テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900535
阪神タイガースドラフト2014 ④
-
0 名前:匿名さん:2014/09/01 13:01
-
ドラフトまであと2ヶ月コノパートで終わるか?
-
851 名前:匿名さん:2014/10/06 11:52
-
江越獲るにしても3位くらいでしょ?
上位2枠は投手でしょうからね。
ただ、俺的にはいらないな~。
2.3年はファームの肥しになりそう。
時間かかるぞ~あのタイプは。
守備と足はあるから獲る事に反対はしないけど、
出来れば下位指名を期待したい。
4位5位じゃ残らんだろうけどね。
-
852 名前:匿名さん:2014/10/06 12:03
-
852だが江越獲るなら、上記に書かれてる野間の方が数段期待できる。
巨人が外れ候補なんて記事があったが、
3位くらいでも残ってきそう。
-
853 名前:匿名さん:2014/10/06 12:15
-
>>849
セーター?夏場暑いよ~。ww
-
854 名前:匿名さん:2014/10/06 12:16
-
即戦力野手を何人か候補を残してるみたい
誰のことを言っているのか
-
855 名前:匿名さん:2014/10/06 12:17
-
必要なのは右の外野手。控えが俊介1人なので。
左は柴田田上いるのに必要ない。
その野間が2人より上なのか?
-
856 名前:匿名さん:2014/10/06 12:32
-
セーターは守ろうにも洗濯してるうちに縮んでしまう。w
-
857 名前:匿名さん:2014/10/06 12:34
-
チーム編成的に必要なのは内野手は左、外野手は右。
ここでは全く逆の議論している。
中村とか野間とかいらん。
-
858 名前:匿名さん:2014/10/06 13:02
-
柴田や田上は戦力として機能していない。
両名を放出し、野間を獲得したと仮定しても
野間が戦力になればチーム力はアップするが、
戦力にならなくても、元から大した戦力では
無かったのだから。チームに痛手は少ないのでは。
-
859 名前:匿名さん:2014/10/06 13:06
-
伊藤 緒方 横田 田上左の外野手は今年は不要ですよね
-
860 名前:匿名さん:2014/10/06 13:06
-
野間なんか田上がもう一人増えるだけだろ。いらんって。
-
861 名前:匿名さん:2014/10/06 13:10
-
野間取るぐらいなら中大福田を下位で取る方が全然良いと思うが。
俊介と張り合うには最適な人材かと。
習志野出身で掛布の後輩でもあるし。
-
862 名前:匿名さん:2014/10/06 13:16
-
>>855
まー難しいトコですが、
柴田よりは走・守は上ですね。
田上よりも打は上ですね。
間違いないトコはこんな感じですかね。
ただ、私の評価はかなり高いです。
相手投手のレベルもありますが、芯を逃さない打撃は本物のようです。
スプレーヒッターと聞くとコツコツ当てるイメージを持ちがちですが、
野間はHRこそ少ないですが外野手の間を抜く二塁打・三塁打を量産するタイプ。
更に打ちそこないが内野安打になるというオマケ付き。
見てもらえば素晴らしさが解ると思いますよ。
上記の柴田・田上どころか
緒方・隼太・福留をゴボウ抜きかますかもなんて事を夢見ちゃいます。
予想としては広島が三位で指名するんじゃないかと思います。
ウチが二位になれば先に三位で指名出来るんですけどね。
まったく名前が出てないし、優先順位的にも高くないので無いんでしょうけどね。
-
863 名前:匿名さん:2014/10/06 17:25
-
1有原→社会人の中の誰か(即戦力投手枠)
2佐野か小野(高校生枠)
3島袋(春夏連覇枠)
4福田(島袋とセット指名枠)
5誰か良さ気な投手(去年の岩崎枠)
-
864 名前:匿名さん:2014/10/06 17:54
-
>>855
下位の掛布枠で、藤本(慶大)を指名するんじゃないのか?
-
865 名前:匿名さん:2014/10/06 17:55
-
野間は 凡打を内野安打し 普通の二塁打を三塁打にする走力の持ち主
阪神にはいないタイプ 打撃は いいと思うが やはり来てみないとわからないですが・・・
-
866 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/10/06 18:05
-
今年も何かありそうですね。
大瀬良→柿田→岩貞
有原→風張→高木
さして即戦力と言えないのに競争激しい有原なんて。
-
867 名前:掛布監督:2014/10/06 18:55
-
だからたまにはよそ様の狙ってるのに特攻してほしい
なんだかいつもロッテや巨人にやられてるようで
ここでも遠慮が見えるんよね
-
868 名前:匿名さん:2014/10/06 19:07
-
野球太郎 阪神おすすめ
1倉本2中村(日本新薬)3外崎4脇本5フェルナンド
-
869 名前:匿名さん:2014/10/06 19:16
-
>>867
巨人・広島が狙ってる浅間を二位で獲っちゃう?
野間もこの二チームが上位に挙げてるっぽいけど。
まー左打ちの外野手の優先度は高くないけど、
個人的にこの二人は凄い好きな選手なんだよね~。
横田もいるしね。
-
870 名前:匿名さん:2014/10/06 19:34
-
野球太郎はアンチ阪神wwww
-
871 名前:掛布監督:2014/10/06 20:00
-
週べはアンチ巨人よりに思う
-
872 名前:匿名さん:2014/10/06 20:06
-
野球太郎 阪神おすすめ
1倉本→鳥谷メジャー2中村(日本新薬)→中継ぎ不足3外崎→ポスト関本4脇本→機動力不足5フェルナンド→強肩、甲子園向き強打者
-
873 名前:匿名さん:2014/10/06 20:17
-
ポスト関本っているん?
-
874 名前:匿名さん:2014/10/06 20:18
-
松田、歳内が社会人3年目だとしたら、ドラフト1位候補になるのかな?
有原>山崎康>松田>高木>歳内>風張なの?
どう思いますか?
-
875 名前:匿名さん:2014/10/06 20:36
-
1位 安楽智大
外れ 山崎福也
2位 戸根千明
3位 江越大賀
4位 野平大樹
5位 菊地翔太
6位 中村駿介
1位は安楽で勝負して欲しい
-
876 名前:掛布監督:2014/10/06 21:06
-
いい指名ですね
-
877 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/10/06 21:09
-
あれ
-
878 名前:匿名さん:2014/10/06 21:10
-
有原できまり
-
879 名前:匿名さん:2014/10/06 21:14
-
一位 高橋
二位 福地
三位 植田
四位 島袋
五位 吉岡
-
880 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/10/06 21:18
-
有原は無理してデモで投げたけど、今の状態なら風張の方が全然上やろう。
同じ休ませるなら競争率のバカ高い有原より確率高い安楽のほうがええ。
それより下位は大社で指名固めて。
-
881 名前:匿名さん:2014/10/06 21:28
-
880、ええやん
-
882 名前:匿名さん:2014/10/06 21:31
-
風張2位なら良いけど1位はカンベンして。
だったら岡本か高橋1位の方がマシ。
-
883 名前:匿名さん:2014/10/06 21:35
-
風張いいと思いますけどね。
古い話ですが10年以上前にダイエー(現 ソフトバンク)が
山田・山村という、その年の目玉投手・二人を自由枠で獲りましたが
、両名とも入団後は鳴かず飛ばずで球界を去りました。
その年の赤星(阪神)・渡辺俊介(ロッテ)・畠山(ヤクルト)
は下位指名でしたが、その後の活躍はご存じのとおり。
スカウトの眼力にかけましょう。
-
884 名前:匿名さん:2014/10/06 21:43
-
>>883
それを言ったら大場、一場、斉藤祐樹、大石と大学生のドラフトの目玉の歴史があるのだが・・・
-
885 名前:匿名さん:2014/10/06 21:46
-
安楽はプロで投球術学べば、化ける可能性はある。済美ではキャッチャーが受けるの、精一杯。プロのキャッチャーが受ければ変われる。藤浪育成法で無理せず育てたら面白い。有原は今がピーク。広陵先輩の西村タイプかな。
なんだかんだ、この2人より、松本、高橋を選択する方が伸びしろがありそうだが。
-
886 名前:匿名さん:2014/10/06 21:52
-
安楽はマエケンのスライダーとか川上謙伸のカットボールとか大魔神のフォークとか代名詞になるような
必殺の変化球と、どんな逆境にも負けない精神力がないと無理だよ。
速球で力まかせな限り、せいぜい寺原クラスで終わると思うが。
-
887 名前:匿名さん:2014/10/06 22:18
-
パリーグは去年のAクラスBクラスがひっくり返ってるんですけど……
-
888 名前:匿名さん:2014/10/06 22:21
-
1位は安楽推しだけど、心配なのは肘のコンディションより田舎のワンマンチームでお山の大将的に三年間を過ごしてきたであろう事。
秋山なんか見てると、安楽もプロに入って素質を開花させきれずに終わってしまうのではないかという懸念が生じてくる。
-
889 名前:匿名さん:2014/10/06 22:27
-
大卒で阪神で即戦力になりそうなのって 戸根くらいしか思いつかない・・・
先発タイプはほとんど駄目でしょ
-
890 名前:山高帽:2014/10/06 22:29
-
内野手は、西田・北条・陽川・荒木・今成・良太・西岡で3塁
外野手は、今成・良太・俊介・大和でセンターと時々ライト
どちらも余ってる。2軍に横田・緒方いるし。
今年は、全部投手を指名して欲しい。
-
891 名前:匿名さん:2014/10/06 23:16
-
安楽でいいと思うけどな。真っ直ぐの質もよくなってるし、縦スラとカーブも使えるでしょ。なによりあのスケールがね。課題は勝負所の制球と落ちる球も欲しいかな。あとプロで戦う体力か。
-
892 名前:匿名さん:2014/10/06 23:23
-
安楽1年目から活躍できるのですか
今必要なのは1年目から活躍できる選手です
-
893 名前:火野:2014/10/06 23:27
-
安楽か有原だと両方とも怪我をしていますので、将来性の安楽ですかね。
あと、下位で育成枠的に身体能力の高い高卒内野手を獲得して欲しいです。
-
894 名前:匿名さん:2014/10/06 23:41
-
ヤクルト 山田凄いね!
ハンカチ王子1位指名の外れの外れでこんな選手が獲れるって
判んないもんだね。
クジ外してから指名する選手でスカウトの差がでるね。
本命外したら、恒例のすぐ使える投手じゃなくて(実際、使えてないし)
切り替えて、時間かかってもとにかくスケールの大きい選手を頼むよ。
和田ももっとチームの将来考えて、すぐ使える選手ばっか要求すんな!
-
895 名前:匿名さん:2014/10/06 23:46
-
1年目から活躍できる8勝12負の投手より、
4年後からで良いので、12勝8負の投手の方が断然価値があると思う。
-
896 名前:匿名さん:2014/10/06 23:47
-
訂正)負→敗
-
897 名前:山高帽:2014/10/06 23:56
-
課題は、中継ぎ・抑え
亜大の山崎、将来性の大和広陵の立田、大分の佐野
後は、社会人の速球派の中継ぎを指名して欲しい。
野手は来年。
-
898 名前:匿名さん:2014/10/07 01:38
-
安楽でいいと思うけど・・・
2~3年後大谷みたいに160k投げる投手になったら後悔しそうな気がするが・・・
-
899 名前:匿名さん:2014/10/07 01:54
-
900ゲットン!
-
900 名前:匿名さん:2014/10/07 02:24
-
》891
目が、曇って、
頭は、認知症とお見かけした。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。