テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900535

阪神タイガースドラフト2014 ④

0 名前:匿名さん:2014/09/01 13:01
ドラフトまであと2ヶ月コノパートで終わるか?
201 名前:匿名さん:2014/09/11 13:17
一応福本出身は福岡だけど。
202 名前:匿名さん:2014/09/11 13:40
有原、戸根、福地かな
203 名前:匿名さん:2014/09/11 13:59
亜大山崎、戸根、福本、江越で東都勢総取り。
ついでに東洋大出身のホンダ鈴鹿土肥、駒大出身の日通井口らも。
204 名前:匿名さん:2014/09/11 14:13
1位 山崎(亜大)
2位 土肥(ホンダ鈴鹿)
3位 戸根(日大)
4位 福本(青学大)
5位 江越(駒大)
6位 井口(日通)

意外と需要に合ってたりする。(笑)
205 名前:匿名さん:2014/09/11 14:51
江越だの藤本だのまともにバットに当たらない選手はいらねー。育成なら考えても良いが
206 名前:匿名さん:2014/09/11 15:01
有原、横山、戸根、
無理だが理想
207 名前:匿名さん:2014/09/11 15:11
隼太や緒方見てたらよーく分かる。
やっぱ阪神の外野は守備力優先。
バッティングはプロ入ってから数年がかりでも修正していけば良い。
現に俊介もそれぐらいかかっている。
208 名前:匿名さん:2014/09/11 17:34
バッティングが特徴の選手は守備がどうのこうのと文句を言い、
守備が特徴の選手は打てないのはいらんと言い、
マジでどっちやねん!
209 名前:エコライフ:2014/09/11 17:40
               ../_ノ  ヽ、_\ ぷぎやぁー
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  r┬-   /          ヽ
   __            }.       {            __
  / ヽ,       /  {         }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、.      /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    ー´   ヽ,     /   `¬      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
210 名前:匿名さん:2014/09/11 18:09
緒方の守備ってそんなに駄目でしたっけ?
隼太の方は説明は不要ですが・・・

阪神の外野手は他所と比べると恐ろしく下手ですよね・・・
亀山・新庄・八木の外野陣が懐かしい。
211 名前:匿名さん:2014/09/11 21:18
緒方も守備でやらかしてそっから2軍落ちして上がってこないでしょう。
阪神の外野陣前と横の動きは良いけど後ろに追うのが下手。
まあ甲子園の風って特殊な環境もあるけど。
212 名前:匿名さん:2014/09/11 23:05
>>210
隼太は不器用なタイプ。難しい事は出来ないけど、無難なプレーは出来るようになる可能性大。
緒方は柴田のようにプレーが軽い。凄いプレーもするが、訳の解らない事もする。ファームでもやってる。
213 名前:匿名さん:2014/09/11 23:38
それなら浅間みたいな外野手を獲ればいいという事かな?
214 名前:匿名さん:2014/09/12 00:32
高校時代に内野手だったやつほど外野転向後名手になれる。
215 名前:匿名さん:2014/09/12 09:51
野手欲しいな~。
来年も下は横田くらいしか楽しみが無い。
北條・西田は底は見えたし、中谷・一二三は終わりが見えた。
二位で岡本獲れんかね~。浅間でもええわ!
一位は投手で決定だろうからね。

あと、緒方は守備は下手ではないよ。上手くはないが。
隼太はド下手ではないが下手なレベル。
隼太は今一軍で結果を残してるが長打を打つ気が無いあのスタイルを続けるなら
緒方を使ってほしい。
216 名前:匿名さん:2014/09/12 12:28
>>215
仮に今年野手取ったとしても3、4年後全く同じ事を言ってるだろう。(笑)
中谷や一二三が入った頃の事思い出してみろ。
217 名前:匿名さん:2014/09/12 12:30
>>216
一二三とか投手やん
218 名前:匿名さん:2014/09/12 12:47
>>217
1年目投手としてどんだけ投げた?
219 名前:匿名さん:2014/09/12 12:52
>>218
話の流れ的に野手として期待されてないって意味ですが
220 名前:匿名さん:2014/09/12 13:23
>>216
216ですが、しょうがないんじゃないですか?
結果を残せる選手が出てくるまでは獲り続けるしか。
勿論、中谷・一二三にも大きな期待をしていましたが
3.4年たっても結果が出ないんだもん。
巨人のドラフトスレなんて1年目、2年目の選手を見切ってるよ。
俺的には4年がリミットかな~。
当然、岡本を獲ったとして3.4年たっても1割台の打率だったら
岡本は駄目だから、高卒野手を獲れって言うよ!
ファンなんてそれで良いと思うけど。
高卒野手はドラフトオタクのロマンんだしね。
221 名前:匿名さん:2014/09/12 13:30
>>220
岡本なんて取っても良いことないよ。
ファンもチームも我慢出来ない。起用の機会も与えない。何より育てられない。
もう何年経っても変わらないじゃん。岡本君にも悪いよ正直。こんなチームじゃ。
222 名前:匿名さん:2014/09/12 13:31
>>204
狐に1票
223 名前:匿名さん:2014/09/12 14:07
緒方はPL時代前田健太の2学年後輩
前健が週べで「1年からバッテングは凄かったが、外野フライをバンザイするような守備だった」
とのコメントを読んだ事がある。
224 名前:匿名さん:2014/09/12 18:22
一人の高校生の人生がかかってるのを
簡単に見切れだのロマンだの、人を使い捨ての物みたいにしか見とらん連中。
高卒と大卒では再就職の間口も給料も出世のスピードも会社内での扱いも全然違う。
だから進学志向が高まってるし、
高卒で社会人に行った選手が挫折して独立リーグ行ったり大学入り直したりしてるんだろが。
225 名前:匿名さん:2014/09/12 18:42
岡崎は村田や斎藤よりはましかもしれない。
所詮はどんぐり。
226 名前:匿名さん:2014/09/12 21:11
江越か福田獲得してくれよ
大和はあかん
227 名前:匿名さん:2014/09/13 12:45
有原肘ヤバし。
228 名前:匿名さん:2014/09/13 12:49
>>226
打力的に大和とそんな変わらんでしょ。
単に感情論で大和嫌いなだけじゃん。
229 名前:匿名さん:2014/09/13 23:38
安楽、有原、松本が阪神ドラフト一位候補三大怪我人! 一番腕を酷使されていると言われている右山崎を指名するのが得か????
230 名前:匿名さん:2014/09/13 23:57
ケガ人で思い出しましたが、野村監督時代の藤田太陽!
彼は巨人を蹴って阪神にきてくれた選手で、
鳴り物入りで入団即エースといわれた逸材でした。
ただ、ケガになかされ西武にトレードされてしまいましたね。
231 名前:匿名さん:2014/09/14 00:14
池之上スカウトの人相が貧相で悪くてビックリした。人を視る商売でそれは致命的やな。
232 名前:匿名さん:2014/09/14 12:17
ドラ一候補が軒並み怪我&不調。
もはや誰がマシなのか全然分からん。
個人的にはもう1位候補には期待しない。
2位以下でどれだけ掘り出し物が取れるかにかかっている。
233 名前:匿名さん:2014/09/14 12:23
宗、桑原、野平って左の内野手が3人いるんだけどこの中では誰が一番評価高いんだろう。
過去の傾向から見れば4位5位が妥当だと思うが・・・
234 名前:匿名さん:2014/09/14 12:32
有原にも不安あるなら、安楽に行って欲しい。
間違いなくスケールは一つ上のはず。
しかし、有原が広島に行くのも阻止したい。
広島の投手陣の充実は、ヤバイ。
さらに有原が入って活躍されたら、
しゃれにならん。
235 名前:匿名さん:2014/09/14 12:59
>>234
広島ならいいんじゃない?
マエケンもメジャーだろうし。
そうなったら日本人のローテって野村・大瀬良・福井くらいじゃない?
バリ・ヒース・ミコと外国人は優秀だけどね。
俺的には巨人にいかせたくない。
外国人投手はマシソンのみでローテは苦しみながらも日本人のみだし。
菅野・澤村・小山は若いし。

まーとにかく、俺は安楽かな~。
大谷・藤浪クラスのポテンシャルがあるのは安楽のみとも思うし、
松本よりも積んでるエンジンは安楽の方が大きい気がする。
技術は松本の方が上とも思えるが・・・う~ん、悩む。
単独でいける方にいってほしいが。
236 名前:匿名さん:2014/09/14 13:13
俺には安楽の良さなんて全然分からん。
寺原か増渕クラスにしか見えない。
去年の済美が安楽のおかげで甲子園で勝ち抜いたと思ってるなら大間違い。
去年は安楽が3点取られたら味方が4点取り返す、
味方の強力打線のおかげで準優勝出来た。
237 名前:匿名さん:2014/09/14 13:20
俺は取るとしたら高橋かな。
高橋タイプならマエケンやダルビッシュクラスに化ける可能性を秘めてると思う。
マエケンもダルも逆指名使わずの単独指名注目投手ではあったがそんなに前人気はなかった。
238 名前:匿名さん:2014/09/15 00:14
1位で投手なら2位で栗原捕手を指名して欲しい。
捕手が高齢化してるので梅野以外もう1人有望な捕手が必要。
239 名前:名無し:2014/09/15 01:42
1位安楽 有原 外れ 浜田 福地 松本 高橋
2位清水捕九国大付 
3位荒西投ホンダ熊本
4位岡崎内日立製作所
5位猿渡投大阪ガス
6位大橋投大院大
240 名前:匿名さん:2014/09/15 02:09
今年は出来るだけ重複を避けて単独狙いでいってもいいかも。
有原が4球団なら避けて高橋単独狙いの方が賢い選択かもしれない。
今年はくじ勝負しない方が賢明かも。
241 名前:匿名さん:2014/09/15 02:11
今年外れ1位が2位3位でも指名できる投手と変わらないレベルの投手なら1位で野手
指名でもいいように思う。
242 名前:匿名さん:2014/09/15 02:13
↑外れ1位で野手指名でもいいの間違いです。
243 名前:匿名さん:2014/09/15 08:03
有原横山福地が理想
244 名前:やまたか:2014/09/15 09:35
 2位で倉本とかどうでしょう??
245 名前:掛布監督:2014/09/15 13:25
ここ最近2位は高校生枠で横田、北條、歳内、一二三
この指名~育成を球団がどう見てるかで今年も高校生かどうか
一度リセットして2位を社会人投手とかにしてもいいと思うが
246 名前:掛布監督:2014/09/15 14:28
高校生なら東海大相模の佐藤、山形中の石川がいい
石川は巨人の小山になれる
247 名前:匿名さん:2014/09/15 15:17
佐藤、石川いいね。大型で。
ただ、佐藤は志望届出すんかな?
石川4位でどうかな。
248 名前:匿名さん:2014/09/15 17:35
新しい風で京大の田中は欲しいな。プラスアルファの価値があるし。
249 名前:匿名さん:2014/09/15 21:00
今年に関しては迷いませんね。
大学・社会人の即戦力投手!
オール投手でもいいです。
先日の広島戦の17失点でさすがに
フロントも考えるでしょう。
250 名前:匿名さん:2014/09/15 21:25
今年そんなに即戦力級の投手たくさんいるのかな?
今年はFAでも投手はたくさんいるからね。
いい素材を優先して指名して欲しい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。