テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900535

阪神タイガースドラフト2014 ④

0 名前:匿名さん:2014/09/01 13:01
ドラフトまであと2ヶ月コノパートで終わるか?
301 名前:匿名さん:2014/09/18 00:30
ドラフト1位 有原、安楽、山崎
はずれ1位 高木、岡本
302 名前:匿名さん:2014/09/18 00:45
しかし有原マジで何球団行くんだよ?
下手したらどうしても左が欲しいベイが明大山崎で
残り11球団有原もあるかも。w
303 名前:名無し:2014/09/18 02:44
1位山崎(明治)賛成です。有原は故障のリスクが高いような気がしてなりません。神宮での160キロ観戦していましたが、投球後体が流れていましたのでまだ下半身が出来ていない感じで、上半身の力任せの印象です。このタイプは一度故障するとスピードが戻らずリスキーかなと思いました。あくまでも私見なのでお許し下さい。
304 名前::2014/09/18 16:26
1位で山崎福也指名するんやったら、1位で即戦力右腕2位で横山雄指名するほうがいいと思うけど。
305 名前:匿名さん:2014/09/18 18:32
大瀬良と同じ、遜色ないって評価なんだから
山崎に行ってもいいじゃん。
有原よりは、指名球団少ないんじゃないの?
306 名前:匿名さん:2014/09/18 18:41
>>305
両山崎は単独か外れってトコじゃない?
競合を恐れて逃げたら逆に被っちゃった的な事もあるかもしれんけど。
307 名前::2014/09/18 20:36
山崎福也1位指名とかもったいないよ。
308 名前:匿名さん:2014/09/18 21:18
高校時代ドラフト志望届け出したけど指名されなくて大学や社会人に進んだ子の方が伸びてる気がする。
今年は不作やしBCリーグと素材型で割り切った指名でも良いのでは?
309 名前:匿名さん:2014/09/18 21:19
外れ1位で即戦力右腕って高木ぐらいしかおらんけど。
下手したら有原外して外れでまたかなりの球団競合するかも。
310 名前:匿名さん:2014/09/18 21:21
今年は高校、大学、社会人全てにおいて人材少ない。
正規のドラフト4位ぐらいで打ち切って5位以降は独立リーグ枠でも良いかも。
311 名前:匿名さん:2014/09/18 21:32
有原の変化球見るとスライダー、カーブ、チェンジアップ、ツーシーム、カットボール。
落ちる系の変化球が無い。
プロで勝てる投手を目指すに当たってこれは重要な事。
せめてフォークスプリットでもないとキツいと思う。
312 名前:匿名さん:2014/09/18 22:30
9月に入ってからのある雑誌の記事によると、今のところ、
有原に阪神、巨人、広島、日ハム、
安楽には、オリックス、ソフトバンク、楽天の指名が有力とのこと。

ヤクルトは岡本、西武は高橋が急浮上って書いてありました。
1位クジ外したら岡本ってのは、森に二の舞かもしれないですね。

競合を嫌って、結果的に山崎(亜大)が人気になるかもっていうのも
出てました。
313 名前:匿名さん:2014/09/18 23:53
>>312 今年は出来るだけ競合を避けた方が賢明なように思う。

西武が高橋単独は一番賢いかも。
314 名前:匿名さん:2014/09/19 07:19
有原有力 デイリーより
315 名前:匿名さん:2014/09/19 07:31
駒大・江越、復活V打!巨人スカウト絶賛「長野タイプ」/東都

 東都大学秋季リーグ第3週第3日(18日、神宮)3回戦1試合を行い、駒大が3-2で国学院大に競り勝ち、2勝1敗で勝ち点2とした。三回に同点とし、ドラフト候補の4番・江越大賀外野手(4年)が勝ち越しの2点二塁打を放った。エース左腕の今永昇太投手(3年)は7安打2失点の完投で3連勝、現役最多に並ぶ通算14勝目を挙げた。

 主砲の存在感を見せつけた。相手の失策で追いついた直後の三回一死一、三塁。右中間へ勝ち越しの2点二塁打を放った江越は、小さくガッツポーズだ。

 「真っすぐを待っていて、内(角)をうまくさばけた。(1回戦で)本塁打を打てて、打席で余裕が出るようになった」

 昨秋のリーグ戦、右翼席中段にほうりこんだ一打で、今秋のドラフト注目株になったものの、春は打率・184、2打点で本塁打ゼロ。秋の開幕カード、青学大戦でも3試合で12打数1安打と大不振だった。だが16日の国学院大1回戦で1年ぶりに本塁打を放つと、今カード3試合で12打数7安打6打点。大変身だ。

 俊足、強肩はすでに折り紙付き。そこに好打が加わり、「ウチの長野タイプかな。身体能力は高いし、楽しみ」と巨人・山下スカウト部長。ドラフト上位候補としても“復活”だ。 (赤堀宏幸)

江越 大賀(えごし・たいが)

 1993(平成5)年3月12日生まれ、21歳。長崎県出身。海星高から駒大に進学し、3年から主軸を務める。社会人チームに内々定しているものの、プロ志望届を提出する方向。遠投120メートル、50メートル5秒8。1メートル82、85キロ。右投げ右打ち。
316 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/19 09:06
肝心の有原は右肘痛。
高橋や安楽や松本でも同じ。
317 名前:匿名さん:2014/09/19 09:20
隠し玉 風張蓮150キロ右腕
実際どうなのかどんなピッチャー
318 名前:匿名さん:2014/09/19 09:39
デイリーにある社会人の野手3人って誰の事でしょうか?
319 名前::2014/09/19 09:39
記事通り有原を基本線で27日の試合で右肘の状態を最終確認するみたいですね。
右肘がいけそうなら有原で、厳しそうなら安楽でほぼ決定だね。

ドラフトはオール投手になるかもしれないとのこと。
野手は社会人の上位候補で3人ほどいるが円卓の中で考えるみたい。
320 名前::2014/09/19 09:45
社会人野手3人は遊撃手の倉本、遠藤、強打のサード石川だと勝手に思ってます。
321 名前:匿名さん:2014/09/19 09:54
岡本はないみたい
322 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/19 10:15
>>317
東北の怪腕で鳴らした投手。
タイガースも高校時代追っかけてました。
タイガースのドラフトファンなら知らない人はいません。
323 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/19 10:25
今年の1位は今のところ、
有原…デイリー、サンスポ、週べ
安楽…ニッカン、スポニチ
という予想かな。

タイガースの動向は毎年スポニチがわりと掴んでいるといわれますが、どうでしょうね。
324 名前::2014/09/19 10:46
スポニチも有原だよ。
325 名前:匿名さん:2014/09/19 11:37
江越獲れよ
俊介、狩野じゃ話にならん
326 名前::2014/09/19 12:06
江越は波が激しすぎる。
ここ数試合は活躍してるだけで、他は悪すぎる。
指名するのなら一か八かの賭けやね。
素質はあると思うけど下位で指名できたら満足ぐらいの選手だと思う。
327 名前:掛布監督:2014/09/19 12:18
春の外れ候補の中村は話がなくなりましたな
328 名前:匿名さん:2014/09/19 13:05
野手は打撃力は後回しで良いから守備肩走塁重視で取って欲しい。
ポロリ外野手はもうたくさん。
329 名前:匿名さん:2014/09/19 13:09
阪神、東農大北海道風張をリストアップ。
330 名前:匿名さん:2014/09/19 14:02
 編成会議の情報が報道されたねぇ。
個人的には風張の名前が聞けたのが嬉しい。やっぱり速球派右腕を
中心に上位指名は固めそう。野手は下位で遊撃守れる内野手を
獲るか獲らないか、ぐらいかな?

外野手の声もあるけど、来年の上位候補の多士済々ぶりを見ると
今年獲るより来年のが狙い目って計算があるかもしらんね。
まあ、ここ最近は一位指名はがっつり報道される代わりに、
それ以外はあまり読めなくなってるんやけどねぇ。
331 名前:匿名さん:2014/09/19 14:36
最近のドラフト上位で高校生獲ってのが
疑問なっている
検証しだいでドラフトで獲るメンバー
がかわる
332 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/19 14:52
確かに歳内や北條には疑問を感じる。
もっとスケールのでかい素材の獲得ならまだしも。

今年は風張や福地あたりでもいい。
333 名前:匿名さん:2014/09/19 15:33
スケールはともかく、歳内も北條も順調じゃない?
歳内は今年一皮剥けた感はあるし、140中盤投げるまでに球速も伸びてる。
中継ぎだからと言われればその通りだとも思うが、
中継ぎが合ってるならそれはそれでいいんじゃない?
北條だって去年二割そこそこだった率が二割五分まできてる。
打撃も自分の形を見つけたのか長打を捨て、ミートに徹している。
二年目で自分を見つけ出したのは凄い事。
長打をいつまでも意識してたら今年も二割そこそこだったよ。
スケールで言うなら横田がいるではないか。
彼は4.5年後には中軸を担ってると思うぞ。
334 名前:匿名さん:2014/09/19 15:45
 二位高校生枠の見直し自体はええと思うよ。
必ずしも失敗とは言い切らんけど、そんなゆとりのある選手層でもないし。
特に今年は目の色変えて投手補強を図ってるし、一人でも多く上位で
集めたい意図は分かる。
335 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/19 16:30
歳内や北條が悪いわけやなく、2位で獲得する余裕がありますかいな?というお話です。
高卒を2位で獲ることに拘わるなら二年目後半には1軍に定着するか、せめてファームの成績上位に名をつらねてもらいたいものですね。
岩本は順位なら仕方ないかな。

今年は田中や風張や福地で良かろうと思いますが。
336 名前:匿名さん:2014/09/19 21:36
左の中継ぎがマジでおらん。今の一軍メンバーでも高宮だけ。
出来れば明大山崎も含めて2、3枚確保しておきたい。
西部ガスの今村とかSB森福みたいに使えないだろうか。
337 名前:匿名さん:2014/09/19 21:40
しかし風張大分前(高校時代)からドラフト候補だったのに
ちょっと無名なぐらいですぐ「隠し球」って見出しどうなんかねえ・・・
338 名前:掛布監督:2014/09/19 21:54
1位安楽、外れ高木?
2位風張
3位福地
339 名前:匿名さん:2014/09/19 22:04
有原
横山
風張
福地が理想
340 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/19 22:29
高卒の藤浪が一年目から2年連続二桁、大卒即戦力の岩貞が…。
即戦力とはこれ如何に?
341 名前:匿名さん:2014/09/19 23:31
①有原→高木 ②風張 ③福地 ありうるかも。
個人的には高校生を一人ぐらい指名してほしい。
小野、ほりえなど
まぁ投手中心は間違いないね。
342 名前:匿名さん:2014/09/19 23:32
今年1年目から活躍できる高校生
いるか、
もしいるなら高校生でもいいが
今年はいない
343 名前:匿名さん:2014/09/20 00:31
高木ハズレ1位なら失神するわ。

使命っても下位だろうし、漏れることだってある。
江越とか藤本も同様。
344 名前:匿名さん:2014/09/20 00:32
藤浪と岩貞の比較なんてよく思い付くな。w
普通の人間はそんな事考えもせんと思うが。
345 名前:ぺんぎん ◆YBlemqJlUE:2014/09/20 00:42
外れ1位っていうと必ず高木の名前が出てくるが、社会人でも微妙な投手じゃん。
それなら外れ岡本の方がいいよ。
346 名前:匿名さん:2014/09/20 01:02
ここに来て脇本欲しくなってきた。
外野手なら右が欲しいと思ってたので以前は興味なかったけど・・・
これだけ外野手のポロポロ見せられたらやっぱり左右こだわらずに守れるのが欲しい。
3位前半まで残ってないかな。
出来れば下位で右をもう一人、中大福田あたり欲しいけど。
347 名前:匿名さん:2014/09/20 05:42
有原投早大
風張投東農大
土肥投ホンダ鈴鹿
菊池投JR九州
中島投福岡大
348 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/20 06:40
外れであっても1位入団、普通の人間なら比較してしまいますわな。
ドラ1で即戦力という謳い文句ならばそうあってもらいたいですね。
藤浪は文字通り即戦力、岩貞は…。


有原でいくにしても外れた場合、社会人でも微妙な調子の高木なんかね?
松本あたりが残ってたらいかないのか?
349 名前:匿名さん:2014/09/20 06:56
今年は全体的に不作。
質量ともに近年にないレベルやね。
1~2位は即戦力投手で、それ以下は素材型の指名でいいと思う。
350 名前:匿名さん:2014/09/20 10:00
まぁ4球団競合の藤浪と外れ外れ1位の岩貞を比較するのはちょっとかわいそうな気が…

ここ最近とってない久保田や桟原みたいなストレートごり押しタイプの投手がほしいですね。
JR九州の菊池なんかよさそうな気がするんですけど縁があるかな?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。