テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900534
2014年福岡ソフトバンクホークス ⑨
-
0 名前:匿名さん:2014/08/31 06:51
-
いよいよシーズン終盤。優勝に向け応援しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
-
751 名前:匿名さん:2014/09/10 21:09
-
\ テーレッテー / そもそも糞便器は巨額の強奪費を投じ続ける『架空人気商法』だし
\ ∧_∧ /
∩( ・ω・)∩
/ 丶 / \
/ ( ⌒つ´) \
-
752 名前:匿名さん:2014/09/10 21:22
-
森よく踏ん張った!
だけど球数掛かりすぎる
今季は無理だけど、来季はフォークかチェンジアップ系の球、磨かないと
-
753 名前:匿名さん:2014/09/10 21:26
-
森はフォーク投げれないの?
解説の西山が盛んに何で鶴岡は森に追い込んでからフォークを投げさせないんだ?
と言ってたけどもどうしてなんだろう。
-
754 名前:匿名さん:2014/09/10 21:32
-
なんか嫌な予感がする。このままスミ1で終わってほしい。
-
755 名前:匿名さん:2014/09/10 21:33
-
森はフォーク持ってるけど、落ちはあまりよくないよね~
捕手が投げさせたくても、本人はフォークにはあまり自信がないんでしょうね
サインに首振ってたし。オリ戦の大事な場面でフォーク打たれた事あったしね
-
756 名前:匿名さん:2014/09/10 21:41
-
>>755
そうそう思い出したオリ戦であまり落ちずに打たれていた。
来季の課題だね。
フォークを覚えるともっと森の幅が広がると思う。
でもあれもこれもだと逆に他の得意球がダメになる場合があるので慎重にといったところでしょう。
-
757 名前:匿名さん:2014/09/10 21:43
-
晃出た。
追加点取ろう!
-
758 名前:匿名さん:2014/09/10 21:44
-
今日の五十嵐はいつもと変わらない感じだった。
問題はサファテだろう。
先ほどの吉村の当たりがホームランになってれば良かったね。
ちょっとボールの下だったかな?
もう少しでドームランだった。
-
759 名前:匿名さん:2014/09/10 22:05
-
ヨッシャ! 逃げ切ったわい
-
760 名前:匿名さん:2014/09/10 22:06
-
この勝ちは大きい
-
761 名前:匿名さん:2014/09/10 22:08
-
フーッ危ねえ
中々サファテはすんなりとは行かないな~(苦笑)
打線は10安打で2点というのはちょっと寂しいね。
柳田に1本出ていればというのが2回あったけど今日はダメだった。
明日頑張れ柳田!
-
762 名前:匿名さん:2014/09/10 22:20
-
明日、メンドーサなら十分に勝てるチャンスあり
武田は投げてみないと分からないけど打線が4、5点取ってあげればOK
大谷が出て来るとヤバイと思ったけども、普通にやれば明日は勝てると思う。
明日も勝って3カード連続勝ち越しと行きましょう!
-
763 名前:匿名さん:2014/09/10 22:22
-
明日は則本と西らしいね。
-
764 名前:匿名さん:2014/09/10 22:43
-
あらためてひとつ勝つということが
大変だということがよくわかったゲーム。
松田のホームランがなければ負けていたんじゃないかな?
初回のイデホのツーベースは
内川ははじめからサードで止まるという走塁
ライトがミスしたのでホームに行けたとおもう。
まあコーチが止めたんだけどね。
。
7回のツーベースもホームランと思ったんじゃないかな?
あれもツーアウトだし、明石や本多ならホーム行けた気がするけど
内川にそこまで望むのは酷だろうな?
-
765 名前:匿名さん:2014/09/10 22:47
-
内川は首も腿も傷めてるから仕方ない
-
766 名前:匿名さん:2014/09/10 22:48
-
嫌な予感したけどなんとかスミ1で勝って良かった。
李大浩が勝利打点で攝津が4年連続2桁勝利か。
攝津はコントロールだけでも戻ってほしい。
李大浩は給料たくさん貰ってるんだからまだまだ打点増やそう。
チャンスの柳田は相手から見ると怖くないのかな?
-
767 名前:匿名さん:2014/09/10 22:49
-
森はフォークを投げられないなら、チェンジアップを
覚えたら、もっと楽に打ち取れると思うんだけどね。
あれだけ腕を振れれば、バッターはタイミングを外され
今日のように粘られる事無く、球数少なくて済む筈。
ぜひ来春のキャンプで習得してほしい。
-
768 名前:匿名さん:2014/09/10 23:03
-
森は今までフォークを全投球の8%弱使ってますが今日は1球も使いませんでしたね。フォークの被打率は.167と良いのになぜ投げさせなかったのか疑問。
ちなみに他の球種の被打率はストレート.167、カットボール.205、カーブ.273、スライダー286です。
-
769 名前:匿名さん:2014/09/10 23:10
-
東京ドームだし、森と鶴岡はもしフォークが落ちずに抜けたらすぐにもっていかれる
危険性を考えて自信のあるカット系で今日は勝負したのかな?
でも今後はある程度フォークやチェンジアップを入れていかないと抑えられないと思う。
今秋のキャンプの課題でしょうね。
-
770 名前:匿名さん:2014/09/11 02:58
-
打線は水物というが
それなら同様にそれを相手してる投手も水物といえる。
金子にしても昨日は完封したがホークス戦では6失点。
スタンリッジも7失点もした
-
771 名前:ホガ:2014/09/11 12:22
-
里崎も引退かぁ。強肩かつ勝負強い打撃でエエ捕手やった。
甲斐なんかはいい目標になるやろな。
それにしても攝津は全くキレないな。もう無理なんやろな。
スタイル見直す時期にきとるんやろ。カットボール習得もそういう意図があったんかな。
まぁ低めへの制球を取り戻すことが一番や。
今は打ちごろの高さ&真ん中近辺やから長打が出やすい。これだけは避けとこ。
来期以降は武田・千賀時代かな。
そのあとを攝津・大隣・スタン・飯田・東浜で固める感じか。
-
772 名前:Sh:2014/09/11 14:00
-
ナイターはほとんど見られなくて、意見を言うのもなんだけど、
昨日のデホの活躍は、自分は素直に嬉しかった。
秋山監督も下手に4番を代えなかったのが結果的に成功だった。
(自分は代えたほうがいいと昨日言ったばかりだがww)
もう、今年は残り試合もCSも日本シリーズも、
「4番イ・デホ」と心中するつもりなんだろうな
-
773 名前:エコライフ:2014/09/11 14:04
-
今日平日なんだけど、お前ら仕事は?
-
774 名前:Sh:2014/09/11 15:14
-
夜、コンビニでアルバイトだけど、それが何?
-
775 名前:エコライフ:2014/09/11 16:40
-
俺は九月末まで夏休みだわ
俺の勝ちだな
-
776 名前:匿名さん:2014/09/11 16:40
-
へえ
-
777 名前:匿名さん:2014/09/11 17:08
-
江川が肉離れの疑いらしい。
-
778 名前:匿名さん:2014/09/11 18:51
-
吉村のエラーで武田がピンチ
-
779 名前:匿名さん:2014/09/11 18:58
-
初回いきなり3失点スタート。この試合どうなることやら…。
-
780 名前:匿名さん:2014/09/11 19:10
-
数字上では強力打線なんやけど3点もリードされたらひっくり返せそうにないんよなこの打線 どうでもいいとこでばっか数字稼いで
-
781 名前:匿名さん:2014/09/11 19:23
-
せっかく見に来たのになんなの。
-
782 名前:匿名さん:2014/09/11 19:25
-
武田3回途中で6失点。
今日はポジティブに考えると、これで森、五十嵐、サファテは休ませられる。
でも打線もしっかりしなきゃ。
-
783 名前:匿名さん:2014/09/11 19:28
-
中田のホームランで勝負あった
敗戦処理要員って金くらい?
楽天応援しようと思ったのに中止か・・・
-
784 名前:匿名さん:2014/09/11 19:28
-
もう負けだから勝ちパターンの中継ぎは使わずに主力野手も交代させればいい
ビジターだから試合を捨てていい
-
785 名前:匿名さん:2014/09/11 19:37
-
残り20試合きった優勝争いしようチームの試合やねえよな 吉村のミスと言い
-
786 名前:匿名さん:2014/09/11 19:46
-
このチームは本当に優勝出来るんかな。
-
787 名前:匿名さん:2014/09/11 20:08
-
武田は東京ドームでいい投球した記憶ないな
まあ来週の京セラドームでは頼みますよ
-
788 名前:匿名さん:2014/09/11 20:12
-
武田の炎上は予想外だけど森や五十嵐を休ませられるならいい。
最悪の負けというのは勝ちパターンを使っての敗北
オリックスが連夜に平野の打たれて負けたようやつ
-
789 名前:匿名さん:2014/09/11 20:15
-
負けてもちったぁ追いあげろや
-
790 名前:匿名さん:2014/09/11 20:20
-
メンドーサみたいな球細かく動かしゴロ打たせるタイプの投手には
この点差はきつい。序盤に比べても低めに球が集まるようになったもんな
-
791 名前:匿名さん:2014/09/11 20:31
-
吉村は代打専門になった方がいいだろう。
4打席あると集中できないみたい。
一塁はイ・デホでレフト塚田を試してみても
いいんじゃないかな。
吉村は守備でミスが多すぎる。
-
792 名前:匿名さん:2014/09/11 20:32
-
何を怖がってんのかい?
もう6点取られてんだから、思い切って攻めんかい
交そう交そうなんて思ってるから、制球も安定せんし、リズムテンポが悪いから
攻撃にも影響する
まあ武田の登板時の、援護率の低さはこのテンポの悪さも多いにあるな
-
793 名前:匿名さん:2014/09/11 20:37
-
馬鹿な秋山は今年で更迭
-
794 名前:匿名さん:2014/09/11 20:38
-
これだけ制球がバラついてたら、審判のストライクゾーンも自然に狭くなってしまうわ
こんな投球じゃ、来週のオリ戦の登板、過度な期待できんな
オリだっていつまでも武田にやられっぱなしじゃないぞ
-
795 名前:匿名さん:2014/09/11 20:43
-
吉村は代打の方が良いですね。
代打では良いところが目立ちますがスタメンだと悪いところが目立っちゃう。
ホークスの代打の神様で。
-
796 名前:匿名さん:2014/09/11 20:53
-
ウチは先発の中に本格派パワー投手が一人もいないから、どいつもこいつも
リズムが悪い。リズムが良い時は中田の好調時(球にキレがある)くらいか
-
797 名前:匿名さん:2014/09/11 20:58
-
武田は強い直球投げようとすると、殆どといっていいくらい浮くね
だからカーブやスライダー、時にチェンジアップをつかってのらりくらり投法するしかないんだな
ほんともったいないなあ
直球がしっかり腕振って制球できるようになると、エースになれる可能性あるんだが
-
798 名前:匿名さん:2014/09/11 21:08
-
はい、明日にも金を落とせ
こいつは1軍に長くいるタマじゃないんだよ
嘉弥真と入れ替えろや
-
799 名前:エコライフ:2014/09/11 21:14
-
ID:YswZpjTU0←こんな露骨なのに釣られてるバカが大量にいてワロタ
-
800 名前:匿名さん:2014/09/11 21:23
-
長谷川は出塁率.375あるからスタメンに必要
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。