テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900533

中日ドラゴンズ日本一に向けて ⑥

0 名前:匿名さん:2014/08/29 14:51
一応目指す姿勢は示しておこう
901 名前:匿名さん:2014/10/05 19:33
>>900
石原よりは炭谷の方が良いだろ
902 名前:匿名さん:2014/10/05 19:37
902
確かに。
炭谷が打てないとよく言われるが、打てて守れる捕手が現状ほぼいない。
いても獲得できる状況じゃない。
現状では若くて経験があり、肩もいい炭谷は価値があると思うが。
903 名前:匿名さん:2014/10/06 10:31
905さん郭源治は、わかるんですけど大豊は病気(白血病)で無理ですよ。
904 名前:匿名さん:2014/10/06 10:58
どのみち守り勝つ野球を掲げてるんだから打てなくても守れる捕手を
選ぶだろう。よって炭谷の公算大。人的補償は出るけど細川よりは
いいと思う。それと並行して高校生をドラフトでとって育成すればいいと思う。
年代が被ろうが実力があれば、押しのけてレギュラーを獲れるはず。
FAで炭谷、ドラフトで清水or栗原の二段構えでいいと思う。
905 名前:匿名さん:2014/10/06 12:41
ドラゴンズは山井の残留に本腰ではないようだね。
このままでは流出の危機。まあ、個人的には流出しても
いいと思うけど(その代わりそれ相応の補強をしなければならないが・・・)
山井引き留めの金と去年のコストカットの分で大物を補強して欲しい。
(FAでも外国人でも)
906 名前:匿名さん:2014/10/06 13:28
大方もう裏では話は決まっているのがFA.
IN
炭谷◯;守備野球をめざすドラグンズにマッチ。小田、田中解雇済み。1億 3年
金子◯:吉見の怪我が長引きそう。どうしてもエースがいる。2億5千万 3年
中島×;打てるショートほしいが、他球団だろう。
OUT
山井; 落合の思考として、FAは頑張った選手の権利。積極的に条件上積みすることなく
   たんたんと6000万から1億(タイトル料込み)+2年
   他球団の条件次第だが、流出濃厚だろう。阪神は1.2の2年。よって阪神。
907 名前:匿名さん:2014/10/06 13:42
山井大介はFA白紙も「中日から連絡ない・・・」
10/6、デイリースポーツ5面より
36歳右腕の進路は、まだ定まっていなかった。
「まず球団と話をしてみないことには・・・。
僕からアプローチするものではないんで。まあ残りたい気持ちですが、まだ分からないですね」と
言葉を選びながら慎重に答えた。

動けよ!フロントは?何してんだ。金子がFAするの待ってんのかよ。
908 名前:匿名さん:2014/10/06 14:19
>>906
希望的観測を書き込むなよ。金子の中日有り得ないから…
909 名前:FA:2014/10/06 14:54
炭谷は他球団が手を上げなければ獲得出来ると思う。
金子は無理。それなりの年俸が払えません。
それより山井の流出はないか心配だ。早く球団は山井と交渉しないと。
山井が抜けると来年も厳しい。
910 名前:匿名さん:2014/10/06 15:23
>>1
今の状態で日本一なんか無理。
逆に最下位争いだろ。
911 名前:匿名さん:2014/10/06 15:48
>>908
巨人ファンが必死ですね
912 名前:匿名さん:2014/10/06 15:50
>>909
西山球団代表は『全力で引き留める』と言いながら
落合GMは『今月中にも残留交渉に乗り出す』と悠長な態度。
これでは山井に不信感を抱かれても仕方ない。
って言うか、『全力で引き留める』気持ちはないのかもね。
913 名前:匿名さん:2014/10/06 16:26
>>911
あなたも必至なんじゃないの。
914 名前:匿名さん:2014/10/06 16:50
中日・山井“放置プレー”はマズイ

 今季中に国内FA権を取得した中日・山井大介投手(36)の流出を危惧する声がチーム内で高まっている。西山球団代表は「必要な戦力」と慰留する方針だが、これまで球団から山井に対して、いまだ“アプローチ”がないことが致命傷になりかねないという。

 開幕からチームでただひとり先発ローテーションを守り、2日に今季最終戦を終えてハーラートップタイの13勝(5敗)をマーク。リーグトップの勝率7割2分2厘を誇り、最多勝との2冠をほぼ確定させている。5日はナゴヤ球場でランニングやキャッチボールなどで汗を流し、早くも来季に向けて練習を開始。FA権行使の有無について「ドラゴンズでやりたいという気持ちはありますけど、白紙です。球団としっかり話し合いをしてからですね。(今後は)何かしらあるとは思うけど、まだないです」と不安げな表情を見せた。

 これにチーム関係者は「いったい落合GMを筆頭としたフロント陣は何をやっているんだ。山井に一刻も早く今季の成績に見合った来季以降の条件提示をして誠意を見せるべきでしょ。山井は竹を割ったような性格。たとえFA宣言をして、他球団の条件が多少良かったとしても『早く話をくれたし、愛着のある中日に残ります!』と言うようなおとこ気のある選手なのに…」と苦言を呈す。別の関係者も「これ以上グズグズしていたら『本当に中日は自分のことを必要としてくれているのか』って山井も疑心暗鬼になってしまいかねないよ」と忠告する。

 山井は「変な駆け引きはしたくない。面倒くさいことは嫌いなんで」と話しており、一発で残留を決める可能性もあるが、昨オフは条件面で圧倒されて中田賢がソフトバンクへ流出した。すぐにでもアポを取って誠意を見せないことには手遅れになりかねない。

落合、早くしろ
流出したらGMの責任問題だ
915 名前:匿名さん:2014/10/06 17:53
>>914
記事丸写しご苦労さん(笑)
それ東スポ記事でしょ。
東スポに必ず出てくる“チーム関係者”って一体誰かね?
916 名前:東スポや夕刊フジ:2014/10/06 17:57
ここからの記事の丸写しはやめて下さいよ。活字を何でも信じてはいけませんよ。
917 名前:匿名さん:2014/10/06 18:23
中日は伊藤でフェニックス開幕! 来季ローテ入りへアピール

 6年目の中日・伊藤が、6日のフェニックスリーグのチーム初戦になる楽天戦(アイビー)に先発する。出発前のナゴヤ球場で取材に応じた右腕は「ローテに入るためにやることは明確。強い球を低めに集めて、変化球も低めに」。今季は出遅れたが、2年ぶりの1軍登板。7回の先発で0勝2敗、防御率3・96と来季に望みをつないだ。「(広島戦で)マエケンさんと投げ合ったときに、すべての球種がよかった。あれを見本に」と、全球種のブラッシュアップを課題に挙げた。

伊藤、来季こそ開幕ローテ、二桁、エースだ
918 名前:匿名さん:2014/10/06 18:32
中日ドラゴンズ、中村紀洋獲得え
919 名前:匿名さん:2014/10/06 18:42
>915
ここは省略し、自分の感想入れ、法に引っかからないようにしないと、どう言う人達か知らんがから叱られる掲示板らしいから、気をつけよ!

落合GMは監督時代に山井を優勝試合の時に、岩瀬を出して、完全試合をストップさせた張本人だから、交渉がやりにくいんだろうな。
できれば、あっさり、FA中田見たく出て行って欲しいのでは?と勘ぐられてもおかしくない。

一番良いのは、GM以外のフロントが動くべきだけどね。
920 名前:匿名さん:2014/10/06 19:14
>>919
随分と捻くれた受け止め方してるんだね…君は。呆れるわ。
こっちは記事を読んだ上で自分の意見を述べてるんだよ。
それをわざわざ ご丁寧に記事丸写しで
長文or連投されたら他の投稿が見難くなるだろ。
目障りな投稿するな。
921 名前:匿名さん:2014/10/06 19:17
ただ、コピペについて管理人板に著作権がどうたらと抗議している奴が一人居るのもまた事実
922 名前:匿名さん:2014/10/06 19:45
>>917
伊藤は大丈夫だと思うよ
セットにして左足に体重がきっちり乗るようになってきた
悪い時は右に体が流れていく
明らかに身長(足の長さ)が邪魔してる
一軍固定されてから変わったね
二桁狙ってほしいよね
923 名前:匿名さん:2014/10/06 19:49
ローテーション。
(若手)大野◎、伊藤〇、濱田〇、鈴木翔太△、西川△、小川△、若松△。
これじゃあ100敗するわ。
したがって、
(中堅)武藤〇、山内〇、雄太〇、
(外人)カブレラ〇、新外国人1、新外国人2
(ベテラン)吉見◎、山井◎
(おまけ)山本昌、浅尾(抑えはもう無理!)
が加わることになる。
実際はここに、大卒・社会人の先発候補3人くらいが入るのでは?

今年の福谷、又吉の披露を考えて、田島、岡田はスタンバイでしょう。
924 名前:匿名さん:2014/10/06 20:01
又吉・・


ウインターリーグなんか行かなくていいのに・・
925 名前:匿名さん:2014/10/06 20:17
来季のスターター

大野 山井 金子 松坂 カブレラ(新外国人) 吉見 伊藤 濱田

中継ぎ 田島 武藤 岡田 浅尾

7回の♂ 又吉

8回の♂ 福谷

クローザー 岩瀬

①センター 大島
②セカンド 荒木
③ファースト ルナ
④レフト 新外国人(デスパイネ)
⑤ライト 平田
⑥ショート 中島
⑦サード 周平
⑧キャッチャー 炭谷
⑨投手

これで優勝かな、来季は
926 名前:匿名さん:2014/10/06 20:28
来季の勝ち星。
大野 10勝
山井 10勝
金子 10勝
吉見 10勝
伊藤 5勝
濱田 5勝
カブレラor新外国人×2 10勝
これで60勝。あとはプラスα

浅尾も抑えはあきらめて先発で10勝目指して欲しいね。
927 名前:匿名さん:2014/10/06 20:31
>>925
クローザー岩瀬って…
優勝どころかAクラスも無理。
928 名前:匿名さん:2014/10/06 20:35
ID:I.gGzweQ0じゃないよ、ID:B65TGueg0に警告したんだよ。
数字表記の番号が読めないのかね?
929 名前:匿名さん:2014/10/06 20:45
>925

賛成。ドミニカなんて行かせて。ストレス与えて、疲れさせて・・・。
来年使いものにならないぞ・・・。
930 名前:匿名さん:2014/10/06 21:14
>>928お前、筋金入りの馬鹿だな(笑)
>920で『叱られる掲示板らしいから、気をつけよ!』と>915に警告したんだろ?
“叱ってきた人達”の中の一人がこの私だ。
叱られた理由が理解できておらず、ただ“煩く指図してくる人達”と
受け止めているから指摘したんだよ。
931 名前:匿名さん:2014/10/06 21:22
ワールドウイングで学んで36歳でキャリアハイの山井。
大野や準規も行けよ。
932 名前:匿名さん:2014/10/06 21:30
又吉のウインターリーグ参加は本人が希望したとはいえ、反対だけど
当然休暇も必要だから、67試合もほってさらに武者修行で投げるのは・・・
でも他の若手、濱田は投げれなくても伊藤や西川、鈴木、吉川、古本、桂、周平らこそ派遣すべきだったんじゃ!?
金ケチったのかな?
コストダウンのために宿舎のランクも下がってるとかいうし・・・
933 名前:匿名さん:2014/10/06 21:30
今日 最終 順位が決まりました 二年連続4位になりました まずわ 投手と捕手を補強するべきだ
934 名前:匿名さん:2014/10/06 22:10
今日のデータみたら中日の投手陣の防御率が、上の球団より上回ってる?
中日3.69、広島3.78、阪神3.88で、巨人でも3.60。セ・リーグで2位なんだよね。
失点平均も巨人3.85、広島4.24、阪神4.26、中日4.10でやはり2位。
僅少差の試合のチャンスで打てないてことだったな。
やはり、投手以上に打撃を上げるべきだ。
935 名前:匿名さん:2014/10/06 22:56
935
平均するとそうだけど、防御率も失点も2位に押し上げているのは
リリーフの好成績。先発投手の整備は必要不可欠。
936 名前:匿名さん:2014/10/06 23:05
結果は4位か 二年連続4位 でも昨年の4位よりはいいじゃない 一球団に勝ち越した ナゴヤドームでタイで 二人の10勝投手が 出た トレードは別として FA ドラフト トライアウト 若手育成 などやってほしい 4位から今年のソフトバンクを始め優勝したチームは何チームもある
937 名前:匿名さん:2014/10/06 23:17
>936先発投手の整備は必要不可欠。
先発か、難しいな、金があればなあ、育成も下手やし、昔の恐竜打線は復活せんか?
938 名前:匿名さん:2014/10/07 00:00
938
打線メインのチームは、魅力的だけど、調子の波が大きくなりがち。
優勝を目指すなら、やはり先発がほしいね。。。
939 名前:匿名さん:2014/10/07 00:05
ヤクルト・山田、日本選手の右打者新記録192安打!逆転満弾で決めた
(セ・リーグ、ヤクルト7-6DeNA、23回戦、DeNA15勝8敗、6日、神宮)ヤクルトは2点を追う八回、山田哲人内野手(22)が29号逆転満塁本塁打を放ち、試合を決めた。
山田は4安打を放って今季192安打とし、1950年に藤村富美男(阪神)が記録した191安打を抜き、日本選手の右打者としてシーズン最多安打の新記録を樹立した。

>939
しかし、チームは最下位だけど、若い芽が出て楽しみだな。こういうのもいんじゃ無いか?中日にはおらんな。
940 名前:匿名さん:2014/10/07 00:50
来シーズン、周平が同様の記事になるように期待。
941 名前:匿名さん:2014/10/07 10:47
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141007-1378469.html
中日カブレラ、来季「他球団」も視野
どうなんでしょう?森から嫌われてるぽいし、カブレラ以上の投手が獲得できれば、
本人にも良いのかな?で、パヤノも同じか。どうせ、横浜あたりだろう。
942 名前:匿名さん:2014/10/07 11:40
メジャーなら141億円?マエケン
(日刊スポーツ)
ボストン・グローブ(電子版)が、今オフにポスティングシステムでの米大リーグ移籍を視野に入れる広島・前田について、6年契約で総額1億2000万ドル(約130億8000万円)から1億3000万ドル(約141億7000万円)になるのではと伝えた。
また、同紙は「ヤンキース、レッドソックスは入札するだろう」としている。

マエケンがいなくなるのは、有難いが、広島はこの金で補強するんでしょうね。ただでさえ、ドミニカでアカデミー作ってんだから。
金子もメジャーあり得るな、そうなれば中日どころか、巨人もなくなるな。おいくらになるんでしょうか?
943 名前:匿名さん:2014/10/07 12:11
セリーグは昨年とまったく同じ順位
パリーグはAクラスとBクラスの入れ替わり
これ即ち意味するところあり
セリーグは昨年から飛ぶボールになって多少変わったようで何も変わってない。進歩無し
パリーグのBクラスは雪辱を果たして、Aクラスは見事にやられた
まぁ楽天はマー君がいかに偉大だったかさぞや思い知っただろう。
944 名前:匿名さん:2014/10/07 14:29
>>941
打席のこと考えなくていいパ・リーグに行けば成功するんじゃない?
945 名前:匿名さん:2014/10/07 15:07
カブレラは、メジャーに居た頃からするとこれでもずいぶんマトモになったと
思うけど、一億の価値はない。よってクビを希望する。
メンタルの弱いピッチャーの投球をみているとイライラするし応援する気も失せる。
チェンクラスはもういないのか。。。
946 名前:匿名さん:2014/10/07 15:24
>>>944
確かに打席では全く役立たずだからね。
ただ、パ・リーグのチームは走るで~
ランナーに出られたら自動的に得点圏だよ。
しかも走れまくればイライラして自滅する。
947 名前:匿名さん:2014/10/07 15:39
周平が中日スポーツの一面だった
絵になる選手だね
948 名前:匿名さん:2014/10/07 15:41
昌や川上は身を引くべきだろう 中日の面子のマンネリ化は酷い
949 名前:匿名さん:2014/10/07 15:42
炭谷スタメン 締めは谷繁 との構想のようだ 松井も育てよう
950 名前:匿名さん:2014/10/07 16:07
育成できない球団ってのを露呈してるな!森繁は早く死んで欲しいな!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。