した変りはないのですから阿部には4番に徹してもらいましょうよ。
-
138 名前:匿名さん:2014/09/05 22:48
-
内海またいなんわしの息子でも打ちよるど
-
139 名前:匿名さん:2014/09/05 23:19
-
>>137
原続投が決まって書き込みがヤケクソ気味になってきたね(笑)。
せいぜいヤケクソ書き込み頑張って下さいな(笑)
-
140 名前:匿名さん:2014/09/05 23:54
-
原は2年契約なんだからよほどのことないかぎり留任。
-
141 名前:匿名さん:2014/09/05 23:55
-
原さんだったら、七條は5回の1アウト1,3塁で交代させられていた。
完投は少なくともない。投手起用の考え方の違いを感じた。
-
142 名前:匿名さん:2014/09/06 00:23
-
>>141
それは無いでしょう!
-
143 名前:匿名さん:2014/09/06 00:26
-
明日もヤクルト打線に対して、大竹程度のボールで阿部の配球なら厳しいね。勝つには、打線が頑張るか小林使うか。
-
144 名前:匿名さん:2014/09/06 00:58
-
完投させてたでしょう?それはないよ笑。
-
145 名前:匿名さん:2014/09/06 01:35
-
来季も原巨人と和田阪神か
-
146 名前:匿名さん:2014/09/06 01:53
-
秋山まで続投かよ
日本一の回数、原は三回だけど、秋山が長期政権になれば抜かれるな
秋山云々よりソフトバンクが強すぎる
-
147 名前:匿名さん:2014/09/06 07:10
-
>>141
優勝争いが佳境に入っているチームと既に消化試合に入っているチームの投手起用を比べてもしょうがないと思うが。
原もペナントがそこまで進んでいない時期には先発を7回まで続投させていたよ。澤村が関本に満塁本塁打を打たれた阪神戦なんかいい例
-
148 名前:匿名さん:2014/09/06 07:33
-
6回投げられない先発が多すぎる巨人 原が完投させないから甘えるのか 高齢化で体力が無いからなのか どちらにしてもそれが現実
-
149 名前:匿名さん:2014/09/06 07:35
-
原続投は二年契約でもあり当然だが、コーチは刷新してほしいね
やはり優勝逃した時は進退伺は出すべき
-
150 名前:名無し:2014/09/06 09:10
-
勝呂のお陰で他の外野の補殺が増えた。大和あたりもGGの候補。
(あのやろう!回したよ!とみんなホームに好返球!)
若手投手がバントできないのは誰のせい?責任者でてきないさい!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。