テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900535
阪神タイガースドラフト2014 ④
-
0 名前:匿名さん:2014/09/01 13:01
-
ドラフトまであと2ヶ月コノパートで終わるか?
-
101 名前:匿名さん:2014/09/05 13:46
-
>>98
それは本スレで言って。
特にXXXXXGに。
-
102 名前:匿名さん:2014/09/05 15:47
-
U18の試合見たけど、やっぱり今年の高校生で欲しいのって
怪我してても安楽くらいやねぇ。有原にせよ安楽にせよ競合すると思うけど。
-
103 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/05 17:13
-
>>100
岩貞はともかく岩崎は勝ち星がついてないけどそれなりに試合をつくれてると思います。
で、もうひとり怪我の回復にもよりますが榎田の名前をあえてあげませんでした。
岩貞しだいですが、山田久志がいうようにスターターは他よりうちはまだ揃っている方だと思いますよ。
-
104 名前:匿名さん:2014/09/05 17:32
-
球団や中村に和田はガラ悪い金本を中心とした広島臭を出来るだけ消したいだろうから有原はないと見る。上本までだろ。新井兄弟に俊介と順調に干してるし。ソフトバンクの広島出身の柳田もだからスルーした。まぁ勝手な妄想だが。
-
105 名前:匿名さん:2014/09/05 17:36
-
>>103
101ですが。
いや、う~ん・・・
少し贔屓目すぎる気が・・・
明らかに先発のやり繰りに苦労してる現状を考えれば揃ってるとは言えんでしょ?
まー来年になれば分かる事ですが。
-
106 名前:匿名さん:2014/09/05 17:38
-
>102
潜在能力が怪物級って判ってるから2、3年くらい待てるよ。
待てないのは、和田だけ。
フロント主導で安楽指名で行って欲しいよ。
外れたら、中途半端なピッチャー行かないで、
スパっと岡本で行こうよ(残ってたら・・・)
-
107 名前:匿名さん:2014/09/05 17:40
-
↑
>103 の間違い。
-
108 名前:匿名さん:2014/09/05 17:56
-
>>96
なにを根拠に言っているんだ? 正気か?
-
109 名前:匿名さん:2014/09/05 18:02
-
>>96
根拠も無いのに、いきなり批判する議論ができないやつをみると、情けないと言うか腹が立つ。
-
110 名前:匿名さん:2014/09/05 19:17
-
福地絶対獲った方が良い。
左腕王国は悲願!!
-
111 名前:匿名さん:2014/09/05 21:37
-
>110
横から失礼します。
ここ数年のスカウトの眼力って、松田、隼太、緒方、梅野、岩崎あたりの事ですか?
(ど素人でもいい選手って判る藤浪は入れないで欲しいです)
確かに楽しみな選手達ですが、一年通してやったこともない中で、
判断するのはどうかと思うけど。
(桜井、リン、濱中、西村、野原祐なんて、期待は持たせてくれましたが、果たして
その後に満足していたファンはどれくらいいるのか?)
自由枠が無くなってからのここ10年で、生え抜きで何人レギュラークラスになったか?
(大和は昨年から、上本は今年から掴みつつありますが、まだまだこれからでしょ?)
2ケタ勝つ投手がいたか?
ってなると、やっぱり阪神のスカウトは酷いと思いますよ。
「私は」ですよ!
-
112 名前:匿名さん:2014/09/05 21:56
-
>>111 阪神ファンやねえけどそのとおり(笑) 今の若手で将来一流の成績残せる選手は何人おるかの(笑) 外国人と外様が活躍して調子悪い今年の巨人よか下なんやけな(笑) 半沈タイガースより下のチームは一流の成績残せる若手スゴいスピードで伸びてまっせ(笑)
-
113 名前:匿名さん:2014/09/05 22:01
-
左の中継ぎが一番深刻だと思うけど。筒井ももう先見えてるし・・・
その点で言えば明大山崎が一番需要に合ってそう。
左投手はそうめったに毎年取れないので取れる年に取っておいた方が良いと思う。
-
114 名前:匿名さん:2014/09/06 00:06
-
有原だ安楽だってハシャいでるけど、外れ1位の事は誰も想定してないの?
まさかクジで必ず取れるって前提で言ってないよね?
外れる確立の方が高いってことは分かってんのかなあ。
-
115 名前:匿名さん:2014/09/06 00:15
-
>>109
根拠も無くいきなり批判とは自分の事を言ってんのか?じゃあスカウトが素晴らしい根拠を示せよ。
例えば暗黒時代に入る前年からの5年間のドラフトですら八木、野田、中込、葛西、新庄、湯舟等々がいた。それでも暗黒時代になる。翻って、今あなたが言っているここ数年の優勝な選手とは?藤浪がスカウトが素晴らしいからだとはまさか言わないよね?そうすると梅野?くらい?あとは6年も前の上本一人?そりゃ毎年きっちりとドラフトには参加して何人も獲得してるんですよ。姓名判断か占いかで選んでいる訳じゃないんだから一人もいなけりゃ逆に故意だとしか思えない。もちろん松田や歳内、緒方やその他の選手がこれからある程度良くなり上記の選手以上になる可能性はまだまだあるが現時点でここ数年のドラフトが優れていると言える程では無いでしょ?暗黒タイガースの悲惨なドラフトと比べてもですよ。
根拠無くと言われたが、ここには書ききれないほど根拠は腐るほどある。長くなるので一つだけ言う。
ドラフト前評判からして田面の3位は無かったでしょ、なのにまだまだ上位枠の3位で指名しておいてドラフト直後の都市対抗でのボロボロの田面のピッチングを見て担当某スカウトが言い放った言葉が「今のままじゃプロで通用しない」
責任ある社会人の言葉とは到底思えない。貴重な3位の枠でこんないい加減なことしてるんだからそりゃピッチャー全然不足するよ。まだまだ言いたい事は山ほどあるが更に長くなるのでやめる!お前が言うように阪神スカウトが素晴らしいなら逆にお前がその根拠を示せや!
-
116 名前:匿名さん:2014/09/06 01:03
-
個人的には石田がいいですけど、おそらく有原でしょうね。野手は野間と野平がいいけどないかな。
-
117 名前:匿名さん:2014/09/06 01:12
-
≫115
そんな大前提言うまでもなく、誰でも分かっとるって。
『一位指名する可能性』はそのどっちかだろね、って話やで?
外れたらそら、大社の即戦力投手獲るんやないかな。
-
118 名前:匿名さん:2014/09/06 02:37
-
左腕中継ぎ確かにほしいけどね
三じゅんめいこうかな
榎田、藤原いるしね~
1位は安楽
外れは高橋、松本、岡本
-
119 名前:匿名さん:2014/09/06 06:29
-
こんなに1軍投手いないのにわざわざ2・3年かかるのを
獲りにいけない
-
120 名前:匿名さん:2014/09/06 08:07
-
>>97
飯塚は投手だろう。
ストレートの質は疑問だが、完成度の高さは魅力だよ
-
121 名前:匿名さん:2014/09/06 08:49
-
打率10傑見ても右打者ばかり 外国人も軒並み右打者。
各球団の左のセットアップが苦戦している影響なのかな?
今年は左投手が割と候補多いけど どうなるか
-
122 名前:匿名さん:2014/09/06 09:08
-
左投手は右打者にも苦にしないタイプじゃないと活躍出来ない。
剛速球タイプが一番いい。
-
123 名前:匿名さん:2014/09/06 11:28
-
三菱日立の野村、どこかが一位指名もあるんじゃないかな。
高木伴も東京ドームで147-149キロとかで、セットアッパーでもいけそう。
阪神の外れ一位は高木じゃないかな。いい球投げるよ。フォームもいいし。
亜大の山崎は調子悪そうだね。入札はどこもないかも。
まだわからないけどね。
気になってるのが早大の中村。はずれ一位でどこかが指名かな。
新日鉄の横山も素材としてはいいものの、すぐ通用する感じでもない。
以上、「ドラフト放送局」のセンターカメラからの画像を見た感想です。
皆さんの感想もお聞かせください。
阪神の入札は結局有原なのか。
-
124 名前:匿名さん:2014/09/06 12:11
-
>>123
基本、負広が自分から名前をあげて絶賛した選手が一位入札、が続いてるからな。
藤浪しかり、大瀬良しかり。
で、今年も自分から名前をあげて誉めまくったのは有原。
安楽や高橋は記者から聞かれて初めて評価を口にしている。
-
125 名前:匿名さん:2014/09/06 12:38
-
岡本は守るとこない。
松本にしとけ。
-
126 名前:匿名さん:2014/09/06 12:56
-
とりあえずは12球団有原とW山崎の3人でほぼ確実に行くでしょう。
割合的には4、3、3の10球団もしくは4、4、3の11球団ぐらいで。
間に安楽や岡本単独狙いの球団も出てくるか。
中村や高木や野村はあってもはずれ1位市場の話。
個人的に高木は去年の東明浦野みたいな可能性もあると思ってます。
状況次第では福地、かずさ加藤、国学大田中、九産大浜田の中から1位もあるかも。
左はどこも欲しいはずですから。
-
127 名前:匿名さん:2014/09/06 13:07
-
一応可能性としてオリックスが中村単独もあると思ってます。
ここは平野の後継は深刻な問題。
投手陣は去年の吉田東明の獲得で若干の余裕がある。
-
128 名前:匿名さん:2014/09/06 13:16
-
>>127
金子、平野佳、もしかして馬原FA流出で投手だと思いますよ!
-
129 名前:匿名さん:2014/09/06 13:45
-
>>128
まだ流出確定と決まったわけではない。
去年までのオリならともかく、優勝争いしているチームを出たいと思うわけないと思うが。
-
130 名前:匿名さん:2014/09/06 14:47
-
FAで出ていく選手は必ずその前年に前フリがある。
平野しかり、久保しかり。
金子も平野も今のところそんな気配全然ないマスコミが勝手に騒いでるだけで残留に落ち着くと思うけどなあ。
俺はFAでおお目当ての選手が取れない、
ドラフトのクジも当たらないって前提でモノを考えた方が良いと思うけどね。
去年の中田のこともあるし。
-
131 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/06 15:33
-
昨年の更改で球団の強い慰留を断って単年契約ですから、どうでしょうね?
-
132 名前:匿名さん:2014/09/06 17:57
-
オリックスに限っては去年と今年とでは状況が全然違う。
よっぽどチームて浮いた存在にでもならない限り、
優勝争いしているチームから出たいなんて普通の神経なら考えも起こらないだろう。
-
133 名前:匿名さん:2014/09/06 18:27
-
オリックスのスレッド語ってください
-
134 名前:匿名さん:2014/09/06 18:28
-
そういうことなら、能見はでて行きそうですね。
セに行かれると後悔することになる。
-
135 名前:匿名さん:2014/09/06 18:50
-
能見本人が出ないと言ってる
-
136 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/06 19:41
-
定かでないですが、大竹って去年CSで巨人になげてませんでしたっけ?
そろそろドラフトに話を戻し、田中プロ入り表明ですね。
-
137 名前:匿名さん:2014/09/06 23:45
-
>>130 中田ってお母さんが福岡で1人くらしだから母が心配だから福岡に
帰りたいというのが理由。最初から出来レース。鶴岡も九州に帰りたい
とおいう理由でFA。今回の金子た平野は理由が違う。
平野は関西からでたくないと在阪希望だからFAすればチャンスはある。
宮西は関学時代阪神入りを熱望していたが、4年時に評価を落として
阪神はスルーして日本ハムが指名した。山井は大阪豊中の出身で大の
阪神ファンで、大の阪神ファンのオール巨人の娘。今年は阪神にアドバンテージ
がある選手が揃っている。去年みたいなソフトバンクお得意の九州里帰り補強
ではない。
-
138 名前:匿名さん:2014/09/06 23:48
-
実は炭谷も大の阪神ファンで阪神が獲りいけば阪神にくるといわれているが
今年は捕手を獲りにいかないでしょう。今年は去年みたいな九州故郷帰りが
いないからね。
レス違いすみません。補足します。
-
139 名前:匿名さん:2014/09/06 23:58
-
よく考えたら平野は巨人が一番ピッタリではないかい?
阪神ではクローザーにオスンファンいるし、セットアッパー待遇ではこないのでないかな?
-
140 名前:匿名さん:2014/09/07 00:11
-
>>139 呉昇垣は2年契約で来季で契約がきれてメジャー挑戦を公言しています
から、1年だけセットアッパーで2年目から抑えにすればいいのでは。
しかも平野も金子もスカタンがオリックスのGMだった時に獲った選手で
よく知っている。しかも熊野スカウト、古屋スカウトが今阪神にいる。
-
141 名前:匿名さん:2014/09/07 00:15
-
京産大・平野をオリックス・中村GMが視察
オリックス・中村勝広GM(55)は13日、今秋のドラフトで、自由獲得枠での獲得を目指す京産大・平野佳寿投手(21)=184センチ、78キロ、右投右打、を初視察した。
関西NO1投手は危なげない投球で完投。神院大に9―1と快勝し、勝ち点2をマークしたが、大学通算24勝目を挙げた同投手の争奪戦は、過熱するばかり。真っ先に獲得を表明しているオリックスは、編成部門のトップが動きだした。どうしても手に入れたい即戦力投手獲得へ、オリックスが動いた。ネット裏から、初めて熱視線を送った中村GMは「センスの良さを感じる。オーソドックスなスタイルは、薮(現アスレチックス)とだぶるね」と、阪神監督時代の1993年、ドラフト1位で獲得した現役メジャー右腕の名前を出し、最大級の賛辞を送った。
オリックスは年明け早々、平野がドラフトの筆頭候補であることを、他球団に先駆けて表明。開幕戦を当銀スカウトグループ部長ら7人が視察するなど、密着マークを続けている。だが、この日も阪神、横浜、楽天のスカウトが見守るなど、争奪戦は激化。そのため、中村GMまでが、早くも出馬した。
この日、MAX147キロ右腕は、初回こそ1点を失ったものの、2回以降は堂々の投球で10三振を奪い、5安打1失点。完投で大学通算24勝目をマークし、チームは勝ち点2を挙げた。プロの熱視線にも「シーズン前は注目されて、プレッシャーがあったけど、今は意識せず、今までで一番、楽しんで投げられています」と、貫録を見せつけた。
中村GMは「あのカーブ、スライダーは、大学生では打てない。これからも追い続けていくよ」と、すっかり目を奪われた様子。関西NO1投手を、絶対に逃すわけにはいかない。
-
142 名前:匿名さん:2014/09/07 04:10
-
やっぱり森田いいな
大学行きなんてもったいない
あと野手は岡本と香月がよかった
-
143 名前:匿名さん:2014/09/07 12:35
-
>110
あれだけタンカをきったんだから、
116について何か言うべきでは?
-
144 名前:匿名さん:2014/09/07 13:01
-
愛工大北出はパナソニック入りか。
密かに期待してたんだが・・・。
-
145 名前:匿名さん:2014/09/07 16:42
-
捕手、内野手あがりの外野手ばっかりやね
-
146 名前:匿名さん:2014/09/07 21:46
-
阪神は岡本のようなタイプがいないので岡本がほしい。
小粒で非力でそこそこ選手よりはいい。そういうタイプは阪神はいらない。
-
147 名前:匿名さん:2014/09/07 22:23
-
ホンマに通好みのドラフトで良いのなら、
俺個人的には土肥(ホンダ鈴鹿)、鮫島(三菱広島)、菅野(JR東海)の3人に
あとはBCリーグの篠田、大竹、ILの篠原、入野から2人ぐらいの獲得希望するけどなあ。
今年はマジで中途半端なの取ってる場合じゃない。
とにかく1年目から使えるの超超即戦力取って行かないと
今の投手陣もう持たんでしょ。
ミーハー族からは知らん知らんって文句言われそうだが。
-
148 名前:匿名さん:2014/09/07 22:25
-
上本、大和、俊介、柴田、緒方、荒木、田上
ホンマ非力小粒ばっかやね。 やっぱ岡本は阪神に欲しい選手やな。
-
149 名前:匿名さん:2014/09/07 22:38
-
もし鳥谷が抜けたら来年ショートは誰になるのですかね?
現状では大和が第一候補でしょうが、大和では140試合は
とても無理でしょう。今年は即戦力のショートは居ないのでしょうか?
-
150 名前:匿名さん:2014/09/07 22:50
-
即戦力はいないけど西短付の小野は打撃センスも評価されてるらしい。
3位ぐらいまで残ってたら遊撃手として取ってみるのも悪くないかも。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。