テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900534
2014年福岡ソフトバンクホークス ⑨
-
0 名前:匿名さん:2014/08/31 06:51
-
いよいよシーズン終盤。優勝に向け応援しましょう。
荒らしはスルーでお願いします。
-
151 名前:匿名さん:2014/08/31 22:11
-
中継ぎは三年くらいが限界なんだろうな
森福は10~13年まで一流レベルの中継ぎだったに今年は勝ちゲームで柳瀬のほうが登板が多かった
-
152 名前:匿名さん:2014/08/31 22:23
-
>>149
特に郭は見苦しいし評判が悪い。
-
153 名前:匿名さん:2014/08/31 22:24
-
気分を変えてあさってからのオリックス戦に目を向けましょう
先発予想
9/2 Hスタン BS松葉
9/3 H攝津 BS東明(中5日金子?)
9/4 H武田 BS金子(中5日西?)
2勝1敗で行きたいけど1勝できればよしとするしかないか?
-
154 名前:匿名さん:2014/08/31 22:25
-
先発は摂津、スタンリッジ、中田、武田or大隣、
岩崎、飯田で廻すしかないけど、残り20試合を
切ったら、ローテを崩してでも、勝利優先で
ピッチャーを注ぎ込んで勝ちに徹するべきだろう。
特に飯田は中継ぎ起用もいいだろうし、東浜を
ロングリリーフで使ってみてもいいかも。
-
155 名前:匿名さん:2014/08/31 22:28
-
今宮が勝ち越し打を打つと何故だか逆転されてしまう。
やはり打つべき人が打たないと最後にこうなっちゃうんだろうね。
結果論だけどあんな変なところで内川を代打に出すんならデホのところで
出せよと秋山に突込みを入れたくなるよ。
あ~今日は疲れた。
-
156 名前:匿名さん:2014/08/31 22:28
-
あさってからはカチドキレッドのユニフォームで戦うんですよね。
しかし今日はもう気分を切り替えて…とはなかなかいかないなぁ…。
明日の公示が気になる。
-
157 名前:匿名さん:2014/08/31 22:29
-
城所がまともにやってれば森服は出てないだよな、盗塁は失敗する、守備はダメじゃ必要ないな
-
158 名前:匿名さん:2014/08/31 22:35
-
>>157
普段の練習などや私生活の姿勢がああいうところで出ちゃうんだろうね。
体に当ててでも後ろには逸らさないというのが見られなかった。
残念だよ。
大隣も悪いなりに良く投げていたのにあれで全て吹っ飛んじゃったよ。
-
159 名前:匿名さん:2014/08/31 22:35
-
バカ山のアホ采配に不調、森福の最終回登板などいろいろ原因はあるだろうが俺は鶴岡に変えたことが負けの原因だと思う
さすが疫病神だな
-
160 名前:匿名さん:2014/08/31 22:40
-
さらば、23番
-
161 名前:匿名さん:2014/08/31 22:42
-
9月2日の公示に城所、森福の抹消が
なされてない場合は、観戦に行くので
秋山にヤジを飛ばして来ます。
城所は試合前の練習時からへらへらし、
ノックの返球は山なりや暴投をするのに
コーチは注意しない。
いつからこんな緩いチームになったのかね。
-
162 名前:匿名さん:2014/08/31 22:46
-
>>161さん
やじり倒して来てください(笑)
私は9月6日の西武戦を見に行きます
-
163 名前:匿名さん:2014/08/31 22:49
-
>>161さん
抹消なら明日でしょうね。
1軍の登録は明後日でしょうが。江川辺りはチャンスかな。
後はどなたか言ってましたが飯田をリリーフで使うのはありかと思う。
馬原を後ろに回したようにとはいかないまでもリリーフ左腕として良いかな。腕の角度は違えど日ハム宮西のような存在へ。
-
164 名前:匿名さん:2014/08/31 22:52
-
飯田は短いイニングなら使えると思う。
岡島が少し良くなって来た。
森福はもう使えない。
ってかいらないかも?
-
165 名前:匿名さん:2014/08/31 23:01
-
どっちみちアホ山くんが監督し続けるかぎりホークスの黄金時代はやってこん(笑)
-
166 名前:匿名さん:2014/08/31 23:07
-
これまで頑張ってきた森福に対して酷いぞ…
-
167 名前:匿名さん:2014/08/31 23:16
-
>>166
これまで頑張って来たから、その分打たれていいとはならない。
寧ろ、そしたら年俸が高くなっていくんだから、なお結果を出せとなる。
プロの世界はそういうもの。頑張りを認めろってのはアマチュアまで。
-
168 名前:匿名さん:2014/08/31 23:22
-
>>167
リリーフでここまで継続してやってくれる選手とかそう居ないよ。
普通怪我とか壊れて一軍じゃ使えないってパターンが多い。
リリーフを軽視しすぎだいくら何でも
-
169 名前:匿名さん:2014/08/31 23:45
-
CSまでに森福は楽な場面で調子を取り戻すしかない
-
170 名前:匿名さん:2014/09/01 01:15
-
パ・リーグ優勝ライン
SB オリ ハム
16-08 .612 21-08 .615 ----- .---
15-09 .604 20-09 .608 27-00 .610
14-10 .597 19-10 .601 26-01 .603
13-11 .590 18-11 .594 25-02 .596
12-12 .583 17-12 .587 24-03 .589
11-13 .576 16-13 .580 23-04 .582
10-14 .568 15-14 .573 22-05 .574
09-15 .561 14-15 .566 21-06 .567
08-16 .554 13-16 .559 20-07 .560
-
171 名前:匿名さん:2014/09/01 05:39
-
アホ山のコメントおもしれえな 『状況判断が出来てない』て…(笑) 出来てないのおまえやろ!(爆笑)
-
172 名前:匿名さん:2014/09/01 06:18
-
12回の攻撃が終わって
敗けそうな気がしてみるのやめたけど
やはり負けましたか。
城所はいらないな
才能はあるんだろうけどな
-
173 名前:匿名さん:2014/09/01 06:18
-
監督なんてアホでも勝てばいいんだよ
-
174 名前:匿名さん:2014/09/01 07:23
-
もう残り試合も少なくなってきたんだから、
摂津、スタンリッジ、中田、大隣、武田の5人は全員こっから中5日以上で回した方がいいんじゃないの?
疲れとか言ってる場合じゃないし。
森福が不調なら、一回2軍に下げて、飯田を中継ぎに回して、
帆足を一軍に上げて先発を埋めればいいんじゃないのかなと。
上記5人以外の谷間の部分には帆足、岩嵜、東浜辺りでしのぐしかない。
-
175 名前:匿名さん:2014/09/01 10:00
-
城所は自分の守備に自信過剰で集中力をかいた結果がでたプレー
だと思う たしかにバットをもたないプレーヤーは辛いが自分の生きる
道は足と守りしかないのだからいまさら状況判断を間違ったでは
すまされない!野手陣の少ない今のチームに外野の守備だけの
選手をおいとく必要あるかな?
森福はあいしようのいいバッターのワンポイントしか使えない!
-
176 名前:匿名さん:2014/09/01 10:08
-
監督の評価はのぉ 単純に勝てばいいてわけやねえんよ それなら小学生が監督やっても誰がやってもいっしょやろうが(笑) 与えられた戦力にどれだけの戦績を残せたかがいい監督なんよ
-
177 名前:匿名さん:2014/09/01 10:08
-
>>170
今季、ホークスが優勝出来なければどの試合がターニングポイントかと
振り返った時に恐らく昨日の試合になるのではないだろうか。
それくらいダメージが残る、また尾を引く敗戦だった。
城所が余計なことをせずに普通にワンヒットに止めて、サファテが後続の
バッターを抑えていたらその数字はもっと楽になっていただろう。
-
178 名前:匿名さん:2014/09/01 10:12
-
かつかつ首位やけどアホ山は与えられた戦力に見合った戦績は残してない!
-
179 名前:匿名さん:2014/09/01 10:17
-
イデホは期待外れもいいとこやったな観てて迫力がない期待感が
湧かない以前の衰えたカブレラを高額でとった時と同じ失敗や
このチームのフロントはほんと能力がないたまには自力で優良助っ人
連れてこいや!企業やったら大赤字で倒産ものやで!
親会社に甘えすぎや!優勝しなかったら首脳陣フロント総辞職や
-
180 名前:匿名さん:2014/09/01 10:28
-
まさにそれや! 福岡にホークスがきて二十年以上なって毎年何人も外人獲得して当たりやったん少な過ぎやろ(笑) 韓流デブみたいな超鈍足のマイナス要素のが強い奴連れてきやがって 勝負弱いしよ たまには昔のズレータみたいな威圧感あるの連れてこいや アホ山が監督したら選手をつかいこなせんしムダに補強費がかさむだけや(笑)
-
181 名前:ホガ:2014/09/01 11:11
-
昨日みたいな試合をなんとか拾って今シーズンは生き延びてきたんやけれどな。
ただ落ち込んどる時間はないわな。
ホームに帰れて、なおかつ千葉マリンや仙台での試合はもうない。
逆境の中にもプラス要素もある。どう切り替えるかやな。
秋山中心に、一枚岩になるのは今やろな。
-
182 名前:匿名さん:2014/09/01 11:46
-
>秋山中心に、一枚岩になるのは今やろな
中心にいる人物に問題があるからな
-
183 名前:ドラクロワ:2014/09/01 11:53
-
竜やけど、現在のあんた等の監督の能力って、うちのパスボールハゲ繁並みやね
-
184 名前:匿名さん:2014/09/01 12:42
-
>>183
おたくの繁さんを監督だけに専念させたら、ウチの監督もどきよりゃ遥かにマシになるよ
-
185 名前:匿名さん:2014/09/01 13:41
-
まあ9月の終わり頃に笑えば良いんだよ。
幸い9月はホームゲームが多いし、しかも残りゲーム全部ドームというのは嬉しい材料だよ。
9月の西武ドームはそんなに暑くはないだろうしね。
CSにせよ日シリにせよ全部ドームで出来るでしょう。
野外球場はしばらくは懲り懲りだよ。(笑)
-
186 名前:匿名さん:2014/09/01 13:42
-
秋山が休養宣言すればチームは一枚岩になり優勝するやろうがね!
どこからみても監督の器ではない!現役時代からホームランは
打つが2割5分ちょいの打率でとにかくチャンスに弱いバッターやった
2軍監督がベストポジションやったな!来季森脇と監督トレードして
オリックスさんお願いします!いいかげんに西武OBを追放してくれ!
-
187 名前:匿名さん:2014/09/01 13:44
-
アホ山を登録抹消して石渡を登録しろ!(笑)
-
188 名前:匿名さん:2014/09/01 15:56
-
降格、なしw
-
189 名前:匿名さん:2014/09/01 16:21
-
明日も城所、森福の末梢がなければ
もう優勝は絶望的だろう。
ほとほと秋山には呆れる。
-
190 名前:匿名さん:2014/09/01 16:28
-
おまえうるせえ
-
191 名前:匿名さん:2014/09/01 16:29
-
189番うるせえ(笑)
-
192 名前:匿名さん:2014/09/01 16:30
-
>>189 激しく同意! アホ山くんには呆れる(笑)
-
193 名前:匿名さん:2014/09/01 17:29
-
残念だけど中畑清の方が全然良い仕事をしているよ。
-
194 名前:匿名さん:2014/09/01 17:59
-
イデホはこれが実力なんだろうね
違反球で20本、2013年の適合球で20本打ってるけどそれは京セラだからできたこと
広いヤフオクドームで13本はむしろ多いほうだろう
-
195 名前:匿名さん:2014/09/01 18:46
-
さあ明日から天下分け目の大決戦
ここで負け越すようだとたぶん優勝は絶望的
悪くとも2勝1敗くらいではいきたい。
3つ目は金子がくるなら、その前の2つをなんとか勝ちたい。
うちはここまでチーム打率ほど
点が取れるチームでもないし
先発陣が完投とういうのもあまり望めない。
リードを五十嵐や森やサファテで守って勝ってきたけど
ここにきてリリーフ陣に疲れが見える。
なら、打って勝つしかない。
徹底的に打って、打って、打ってくれ!
-
196 名前:匿名さん:2014/09/01 18:57
-
>>195
そう考えるとつくづく昨日の逆転負けは痛すぎ。
ホームで取り返すしかないと思う。
終わったことだけど内川の首痛がかなり響いた。
-
197 名前:匿名さん:2014/09/01 19:45
-
オリックスの先発投手は松葉-金子-西という可能性はないかな?
とにかく明日の初戦を取りたい。
スタンリッジの好投&打線の奮起に期待。
-
198 名前:ホガ:2014/09/01 19:53
-
まぁとにかく中途半端なプレーは徹底的になくして、やりきるプレーを見せて欲しい。
デホの小手先バッティングのゲッツーとかは最悪。変に起用やから困る。
それぐらいなら4番らしく本塁打狙った三振のほうがよっぽどエエ。
デホなら3球に1球ぐらいは当たるやろ。
月も9月に入ったんやから、明日からは別のチームになっとることを期待やな。
祈るしかないかな。
-
199 名前:匿名さん:2014/09/01 20:08
-
明日から始まるホーム6連戦は先週の逆の4勝2敗で乗り切る。
そして、オリに1つ勝てば良いでは済まない勝ち越すのみだ。
-
200 名前:匿名さん:2014/09/01 20:10
-
ハッキリ言って、今はオリの方が強いよ
昨日の先発吉田はボコボコにされたけど、その後しっかり0に抑えて1点差まで
詰め寄っている。逆に言えば吉田の調子良ければ岸相手に楽勝だったということ
もうオリは強いチームであるのを認めて、チャレンジャー精神で臨んだ方がいい
そうすりゃ変なところで焦ってミスする事も少なかろ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。