テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900535
阪神タイガースドラフト2014 ④
-
0 名前:匿名さん:2014/09/01 13:01
-
ドラフトまであと2ヶ月コノパートで終わるか?
-
551 名前:匿名さん:2014/09/28 07:53
-
とにかく、補強ポイントは右の先発と左の中継ぎ! 有原を始め右の先発候補は故障が多い、獲得しても手術なんて事になりそう。
-
552 名前:匿名さん:2014/09/28 08:20
-
風張を2位で指名かな。
ただ、すでに他球団が指名済みの可能性もあるね。
有原→高木
①高木 ②風張
-
553 名前:匿名さん:2014/09/28 10:26
-
風張はハズレ1位の可能性ある
-
554 名前:匿名さん:2014/09/28 10:27
-
ゲットン阻止
555ゲットン!
-
555 名前:匿名さん:2014/09/28 10:36
-
田中は獲らないと。
-
556 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/28 11:14
-
田中は西武の岸タイプ?(楽天スカウト評)
1位 有原か安楽
外れ 風張
2位 田中
3位 福地
4位 入野
5位 藤本
6位 吉岡
-
557 名前:匿名さん:2014/09/28 12:49
-
去年の柿田の例もあるし、風張も外れ1位で競合になるかも・・・
大瀬良3分の1、柿田2分の1の確率でも当てられんのに有原なんか当たりっこない
期待するだけ無駄と思うが。
-
558 名前:匿名さん:2014/09/28 13:45
-
社会人の石崎投手や福地投手等球速が有り力の有る即戦力候補
の投手を集める事が必要かと。現有戦力の投手陣は比較的制球力
重視タイプが多い為、力勝負出来るタイプの投手獲得が必要かと。
-
559 名前:匿名さん:2014/09/28 13:52
-
>>557 柿田は3分の1でしたよ。岩貞は2分の1であてましたが、
昨年は和田監督のひいたクジはすべて最後の残りクジだからどうしようも
ない。ちなみに岡田なら絶対クジひたら外すね。和田ならまだ当たる可能性あるよ。
-
560 名前:匿名さん:2014/09/28 13:53
-
名より実でしょう。もうそろそろ優勝を見たい。故障者が多い、今年はギャンブルは出来ない。一本釣りで確実に取れる投手だな。
-
561 名前:匿名さん:2014/09/28 13:56
-
>>560 それは誰になりますか?
-
562 名前:匿名さん:2014/09/28 14:00
-
投手もだけど捕手も高齢化だからもう1枚若い捕手が欲しいな。
-
563 名前:あ:2014/09/28 14:11
-
有原は今日中継ぎで3回無安打無失点5奪三振でMAX148みたいやね。
たぶん阪神は有原で決まりだろうね。
後は有原にどれだけ票が集まるか。
それと京大田中はヤクルトがドラ2位で指名濃厚みたいなので、阪神は獲れないっぽい。
-
564 名前:匿名さん:2014/09/28 14:19
-
いくら球に力があっても四球、四球、ガツンの投手はもういらん。
今の阪神そんな投手ばっかり。
つまるところ投手に必要なのはコントロールと精神力。
-
565 名前:匿名さん:2014/09/28 14:38
-
石崎はあまり報道に乗ってこないですが、残留なんでしょうか?
今年の候補の面子なら、12人に入ってきそうなものですが。
1位有原→外れ風張、2位田中、3位中村奨吾、4位福地、5位緒方悠、6位植田海
風張が2位でいけるなら、外れ1位は塹江くんがいいのですが。
その場合は、1位塹江2位風張となり、田中くんは諦めないといけないですね。
3位は、なんとなく次の監督になりそうな人と、今のGMが指名しそうな気がして。
4位で福地は残ってないと思いますが、左のリリーバータイプは指名必須かと。
いよいよ何年か越しに大城を指名もアリかも。
今年の調子がどうなのか知らないし、リリーバーでもないのですが。(笑)
5位は、プロ入りか残留かも分からないですが、投手は何人いても困らない。
編成上高校生がいないのもよくないし、6位はプロでも遊撃を守れる可能性のある選手を一人。
-
566 名前:匿名さん:2014/09/28 14:52
-
有原ってマジで何球団行くねん。
下手したら12球団中8、9球団ぐらい行ってまうぞ。
そんな確率当たるわけないだろ。
もうそれ前提でもの考えないと。
外れで高木あたりでお茶を濁したなら目も当てられん。
それなら外れで高橋狙うか、最初から岡本単独行って(同じこと考えてる球団で競合になるかも知れんが)
2位以降で即戦力狙いの方が全然マシ。
1位は1位の価値のあるのを取るべき。
-
567 名前:匿名さん:2014/09/28 15:09
-
高橋光成なら確実に戦力だよな。…そんな気がする。
安楽が1勝に苦しんでいるうちにローテーション投手になっているのでは?
-
568 名前:匿名さん:2014/09/28 15:27
-
確実は言い過ぎだが、
安楽より高橋の方がでてくるのは早そうな予感はする。
-
569 名前:匿名さん:2014/09/28 15:35
-
有原できまり
-
570 名前:匿名さん:2014/09/28 15:41
-
有原件
これだけ人気だとおそらく
避ける球団がでてくる
-
571 名前:あ:2014/09/28 16:15
-
有原を避けたところで他にドラ1レベルの選手がいないからね。
-
572 名前:匿名さん:2014/09/28 17:09
-
有原は4球団はきそう。
当てるイメージができない。
高橋なら2年後から十分戦力になりそうな気がします。
クレバーそうなので。
他にきても、もう1球団ぐらいでしょ。
岡本でもここのファンなら納得しそう。
-
573 名前:匿名さん:2014/09/28 17:40
-
有原は5球団はきそうですね。当たる気がしやんな。個人的には安楽か山崎康にいってほしい
-
574 名前:匿名さん:2014/09/28 18:29
-
今年の不作および有原、安楽の故障等の状態を考えれば
風張の一本釣りの1位も有りかなと思う。
本当に不作だから、くじをはずしたら白仁田、蕭一傑を指名したみたいな
状況になってしまう。
-
575 名前:匿名さん:2014/09/28 19:37
-
575さんの言うとおり1位 風張一本釣りでも
いいような気がしてきました。
弱気な指名だという人もいるかもしれませんが、
有原外した場合の、リスクが大きいです。
-
576 名前:匿名さん:2014/09/28 19:50
-
批判覚悟で岡本で行け!
それか、高橋!
-
577 名前:匿名さん:2014/09/28 19:51
-
批判覚悟で岡本で行け!
それか、田中!
-
578 名前:匿名さん:2014/09/28 20:56
-
有原入札が基本線で、1/2の確率なら安楽へシフトもありかな。
有原は5チームぐらいの入札とみます。
他球団の両山崎、高橋の入札もありそうなので、はずれは、
高木、風張、大穴で岡本かな。まぁ岡本はないでしょう。
投手中心のドラフトでしょうから。
-
579 名前:匿名さん:2014/09/28 22:02
-
今の投手陣で最年少が松田と藤浪で二十歳。松田は早生まれだけど。
今の投手陣なら高卒でも割と早い段階で出てきそうだけどね
高橋推しです。岡本も諦めきれないけど
-
580 名前:匿名さん:2014/09/28 22:07
-
だから有原できまり
-
581 名前:匿名さん:2014/09/28 22:26
-
有原は2,3球団までならいいが、4,5球団重複になるなら岡本でいって
欲しい。有原で外したらそれこそ、二神、ショウ、白仁田レベルのはずれ1位
投手になる恐れがある。それなら1位岡本で2位以降すべて投手指名でいって
欲しい。
-
582 名前:匿名さん:2014/09/28 22:29
-
有原5球団なら安楽にいこうぜ!高橋でもよい
-
583 名前:匿名さん:2014/09/28 22:31
-
岡本は筒香とどっちが上。
下だよね?掛布なら育てられるかもだけど日本人長距離打者育てたことないからな~阪神は
新庄と浜中はいたけどな
-
584 名前:匿名さん:2014/09/28 22:32
-
今年のドラフトは例年以上にクジ外しが許されない年だと思う。
再来年の創価大田中なら何球団でもいけばいいと思うが、今年は慎重に
1位指名を決めて欲しい。
-
585 名前:匿名さん:2014/09/28 22:33
-
一位船木 二位中ノ瀬三位林
クジ外したらこんなドラフトになるような・・
-
586 名前:匿名さん:2014/09/28 22:33
-
>>583 右打者だから余計にいい。
-
587 名前:匿名さん:2014/09/28 22:35
-
おかわり中村とか内川とか今江クラスの岡本内野手を1位指名するよりそこそこな
即戦力投手を優先する方が将来的にリスクだと思う。
-
588 名前:匿名さん:2014/09/28 23:04
-
確かに右は魅力的、萩原てのは駄目だった
伊藤も北条も長距離としてははずれやな~二位なら完璧やな
-
589 名前:山高帽:2014/09/28 23:10
-
今の阪神の課題は、先発投手より、
中継ぎと再来年からの抑え。
亜大の山崎(康)を指名して欲しい。
-
590 名前:匿名さん:2014/09/29 00:02
-
岡本阪神が取って育てられない確率もさることながら、
有原が大場巽一場状態になる確率も高いと思うが。
-
591 名前:匿名さん:2014/09/29 00:10
-
>>583
筒香より岡本は下?何で決め付けるの?根拠は?
-
592 名前:匿名さん:2014/09/29 00:29
-
岡本が萩原連想させるって言うのなら、
有原だって旧ダイエーの山村山田コンビの悪夢の事が頭よぎるんだけど。
-
593 名前:匿名さん:2014/09/29 01:53
-
そもそも今年は上位候補を見渡しても「地雷原」にしか見えない。
確実に戦力になると思われるのは岡本のみ。
極端な話、1位岡本、2位選択終了でもいいくらいにまともな投手がいない。
-
594 名前:匿名さん:2014/09/29 02:33
-
>>593
目医者と脳外科行って来いやカス
-
595 名前:匿名さん:2014/09/29 03:47
-
岡本
-
596 名前:匿名さん:2014/09/29 07:32
-
有原決定
-
597 名前:匿名さん:2014/09/29 12:30
-
有原外れで高木風張になるってストーリーはカンベンして欲しい。
マジで白仁田二神状態になるの結果見えてる。
-
598 名前:匿名さん:2014/09/29 12:55
-
阪神には縁ないかも知れんけど、
右の高濱、古澤、植田、右の桑原、宗、野平って内野手6人衆の評価ってどうなんだろうね?
指名されたとしても4位5位、
更にこの中から2人ぐらい指名漏れしそうな気もするけど。
-
599 名前:匿名さん:2014/09/29 13:47
-
萩原は、明らかな繰り上げ指名。
檻に指名された萩原の方が評価は上だった。
当時の阪神は、指名して入団してもらいさえすれば
スカウトがボーナスをもらえたシステム。
かつ暗黒真っ只中で有力選手は
阪神指名をドラフト前に拒否するのが大半。
そんな中、甲子園大会優勝→地元大阪選手
マスクも良いスター候補が、快く
指名に応じてくれたんだし、指名は当たり前かと。
-
600 名前:匿名さん:2014/09/29 14:13
-
岡本欲しいけどね~。現実的じゃなさそう。
文句は無いけど有原なんでしょうね。
有原はやっぱり今年のNo,1投手で間違いない。
少しゾーンが高いのは気になるけど球威・球速・変化球のキレは文句無いし、
コントロールも困る程ではない。
自分的には大瀬良や一年目の澤村くらいはやると思う。
ただ、外れを考えるとね~。
個人的には高卒では安楽<高橋・松本だから単独でいけるならだけど、
この二人のどちらかか即戦力では山崎康が希望!
勿論、外れでこの三人が残ってたら最高なんだけどね。
外れ・外れは岡本か栗原か浅間が希望。
岡本は夢を見たいから(筒香との比較があったが高校時での比較では筒香よりは絶対に下)
栗原は野手にコンバートすれば一番早く出てくる。打撃のレベルは一番。
浅間は打撃でもトップクラスの技術があり+足と守備力も合わせ持つ。
高木・風張は二位でお願いします!!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。