テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900535

阪神タイガースドラフト2014 ④

0 名前:匿名さん:2014/09/01 13:01
ドラフトまであと2ヶ月コノパートで終わるか?
601 名前:匿名さん:2014/09/29 14:46
1位 有原
外れ 風張
2位 田中
3位 高浜
4位 大橋
5位 山川
602 名前:匿名さん:2014/09/29 14:49
>>599
田口に断られ、巨人が2位で萩原を指名予定と聞き急遽1位へ繰り上げ
然しファンは大喜び!
掛布2世と呼ばれ背番号も31でしたが成績は・・・
でも2位の久慈が新人王でした
603 名前:匿名さん:2014/09/29 15:07
ハズレは横山がいい
604 名前:匿名さん:2014/09/29 15:21
岡本選手の場合、走力や守備力は生かせない打力に特化した
選手で守備位置さえ確定していない。走攻守を必要とする阪神
には馴染まないのでは無いだろうか。
605 名前:匿名さん:2014/09/29 15:41
走攻守、並みのレベルで特長のない選手よりも、
一芸に秀でた選手の方がいいやろ。
岡本の場合、長打力を磨き、なんとか一塁かレフトで並みの守りが
出来ればと思う。勿論、岡本の長打力が通用するかどうかは不明だが。
606 名前:匿名さん:2014/09/29 17:47
岡本単独でもいいわ。
三塁にダメ元でコンバートさせてみたい。
浜風利用できる右の長距離砲とれよ。
夢見たいわ。
607 名前:匿名さん:2014/09/29 17:54
岡本はT岡田や内川レベルの外野守備力があれば十分。
とにかく一発の期待出来るバッターになってくれれば。
608 名前:匿名さん:2014/09/29 17:58
>>606
「夢見たい」ってのは同意!
が無いんだろうな。
一位有原にしろ安楽にしろ岡本が残ってるうちは
外れてもいいかもって思っちゃいそう。
609 名前:匿名さん:2014/09/29 18:34
>>606
萩原も浜中も(両名、なんと背番号31)三塁アカンかったな。
浜中に至っては、三塁は打球が速いので「怖かった」と言っていた。
610 名前:匿名さん:2014/09/29 21:56
夢というんなら、マーくんや、ダル級になるポテンシャルを
持ってそうな安楽で夢みてみたい。

それに、両親が甲子園のアルバイトしてた時に出会って、
生まれた子供が阪神に入るって出来すぎみたいな話で
夢があるとおもうけどな。
611 名前:匿名さん:2014/09/29 21:56
>>599 ,大半?そうだったか?おれが野球みだした頃は掛布の全盛期
の時で阪神にいきたいというドラフト候補生多かったよ。特に日本一に
なった時阪神にいきたいドラフト候補生一番多かった。中日の大野も
阪神入り熱望してたんだ,よな。桑田も長野も阪神なら行ってもいいといってたよ。

虎“逆指名”-。今秋のドラフト1位候補の佛教大・大野雄大投手(3年)が13日、京都市内の同大学で本格始動。注目の151キロ左腕は、12球団OKの姿勢を示しつつも「好きな球団に行きたいという気持ちは強いです」。アイ・ラブ阪神の思いを遂げるべく、まずは早大・斎藤佑樹投手(3年)に全国の舞台で投げ勝つ大目標を掲げた。冷たい風に乗った雪が舞った京都で“恋愛成就”へ動き出した。阪神も注目する151キロ左腕、佛教大・大野が、ドラフトイヤーへ本格始動だ。  「チームとしては秋の神宮大会で優勝すること。個人としてはドラフト1位で指名されることが目標です」。続けてうれしいセリフが飛び出した。大好きな阪神を希望するか、と問われて即答した。「12球団どこでもOKですけど、好きな球団に行きたいという気持ちは強いです
612 名前:匿名さん:2014/09/29 21:59
ちなみに昔はセリーグに行きたいという選手が多かった。パリーグは嫌だと。
そういう時代で阪神はドラフト候補生から人気があった記憶がある。
清原も巨人と阪神以外は社会人日本生命と言っていた記憶がある。
613 名前:匿名さん:2014/09/29 22:01
ドラフトでもそうだが、阪神は勝負しないから、ダメなんだよ。例えば二岡だ。
彼は阪神入りを希望していたのに、巨人が出てきて、契約金が跳ね上がると手を引いてしまう。
阪神はあれだけ人気があって、お金を持っているんだから、巨人を上回る条件を出せばいいんだよ。
そうしなければ強くならない」
614 名前:匿名さん:2014/09/29 22:46
悪いことは言わない、高橋を獲っておきなさい。
岡本や安楽がプロの怪物になる可能性がなくはないだろうけど、
高橋は気が付いてみればしっかりローテの一角になっていると思うぜ。
NO. 1強打者は来年、一位指名すればよろしい。
615 名前:匿名さん:2014/09/30 00:41
明石家電子台でBC石川の試合(木田の引退試合)映ってるね。
確か吉田えりもいたはずだが・・・
616 名前:匿名さん:2014/09/30 08:49
暗黒時代の阪神は、とにかく
野球の名門大学に疎遠にされまくってたじゃん。
東北福祉大九州共立大このへん、まずアウト。
遊撃手高橋慶彦しかいないのに、浜名に
事前に拒否されて、ダイエーに三位でとられたりさ。
今はいい時代になったよね。
基本、誰を指名してもいいんだから。
近大の選手指名してもいいって、夢みたい(笑)
ずっと横浜に逸材取られてたし。
617 名前:匿名さん:2014/09/30 12:22
高校:PL、大阪桐蔭、履正社、東洋大姫路、報徳、龍谷大平安、天理
大学:近大、立命、同志社、龍谷大、大商大
社会人:日生、大ガス、パナ、NTT西、三菱神戸

せめてこれぐらいまでは地元チームのパイプをキープして欲しい。
上記の高校大学で進学or社会人入りする選手も含めて、
出来れば4、5年に1人か2人は取りつづけるぐらいのつもりでやって欲しい、
618 名前:匿名さん:2014/09/30 12:32
戸根も上位にはいってくるのか
619 名前:匿名さん:2014/09/30 12:37
毎年ドラフトの3-4名をこの地元17チームから指名しなければならない計算になるけど、本当にできるの?
620 名前:匿名さん:2014/09/30 12:48
無理にとは言わない。
毎年6人取るとして1人か2人枠確保しておけば充分。
大学で上記高校、社会人で高校大学の出身とかもいるので。
今年来年の候補で言えば福島(ホンダ)、佐藤翔太(東芝)とか。

大阪桐蔭OBの桟原あたりスカウトにならんかな。
621 名前:匿名さん:2014/09/30 12:55
中村の東都枠で1人は指名あると思う。
戸根か、国学大の田中か。
622 名前:匿名さん:2014/09/30 13:23
高橋なんかより松本。ダル2世になれる
623 名前:匿名さん:2014/09/30 13:52
>>622
俺も安楽<高橋<松本だな~。
有原(確定っぽい)外れで松本でいけたら最高。
球団が外れを松本で確定してくれて、一位入札が無かったら外れる事を願うかも?
外れ外れの可能性もあるけど。
624 名前:匿名さん:2014/09/30 16:28
江越
625 名前:匿名さん:2014/09/30 16:57
二岡はCが1.5のトラサンは3.0で 
後からきたウサギがトラがいくらでも二倍出すと
一番裏切られたのはC こんなことも知らんのか!
626 名前:匿名さん:2014/09/30 17:55
>>625
真剣にドラフトを考えているのだから、自慢げにうんちく書込みな! 他でやれ!
627 名前:匿名さん:2014/09/30 21:04
阪神のドラフト方針
やんちゃは、指名しない
事前に断られたら指名しない
超目玉は競合お構い無し
二位は高校生

こんなかんじかな。
628 名前:匿名さん:2014/09/30 21:12
実際野手の補強ってドラフト以外も含めてどうなるのかな?
現在支配下36人。
4人戦力外で32人→ドラフト1人、その他(中島?)1人でも34人。
育成の原口&阪口の動向も不明。
どう頑張ってもこれぐらいの補強が限界じゃない?
ゴメスマートンの万が一の事態も考えて第3の外国人の検討も必要と思うけど・・・
629 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2014/09/30 21:36
入札 有原
外れ 松本
外れ外れ 岡本
外れ外れ外れ 中村奨吾

まぁこんな感じかな?
中村になったら外野に戻し、大和に代わりセンターを期待。
630 名前:匿名さん:2014/09/30 21:41
松本まだ志望届出してないんだけど。
ひょっとするとひょっとするのか?
星陵岩下もまだだね。
631 名前::2014/09/30 22:28
普通に外れでも風張とか高卒より即戦力になりそうな投手獲るだろ。
632 名前:匿名さん:2014/09/30 22:28
>>627 事前に断られたら?ドラフトはいつから希望枠になったんだ?

事前に断られるのは、スカウトは大学や社会人などに足を運べ関係を築く。
選手もこれといった選手は何年前から毎日足を運ぶ地道な努力で関係をつくる。
それを、いきなり活躍したからといって突然来て指名させてもらいます、
なんてしたら、関係者はちょっと待ってくれとなる。そういう断りはある。
633 名前:匿名さん:2014/09/30 22:29
大体何年も追いかけてる選手をいきなりきて指名はしないという暗黙の了解は
ある場合がある。これがスカウトが指名からひくという場合はある。
634 名前:匿名さん:2014/09/30 22:36
広島なんか何年も前から前田健太を指名したくて何年も毎日足を運んだらしい。
そういうスカウトの努力で選手に好感を持たせるのがスカウト。
何もしないで突然評価があがったら直前にきて指名したいなんてスカウトが
きたら、断られるスカウトもあるでしょう。これをスカウトがスルーするのは
当たり前。そんなの暗黙の了解。
635 名前:匿名さん:2014/09/30 22:37
広島なんか何年も前から前田健太を指名したくて何年も毎日足を運んだらしい。
そういうスカウトの努力で選手に好感を持たせるのがスカウト。
何もしないで突然評価があがったら直前にきて指名したいなんてスカウトが
きたら、断られるスカウトもあるでしょう。これをスカウトがスルーするのは
当たり前。そんなの暗黙の了解。もちろん学校や企業などと関係をつくるのも
スカウトの仕事。
636 名前:匿名さん:2014/10/01 06:14
有原、安楽共にトミー・ジョン手術をいずれ受けるでしょう・・・・
ゆえに、2 年は棒にふる・・・リハビリの進んでいるアメリカだから復活するわけで
我が阪神なら・・・・人の人生壊さないように!
岡本にしておこう!こんなスラッガーそうは出ないぞ!
ドラフトは将来のことも考えよう!
FAで宮西、メジャーから藤川、松坂・これで ええんちゃう?金あんのに・・・・・
637 名前:匿名さん:2014/10/01 06:26
続けて
先発
メッセ 藤浪 能見 岩田 松坂 岩崎
中継ぎ
福原 安藤 松田 宮西 岩貞 藤川
抑え
オスンファン・・・・
配置はどうであれ優勝やろ この面子なら!
638 名前:匿名さん:2014/10/01 15:51
岡本選手をプロ仕様の長距離砲に誰が育成するつもり。
藤浪投手の様に潜在能力は高いが、育成するコーチが
いなければ、勿体無い。FAで宮西を獲得するのであれば
平野を獲得すべきだ。中継ぎ陣が充実するのは確かだ。
639 名前::2014/10/01 17:32
岡本は阪神が検討してる内田コーチなら育てれると思うよ。
まぁ阪神は岡本と縁はないけど。
640 名前:匿名さん:2014/10/01 17:35
解雇が四人だけってことは指名数も少ないのかな?
641 名前:匿名さん:2014/10/01 17:40
キャンプ初日のルーキーを、マスコミの前で恫喝するような
コーチじゃ、選手育たない。
現役時代一度もレギュラー獲得したこともない
内野手出身のコーチが、外野手育てられると
思えない。
最近は、いい素材指名してるんだし、
コーチも考えてほしいわ。
久慈さんとか、佐藤さん、星野さん
なんで手放したんだよ。
642 名前:名無し:2014/10/01 17:55
有原は巨人入り志望らしいので、
阪神が有原を指名しても入団拒否されるだろ!
643 名前:匿名さん:2014/10/01 19:16
今日発売のドラフト誌によると、有原は12球団OK
江越大賀、選手のタイプは新井良太
644 名前:匿名さん:2014/10/01 19:24
有原は巨人入り志望って聞いたことないな。
ソースあれば教えろ。

まぁどこに指名されても入団だろーね。
645 名前:名無し:2014/10/01 19:40
有原は、阪神に入団したら今より劣化してしまうので、阪神入りは拒否するだろうな!
若手投手も中途半端にしか育てきれないから有原が入団しても中途半端にしか育てられないからな!
646 名前:匿名さん:2014/10/01 19:43
阪神は安楽だろ
647 名前::2014/10/01 19:45
有原は育てなくても勝手に育つからほっとけばいい。

阪神ファン以外はどっかいってくれw
648 名前::2014/10/01 19:47
残念ながら今のところ有原のほうが阪神内では上やね。
649 名前:匿名さん:2014/10/01 20:48
岡本大人気だけど、スカウトの評価はそれほどじゃないかも。
野間、江越、中村、浅間、栗原のほうが需要があったりして。
阪神は投手中心でしょー。
一位も二位も。
650 名前:掛布監督:2014/10/01 21:17
野間って広島が2位指名予定のような記事をどこかで見た、
いい選手みたいですね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。