テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900535

阪神タイガースドラフト2014 ④

0 名前:匿名さん:2014/09/01 13:01
ドラフトまであと2ヶ月コノパートで終わるか?
1 名前:匿名さん:2014/09/01 13:02
変換ミス失礼このパートで終わるか?
2 名前:匿名さん:2014/09/02 01:49
1位は有原、はずれは浜田(九産大)が濃厚。
3 名前:匿名さん:2014/09/02 11:09
 慶大・藤本の上位指名リストアップ報道があったねぇ。
右の外野手で強打の選手といったら、確かに野手の穴やけど。
 野手は獲っても一人か二人、もしかしたら補強との兼ね合い
もあるかもやけど、投手の駒を揃えたいのが基本やろうしね。
野手を獲るとしたら『右の強打者』が今年のテーマなんかもね。
4 名前:匿名さん:2014/09/02 12:31
浜田とか3.4位でも獲れるやろうに!!なんで外れ1位やねん
5 名前:匿名さん:2014/09/02 13:45
やっぱり岡本は獲りにいかない
6 名前:匿名さん:2014/09/02 14:03
いや欲しいのは俊介のライバルになる右の代走守備固め要員だろ。
藤本って打撃面の評価はされてるみたいだけど
肩守備走塁は情報ないけどどうなんだろ?
何かズレてるような気がしてならんが。
7 名前:匿名さん:2014/09/02 14:57
 ≫7
まあ、候補ってだけやからね。でも、これまでの報道やと
どうも野手を獲るなら右の強打者を狙ってるっぽい。
岡本が無理やったら、多分、下位で一人取るか取らないか
って程度の優先度やろうと思うけど。

 ただ、守備固め要員獲るより、できればいい外野守備コーチ呼んで
きた方が先々の為やと思うで。若手の失態を目にして球団も少しは
重視してくれるとええんやけど……。
8 名前:匿名さん:2014/09/02 16:32
平田監督の後輩江越が適任
9 名前:匿名さん:2014/09/02 16:41
緒方隼太の守備見せられてこれ以上
守備に難のある外野手取るの勘弁してほしいな。
やっぱ外野手は今のメンバーからしたら守備走塁重視。
10 名前:匿名さん:2014/09/02 17:58
>>4
そう思われがちですが、今年は一見豊作とみていましたが、有望高校生が進学なので、はずれ以降キツイですよ。尚、浜田は永尾スカウト推しなので多分通ると思います。
11 名前:匿名さん:2014/09/02 18:07
>>10
永尾さんは退団したはずですが。
12 名前:匿名さん:2014/09/02 18:36
慶応の藤本って…。未完の大器を上位候補とか、もういいかげんふざけたドラフト
はやめろ!
また慶応閥の南の横暴なのか?とのかく2位や3位でわけわからんドラフトをしてきた
結果が今の戦力だよ。何だこのメンツで生え抜きの誰が打つんだ?誰が抑えんだ?
1位の失敗も当然のことだが、ほっといても指名漏れか下位で指名があるかどうか
の微妙なところを何ありがたがって上位で指名してんだよ!その結果が誰もいない
状態なんだよ。
それともスカウトは上位指名の見返りに誰かからバックマージンでももらってんのか?
13 名前:匿名さん:2014/09/02 19:49
未完の大器って表現された選手は大抵が未完で終わる・・・。
14 名前:匿名さん:2014/09/02 20:18
藤本は3位以下だと思う
他のチームの兼ね合いあるが
15 名前:匿名さん:2014/09/02 21:37
藤本上位???
冗談ですよね。
20年くらい前の暗黒ドラフトを思い出して
嫌になってきました。
ドラ6くらいならまだいいでけどね。
16 名前:匿名さん:2014/09/02 21:46
今年は上位は投手だと思う
17 名前:匿名さん:2014/09/02 22:05
上位3人の中で野手1人は確実に指名しそう。
最近の阪神はかなり陰密ドラフト体制ひいてるから、昨年も横田とか岩崎とか
誰も名前も出てなかった選手だし、藤本クラスなら上位はないと思う。
今年は当然投手中心のドラフトは間違いない。
18 名前:匿名さん:2014/09/02 22:23
藤本はプロ志望なんですか?

下位指名なら社会人とかいいそうで・・
無理して取らなくても狩野残して 来期以降でも右の外野手はいいような気がする
個人的には岡本奨励派なんだけど
19 名前:匿名さん:2014/09/02 22:28
投打とも大学生の素材型の未完の大器系をドラフト上位で指名する余裕は
ないと思う。ドラフト上位は即戦力か高校生ならできるだけ早くでてこれる選手
でないと今年は駄目だと思う。
20 名前:匿名さん:2014/09/02 22:29
>>18 岡本は少なくとも外れ1位でないと指名は厳しいと思う。
21 名前:匿名さん:2014/09/02 22:59
>>8
平田は明大、江越は駒大だが?
22 名前:匿名さん:2014/09/02 23:04
>>19
素材型の未完の大器とか、上位が即戦力とか、出来るだけ早く出てこれる高校生とか、
そんなの存在しないしそうと言える確実性もない。
広島菊池やSB柳田らは未完の大器だったか?
下位でも即戦力はいるぞ。岩崎とかベイ三上とか中日祖父江とか楽天西宮とか見てるだろ?
出来るだけ早く出てこれる高校生ってどうやって見分けるの?スカウトは神様じゃないんだぞ。
23 名前:匿名さん:2014/09/02 23:16
>>8
ヒント。俊介(近大)は上本(早大)の後輩。
24 名前:匿名さん:2014/09/02 23:18
>>22 まさに読んで字のごとく未完の大器という言われている選手。
25 名前:匿名さん:2014/09/02 23:40
上本以降の3位は、隠し玉枠みたいになってるから、3位あたりか?

未完の大器獲るのは、ファームにいる未完の大器達を育ててからにしようよ!
26 名前:匿名さん:2014/09/03 00:14
なんか有原でいきそうな感じだが、クジ外してそこそこ評価の
即戦力投手に落ち着くの考えたら、この先の伸びしろも期待できる
超高校級投手獲ってくれんかな?
当たればいいんだけど、藤浪当たったから、また当分当たんない
ような気がして・・・

高橋、松本あたり一本釣りできんのかな?
27 名前:匿名さん:2014/09/03 00:15
普通に高校生行くなら安楽だろ
有原8割安楽2割ぐらいだと思うぞ
他はほぼありえん
28 名前:匿名さん:2014/09/03 00:22
>>27 現実はそんな感じだろうな。問題ははずれ1位だろうね。後、わずか山崎
とかもあるかな。
29 名前:匿名さん:2014/09/03 00:35
高橋とか案外早くでてきそうな気もする。高橋単独狙いの球団あるかも。
30 名前:匿名さん:2014/09/03 00:40
それどころか高校生一番人気は高橋になる可能性が高いと思う
怪我の懸念なしでU-18で評価を上げそうだしスカウト評価的に追い風吹いてる
逆に安楽は肘が未知数なのと不祥事で逆風だな、個人的には一番評価なんだけど
31 名前:匿名さん:2014/09/03 01:00
安楽って恩師を亡くして精神的に大丈夫なのかな?
32 名前:匿名さん:2014/09/03 09:20
平田監督、海星の後輩江越が適任
33 名前:匿名さん:2014/09/03 11:40
下位で右の外野手なら ショートの守備力系が欲しいな
34 名前:匿名さん:2014/09/03 19:32
鳥谷が残留したとしても3年後にはショートが厳しくなりますからね。
守備のうまい高校生ショートを今年来年と中下位でとって3年かけて育てる。
育たなければ3年後に上位で即戦力系をとるとか、
守備だけなら鳥谷以上と一部で評価されている大和で繋ぐとか。
35 名前:匿名さん:2014/09/03 20:17
田嶋は社会人なのかな。

岩崎も田嶋も昨日の久保のような投球術を身につけると面白い。
36 名前:匿名さん:2014/09/03 20:53
だからその為に北條ファームで鍛えてるんだろ。
37 名前:匿名さん:2014/09/03 21:15
北條、今の感じだと鳥谷ってより、平田、久慈タイプだな。

それはそれでいいと思うけど、大型遊撃手ってかっこいいよね!
38 名前:匿名さん:2014/09/03 21:37
>>37
森岡に近い感じに見えるけど。
とにかくオール平均で終りそうな選手。
39 名前:匿名さん:2014/09/03 22:30
 鳥谷の後釜は今、北條鍛えてるし大和や西岡もやれない事は
ないからまだ余裕はあるかもしれんけど、案外、今はマートンの
後釜を編成は探してるんちゃうかな、と思う。

 年棒は、福留から1億取り上げてでも残ってもらえよ、と思うけど
メジャーからオファーがあった場合は、やっぱりどうなるか分からん。
 本来名乗りを上げるべき一二三・中谷は……な現状やし。
外野を獲るんやったら候補の多い来年が狙い目やとは思うけど、
今年も見てるのはそういう思惑もあるんちゃうかなぁ、とちらっと思った。
40 名前:匿名さん:2014/09/03 23:08
マートンの後釜は外国人で埋めるのが現実的だと思うよ

ドラフトで獲得して育成出来る確率低い
41 名前:匿名さん:2014/09/03 23:09
結局のところ投手に必要な要素は
1に故障に強い体、2に1シーズン働ける体力、
3に低目へのコントロール、4にピンチにも強い精神力。
球速や球威なんてそれらよりもっとあとの要素に過ぎない。
42 名前:匿名さん:2014/09/03 23:40
>>37 ソフトバンクの今宮みたいな選手になればいいと思う。
43 名前:匿名さん:2014/09/04 01:22
北條は順調に成長してるとは思うけどまだまだだな。
あの手の選手に必要な守備力と脚力が足らんからね。
今宮って今宮見た事あって言ってる?
あの守備は今宮の脚力、バネ、そして150キロ投げれる肩があってこそ。
足もバネも肩も並の北條がなれる訳無いでしょ?
北條が目指すは鳥谷のような堅実な守備と打撃においては上本のようないやらしさ。
物足りなく感じる人は多いと思うけどね。
44 名前:匿名さん:2014/09/04 02:33
近江高校の植田遊撃手の方が今宮タイプかも
身体能力では北條より上っぽい

中村GMの早稲田大学の後輩、小野田外野手は右打者でパンチ力もあるし
リーグ戦でコンスタントに成績を残しているからプロ志望なら指名があるかも
45 名前:匿名さん:2014/09/04 07:31
持ち味の長打がなくなってしまったからね。

球団は坂本をイメージしてたと思うから、その時点で失敗かも。
46 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/04 09:16
昨日の山口にはストレートだけでやられましたね。
やはり投手の生命線は藤川球児を例に出すまでもなく速くて伸びのあるストレート。
それさえあれば数年前まで使えないと叩かれていた山口も組み立てひとつであの投球。

今年の指名は投手中心でしょうが、やはり速球派揃えでお願いします。
47 名前:匿名さん:2014/09/04 10:03
大和の代わりになりそうなセンター守れる右打ちの外野手獲れよ
48 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/09/04 10:15
江越はなさそうだ。
藤本か小野田かなぁ。

田嶋は社会人、ホリエ人気高まる。
49 名前:匿名さん:2014/09/04 10:59
補強ポイントが多すぎてどこから獲っていけば良いのやら。
まー先発投手かな~?
現在でも足りてない先発陣でエースが外国人と大ベテランという布陣。
藤浪はいるけど、岩田は隔年投手で持病があるし、
秋山・岩本・歳内は厳しいし、
ある程度の結果を残してる岩崎・岩貞も今のままではって感じ。
中継ぎ抑えも外国人と大ベテランで担ってるけど、
金田の成長、松田、伊藤和と期待出来る選手はいる。
が左腕では榎田が年々劣化傾向なので岩貞あたりは中継ぎで育成もありかと。
野手陣も外国人におんぶにだっこ状態。
一軍で数年先もスタメンでいられるだろうと思えるのは梅野くらい?
二軍の若手もいまいち結果を残せてない。
が投手の重要度と比べると低いように思える。
そう考えると一位はやっぱり有原でいくべきかな?
ストレートで勝負出来るし藤浪と良いライバル関係になりそう。
もしくは単独でいけるなら松本を推したい。
甲子園は故障の影響で駄目だったけど、安楽より伸び白を感じる上、
スピードは安楽かもしれんが質は松本の方が上。
自分の希望は有原>松本>安楽>高橋かな。
50 名前:匿名さん:2014/09/04 12:21
佐野社会人入りで北照の斉藤あたりの人気も高くなるかも。
高校生で数少ない左腕。
あと太成学院の島原とか。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>