テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900535

阪神タイガースドラフト2014 ④

0 名前:匿名さん:2014/09/01 13:01
ドラフトまであと2ヶ月コノパートで終わるか?
801 名前:匿名さん:2014/10/05 00:10
ドラフト1位は有原か安楽の二者択一が濃厚だが2人とも肘に不安があるので
そこが考慮の対象になっているのでしょう。
問題ははずれ1位に誰をもってくるのかだな。
802 名前:匿名さん:2014/10/05 00:12
もし高橋を単独で指名できたなら一番美味しい指名になるかも。
803 名前:匿名さん:2014/10/05 00:35
蔵さんが大商大金子生観戦されたそうでレポートあった。
球速134キロ程度との事でそんな大した感じじゃなさそうだが・・・
たまたま調子が悪かったのか、それとも今シーズンマジでこんな感じなのか。
804 名前:匿名さん:2014/10/05 00:36
元巨人定岡もドラフト前は阪神入りを熱望していた。

高校時代[編集]

鹿児島実高在学中、2年生と3年生の夏にそれぞれ全国高等学校野球選手権大会に出場。2年生の時は日大山形高相手に代打でわずか1打席の出場にとどまったが、3年生になるとエースとして鹿児島県勢初のベスト4進出を果たす。準々決勝では原辰徳が在籍していた東海大相模高との延長15回にわたる熱戦を勝ち抜いた。準決勝の防府商高戦では、3回に右の手首を負傷。交代を余儀なくされた上、チームはサヨナラ負けを喫する。その悲劇性と甘いマスク、高い実力が相まって女子中高生から絶大な人気を得る。

巨人時代[編集]

1974年のプロ野球ドラフト会議で読売ジャイアンツから1位指名を受け入団。しかし希望球団として「阪神タイガースへ入団したかった」と述べている。
805 名前:匿名さん:2014/10/05 00:40
何か今年マジでまともな投手いないような気がしてきた・・・
こうなったら実績の確かな独立リーグの投手に期待した方が良いかも。
806 名前:匿名さん:2014/10/05 07:32
1位指名は有原。
2位以降は分からん*
去年があるから、サプライズあり
807 名前:匿名さん:2014/10/05 07:35
島袋?
808 名前:あさみ:2014/10/05 07:40
ttp://specialad.2chblog.jp/archives/14297545.html

このまとめ、面白い。
809 名前:匿名さん:2014/10/05 08:37
有原、風張、島袋巨人との争奪戦みたい
810 名前:匿名さん:2014/10/05 09:55
佐野と熊野の両スカウトが中大OBだし島袋は4位あたりで狙ってるんでは。
811 名前:匿名さん:2014/10/05 11:40
岡本が必要
812 名前:福岡県民:2014/10/05 11:59
あくまで願望ですけど、巨人1巡目・高橋とかは....です....(^-^)有原選手で(^人^)
813 名前:福岡県民:2014/10/05 12:01
間違えました阪神です(T ^ T)
814 名前:匿名さん:2014/10/05 12:13
高橋去年よりもだいぶ成長した感じですね。V見ると。
どこかが、入札あるでしょ。場合によっては競合も。
島袋は巨人に3位指名させるための駆け引きなのか、本当に4位で
指名するのか。
風張は2位で押さえたいが、他球団に先に指名される可能性も。
はずれ1位から2位での前半に指名されそうな選手たちが注目だね。
横山、野村、福地、石崎、高木、倉本、石田、田中、浜田、戸根、佐野、野間、江越、中村、浅間、栗原
小野、立田あたり。
815 名前:匿名さん:2014/10/05 12:28
今年は誰が1位で誰が2位でもおかしくない。
松本や石田や高木らが2位に回って
高校生の小野、塹江、鈴木、大社の風張、浜田、横山あたりから1位が出てもおかしくない。
楽天武藤、ヤクルト石山、去年のSB加治屋etc.毎年ノーマークの1位が出てくるが今年は誰になるか。
意外と三菱広島の鮫島あたりだったりして・・・
816 名前:匿名さん:2014/10/05 12:30
816おかしくない2回出して変な文章になってしまった・・・
817 名前:匿名さん:2014/10/05 12:35
野村1位ってないかなあ。
去年の柿田と同じ匂いがする・・・。
818 名前:匿名さん:2014/10/05 13:09
風張が一番の即戦力投手だったりするかも。
819 名前:匿名さん:2014/10/05 13:18
野手は最低1人は欲しいが、
岡本、栗原、江越、倉本の中なら優先順位はどうかな?
4番候補、将来の正捕手候補、右の強肩強打の外野手、即戦力ショート
820 名前:匿名さん:2014/10/05 14:13
820内野手なんかいらんって。
枠の問題も考えろよ。
一年ぐらい我慢しても問題ない。
それより優先すべきは右の守れる外野手と高校生捕手。
外野手はドラフトで江越福田フェルナンドあたりか最悪トレードでも取れる。
高校生捕手は山川多田萩原あたりを下位で残ってれば。
これも無理してまで取る必要はない。
821 名前:匿名さん:2014/10/05 14:18
エース、抑え、4番のセオリーで言うならば、
エースは藤浪、抑え候補は松田がいる。
あとは4番候補で出来たら岡本で行って欲しいが。
外れで高木風張、白仁田二神レベルの1位マジで勘弁して欲しい。
822 名前:掛布監督:2014/10/05 14:19
右は理想だけど野間とか浅間とかでもぜんぜんいいと思う
823 名前:匿名さん:2014/10/05 15:07
阪神浅間のあの字でもどっかに出てたっけ?
824 名前:掛布監督:2014/10/05 15:40
たとえばですよ
825 名前:匿名さん:2014/10/05 16:45
浅間の足は ものすごく速い・・・あれは脅威だね 阪神がマークしてないのは なぜ??
826 名前:匿名さん:2014/10/05 17:01
>>825 その前に阪神が熱心にマークしている野手って誰なんだろう?
投手メインでマークしている情報が多いので。
827 名前:掛布監督:2014/10/05 17:01
横田と被るからでしょうかね?
828 名前:匿名さん:2014/10/05 17:04
松本なんかも野手として面白い逸材だと思う。
829 名前:匿名さん:2014/10/05 17:06
>>821 高木は別として風張ならまだはずれ1位でもいいと思うけどね。
830 名前:掛布監督:2014/10/05 17:19
野手は中村か野平あるかも

1位ははずれでも1位候補から選んでほしい、2位でどこそこに先に獲られるから
繰り上げとかやめてほしい、
831 名前:匿名さん:2014/10/05 17:25
>>830 今年は1位候補が12人揃わないといわれてるからね。
通常なら2位指名の選手をはずれ1位でという球団がでてきてもおかしくない。
普通に1位候補がいればはずれ1位で指名すると思う。
832 名前:匿名さん:2014/10/05 18:14
風張なんか絶対イラんわ
833 名前:匿名さん:2014/10/05 18:35
大和の代わりになりそうなセンター守れる右打ちの外野手獲れよチン
834 名前:匿名さん:2014/10/05 20:54
この際、一位は安楽か高橋でいい気がします。
有原は時間がかかる。

むしろ二位で高木か野村か石崎か社会人。

三位で、高濱や脇本が取れればいいのですが
ここで田中空良とか飯塚あたりがとりたいですね。

以下では石川駿、鮫島あたりの社会人も・・・
835 名前:匿名さん:2014/10/05 20:55
有原できまり
836 名前:匿名さん:2014/10/05 20:57
明治の山崎らしい
837 名前:匿名さん:2014/10/05 21:02
>835
高濱は、獲っちゃダメでしょ!
兄貴にあんな仕打ちをしといて、どの面さげて指名できるんだ。

親御さんが可愛そうだよ!
838 名前:匿名さん:2014/10/05 21:09
>>834
田中は東邦ガスが有力らしいとの情報がありましたが、プロに進路を変えた情報がありましたか?
839 名前:匿名さん:2014/10/05 21:24
>>825
浅間の足が速い?脇本と間違えてない?
840 名前:匿名さん:2014/10/05 21:28
田中空ってかなり以前に社会人入り表明してたが。

確か去年もいたな。
ウィットロウとか志望届出しとらんつーに取れ取れってしつこく言ってたのが。
もしかしてプロ志望届って制度知らないんじゃないかって疑うぐらい。
841 名前:匿名さん:2014/10/05 22:07
高濱はプロに入れば大砲でもなく鈍足なので魅力ないけどな。
842 名前:匿名さん:2014/10/05 22:18
>>832 はずれ1位で誰が希望ですか?その選手もはずれ1位で残ってる保証も
ないし、またはずれのクジかもしれませんよ。
あなたが考える1位の12人は誰になりますか?誰が1位ではずれは誰がいいですか?

私は岡本1位でもいいかなと思います。
843 名前:匿名さん:2014/10/05 22:53
松本は野手として指名したらかなり面白そう。ドラ1で野手転向でもいいが
阪神はおそらくないだろう。
844 名前:掛布監督:2014/10/05 23:53
1位安楽、有原、W山崎、高橋、岡本、松本、中村
2位なら風張や入江、福地、高木
3位から吉岡、佐藤、石川、倉本で
845 名前:山高帽:2014/10/06 00:00
以前も書いたけど、阪神の課題は中継ぎと
2年後のストッパー。
速球派の投手を中心に指名すべきだ。
846 名前:匿名さん:2014/10/06 01:11
鮫島(三菱広島)、土肥(ホンダ鈴鹿)の二人は意外と評価高いかも。
プロ解禁年に調子落とす大社投手が多い中、比較的安定している様に思える。
少なくとも4位以内には入るのでは?
847 名前:匿名さん:2014/10/06 02:04
>>839
野間は コースに逆らわず打ち分ける左の好打者。一塁到達4.0秒前後、
盗塁もするね 足が速いので 内野安打がある 足が売りだと思う

足は速い だから巨人が狙っている 兵庫県出身なのに阪神がマークしないのは よくわからない 今年は 投手中心だからかな
848 名前:匿名さん:2014/10/06 07:53
>>847
3年連続で左打ちの外野手を獲得しているからね

2013 2位 横田慎太郎
2012 6位 緒方凌介
2011 1位 伊藤隼太
849 名前:匿名さん:2014/10/06 08:02
>>848
セーター守れる左打ちは必要なんだけどな
850 名前:匿名さん:2014/10/06 10:21
江越指名報道まだ~
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。