テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900533

中日ドラゴンズ日本一に向けて ⑥

0 名前:匿名さん:2014/08/29 14:51
一応目指す姿勢は示しておこう
301 名前:匿名さん:2014/09/12 21:26
山井好投で11勝目 森野三打点の活躍で連勝 ナゴヤドーム4連勝 ナゴヤドームで貯金だ 谷 高橋周 堂上直など我慢してスタメンだよ
302 名前:匿名さん:2014/09/12 22:10
このまま5位ぐらいのBクラスだと、ジョイナス以下だし、山井がいくら頑張っても、最多勝でも取らんと、年棒どうなるんだろうか?
交渉は落合GMだろうから、せいぜい数千万弱いくか、いかないかぐらいUPかな。多分FAして他球団の条件の方が上だろう。
FAで出て行くとなると大穴出血だし、他の選手への影響がどう波紋が出るか、そちらの方が心配だ?!
303 名前:匿名さん:2014/09/12 23:41
山井 森野活躍か 山井は11勝であと 何試合か勝って最多勝目指してほしい ナゴヤドーム4連勝 チームは連勝 今季 60勝目 4位との差0.5ゲームかい 明日 明後日も勝とう5試合四点以上取ってないので取ってほしいね 高橋周 堂上 谷をスタメン起用しよう また平田が四番奪回してほしいね
304 名前:匿名さん:2014/09/12 23:56
>>300
広島の大瀬良も居るからわからんでぇ~

又吉と福谷と大瀬良の争いか!?
305 名前:匿名さん:2014/09/13 08:28
まぁ今年これだけ新しい顔を見れたんで結構楽しめた。
来年の目途が立つだけでもいいんじゃない。
主力が戻ってきても実績重視で使うことはないんじゃないかな。
306 名前:匿名さん:2014/09/13 08:39
もう周平ショートスタメン、古本レフトスタメンでいいぢゃないか?8回くらいから守備いいやつに代わればいい。
307 名前:匿名さん:2014/09/13 09:00
そろそろ森ヘッドとアナル落合を強制解雇してもよい時期だ!デニーや長島コーチもいらんぞ! 人間的にもアナル落合は好かん
308 名前:匿名さん:2014/09/13 09:10
>>306
だからショートは無理だっての。相変わらずアホなことばかり言ってるなお前は
309 名前:匿名さん:2014/09/13 09:31
長嶋コーチは手離してはいけないと思います。
310 名前:匿名さん:2014/09/13 10:43
まだ3位の可能性は充分ある。
311 名前:匿名さん:2014/09/13 10:53
中日、大型補強か?「ごっそり選手を入れ替え」も

2014年09月13日

9/13、東京スポーツ4面より
中日は11日の広島戦に2―1で勝利し、何とか3タテ阻止で意地を見せた。だが、谷繁元信捕手兼任監督の1年目シーズンは、ここまで5位とむなしい状況。今後、どう立て直していくつもりなのか。来季についてどう考えているのか。この日の試合前、参謀の森繁和ヘッドコーチを直撃した。


記者
「チームがここまで低迷している一番の要因は?」

森ヘッドコーチ
「すべてだね。だからこういう成績になっている」

記者
「クライマックスシリーズ進出も絶望的な状況の中で、残り試合をどう戦っていくのか?」

森ヘッドコーチ
「まだ優勝の可能性だってゼロになったわけじゃないだろ。シーズンが終わるまで勝利を目指して戦っていくことには変わりない。ただ、こうなった以上は来季のことも考えながらやっていくしかない」

記者
「三塁手で代打要員となっている高橋周平を遊撃で使っては、という声が周囲にあるが」

森ヘッドコーチ
「あの足でショートで使えますか?。守備範囲がものすごく狭くなってしまう。周平を使うならサードですよ」

記者
「三塁には打撃のいいルナがいるが、守備では足を引っ張ることも少なくないが」

森ヘッドコーチ
「(メジャー時代も含めて)ルナは1年通してやったことがないんだから(疲れもあって)ああいうことになるんだろうな。まあ、今後はルナと森野の調子を見ながらどちらかをファーストにして、周平をサードで使うことだって出てくると思う」

記者
「谷繁兼任監督に対して、もっと試合に出るべきだとか、反対に采配に専念すべきだといった声があるが」

森ヘッドコーチ
「そういう意見はいろいろあるだろうけど、理想は全試合に出るべきだろう。ただ、監督の体のこともあるからそれは無理なこと。出る、出ないは監督本人が決めればいい」

記者
「オフのFA補強では、ポスト谷繁として西武・炭谷捕手やソフトバンク・細川捕手らをリストアップしているのか?」

森ヘッドコーチ
「そんなこと言えるわけないだろ。補強ポイントは全部!。こんな成績なんだから当然だよ。もちろん補強選手の獲得調査はしている。それはどの球団だってしていること」

記者
「今季、大型補強をしなかったのはなぜ?」

森ヘッドコーチ
「今年はもともと(大型)補強するつもりはなかったけど、こんなひどいチーム成績になった以上は落合GMや監督とも相談して、来季はごっそりと選手を入れ替えるぐらいやらないと・・・。今いる選手たちの多くはただでは済まないってことだ。今年補強をやらなかった分、オフには2年分の補強費を投入するぐらいでやるから、まあ、楽しみにしてな」
312 名前:匿名さん:2014/09/13 11:31
森が言う2年分は期待したいところだけど、本当にそんなお金がそもそも中日にまだあるの?
313 名前:匿名さん:2014/09/13 11:39
中日の補強費2年分なんて、金満御三家の1年分にも満たないだろ。
314 名前:匿名さん:2014/09/13 11:46
>>311
今更周平のショート無理とかアホすぎるだろw
誰もショートでなんて期待してなかったわw
315 名前:匿名さん:2014/09/13 12:11
昨日は山井好投 森野3安打3打点で勝ったけが もう少し点数入れてほしかったね 今日は雄大が先発5連勝といきたい所だ 高橋周をショートでスタメン起用してほしい 堂上をセカンドに回して 昨日はルナ出さなくても勝ったしょ 平田が打てばいいじゃない とにかくヤクルトに 先月の神宮に喰らった3タテをナゴヤドームで3タテ喰らわせてほしい
316 名前:匿名さん:2014/09/13 13:42
雄大も何試合か登板して二桁に乗せてほしいね 今日 勝って まずわ勝ち星先行しよう
高橋周 堂上 谷 平田はチャンスを生かしてほしい ヤクルト戦まずわ 今日 勝って勝ち越しといきたい
317 名前:匿名さん:2014/09/13 14:30
>>308下手なの承知で使えばいいんだよ。スタメンで使わんと選手は育たんぞ!
318 名前:匿名さん:2014/09/13 14:43
周平と谷はスタメン落ちだけど、とうとう古本が左翼でスタメン。楽しみだね。
319 名前:匿名さん:2014/09/13 14:45
ブランコ強奪はあるか?
320 名前:匿名さん:2014/09/13 14:59
ショートと言えば宇野勝 彼は足速かったかなぁ?? どのみちの守備範囲は堅実だが狭いような +の考えで周平使えよ! マイナス思考軍団 根暗すぎ
321 名前:匿名さん:2014/09/13 15:37
古本スタメンいいね、凡打だが良いスイングだわ
322 名前:匿名さん:2014/09/13 16:16
1試合スタメンで打てなかってすぐスタメンはずし、これでは高卒野手は育てられませんね。コーチ陣の能力のなさがうきぼり
323 名前:匿名さん:2014/09/13 16:18
昔阪神の岡田を個人的評価で使わない監督を首にして新しい監督をすえ、スタメンで使い打ちまくった岡田
324 名前:匿名さん:2014/09/13 17:27
そうそう宇野でもショート守っとたんだから、周平もショートできるだろ!
325 名前:匿名さん:2014/09/13 19:47
今日 勝てる試合落とした、荒木・ルナスタメン起用しても
4点以上取れないから、谷・高橋周をスタメン起用した方がいい
野手の補強より投手・捕手の補強の方が先だ
何故、若手が打てなくなってスタメンから外れて代打・2軍落ちに
して、ベテランや外人だって同じじゃない
荒木、ルナスタメン起用しても1点しか取れないから
高橋周や谷をスタメン起用した方がいいよ
ベテランの記録つくりはもうたくさんだ
明日、勝たないと意味がなくなる、これ以上小川に
やられるな
326 名前:匿名さん:2014/09/13 20:53
2割も打てない捕手がいつまでもスタメンてありえんだろ!
327 名前:匿名さん:2014/09/13 21:15
明日、負ければ、引退したら、もう次の捕手、補強、育成したら
ルナ・荒木スタメン外したら、高橋周・谷・溝脇・吉川スタメン起用
するべきだ、明日勝たんとね、ベテランの記録つくり終わりに
しようぜ、
328 名前:匿名さん:2014/09/13 22:57
他のチームの優秀なベテランはしっかりシーズン中でも
引退宣言してマスコミをいい意味でさわがせてるが
ドラゴンズのベテランは守銭奴っぽいというか
現役に執拗に固執し記録記録といいながら
未練タラタラで実績伴わないプレーしてるから惨めたらしいんだよ
即引退して消えてほしい

岩瀬、川上、谷繁、荒木はもう完全にポンコツだろ
いい加減に潔さをファンに示せよ
329 名前:匿名さん:2014/09/14 00:06
落合を監督にしよう
330 名前:匿名さん:2014/09/14 00:34
40歳以上の選手が12球団1多いけど、来年もみんな現役か?
山本昌、谷繁、岩瀬、小笠原、和田、・・・川上・荒木・小田・三瀬も歳だな
331 名前:匿名さん:2014/09/14 00:36
この球団に必要なのは、
星野阪神が1年目にやったような大量の選手入れ替え。
落合GM、森HCの解任。
佐伯、高柳ら2軍スタッフ解雇。
今の2軍選手にはかわいそうだけど、
今後の成長は見込めそうもない選手が相当いるので
辞めてもらうしかない。
若手が伸びない要因はもともと落合監督が作ったもの。
森コーチは有能に見えて、
その実、有望投手を集中的に壊れるまで使って
成績をよく見せてるだけの実は無能なコーチ。
2軍スタッフはパワハラによるいじめ、暴力体質一掃のため
全員入れ替えが必要。

他のスレにカキコされたコピペだがこれが真実
332 名前:匿名さん:2014/09/14 00:37
333  (σ・∀・)σゲッツ

333ゲットン阻止  m(_ _)m
333 名前:匿名さん:2014/09/14 01:02
>>331
全く、同感。

岩瀬年俸3,7億、谷繁監督1億プラス選手1,3億
これで5億(6億)補強費に当てて、FA1人、助っ人2人は獲得した方が如何に良いか~
334 名前:匿名さん:2014/09/14 06:45
アナルGMはなかなか現役やめんかったからなぁ。今の選手もなかなか現役やめんやつばかり。もうアナル一味は必要ない、いらん、早く辞めてくれ。
335 名前:匿名さん:2014/09/14 06:54
山本昌連勝できるかな?
ヤクルトと差をつけるためにも勝ってほしいね。
336 名前:朝から酒気帯び:2014/09/14 09:48
 接戦にもかかわらず珍しく又吉らを温存したのは、今日必ず使う目論見があるからだろう。
マサを勝たせるとその余韻の影響は計り知れないし、まあしょうがないか。
ライアンとの投げ合いだから、久々の大入りも期待出来るか?
337 名前:匿名さん:2014/09/14 09:58
山本昌が先発、最下位ヤクルトに勝ち越そう、巨人・広島に負け越している
から、ヤクルトにタイにしろ、ナゴヤドームで勝ち越せや、勝てや
一昨日、荒木・ルナいなくて3点 昨日はいて1点、どうせ打てないだから
高橋周・谷起用した方がいいじゃない 
史上最悪ダメ監督高木にならないようにしろ
もしなったら監督、選手やめろ
338 名前:匿名さん:2014/09/14 12:01
小笠原は地方遠征のときは、その晩は現地に泊まって疲れをとってから、翌日移動してた
阿部が当日に東京帰りたくて、当日移動して腰痛を発症した
うつ伏せでマッサージを受けてたら、原に後ろ頭掴まれて引きずり起こされて自覚が足りないと説教された
339 名前:匿名さん:2014/09/14 12:07
ヤクルトがFA戦線殴り込み、巨人・阪神に喧嘩売る
FA山井株急上昇中!!
2014年09月14日


9/15、日刊ゲンダイ21面より
「今年は投手補強が最優先課題」。こう言うのは、ヤクルトの衣笠球団社長。今季も最下位に低迷。2年連続ビリっけつの可能性もあるヤクルトは今オフ、弱点である投手力強化のため、国内FA市場、そして海外の日本人メジャーも含めた補強戦線に乗り込む。

松井編成部長は約10日間の日程で渡米。外国人の助っ人投手に加えて、松坂、和田毅、そして今オフの目玉である中島ら「日本人メジャー」も調査を行っている。

その中で注目しているのが、12日のヤクルト戦で11勝目を挙げた中日の山井大介(2001中日6巡目)だという。先発投手陣は石川、小川を除けばローテ投手と胸を張れる人材はいない。故障中の館山、由規は来季の復帰のメドも立っていない状況。山井は年俸8000万円で価格的に手頃だ。

中日は残留要請する方針だし、巨人、阪神も獲得に興味を示しているが、「今年は金庫を開けて、使うところは使う」とは球団幹部。昨年獲得に乗り出した中田賢一はソフトバンクにさらわれたが、今年はさらなる資金の上積みもあるかもしれない。争奪戦が予想されるオリックスの金子千尋(2004オリックス自由枠)もマークを続けている。

人件費はバレンティン、ミレッジに今年は計4億円程度の大金を投じているものの、日本人選手に限れば、12年度から約2億円の圧縮に成功。不調のナーブソン、カーペンターの2人の助っ人の契約延長は微妙で、解雇となれば2人の年俸を合わせた約130万ドル(1億3000万円)も浮く。

「2年連続で最下位の可能性もありながら、観客動員は前年比でほぼ横ばいと健闘。一昨年より1000人程度、増やしている。球場の近くにグッズショップを新設した効果もあり、グッズ売り上げも好調だという。交渉では、中田賢一の時と同様、引退後の親会社での雇用など、『セカンドキャリア』を含めた条件を用意することも検討されているらしい」(関係者)

上位の巨人、阪神は来季も大型補強に乗り出す方針。広島、DeNAも近年は着々と力をつけている。中日も谷繁監督はじめ常勝時代の首脳陣が揃っており、今年のように苦戦するとは限らない。

低迷が続くヤクルトは今オフ、出血覚悟で大胆に動かなければセ・リーグでいよいよ取り残されてしまう。真中一軍チーフ打撃コーチの監督昇格も決定的で、球団も本腰を入れて改革に取り組む用意があるようだ。
340 名前:匿名さん:2014/09/14 12:13
無いよ。ヤクルトはポーズだけ。
中田賢一の時も本気で取りに来てねえよあれは
341 名前:匿名さん:2014/09/14 13:04
今オフは2年分の補強費を用意してるから山井も札束ピンタで残留よ
342 名前:匿名さん:2014/09/14 16:03
谷繁早く辞めてくれ。来年もなんてなんの意味もない。
343 名前:匿名さん:2014/09/14 17:06
大島のチャンスでの弱さをなんとかして欲しいわ。
344 名前:匿名さん:2014/09/14 17:58
昨日がそうだけど、先発を早く降ろして中継ぎ抑えに負担をかける。
中6日なんだから、120球ぐらい投げても壊れんだろ。
345 名前:匿名さん:2014/09/14 18:49
なんとか引き分けたけど、よく追いついたというべきか・・・勝てなかったというべきか
ヤクルト最終戦に引き分けて中日有利の引き分けだったとポジティブに言えば言えるけど
なんか見てて疲れた試合だったね。
昌さんもやはりローテでは苦しいね。
346 名前:匿名さん:2014/09/14 19:02
勝てる試合勝てないのか ドロー ヤクルト戦も負け越す 大島は一番無理だ 各打者ファーストストライク見逃しすぎ 今日は山本昌負けがつかったのを満足してるのか ベテラン記録作り大事か ナゴヤドームで勝てないのか 昨日も今日も勝てる試合だ ルナもいらんしょ 何カード負け越すきにいるの 谷繁は高木レベルだったら監督やめろ ユニホーム 暗い色にしてから弱くなったんだよ 青に戻せ ファンを大事にしてるのか Dena3連戦 先月ナゴヤドームで3タテ喰らったんだから 3タテのお返しできないなら 高木より 以下になるよ 記録作りの選手兼監督は格好だけか スタッフみんな改選しろ 今日は大島 ルナだね勝てないならスタメンから外せ これがベストナインに選ばれた選手か 藤井を一番に上げた方がいいじゃない 谷繁 和田 岩瀬 山本昌はもう引退してくれ 稲葉が引退するから 真中だって引退して監督になるんだから 里崎も引退するんだから ベテランや外人が足引っ張るなら 若手育成した方がいいじゃない 育成する気がないの ベテランの記録作りが大事か
347 名前:匿名さん:2014/09/14 19:29
347
うざい。
348 名前:匿名さん:2014/09/14 19:39
>>346
負けた時だけ毎回同じレスするなよ。
お前がこのスレから引退しろ。
349 名前:匿名さん:2014/09/14 20:09
大体ね 勝てる試合勝てないし チャンスで打てない 選手兼監督は格好つけたいだけじゃないの ベテランの記録作りだの ナゴヤドームで勝てない 巨人 広島 ヤクルトに負け越す 40代ばっかし集めて 試合に使って この先どうするの このままだったら低迷するだけだよ だから引退しろだ 若手は育成できないよ すぐダメなら代打二軍落とす ベテランや外人は例えダメだったら試合に出れる チームは勝てないからベテラン選手しても無駄だから引退しろということだ
350 名前:匿名さん:2014/09/14 20:26
総入れ替わり 今後は小笠原以外の年齢18~36歳未満で選手登録 スタメン 投手 捕手 内野手 外野手で望みましょう 外人抜きで闘おう どうせ勝てないから ずっと明日から来年 以降も ベテランと外人いれても勝てないなら同じだ 監督抜きでやった方がいいじゃない 試合に出たがるだから 明日から横浜でDena と4位決戦で望もう
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。